
オンラインショップなら機種変更がお得
本記事では、契約中の通信サービスを一時中断する方法について解説しています。
例えば子供の携帯やスマホが紛失・盗難などにあったら、他人に勝手に電話などされてしまわないか心配ですよね。
そんな時は通信サービスの事業者に連絡することで、一時的に子供の携帯を止めることができます。
日本の4キャリアである株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社、楽天モバイル株式会社が運営する計9サービスで一時中断する方法をまとめました。
- ドコモ:0120-524-360
- au:0077-7-113
- ソフトバンク:0800-919-0113
- 楽天モバイル:0800-600-0500
- ワイモバイル:0120-921-156
- UQモバイル:0120-929-818
auならスペシャルセールがおトク!
- au Online Shop限定セール!
- Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
- 機種変更なら最大38,000円相当還元!
ドコモで携帯を一時的に止める方法
画像引用元:地域別情報(関東・甲信越) | NTTドコモ
ドコモでは0120-524-360に電話することで通信サービスの一時中断・再開ができます。
受付時間は24時間です。
「ドコモオンライン手続き」やドコモショップでも手続き可能です。
ahamoの場合
画像引用元:ahamo
オンライン専用ブランド/プランのahamoでは、WEBから一時中断・再開の手続きができます。
こちらのページで「一時中断する」を選択し「次に進む」を押しましょう。
auで携帯を一時的に止める方法
画像引用元:スマートフォン・携帯電話 | au
auでは、My auか電話で一時中断・再開ができます。
My auの「停止の手続きを行う」を押して手続きしましょう。
電話の場合は0077-7-113にかけてください。24時間受付しています。
povoの場合
画像引用元:povo2.0始動!! 基本料ゼロから始めるオールトッピングプラン|povo2.0
オンライン専用ブランド/プランのpovoではお問い合わせフォームから一時中断・再開できます。
お問い合わせ内容は「【利用開始後】SIMカードの紛失・盗難」から「SIMカードの紛失・盗難、または紛失・盗難による通話停止の解除」を選んだ上で他の事項も入力し「送信」しましょう。
その後は案内に従ってください。
ソフトバンクで携帯を一時的に止める方法
画像引用元:スマホアドバイザー | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクでは、My SoftBankで一時中断・再開できます。
また0800-919-0113にかけることでも対応してもらえます(受付時間24時間)。
以下はMy SoftBankの「紛失・盗難時のお手続き」から一時中断する手順です。
- 紛失・盗難にあった携帯電話番号でログインし「対象の電話番号」を確認して「変更」をクリック
- 「回線停止する電話番号」を確認して「停止」をクリック
- 「回線停止・解除の受付完了」と表示されたら完了
画像引用元:携帯電話を紛失してしまいました。見つかるまで利用を止めたいのですが、どこで手続きできますか? | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
LINEMOの場合
画像引用元:オンライン専用ブランド“LINEMO”
オンライン専用ブランド/プランのLINEMOでは24時間受付の窓口にかけることで一時中断・再開できます。
電話番号は0800-919-3442です。
楽天モバイルで携帯を一時的に止める方法
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルでは、コミュニケーションセンターに問い合わせることで一時中断・再開できます。
コミュニケーションセンターの電話番号は0800-600-0500で、24時間受付しています。
ワイモバイルで携帯を一時的に止める方法
画像引用元:【公式】ワイモバイル(Y!mobile)
ワイモバイルではMy Y!mobileか電話で一時中断・再開が可能です。
電話の場合は0120-921-156にかけましょう。受付時間は24時間です。
UQモバイルで携帯を一時的に止める方法
画像引用元:【公式】ワイモバイル(Y!mobile)
UQモバイルでは、一時中断というサービスは用意されていません。
しかし紛失・盗難時にはUQ mobileお客さまセンターで不正利用を防ぐための緊急停止の相談をすることができます。
UQ mobileお客さまセンターの電話番号は0120-929-818で、受付時間は9:00~20:00です。
携帯の一時中断は電話から可能
以上、契約中の通信サービスを一時中断する方法についてでした。
- ドコモ:0120-524-360
- au:0077-7-113
- ソフトバンク:0800-919-0113
- 楽天モバイル:0800-600-0500
- ワイモバイル:0120-921-156
- UQモバイル:0120-929-818
日本の4キャリアである株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社、楽天モバイル株式会社が運営する計9サービスで一時中断する方法を解説してきました。
基本的には電話で受付していますが、一部のサービスはWEBからでも手続きできます。
ahamoとpovoはWEBからのみの受付なので注意しましょう。