PayPayカードとは|年会費や還元率、メリット・デメリットなど解説

  • 2022年2月13日
  • by.araki

PayPayカード

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

本記事では、2021年12月1日に登場したPayPayカードとはどういうクレジットカードなのか基本的なことについて解説します。

PayPayカードは新しいクレジットカードサービスですが、元々はYahoo! JAPANカードでした。

現在Yahoo! JAPANカードの新規受付は終了しており、今このカードを利用中の人は、自動的にPayPayカードに切り替わります。

決済ブランドはYahoo! JAPANカードと同様、JCB、VISA、MasterCardから選択可能です。

ちなみにカード発行元の会社名も、ワイジェイカード株式会社からPayPayカード株式会社に変更されています。

PayPayカードとは
  • 還元率は1%
  • PayPay残高にチャージ可能
  • PayPayカードの年会費は無料
  • Yahoo! JAPANカード利用者は自動的に切替
\詳細は下記をチェック/

トップ画像引用元:PayPayカード新規入会特典プレゼント!PayPayポイントが貯まる – PayPayカード

PayPayカードの還元率

PayPayカード還元率

画像引用元:PayPayカード特典について – ご利用ガイド|PayPayカード

PayPayカードの還元率は1%です。

利用金額100円につき1円相当のPayPayポイントがもらえます。

Yahoo! JAPANカードのときから還元率は1%ですが、もらえるポイントがTポイントからPayPayポイントに変わっています。

なお、このPayPayポイントを出金したり譲渡したりすることはできません。

Yahoo!ショッピング・LOHACOで利用すると2%還元

Yahoo!ショッピング・LOHACOでPayPayカードを利用すると、通常の1%に加えて、特典としてさらに1%還元されます。

つまり合計で2%還元に。

ただしPayPayモールでは、Yahoo!ショッピング・LOHACOでの特典は受けられません。

PayPayカードの特徴

PayPayカードとPayPay

画像引用元:PayPayカード新規入会特典プレゼント!PayPayポイントが貯まる – PayPayカード

PayPayカードの特徴は、決済アプリ「PayPay」の残高にチャージできることです。

PayPay残高にチャージできるクレジットカードは、本人認証サービス(3Dセキュア)登録済みのPayPayカードとYahoo! JAPANカードのみ。

Yahoo! JAPANカードは今後なくなりますので、遠からぬうちにPayPayカードだけの特徴となります。


PayPayでの限定特典もある

PayPayでは、PayPayカード限定の特典もあります。

現在開催されているのは「PayPayでのPayPayカード決済で1%上乗せで戻ってくるキャンペーン」というものです。

その名のとおり、PayPayでの支払いをPayPayカードで行うと、PayPayカードの通常の1%還元に加えて最大1%上乗せされます。

恐らく今後もPayPayカードとPayPayの連携特典は、定期的に開催されるのではないでしょうか。

PayPayカードの年会費

PayPayカードの年会費は0円、つまり無料となっておりまして、現在のところ永年無料とのことです。

PayPayカードのメリット

すでに述べてきているように、利用金額100円につき1円相当のPayPayポイントが還元されることや、PayPay残高にチャージできることなどが、PayPayカードのメリットと言えます。

またPayPayカードの年会費も永年無料です。

メリットまとめ
  • 1%還元
  • PayPay残高にチャージ可能
  • PayPayと連携した特典もある
  • PayPayカード年会費は無料

PayPayカードのデメリット

デメリットは特にありません。

やや無理やりあげるとすれば「クレジットカードの使いすぎには注意しましょう」といったところでしょうか。

クレジットカードは現金がなくても買い物できる便利なカードですが、支払いはきちんとしないと信用情報に傷がついてしまいます。

世の中にはクレジットカードを使ってしまったせいで破産した人もたくさんいます。

また、破産までいかなくても、クレジットカードだとついつい使いすぎてしまうという人は少なくありません。

現金より使いやすいことがクレジットカードのデメリットでもあるといえそうです。

PayPayカードの申し込み方法

PayPayカードの申し込みにはYahoo! JAPAN IDが必要です。

まずはPayPayカードの公式サイトにアクセスしましょう。

するとYahoo! JAPAN IDでログインするか、Yahoo! JAPAN IDを新規発行するか選択肢が出てきます。

PayPayカードの申込方法02

その後は「申し込む」をタップして、画面の案内に従って手続きを進めていきましょう。

PayPayカードの申込方法01

Yahoo! JAPANカード利用者は自動で切替

現在Yahoo! JAPANカードを使っている人は、同じYahoo! JAPAN IDではPayPayカードを申し込めません。

なにもしなくてもPayPayカードが2022年4月~2022年12月の間に送られてきますので、それをもって切替ということになります。

自分のもとにカードがいつ送られてくるのかは、Yahoo! JAPAN IDでログインした状態でこちらのページにアクセスすればわかります。

PayPayカードが届く時期

PayPayカードのプレスリリースや新着情報

PayPayカードのプレスリリースや新着情報など最新のお知らせについて以下にまとめます。

リリース日リリース内容
2023年4月25日「PayPayカード」および「PayPayカード ゴールド」の有効会員数が1,000万人を突破
2023年4月5日一部サービスの復旧遅延・障害について
2023年4月3日役員人事に関するお知らせ
2023年3月8日健康経営優良法人2023 認定について

PayPay利用者には特におすすめ

以上、PayPayカードの基本的なことについてでした。

PayPayカードについて
  • 還元率は1%
  • PayPay残高にチャージ可能
  • PayPayカード年会費は無料
  • Yahoo! JAPANカード利用者は自動的に切替

PayPayカードの最大の特徴は、PayPay残高にチャージできることです。

PayPayと連携した特典もあります。

現状、PayPay利用者にとってはもっともメリットの大きいクレジットカードと言えるでしょう。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
ライター歴3年。クラウドワークスでは「TOPプロクラウドワーカー」に認定される。 常に最新のAndroidとiOSを使うのがモットーで、5GやWi-Fi 6にもすぐ飛びついた新しいもの好き。iPadやApple Watchも愛用中。ただしパソコンはWindowsがメイン。 暇さえあればYouTubeを見ている。