
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?
格安SIMのOCN モバイル ONEは、音声対応SIMを契約すると電話もかけることができます。
しかし、留守番電話サービスを利用するにはオプションサービスへの加入が必要で、月額料金も330円かかります。
せっかく格安SIMで携帯代を安くできたのに、オプション料金がかさんでしまってはもったいないですよね。
OCN モバイル ONEで留守番サービスを利用したいなら、お得に通話ができる「050 plus」の利用がおすすめです。
050 plusなら留守電機能が無料で利用できるので、OCN モバイル ONEの留守番サービスに加入するよりもお得に利用できますよ。
この記事では、050 plusの設定方法や解約方法についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- OCN モバイル ONEの留守番電話サービスは月額330円
- 050 plusならOCN モバイル ONEとセットで月額165円
- 050宛への電話が無料
- 他社携帯への通話もお得
トップ画像引用元:050 plus | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
OCN モバイル ONEの留守番電話は月額330円
画像引用元:新しい生き方に、のりかえよう。OCN モバイル ONE キャンペーン
まずは、OCN モバイル ONEの留守番電話サービスについて解説します。
OCN モバイル ONEの留守番電話は、月額330円のオプションサービスです。
1件あたり最長で3分のメッセージを最大20件まで保存ができます。
留守番電話を利用するには、音声対応SIMを契約して別途申し込む必要があります。
「マイページ」の「オプション機能」から申し込み手続きを行ってください。
申し込み後、2~4日で利用できるようになります。
OCN モバイル ONEの留守番電話の利用・設定方法
OCN モバイル ONEの留守番電話は、申し込み手続きを行っただけでは利用できません。
利用するには、申し込み完了後に設定を行う必要があります。
設定方法はとても簡単で、指定の電話番号に電話をかけ、ガイダンスにしたがってボタンを操作するだけです。
OCN モバイル ONEの留守番電話の利用・設定方法について詳しく解説していきます。
留守番電話の開始
留守番電話の利用を開始するときは、契約回線から「1411」に電話をかけます。
電話を発信してガイダンスを聞いたらあとは電話を切るだけです。
この設定をしなければ、留守番電話を契約してもメッセージを録音することができません。
留守番電話サービスに申し込んだら、まずは「1411」に発信してサービスを開始してください。
留守番電話の停止
留守番電話を停止したいときは、「1410」に電話をかけます。
こちらも電話をかけると自動ガイダンスが流れるだけです。
ガイダンスが流れたら電話を切ってください。
新しいメッセージの再生・保存・消去など
留守番電話に登録されたメッセージは、再生・保存・消去が可能です。
ただし、音声ガイダンスが流れ始めた時点から通話料がかかる点には注意してください。
メッセージの再生
留守番電話に届いた新しいメッセージは、以下の手順で再生できます。
- 「1417」に発信
- 「1」を選択
- メッセージ聞く
- 「1」を選択
- 「*」を選択
- 電話を切る
メッセージの保存
保存方法は以下の通りです。
- 「1417」に発信
- 「1」を選択
- メッセージを聞く
- 「2」を選択
- 「*」を選択
- 電話を切る
メッセージの消去
メッセージを消去する場合は以下の通りです。
- 「1417」に発信
- 「1」を選択
- メッセージを聞く
- 「3」を選択
- 「*」を選択
- 電話を切る
保存したメッセージの再生・保存・消去など
続いて、保存したメッセージの再生・保存・消去などの操作方法を解説します。
保存したメッセージを確認する場合も、ガイダンスが流れた時点から通話料がかかる点に注意してください。
また、メッセージの保存期間は、録音されてから72時間となっています。
72時間経過すると自動で削除されます。
また、保存できるメッセージは最大で20件です。それ以上は録音できません。
もう一度メッセージを聞く
保存したメッセージを再生するときの手順は以下の通りです。
- 「1416」に発信
- 「1」を選択
- メッセージを聞く
- 「1」を選択
- 「*」を選択
- 電話を切る
メッセージを再び保存する
再生したメッセージを再び保存する方法です。
- 「1416」に発信
- 「1」を選択
- メッセージを聞く
- 「2」を選択
- 「*」を選択
- 電話を切る
メッセージの消去
メッセージを消去する手順は以下の通りです。
- 「1416」に発信
- 「1」を選択
- メッセージを聞く
- 「3」を選択
- 電話を切る
次のメッセージを聞く
今再生しているメッセージの次のメッセージを確認する手順は以下の通りです。
- 「1416」に発信
- 「1」を選択
- メッセージを聞く
- 「#」を選択
- 「*」を選択
- 電話を切る
呼出時間の設定
電話を着信してから留守番電話が開始されるまでの呼出時間は、初期設定は15秒になっています。
この呼出時間は、自分で好きな時間に変更可能ですよ。
- 「1419」に電話をかける
- 希望の秒数を入力してから「#」を押す
- 「#」を選択
- 電話を切る
応答メッセージの作成・変更
発信者にに流す応答メッセージは、初期設定ではシステム音声が設定されています。
この応答メッセージを自分で作成し、変更することも可能です。
応答メッセージは以下の3パターンに変更できます。
すべて自分の声に変更する
- 「1416」に電話をかける
- 「9」を選択
- 「2」を選択
- 「2」を選択
- メッセージを録音する
- 「#」を選択
- 「1」を選択
- 「*」「*」を選択
- 電話を切る
名前のみ自分の声に変更する
- 「1416」に電話をかける
- 「9」を選択
- 「2」を選択
- 「4」を選択
- メッセージを録音する
- 「#」を選択
- 「1」を選択
- 電話を切る
すべてシステム音声に変更する
- 「1416」に電話をかける
- 「9」を選択
- 「2」を選択
- 「3」を選択
- 「*」を選択
- 電話を切る
発信者番号案内の開始・停止
発信者番号案内とは、メッセージを再生するときに、一緒に相手の電話番号を音声で聞ける機能です。
発信者番号案内は、以下の手順で開始・停止の設定が行えます。
- 「1416」に電話をかける
- 「9」を選択
- 「3」を選択
- 「2」を選択
- 「*」「*」を選択
- 電話を切る
不在案内の録音方法(自分の音声のみ)
留守番電話サービスでは、電話に出られないことを伝えるガイダンスを自分の声で録音して案内できます。
- 「1416」に電話をかける
- 「9」を選択
- 「1」を選択
- メッセージを録音
- 「#」を選択
- 「1」を選択
- 「*」「*」を選択
- 電話を切る
不在案内の変更方法(自分の音声のみ)
録音した不在案内を変更する方法は以下の通りです。
- 「1416」に電話をかける
- 「9」を選択
- 「2」を選択
- 「2」を選択
- 「2」を選択
- メッセージを録音
- 「#」を選択
- 「1」を選択
- 「*」「*」を選択
- 電話を切る
メッセージ再生中に使える操作
上記以外にも、メッセージ再生中(1416または1417に発信)に数字を選択できます。
数字を選択することでさまざまな操作が行えますよ。
- 「6」選択後に「4」:ひとつ前のメッセージに戻る
- 「6」選択後に「5」:再生中のメッセージの受信日時を聞く
- 「6」選択後に「6」:再生中の発信者番号を聞く
- 「7」:5秒巻き戻す
- 「8」:メッセージを20秒間停止
- 「9」:5秒早送り
- 「#」:再生中のメッセージを飛ばして次のメッセージを再生
- 「*」:メインメニューに戻る
OCN モバイル ONEの留守番電話を解約する方法
OCN モバイル ONEの留守番電話を解約する場合、利用停止の設定を行っても解約とはなりません。
解約手続きを行わない場合、利用停止していても月額料金がかかってしまうので注意してください。
留守番電話は、「マイページ」の「オプション機能」で解約手続きが行えますよ。
OCN モバイル ONEの留守電は050 plusで無料に!
画像引用元:050 plus- Google Play のアプリ
以上の通り、OCN モバイル ONEで留守番電話サービスを利用する場合、月額330円の留守番電話オプションに加入しなければなりません。
しかし、NTTグループが提供する「050 plus」というIP電話アプリを使えば、留守番電話機能が無料で利用できます。
050 plusの留守番電話機能では、最大90秒のメッセージを最大20件まで保存可能。
メッセージの保存期間は168時間(7日間)です。
留守番電話に録音されたメッセージは、音声ファイル形式でメールに添付してお知らせすることも可能で、すぐに確認きますよ。
OCN モバイル ONEの留守番電話サービスと比べてメッセージの録音時間は短めですが、保存できるメッセージの件数は同じです。
050 plusは月額165円で利用できる
050 plusとは、通常月額330円で利用できるIP電話アプリです。
OCN モバイル ONEを利用している場合は、「OCN モバイル ONE 050 plusセット割」が適用され、月額165円で利用可能です。
050 plusを半額の月額165円で利用できるため、OCN モバイル ONEモバイルの留守番電話サービスを契約するよりお得です。
電話網を利用するのではなく、インターネット通信を利用して電話ができます。
OCN モバイル ONEの音声対応SIMから電話をかける場合、30秒につき22円がかかります。
しかし、050 plusなら1分18円で携帯電話に電話をかけられるため、通話料を安く抑えられますよ。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 330円(050 plusセット割適用で月額165円) |
通話料 | 050 plus同士:無料 固定電話:3分9円 携帯電話:1分18円 |
発信番号 | 050から始まる番号 |
月額料金でも050 plusの方がお得なので、OCN モバイル ONEで留守番サービスを利用するならぜひ050 plusを利用しましょう。
050 plusの利用・設定方法
ここでは、050 plusの利用・設定方法について紹介していきます。
なお、アプリの利用設定には、050番号とパスワードが必要です。
契約時にメールで通知、または「ご契約内容のご案内」ハガキが郵送されますので、そちらを確認してください。
留守番電話の開始
まずは、留守番電話を開始する方法です。
- 050 plusアプリを起動
- アプリ内の「設定」をタップ
- 「設定一覧」の「管理メニュー」を選択
- パスワードを入力してログイン
- 「管理メニュー」の「オプション設定」をタップ
- 「留守番電話設定」をタップ
- 呼出時間・通知先メールアドレスなどを設定してから「設定」をタップ
- 「留守番電話の設定が完了しました」と表示される
設定完了後に、登録したメールアドレス宛に「050 plusアプリの留守番電話設定完了メール」が届きます。
メールが届いたら留守電が利用できるようになります。
留守番電話のメッセージの確認・削除方法
留守番電話のメッセージを確認する場合、メールの添付ファイルから確認する方法と、センターに電話をかけて確認する2つの方法があります。
メールの添付ファイルから確認する
- 着信通知メールを開く
- メッセージ内に保存されているファイルをタップ
センターに電話をかけて確認する
- 050-3300-3000に電話をかける
- 自分の050番号を入力してから「#」を押す
- メッセージセンター用の暗証番号を入力してから「#」を押す
- メッセージが再生される
メッセージを削除する方法
消去する場合は、センターに電話をかけます。
- 050-3300-3000に電話をかける
- 自分の050番号を入力してから「#」を押す
- メッセージセンター用の暗証番号を入力してから「#」を押す
- メッセージを再生
- 「1」「#」を入力する
留守番応答ガイダンスの設定
留守番電話の応答ガイダンスを自分の声で再生できます。
- 050-3300-3141に電話をかける
- 自分の050番号を入力してから「#」を押す
- センター用の暗証番号を入力してから「#」を押す
- 「2」「#」を押す
- 「0」「#」を押す
- 「1」「#」を押す
- メッセージを録音
- 「1」「#」を押す(次にメッセージへ)
録音可能時間は180秒以内です。
呼び出し時間の設定
着信してから留守番電話センターに接続されるまでの時間を設定できます。
- 050 plusアプリの「設定」をタップ
- 「オプション設定」を選択
- 「呼出時間」を好きな時間に変更する
- 「設定する」をタップ
呼出時間を15秒未満に設定した場合、アプリで着信せずに直接留守番電話に接続されてしまう可能性があります。注意してください。
050 plusを解約する方法
最後に、050 plusを解約する方法をご紹介します。
050 plusは、アプリから解約手続きが行えます。
- 050 plusアプリを起動する
- 「設定」をタップ
- 「設定一覧」の「管理メニュー」を選択
- 「サービスの解約手続き」をタップ
アプリを削除してしまっている場合や、050番号がわからない場合は、0120-047-860(受付時間:10時~17時)に電話しても手続きが可能ですよ。
なお、解約した瞬間に050の番号は利用できなくなります。
一度解約してしまうと、再契約しても同じ050番号は利用できないので注意してください。
OCN モバイル ONEの留守電は050 plusを利用しよう!
OCN モバイル ONEで留守電をお得に利用する方法について紹介してきました。
- OCN モバイル ONEの留守番電話サービスは月額330円
- 050 plusならOCN モバイル ONEとセットで月額165円
- 050宛への電話が無料
- 他社携帯への通話もお得
OCN モバイル ONEの留守番電話サービスは月額330円のオプションサービスに加入しなければなりません。
しかし050 plusを利用すれば、050宛への通話は無料になります。
他社携帯や固定電話への通話料も安くなる上に、無料で留守番電話機能が利用できます。
OCN モバイル ONEをご利用の方で留守番サービスを利用したいとお考えなら、ぜひ050 plusを利用しましょう。