radiko(ラジコ)プレミアムは入るべき?有料・無料会員のメリットを解説

  • 更新日:2023年8月30日
  • 本記事には広告が表示されます
radikoプレミアム

最近は「どこも同じようなバラエティ番組ばかりでつまらない」と言われてしまっているテレビ。

その一方で、ラジオがまた見直され、ブームになってきています。

今やラジオを聴くために、専用の機械を買う必要はありません。

パソコンやスマホにアプリをダウンロードすれば、日本中のラジオ放送を聴ける時代になっています。

本記事では、ラジオアプリ「radiko」の有料会員である「radikoプレミアム」と、radikoのメリットについて解説します。

radikoプレミアムまとめ
  • radikoプレミアムは入った方が便利
  • 月額385円で登録初月無料
  • エリアフリーで日本全国のラジオ曲が聴き放題
  • スマホ・タブレット・PC・スマートスピーカーでラジオ放送を聞ける
  • タイムフリーで見逃したラジオも聴ける
  • シェアボタンでお気に入りの番組をシェアできる
  • ラジオは自由な気風を保っており、おすすめのメディアの1つ

トップ画像引用元:radiko

この記事を書いた人
ライター歴3年の青森県出身。趣味で始めたFXが軌道に乗ったのを機に退職し、いろんなことにチャレンジ中。 最近では趣味のガンプラも仕事の1つに加えてやりたい放題の人生を満喫している。トレーダー兼モデラー兼ライターという日本に3人くらいしかいない肩書の人間。 iPhoneよりiPadが好き。

radikoプレミアムとは

radiko

画像引用元:radiko

radikoは2010年にサービスを開始したインターネットラジオです。

読み方は「ラジコ」。インターネットを通じてラジオ放送にアクセスし、聴取することができるアプリです。

radikoは無料で使えますが、有料版の「radikoプレミアム」も提供されています。

radikoプレミアムは、エリアフリーで日本全国のラジオ曲が聴き放題になる有料会員制度です。

radikoプレミアムとは
  • エリアフリーで日本全国のラジオ曲が聴き放題
  • 月額385円
  • 登録初月無料

月額料金はかかるものの、どこに住んでいても全国のラジオ局の放送を聞くことができます。

アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ

radikoプレミアムのメリット6つ

radiko

画像引用元:radiko news(ラジコニュース)

radikoプレミアムのメリットは下記の6つです。

radikoプレミアムのメリット
  • 登録初月は無料
  • プロ野球の全球団の試合中継が聴ける
  • 引っ越し前の住まいで聴いていた番組が聴ける
  • 地方局で放送している好きなアーティストの番組が聴ける
  • 旅行や出張中でも地元の番組が聴ける
  • 今はラジオが面白い!

登録初月は無料

radikoプレミアムは月額385円の有料サービスです。

ですが、登録した月は無料で利用することができます。

よって、月の初日に会員登録すれば、まるまる1ヶ月は無料で楽しむ事が可能です。

プロ野球の全球団の試合中継が聴ける

昔はテレビの様々なチャンネルで放送されていたプロ野球中継。

2021年現在は、テレビで視聴できる試合がかなり減ってしまいました。全試合を見るのは不可能といえます。

しかし、ラジオではナイター中継を行っている放送局が非常に多いのです。全試合の中継を聴くこともできます

radikoには、過去1週間分の放送をあとから聴ける「タイムフリー機能」もあるため、好きな時に臨場感ある中継を楽しむことができますよ。

引っ越し前の住まいで聴いていた番組が聴ける

ラジオ放送は地方独自の番組も多いもの。特定の地方でしか放送していない人気番組も多数あります。

従来は、仕事の異動などで違う地域に引っ越した場合、以前住んでいた地方の人気番組の聴取は諦めるしかありませんでした。

しかし、radikoプレミアムなら、どこに住んでいようと日本全国のラジオ番組を楽しめます

もちろん地方の人気番組も聴けるため、引っ越しが多い方にもradikoプレミアムはおすすめです。

地方局で放送している好きなアーティストの番組が聴ける

ラジオでは、様々なアーティストが出演する番組も放送しています。

しかし、そういった番組は地方局が作成しているケースがほとんど。人によっては聴けない場合もあります。

一方、どこに住んでいても全国のラジオを聴けるradikoプレミアムなら、そんな心配は不要です。

音楽番組やバラエティ番組など、日本全国の放送を楽しめますよ。

旅行や出張中でも地元の番組が聴ける

「旅行中は旅先でしか聴けないラジオ番組を楽しみたい」という方は多いと思います。

しかし、地元を離れている期間が長くなればなるほど、いつも聴いている地元のラジオ番組が恋しくなってくるものです。

そんなとき、radikoプレミアムなら旅行・出張先がどこであろうと、いつもの地元のラジオ番組を楽しめます

今はラジオが面白い!

昔は最強のエンタメサービスとも言われていたテレビ。

特に過激な内容のバラエティ番組は、大きな人気を呼んだものです。

しかし、最近のテレビはコンプライアンスの遵守と番組の健全性を優先しています。

その結果、最もリスクが少ないクイズ番組が大半を占めるようになってしまいました。どこのチャンネルも同じような番組であふれかえっていますよね。

対するラジオは、テレビよりも自由な気風を保っています。

バラエティ番組でも「重大発表はテレビではなくラジオでする」という方も増えつつあるようです。

例えば以前、ナインティナインの岡村隆史さんの結婚発表を受け、ラジオの生放送中にとんねるずの木梨憲武さんが電話をかけ、その内容がそのまま放送されたことがありました。

これはラジオならではの展開と言えます。このようなハプニングは、現在のテレビでは見ることができないでしょう。

「本音はラジオの方が言いやすい」という芸能人の方も多いそうです。

今のラジオはテレビ以上に、ワクワクさせられることが多いメディアになってきています。

radikoで無料会員登録するメリット4つ

スマホでラジオを聴く

radikoはプレミアム会員だけではなく、無料会員制度もあります。

ここからは、radikoを無料で利用した場合のメリットについて解説します。

radikoを無料で利用した場合のメリット
  • スマホ・タブレット・PCでラジオ放送を聴ける
  • スマートスピーカーもradikoに対応
  • タイムフリーで見逃したラジオも聞ける
  • シェアボタンでお気に入りのラジオ番組をシェア

radikoはパソコン、スマホ、タブレットで聴ける

今いるエリアでパソコンやスマホ、タブレットなどがネットにつながる環境にあれば、radikoの公式サイトやアプリでラジオを聴くことができます。

様々な端末に対応しているため、場所を選ばずラジオを楽しめますよ。

自宅だけでなく外出時にもラジオを聴きたい人にはうってつけです。

スマートスピーカーもradikoに対応

Amazon EchoやGoogle Homeといったスマートスピーカーでも、radikoを使うことができます。

「ラジオをつけて」と一言声をかければ、スマートスピーカーがラジオを再生してくれるようになるため便利ですよ。

タイムフリーで見逃したラジオも聴ける

radikoでは、聴き逃してしまったラジオ番組をあとから聴くこともできます。

ただし、聴ける番組は過去1週間分と限られているので注意が必要です。

radikoプレミアムのエリアフリー機能と併用するのがおすすめです。

シェアボタンでお気に入りのラジオ番組をシェア

シェアボタンはSNSのような特徴を持った機能です。

例えばお気に入りの番組や、友達と話題を共有したい番組、教えてあげたい番組があったとしましょう。

そんなときはシェアボタンとタイムフリー機能を使うことで、友達にその番組の情報を知らせたり、聴かせてあげたりすることができます。

ラジオを通じて、友達との仲をより深められるかもしれませんね。

radikoプレミアムは入るべき?

radiko

画像引用元:radiko

結論から言えば、ラジオをよく聞く人はradikoプレミアムに入るべきといえます。

月額385円で日本全国のラジオ番組を聴くことができるのですから、非常にお得です。

radikoは無料会員でも十分楽しめますが、radikoプレミアムに入ることで、さらに有効かつ効率的にサービスを利用できるようになります。

特に、タイムフリー機能はradikoプレミアムとの相性が非常に良いです。ラジオ好きな方には、ぜひ試していただきたい組み合わせですね。

また、radikoでは地方で有名なラジオ番組を、現在地を問わず聴くことができます。転勤などが多い方にもおすすめのサービスです。

radikoプレミアムで日常生活に潤いを

本記事では、radikoプレミアムについて解説しました。

radikoプレミアムまとめ
  • radikoプレミアムは入った方が便利
  • 月額385円で登録初月無料
  • エリアフリーで日本全国のラジオ曲が聴き放題
  • スマホ・タブレット・PC・スマートスピーカーでラジオ放送を聞ける
  • タイムフリーで見逃したラジオも聴ける
  • シェアボタンでお気に入りの番組をシェアできる
  • ラジオは自由な気風を保っており、おすすめのメディアの1つ

radikoはPC・スマホ・タブレット・スマートスピーカーからラジオを聴ける非常に便利なサービスです。

特に、月額385円の有料プレミアム会員になれば、いつでもどこでも全国のラジオ放送が聴けるようになります。

タイムフリー機能で聴き逃した番組を後から聴くこともできるため、ラジオ好きには非常におすすめのサービスです。