
PayPayポイントどんどん貯まる!
お申込は最短5分!審査は最短2分!即日発行も可能!
PayPayカードを使っている際、これまで使ってきた履歴や今月どのくらい使っているのか明細を知りたいと思うこともあると思います。
この記事では、PayPayカードの明細の確認方法や紙面での発行方法について詳しく解説していきます。
PayPayカードを使っている人、利用明細の確認や発行が必要な人は是非参考にしてください。
- PayPayカード・ヤフーカードであと払いを使っている場合はPayPayアプリから
- PayPayカード(あと払い登録なし)の場合はPayPayカード会員メニューから
- 明細書を紙面で発行したい場合は基本的に自分で印刷する
- 郵送で発行することも可能だが165円の手数料がかかる
※本記事の価格は全て総額表示
トップ画像引用元:PayPayカード
PayPayカードの明細の確認方法
画像引用元:PayPayカード新規入会特典プレゼント!PayPayポイントが貯まる – PayPayカード
まず、PayPayカードの利用明細の確認方法について解説していきます。
PayPayカードの利用明細は、あと払いの有無によって確認方法が異なります。
それぞれの手順について触れていくので、是非チェックしてください。
PayPayカード・ヤフーカードのあと払いを利用している場合
PayPayカード・ヤフーカードのあと払いを利用している場合は、PayPayアプリから明細を確認することができます。
PayPayアプリのホーム画面にある「あと払い」の下部の「利用明細」から確認可能です。
PayPayカード(あと払い登録なし)を利用している場合
あと払い登録をしていないPayPayカードを使っている場合は、手順が異なります。
PayPayカード(あと払い登録なし)の場合は、PayPayカード会員メニューの下部にある「利用明細」から確認できます。
各月の明細では、利用内容の内訳や半年後までの支払い予定などを確認することが可能です。
PayPayカードの利用明細書を紙で発行したい場合は?
画像引用元:PayPayカード新規入会特典プレゼント!PayPayポイントが貯まる – PayPayカード
PayPayカードの利用明細書を紙面で発行したいという人もいるでしょう。
この章では、利用明細を紙面で発行する方法について解説していきます。
基本的に、紙面で発行するには自分で印刷する必要があります。
前章と同じく、あと払いの有無によって手順が異なるので、是非チェックしてください。
PayPayカード・ヤフーカードのあと払いを利用している場合
PayPayカード・ヤフーカードのあと払いを利用している場合、利用明細を発行する方法は下記の通りです。
- PayPayアプリのホーム画面にある「あと払い」の「利用明細」をタップ
- 印刷したい利用月を選ぶ
- 「ご利用明細の印刷」をタップ
- 自分で端末やプリンターを設定し、表示された利用代金請求明細書を印刷する
自宅にあるプリンターで印刷することができます。
PayPayカード(あと払い登録なし)を利用している場合
次に、PayPayカード(あと払い登録なし)を利用している場合の手順について解説していきます。
- PayPayカード会員メニューの「利用明細」をタップ
- 印刷したい利用月を選択する
- 「ご利用明細の印刷」をタップ
- 自分で端末やプリンターを設定し、表示された利用明細を印刷する
PayPayカード・ヤフーカードのあと払いを利用している場合はPayPayアプリから印刷できますが、PayPayカード(あと払い登録なし)の場合は、PayPayカード会員メニューから行います。
こちらの場合は郵送での送付も可能です。
ただし、郵送で明細書を発行する場合は165円の発行手数料がかかるので注意してください。
PayPayカードの利用明細を確認する時はあと払い登録の有無で手順が異なる
画像引用元:PayPayカード新規入会特典プレゼント!PayPayポイントが貯まる – PayPayカード
最後に、PayPayカードで明細を確認する方法についてまとめます。
- PayPayカード・ヤフーカードであと払いを使っている場合はPayPayアプリから
- PayPayカード(あと払い登録なし)の場合はPayPayカード会員メニューから
- 明細書を紙面で発行したい場合は基本的に自分で印刷する
- 郵送で発行することも可能だが165円の手数料がかかる
PayPayカード・ヤフーカードであと払いを利用している場合は、PayPayアプリから明細の確認・印刷が可能です。
PayPayカード(あと払い登録なし)の場合は、PayPayカード会員メニューから確認と印刷ができます。
明細書を紙面で発行したい場合は、基本的にWEB上のデータを自分で印刷する流れとなります。
郵送による紙面の発行も可能ですが、発行手数料として165円かかるので注意してください。