
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Google製の新型スマートフォンであるGoogle Pixel 6 ProのベンチマークスコアがGeekbenchに投稿されました。
Google Pixel 6 Proのベンチマークスコアはシングルコアで1,034ポイント、マルチコアで2,756ポイントとのことです。
Google Pixel 6は、初めてGoogleが独自開発したSoCを搭載したハイエンドスマホです。 Googleならではの技術を活用した高性能AIや、重い3Dゲームでもサクサク動かせるスペックの高さが魅力的なスマホです。 そ[…]
トップ画像引用元:Google Pixel 6 – Google ストア
Google Pixel 6 Proのベンチマークが判明
画像引用元:Google
Geekbenchは、Google Pixel 6 Proに搭載されるGoogle製チップ「Tensor」のベンチマークスコアを投稿しました。
Google Pixel 6 Proのベンチマークスコアはシングルコアで1,034ポイント、マルチコアで2,756ポイントとのことです。
Snapdragon 765Gを搭載したPixel 5のベンチマークスコアはシングルコアで588でした。
ソース:Google Pixel 6 Pro – Geekbench Browser
他社製CPUと比較
Google Pixel 6 Proに搭載されるGoogle製チップ「Tensor」のベンチマークスコアと他社製チップのベンチマークスコア(シングルコア)は、以下のようになります。
- Tensor(Google):1,034ポイント
- A15 Bionic(Apple):1,729ポイント
- Snapdragon 888(Qualcomm):1,121ポイント
- Exynos 2100(Samsung):1,070ポイント
iPhone13シリーズに搭載されるA15 Bionicのスコアが、頭ひとつ抜けています。
今後さらに性能向上も
Tensorのスコアは他社製チップと比べると平凡なものでしたが、Google Pixel 6 Proはまだ世に出ていません。
Tensorは自社製チップということもあり、Googleが今後最適化などに取り組む可能性は大いにあります。
実際にGoogle Pixel 6 Proが登場するときには、もっと高いスコアを出しているかもしれません。
発売は10月27日か
Google Pixel 6 Proの発売日は2021年10月27日と噂されています。
発表は10月19日に行われるともいわれています。
Google Pixel 6 Proがどのような性能で手元に届くのか、今から楽しみですね。