
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
現在、ポケモンセンター・ポケモンストアで伝説のレイドバトルが開催されています。
近所にポケモンセンターやポケモンストアがある方は、ぜひ今回のレイドバトルに挑戦してみてくださいね!
トップ画像引用元:ポケモンセンター・ポケモンストアで「伝説レイドバトル」に挑戦しよう!|『Pokemon GO』公式サイト
全国のポケモンセンター・ポケモンストアでレイドバトル
画像引用元: ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ | ポケットモンスターオフィシャルサイト
全国のポケモンセンター・ポケモンストアには、Pokemon GOのジムがあり、毎日午後6時に伝説のレイドバトルが開催されています。
成功すればプレゼントももらえるので、どんどんポケモンセンターやポケモンストアへ足を運んでみましょう!
- 【終】2019年6月17日(月)~2019年6月18日(火):クレセリア
- 【期間中】2019年6月19日(水)~2019年6月27日(木):カイオーガ
- 2019年6月28日(金)~2019年6月30日(日):グラードン
- 開催時間:午後6時~午後7時
- 開催場所:全国のポケモンセンター・ポケモンストア
- 成功時はプレゼントあり
プレゼントはレイドバトルで倒したポケモンのステッカーです。ポケモンを倒したことがわかる「ぼうけんノート」の画面をスタッフに見せれば受け取れます。
レイドバトルで注意すべきこと
レイドバトルに参戦する際は、注意すべきことがいくつかあります。
レイドバトルには参加条件がある
バトルに参加するためには、トレーナーレベルを5以上にしておかなければなりません。また、参加するごとに「レイドパス」か「プレミアムレイドパス」のいずれかを1枚が必要となります。
プレミアムレイドパスは、ショップでポケコインと交換することで入手可能です。
プレゼントの総数は決まっている
プレゼントは非売品です。また、1人につき1日1枚までという制限もあります。
さらに、用意されている数に限りがある点にも注意してください。予定していた数がすべて配布済になると、プレゼントは終了してしまいます。
突然、予定が変更される場合も
予期せぬ事故や災害の発生、混雑、通信状況の悪化などが原因で、イベントが突然中止になったり、予定が変更される可能性もあります。
こればかりは仕方のないことですが、イベント当日は公式Twitterなどを定期的に見るなど、予定に変更がないか確認しておきましょう。
伝説のポケモンが苦手なポケモン
画像引用元:ポケットモンスターオフィシャルサイト
レイドバトルに登場する伝説のポケモンはすでに分かっています。それぞれのポケモンが苦手とするタイプのポケモンを集め、しっかり対策しておきましょう。
ポケモン | 苦手なタイプ |
---|---|
クレセリア | むし/ゴースト/あく |
カイオーガ | くさ/でんき |
グラードン | みず/くさ/こおり |
今開催中のレイドバトル関連イベントは?
現在、レイドウィークやレイドアワーが開催されています。
近くにポケモンセンターやポケモンストアがなくてレイドバトルに参加できない方は、ぜひそちらにも注目してみてください。
伝説のポケモンが登場!レイドウィークとは
画像引用元:『Pokemon GO』で遊ぼう!|『Pokemon GO』公式サイト
レイドウィークには、またしても伝説のポケモンが登場します。
【終】2019年5月28日(火)早朝~2019年6月18日(火)
クレセリア(まれに色違いのクレセリア)
【開催中】2019年6月19日(水)早朝~2019年6月27日(木)
カイオーガ(まれに色違いのカイオーガ)
2019年6月28日(金)早朝~2019年7月10日(水)
グラードン(まれに色違いのグラードン)
レイドアワー
画像引用元:『Pokemon GO』で遊ぼう!|『Pokemon GO』公式サイト
午後6時~午後7時のレイドアワーでは、伝説レイドバトルがいつもより多く発生します。
【終】2019年6月5日(水)
クレセリア
【終】2019年6月12日(水)
クレセリア
【終】2019年6月19日(水)
カイオーガ
2019年6月26日(水)
カイオーガ
ポケモンGO|最新イベント情報!伝説のポケモンに出逢える特別なレイドウィーク【2019年6月】ポケモンセンターとポケモンストアで伝説レイドバトルを楽しもう
近所にポケモンセンターやポケモンストアがある方は、ぜひ伝説のレイドバトルを楽しんでください!
- 全国のポケモンセンターとポケモンストアで、期間・時間限定でレイドバトルを開催中
- 成功すればスタッフからプレゼントがもらえる
- ただし、急きょ予定が変更される可能性も
- 身近な場所にポケモンストアやポケモンセンターがなくても、レイドバトル関連のイベントは楽しめる