
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2019年も残すところあとわずか。
何かと慌ただしい時期ではありますが、ポケモンGOでもたくさんのイベントが予定されています!
トップ画像引用元:12月の『Pokemon GO』はイベント満載! – Pokemon GO
2019年12月後半のポケモン関連イベント
画像引用元:『Pokemon GO』の遊び方|『Pokemon GO』で遊ぼう!|『Pokemon GO』公式サイト
2019年も約半月を残すところとなりましたが、ポケモンGOはイベント目白押しです。
- 12月のスペシャルリサーチ「悪の組織に立ち向かえ!」
- 12月17日(火)以降、タマゴから普段と異なるポケモンが孵化
- 19年12月18日(水)から20年1月7日(火)にかけて、伝説レイドバトルに「ビリジオン」が登場
- 12月21日(土)~23日(月)のレイドウィークエンドで、「ルギア」と「ホウオウ」が登場
- 19年12月24日(火)~20年1月1日(水)のPokemon GOホリデーでは、さまざまなポケモンやボーナスが用意されている
- 12月28日(土)の11時~19時にかけて、「冬のスペシャルウィークエンドイベント」開催!期間限定のボーナスなど
スペシャルリサーチ「悪の組織に立ち向かえ!」
12月の新たなスペシャルリサーチ「悪の組織に立ち向かえ!」の最終的な目標は、GOロケット団のボスである「サカキ」に勝利すること。
見事サカキに勝利すれば、「シャドウサンダー」が手に入ります。
スペシャルリサーチを受け取るには?
新たなスペシャルリサーチを受け取るためには、以下の条件を満たしていなければなりません。
- トレーナーレベルが「8」以上になっていること
- スペシャルリサーチ「隠された真相をあぶりだせ!」、「怪しい集団の謎を追え!」が完了していること
なお、11月にスタートしたスペシャルリサーチ「隠された真相をあぶり出せ!」は、7月スタートのスペシャルリサーチ「怪しい集団の謎を追え!」が完了していなければ受け取れません。
サカキと戦うまでの流れ
画像引用元:Niantic サポート
「悪の組織に立ち向かえ!」には、いろいろなタスクが用意されています。
サカキと戦うまでの流れは次のとおりです。
- GOロケット団の団員に勝利して、6個の「ふしぎなパーツ」を集め、「ロケットレーダー」を完成させる
- ロケットレーダーでGOロケット団のリーダーを探し、対戦する
- GOロケット団のリーダーに3勝して、「スーパーロケットレーダー」を入手
- スーパーロケットレーダーでサカキを見つけ、勝利する
GOロケット団のリーダーに1度勝利すると、ロケットレーダーは消滅してしまいます。
ただし、消滅しても一度ロケットレーダーを完成させていれば、ポケコインを使ってショップから購入することが可能です。
サカキを探す際は、サカキになりすました「おとり」の団員に注意してください。
サカキが潜んでいる本当の場所は、実際に行ってみなければわかりません。
サカキに関するスペシャルリサーチ
サカキ関連のスペシャルリサーチは、毎月1回手に入ります。
ただし、月さえ変われば無条件に得られるというものではありません。
それ以前のスペシャルリサーチを達成している必要があるので注意しましょう。
タマゴから普段と違うポケモンが生まれる?
画像引用元:フレンド機能を使おう!|『Pokemon GO』で遊ぼう!|『Pokemon GO』公式サイト
12月17日(火)以降、タマゴから孵化するポケモンの種類が変化します。
「ふかそうち」にタマゴを入れたら、いっぱい歩いてみましょう!
伝説レイドバトル
画像引用元: レイドバトルに挑戦しよう!|『Pokémon GO』で遊ぼう!|『Pokémon GO』公式サイト
19年12月18日早朝~20年1月7日まで、伝説レイドバトルに「ビリジオン」が登場します。
ビリジオンはくさ・かくとうタイプの伝説ポケモンです。
機敏な動きで相手を翻弄して戦います。
レイドウィークエンド
12月21日~23日にかけての3日間は、伝説レイドバトルに「ホウオウ」と「ルギア」が登場します。
もちろんビリジオンも登場するので、強敵ぞろいのレイドバトルになりそうです。
Pokemon GOホリデー
19年12月24日~20年1月1日の年末年始には、「Pokemon GOホリデー」が開催されます。
期間中は、ホリデーコスチュームを身につけたポケモンや、色違いの個体が出現する場合も。
また、ポケストップでアイスルアーモジュールを使ってみてください。
珍しいポケモンに出会えるかもしれませんよ!
さらに、いつもと違うかたちで出現するポケモンもいるようです。
普段はあまりタマゴやレイドバトルに注力していない方も、この期間中はぜひチェックしてみてくださいね。
イベント限定フィールドリサーチ
イベント期間限定のフィールドリサーチを達成すると、「冬柄ニットキャップを被ったピカチュウ」など、スペシャルなポケモンが手に入ります。
シャドウポケモンの増加
「デリバード」をはじめ、GOロケット団の連れているシャドウポケモンの種類が増加しました。
シャドウポケモンたちは、GOロケット団に操られ強化されています。
積極的に救出したいところです。
テーマは「冬」。スタイルショップの着せ替えアイテム追加
スタイルショップでは、「オドシシセーター」や「オドシシカチューシャ」など、「冬」がテーマの新作の着せ替えアイテムをラインナップ。
「冬柄ニットキャップ」は、冬柄ニットキャップを被ったピカチュウ(イベント限定フィールドリサーチで入手可能)とおそろいです。
ポケモンの種類や出現する場所 | ポケモン | 備考 |
---|---|---|
ホリデーコスチュームのポケモン | 冬柄ニットキャップを被ったピチュー/冬柄ニットキャップを被ったピカチュウ/冬柄ニットキャップを被ったライチュウ/ベルをつけたオドシシ | ポケモンGOに初登場 |
野生 | こおりタイプのポケモン(デリアード/ニューラ/ユキワラシなど)/ひょうけつポケモン(クマシュン) | クマシュンがポケモンGOに初登場 |
タマゴ | サンド(アローラのすがた)/ロコン(アローラのすがた)/冬柄ニットキャップを被ったピチュー/ベルをつけたオドシシ | 7kmタマゴ |
レイドバトル | ベルをつけたオドシシ/冬柄ニットキャップを被ったライチュウ | 星2のレイドバトル |
アイスルアーモジュール | けっしょうポケモン(フリージオ) | ポケモンGOに初登場 |
まれに登場 | 色違いのユキカブリ/ベルをつけたオドシン | - |
Pokemon GOホリデー期間中のボーナス
Pokemon GOホリデー中に得られるボーナスは、タイミングによって異なります。
ポケストップでフォトディスクを回すと、1日につきひとつ、1回だけ使える「ふかそうち」が手に入るので、これは逃したくないところです。
期間 | ボーナス |
---|---|
19年12月24日~20年1月1日 | 1日に開封可能なギフトの数が2倍/持てるギフトの数が2倍/1回だけ使用可能な「ふかそうち」を1日につきひとつプレゼント |
19年12月24日~19年12月25日 | ポケモンを捕獲した際の「ポケモンのアメ」が2倍/ポケモンを博士へ送った際の「ポケモンのアメ」が2倍 |
19年12月26日~19年12月27日 | ポケモンを捕獲した際の「ほしのすな」が2倍 |
19年12月28日~19年12月29日 | ポケモンを捕獲した際のXPが2倍 |
19年12月30日~20年1月1日 | タマゴをかえすために必要な距離が半分 |
冬の「スペシャルウィークエンド」
12月28日の11時~19時にかけて、「冬のスペシャルウィークエンド」が実施されます。
2019年最後の土曜日です。
アイスルアーモジュールが強力に
アイスルアーモジュールが強力になり、効果が2時間にわたり持続します。
「ラプラス」や「デリバード」、「クマシュン」などのポケモンが、普段よりも呼び寄せやすくなるようです。
イーブイを進化させてグレイシアに
「イーブイ」がアイスルアーモジュールによって進化すると、スペシャルアタックに「とっておき」を覚えた「グレイシア」に変化します。
レイドバトルの楽しみ
伝説のレイドバトルには「レジアイス」が再登場!再戦のチャンスです。
ジムでフォトディスクを回すと、普段は1日に1枚しか手に入らないレイドパスが、追加で2枚手に入ります。
年末はポケモンGOのイベントで盛り上がろう!
2019年の年末は、レイドバトルにGOロケット団とのバトル、特殊なコスチュームのポケモン集めなど、楽しいイベント尽くしです。
- GOロケット団のサカキに挑戦!
- タマゴからかえるポケモンが変わる!
- 伝説のレイドバトルでビリジオンやルギア、ホウオウと勝負
- Pokemon GOホリデーは、イベントもボーナスもてんこもり!
Pokemon GOホリデーがスタートする19年12月24日~20年1月1日(水)までは、複数のイベントが重なっています。
どのイベントも存分に遊び倒しましょう!
ポケモンGO×鳥取県!「湯けむりサンド旅情篇in鳥取」で観光を楽しもう