
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
OPPO Find X3 Proは2021年6月にauから発売され、7月にはSIMフリーモデルも発売されました。
安価でミドルレンジスペックとして定評のあるOPPOスマホの中では高額・高性能なOPPO Find X3 Proですが、今回はそのスペックや価格、特徴などを徹底的にレビューしていきます。
実際に使った人の口コミ・評判もまとめているので、購入を検討している人は是非とも参考にしてください。
この記事では、OPPOスマホの特徴やおすすめ機種について解説しています。 OPPOスマホは、2018年より日本でのスマホ販売を開始した中華スマホ。 性能が高く使い勝手の良いスマホが格安で販売されていることから人気を集めています。[…]
- auの発売日は2021年6月30日
- SIMフリーモデルは2021年7月16日
- メーカー価格は118,000円
- 最大5,000万画素のクアッドカメラ
- 接写仕様の顕微鏡カメラ搭載
- 10億色の鮮やかなディスプレイ
※本記事の価格は全て総額表示
トップ画像引用元:OPPO Find X3 Pro | オウガ・ジャパン
OPPO Find X3 Proの発売日と価格
画像引用元:OPPO Find X3 Pro(オッポ ファインド エックススリー プロ)OPG03│au
次に、OPPO Find X3 Proの発売日と価格について解説していきます。
OPPO Find X3 Proはまだ発売からまだ1ヶ月程度しか経過していない新しいモデルです。
OPPO Find X3 Proの発売日
OPPO Find X3 Proの発売日は下記の通りです。
- au:2021年6月30日
- SIMフリー:2021年7月16日
OPPO Find X3 Proは、auが先行して発売しました。
auのOPPO Find X3 ProはSIMロックスマホとなっているので、一定期間を経過しないとSIMロックの解除ができない場合があります。予め注意してください。
OCN モバイル ONEやIIJmioなどの格安SIMでは、SIMフリーモデルの取り扱いがあります。
最初からSIMフリーモデルが欲しい人は、格安SIMで購入するべきでしょう。
OPPO Find X3 Proの価格
次に、OPPO Find X3 Proの価格について見ていきましょう。
項目 | 機種代金 | 割引適用後※ |
---|---|---|
メーカー価格 | 118,000円 | - |
au | 67,735円 | |
OCN モバイル ONE | 88,000円 | 86,000円 ※オプション加入 |
IIJmio | 88,000円 ※2021年8月31日まで |
※かえトクプログラム適用時
OPPO Find X3 Proのメーカー価格は118,000円となっており、auモデルは12万円台と若干高額になっています。
ただし、かえトクプログラムを適用して25ヶ月以降に機種変更をすると、機種代金が最大6万円台まで割引されます。
機種変更と機種回収が前提のプログラムなので注意しましょう。
格安SIMではOCN モバイル ONEとIIJmioで取り扱いがあります。
価格は9万円~8万円と、auやメーカー価格よりも安くなっています。
OCN モバイル ONEの方が通常価格が安いですが、今ならIIJmioでもお得な割引キャンペーンが実施されているので、IIJmioで契約したい人は今がチャンスです!
OPPO Find X3 Proのスペック
画像引用元:OPPO Find X3 Pro _ オウガ・ジャパン
次に、OPPO Find X3 Proのスペックと特徴について解説していきます。
OPPO Find X3 Proのスペックは下記の通りです。
OPPO Find X3 Proのスペック | |
---|---|
本体サイズ | 縦: 約163.6mm 横: 約74.0mm 厚さ: 約8.26mm |
重量 | 約193g |
メモリ(RAM) | 12GB |
ストレージ(ROM) | 256GB |
ディスプレイ | 約6.7インチ 3216 x 1440 (QHD+) |
アウトカメラ | 広角:約5000万画素 超広角:約5000万画素 望遠:約1300万画素 顕微鏡:約300万画素 |
インカメラ | 約3200万画素 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 888 |
バッテリー | 4500mAh |
生体認証 | ディスプレイ指紋認証 顔認証 |
詳細 | OPPO Find X3 Proレビュー |
価格が10万円を超えるということもあり、RAM容量が12GB・ROM容量が256GBとかなりメモリが大容量になっています。
また、搭載されているCPUもハイスペックと定評のあるSnapdragon 888であり、処理速度の速さに関する口コミが多い傾向にあります。
スマホでゲームや動画アプリなどをよく使う人にもぴったりでしょう。
OPPO Find X3 Proの機能・特徴
画像引用元:OPPO Find X3 Pro – スペック
次に、OPPO Find X3 Proの特徴についてまとめます。
- 最大5,000万画素のクアッドカメラ
- 接写仕様の顕微鏡カメラ搭載
- 10億色の鮮やかなディスプレイ
- IP68の防水防塵
- Snapdragon 888とRAM12GBでサクサク
- 急速充電対応
下記にて詳しく見ていきましょう。
最大5,000万画素のクアッドカメラ
OPPO Find X3 Proには、最大5,000万画素のクアッドカメラが搭載されています。
広角・超広角の2つのカメラが5,000万画素であり、普段の写真はもちろん、旅行先などで風景写真を撮る時にもおすすめです。
また、AIカラーフィルターという画像の色彩を学習し、それに見合ったカラーフィルターをかける機能もあり、ワンタップで簡単に雰囲気のある写真を作ることも可能です。
普段からSNSなどに写真をアップする機会が多い人にも適しているでしょう。
接写仕様の顕微鏡カメラ搭載
特に魅力的なカメラ機能が「顕微鏡」です。
完全に顕微鏡のような感じで、少しでもずれるとすぐにピントが合わなくなってしまいますが、より鮮明で細かな接写撮影をしたい人にもおすすめです。
10億色の鮮やかなディスプレイ
OPPO Find X3 Proの画面サイズは6.7インチです。
画面占有率が92.7%とフレームが最小限になっており、画面の大きさの割にスリムなサイズ感なのが特徴です。
また、10億色の表現が可能なディスプレイも搭載されており、画像や写真、動画などをハイクオリティな画質で観ることができます。
画質がとても綺麗だという声が多いので、普段から動画やゲームアプリを利用している人も、より作品やゲームの物語に没入できるのではないでしょうか。
IP68の防水防塵
これまでのOPPOスマホの多くには防水防塵がありませんでしたが、OPPO Find X3 ProはIP68の防水防塵に対応しています。
外出先で雨が降ってしまった時や、家の水廻りでスマホを使いたい時にも安心して利用することができます。
Snapdragon 888とRAM12GBでサクサク
これまでのOPPOスマホの多くは、廉価なミドルレンジスペックが大半でした。
しかし、OPPO Find X3 ProはSnapdragon 888という、非常に高性能なCPUが搭載されており、RAM容量が12GBと、優れたスペックであることがわかります。
処理速度に関しても、複数のアプリを使っていてもカクカクしないと定評があるので、性能重視の人にもおすすめです。
10万円台のスマホとなるとどうしてもiPhoneやGalaxyを選びがちですが、この機会にOPPOスマホに注目してみるのも良いかもしれませんね。
急速充電対応
さらに、OPPO Find X3 Proは急速充電に対応しています。
充電の減りは使用頻度によってかなり違うようですが、急速充電機能があるので短時間で素早く充電することが可能です。
ワイヤレス充電にも対応している点も嬉しいですね。
OPPO Find X3 Proのメリット・デメリット
これまでOPPO Find X3 Proのスペックや特徴について解説してきました。
次に、これまでのOPPO Find X3 Proのポイントをふまえて、メリットとデメリットについて触れていきます。
OPPO Find X3 Proのメリット
OPPO Find X3 Proのメリットは下記の通りです。
- 6.7インチの大画面
- 10億色の鮮やかなディスプレイ
- 最大5,000万画素のクアッドカメラ
- 顕微鏡カメラでより細かな接写が可能に
- ヘビーな使い方をしても一切フリーズしない処理速度
OPPO Find X3 Proは6.7インチの大画面に10億色の鮮やかなディスプレイが搭載されているので、動画やゲームアプリを使用している人はより楽しめるでしょう。
また、5,000万画素のクアッドカメラはどんなシーンでも綺麗な写真を撮ることができます。
特に顕微鏡カメラの機能は、他のスマホのマクロ撮影よりも圧倒的に鮮明で細やかな接写が可能となります。
レスポンスが速く、サクサクと快適に操作ができる処理速度だと口コミでも評判なので、スペック重視の人にも適しているでしょう。
OPPO Find X3 Proのデメリット
次に、OPPO Find X3 Proのデメリットについてまとめます。
- 画面が大きすぎる
- 3Dゲームをプレイすると一気に充電がなくなる
- おサイフケータイ非対応
- 発熱しやすい
OPPO Find X3 Proの画面の大きさはメリットになる一方で、持ち運びしにくいというデメリットもあります。
スマホとタブレット両方を1つの端末で使いたいという人にはおすすめですが、持ち運びやすさやコンパクトさを重視する人には不向きでしょう。
また、3Dゲームをプレイすると一気に充電が減るという声もあるので、ゲームアプリをよく使用する人は注意が必要です。
今回のOPPO Find X3 Proで防水防塵対応となりましたが、おサイフケータイは使うことができません。
Felicaでスマホ決済を使いたい人も気をつけてください。
さらに、発熱しやすいという声もあるので、長時間容量の重いアプリを複数使い続けるなどヘビーな使い方をする時は、より注意して使うようにしましょう。
OPPO Find X3 Proの口コミ・評判
画像引用元:OPPO Find X3 Pro | オウガ・ジャパン
次に、OPPO Find X3 Proを実際に使ってみた人の口コミを調べてみました。
発売時期が6月末~7月中旬と最近なのでレビュー数は少なかったものの、その中からそれぞれ良い口コミと悪い口コミ別にまとめていきます。
OPPO Find X3 Proの購入を考えている人は、実際に使った人の声も聞いてみましょう。
OPPO Find X3 Proの良い口コミ
まず、OPPO Find X3 Proの良い口コミについてまとめます。
- 試し撮り程度でも綺麗に撮れるカメラ
- 白飛び・黒潰れなし
- 生体認証がスムーズ
- レスポンスはサクサク
カメラの性能は実際に使ってもわかるほどに高いらしく、試し撮り程度で適当に撮った写真ですらかなり綺麗に写るようです。
白飛びや黒飛びもなく、隅々まで鮮明な写真が撮影できるので、普段使いから旅行、ペットや子どもの写真まで、幅広いシーンで活躍できます。
また、生体認証は顔と指紋の両方が使えますが、どちらもスムーズに使えるといわれています。
Snapdragon 888にRAM12GBと性能も高いと解説しましたが、実際にレスポンスもサクサクだそうで、ヘビーな使い方をしている人もかなり快適に使えているようです。
OPPOスマホの知名度がまだ低い・格安スマホというイメージが強いので、日本人の多くは同価格のiPhoneに流れていく傾向にありますが、OPPO Find X3 Proは他のハイエンドモデルに負けないくらい高い性能だといわれています。
OPPO Find X3 Proの悪い口コミ
次に、OPPO Find X3 Proの悪い口コミについて見ていきます。
- 電池の持ちがそこまで良くない
- 3Dゲームをプレイすると一気になくなる
- 発熱しやすいがフリーズなどは一切ない
- 手軽に持ち運ぶには大きすぎるデザイン
OPPO Find X3 Proの口コミの中で多かったのが、「電池の持ちはそこまで良くない」というものでした。
動画を観るだけならまだしも、3Dゲームのような容量の重いアプリを長時間使用していると、半日も持たずに充電が減ってしまうようです。
一方で急速充電に対応しているので、充電に時間がかからない分そこまで大きなネックにはならないと思いますが、電池の持ちを気にしている人は注意が必要です。
また、ある程度使用していると発熱することがあるらしいです。
発熱しても処理速度が遅くなるなどの支障はないようですが、夏場に使用するとすぐに熱くなるのでは?とも懸念されています。
画面が大きいということはメリットにもなりますが、7インチ近いサイズなので手軽に持ち運ぶには扱いにくく、コンパクトなスマホを求めている人にはおすすめできません。
OPPO Find X3 Proはカメラ性能にこだわる人におすすめ!
最後に、OPPO Find X3 Proのポイントについてまとめます。
- auの発売日は2021年6月30日
- SIMフリーモデルは2021年7月16日
- メーカー価格は118,000円
- 最大5,000万画素のクアッドカメラ
- 接写仕様の顕微鏡カメラ搭載
- 10億色の鮮やかなディスプレイ
OPPO Find X3 Proは発売からまだ1ヶ月程度の新しいOPPOスマホです。
価格は10万円程度と、他社メーカーのハイエンドモデルとそこまで変わらない価格となっており、Snapdragon 888にRAM12GB、5,000万画素のクアッドカメラなど、性能もかなり高いレベルとなっています。
カメラでは、特に顕微鏡カメラと呼ばれる優れた接写撮影ができる機能がおすすめです。
10億色の鮮やかなディスプレイとレスポンスの速さを見る限り、動画視聴やゲームアプリの使用も快適に行えるでしょう。
カメラ性能や処理速度を重視したい人は、是非OPPO Find X3 Proの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
OPPOの歴代スマホ一覧比較|おすすめ機種や評判を解説【2022年最新】