ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
レックウザは何億年もの間、オゾン層の中で生き続けてきたとされる伝説のポケモンです。
そんなレックウザが、伝説のレイドバトルに帰ってきました!
今回の一件は、カイオーガやグラードンの最近の様子に関係しているそうです。
この記事ではそれぞれの因縁と、レックウザを倒すための作戦についてもご紹介します。
トップ画像引用元:「レックウザ」が「伝説レイドバトル」に帰ってきます! – Pokemon GO
伝説のレイドバトルにレックウザが登場
画像引用元:レイドバトルに挑戦しよう!|『Pokemon GO』で遊ぼう!|『Pokemon GO』公式サイト
伝説のポケモン、レックウザが伝説のレイドバトルに帰ってきました。
まずはイベントの概要を確認しておきましょう。
- 伝説のレイドバトルにレックウザが登場
- 期間は2019年8月1日(木)~9月2日(月)
- 運が良ければ色違いのレックウザに遭遇する可能性も
レックウザとグラードンとカイオーガの関係
グラードンとカイオーガは、どちらもかつてホウエン地方に出現したポケモンです。
かいていポケモンのカイオーガは「海の化身」、対するたいりくポケモンのグラードンは「大地の化身」と呼ばれてきました。
2匹はとても強いポケモンで、
- 「カイオーガが吠え叫ぶと、海が広がり、豪雨が降り注いだ」
- 「グラードンが吠えると、陸が広がり太陽が照りつける灼熱地獄となった」
という伝説もあります。
しかし、そんな2匹はさらなる力を求めるがゆえに、たびたび衝突することがあり、ホウエンの人々やポケモンの暮らしを脅かしてきました。
その様子を空から見ていたポケモンが、天空に住む「レックウザ」です。
レッグウザはホウエンの人々から神として崇められています。
レックウザはカイオーガとグラードンが争っていると、それを鎮めるべく降りてくると言われています。
最近の2体を鑑みると、レックウザが降りて来ても不思議ではありません。
レックウザの特徴
レックウザはドラゴンタイプ、ひこうタイプのポケモンです。
強風の条件で強くなります。
種族値と最大CPは以下のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
CP | 3,835 |
HP | 213 |
攻撃 | 284 |
防御 | 170 |
伝説のポケモンであるレックウザは種族値が高く、ドラゴンタイプのポケモン中で最強クラスです。
なお、基本的に体色は緑色ですが、黒色の色違いが出現する場合も。
発見できれば非常にラッキーです!
レックウザは、こおりタイプのほかいわタイプやドラゴンタイプ、フェアリータイプのポケモンを苦手としています。
特にこおりタイプのわざを使えば、有利に戦うことができるでしょう。
伝説のレイドバトルにも、レックウザと相性の良いポケモンを連れて行くことが攻略のポイントとなります。
伝説のレイドバトルでレックウザと戦おう
伝説のポケモンであるレックウザが、レイドバトルに帰ってきました。
- 2019年8月1日(木)~9月2日(月)にかけて、レックウザが伝説のレイドバトルに登場
- 運が良ければ、色違いのレックウザが出現する可能性も
- レックウザとの対戦にはこおりタイプにいわタイプ、ドラゴンタイプのほかフェアリータイプのポケモンが有利
- こおりタイプのわざが効果的
レックウザは強敵です。
作戦をしっかりと立ててから挑みましょう!
ポケモンGO|色の変わったポケストップでGOロケット団にバトルを挑もう!