
楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。
楽天モバイルでは自社回線を利用できるスマホとしてさまざまなものを販売していますが、その中の1つに「Rakuten Mini」があります。
Rakuten Miniのスペックや使用感、テザリング用ルータとしての利便性などのさまざまなポイントが気になっている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、Rakuten Miniのスペック、使用感、特徴、メリット、デメリットなどのレビューしていきます。
Rakuten Miniの購入を検討している人や、楽天モバイルの契約を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
- 3.5インチのHDディスプレイを搭載した超小型スマホ
- FeliCa搭載で利便性が高い
- e-SIM搭載で物理SIMが不要
- カメラには特別な機能がついていないが実用性には問題なし
- テザリング用ルータとしても優秀
トップ画像引用元:Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル
Rakuten Miniの価格・基本スペックをレビュー
画像引用元:Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル
最初に、Rakuten Miniのスペックや価格などをチェックしていきましょう。
どのようなスマホなのか知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
Rakuten Miniのスペック
Rakuten Mini | |
---|---|
ディスプレイ | 3.6インチ |
本体サイズ | 高さ:106.2mm 幅:53.4mm 厚さ:8.6mm |
重さ | 79g |
アウトカメラ | 約1,600万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
バッテリー | 1,250mAh |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
CPU | Snapdragon 439 |
OS | Android 9 |
認証 | 顔認証 |
カラー | ナイトブラック・クールホワイト・ クリムゾンレッド |
詳細 |
Rakuten Miniの基本的なスペックは上記のとおりです。
スペック表をみて気になるポイントを一通りチェックしていきましょう。
3.6インチディスプレイを搭載した超小型スマホ
2020年時点で販売されているスマホは6インチ~7インチ程度のディスプレイサイズのものが多いですが、Rakuten Miniは3.6インチの超小型ディスプレイを搭載しています。
2010年頃のスマホに3.5インチ程度のものが多かったため、このサイズ感は懐かしく感じるのではないでしょうか?
片手で手軽に使える小型スマホを求めている人にピッタリの1台です。
質量も79gと軽量なので、複数台持ちにもおすすめといえるでしょう。
基本的なスペックはエントリーモデル
Rakuten Miniの搭載SoCはSnapdragon 439で、エントリーモデルのものです。
2018年に発表された8コアSoCで、エントリーモデルでありながら基本的なスペックには問題ないため、重いアプリなどを使わないのであれば問題なく動作します。
内部ストレージ容量が少ないので要注意
Rakuten Miniの内部ストレージ容量は32GBで、microSDなどの外部ストレージには対応していません。
音楽、写真、動画などのデータを大量に保管するのには向いていないので注意してください。
Rakuten Miniで大量のデータを扱いたい場合は、USB-type C接続のUSBメモリを利用するかクラウドストレージから必要に応じてダウンロードする必要があるでしょう。
バッテリー容量も少ない
本体を小型化している分バッテリー容量も少なくなっており、実容量は1,250mAhと10年前の水準です。
連続待受時間や通話時間などの稼働時間も短いので注意してください。
Rakuten Miniを使うならモバイルバッテリーなどの充電手段はほぼ必須です。
FeliCaチップを搭載しているので利便性は高い
Rakuten MiniはFeliCaチップを搭載しているため、FeliCaを利用した電子マネーや認証システムを利用している人におすすめです。
Google Payなどを便利に使いたいならぜひチェックしてみましょう。
なお、Rakuten MiniはFeliCa搭載スマホの中で世界最小と謳われています。
e-SIMに対応
Rakuten Miniはe-SIMに対応しているため、回線を利用するために物理的なSIMを挿入する必要はありません。
Rakuten UN-LIMITもe-SIMに対応しており、契約手続きや開通手続きが簡単に行えるのがメリットです。
e-SIMに対応しているスマホはPixel 4などの一部に限られているため、Rakuten Miniが対応しているのは大きなアドバンテージの1つになるでしょう。
Rakuten Miniの価格
キャリア | 機種代金 | 購入 |
---|---|---|
楽天モバイル | 18,700円 |
Rakuten Miniは、2020年7月18日時点で18,700円で販売されています。
分割購入する場合は24回なら778円/月、48回払いなら389円です。
10,000円台で購入できる安価なスマホなので、サブマシンとしてもピッタリといえるでしょう。
詳細は後述していますので、こちらもチェックしてみてください。
Rakuten Miniのカメラ性能をレビュー
画像引用元:Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル
Rakuten Miniのカメラ構成は下記のとおりです。
- アウトカメラ: 16MPのシングルレンズ
- インカメラ: 5MPのシングルレンズ
エントリークラスのスマホなのでカメラの性能もシンプルなものになっています。
とはいえ、極端に性能が悪いものを搭載しているわけではないので問題なく使えるでしょう。
AI補正や手ブレ防止などの付加機能はなし
安価なスマホなのでカメラの機能も最低限で、最新スマホについているようなAI補正や手ブレ防止などの付加機能はついていません。
カメラ性能や画質、写真や動画の撮りやすさを重視する人は注意が必要です。
カメラにはこだわらないから撮れればなんでもいいという人であれば問題ありません。
色調や光量などのチューニングは正常
シンプルなカメラであるとはいえ、撮影した写真や動画の色調や光量などの基本的なチューニングは問題ありません。
そのため、撮影した写真や動画に違和感があったり不自然になったりすることはないでしょう。
画質やチューニングがいいとはいえませんが、カメラとしての基本的な性能は備えています。
実用性の面ではとくに問題なし
このカメラを実用性という面で考えた場合、自然な写真や動画を撮れるのでとくに問題はありません。
カメラはほとんど使わない人、画質などにこだわりがない人にとっては十分に満足できる性能です。
一方でできるだけ綺麗に撮影したい人、写真や動画を投稿したい人は性能不足を感じるでしょう。
自分がスマホのカメラに何を求めているのかをはっきりさせてから購入してください。
Rakuten Miniのテザリング性能をレビュー
画像引用元:Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル
Rakuten Miniはエントリーグレードで安価に販売されているため、テザリング専用マシンとして活用しようと考えている人もいるのではないでしょうか?
楽天モバイルではテザリングが無料で使えるので、Rakuten Miniのテザリング性能にも注目が集まります。
そこで、テザリング性能についても一通りチェックしておきましょう。
Wi-Fiテザリングは最大8台まで対応
Rakuten MiniのWi-Fiテザリングは最大8台までの同時接続に対応しているため、タブレットやノートPC、携帯用ゲーム機などをまとめて接続できます。
同時接続台数の面で困ることはほとんどありません。
ただし、回線速度や電波状況によっては多数のデバイスを接続していると動作が不安定になります。
その場合は接続台数を限って快適に通信できるようにしましょう。
Bluetoothテザリングも問題なく対応
Wi-Fiテザリングと並んでよく使われているBluetoothテザリングにも対応しているため、バッテリー消費を抑えつつテザリングを使用したい場合におすすめです。
事前にペアリングしておく必要があり、通信速度も遅い傾向がありますが無線テザリングを使用しつつもバッテリー持ちを重視したいならぜひ使ってみましょう。
最もおすすめの使い方はUSBテザリング
Rakuten Miniの最大のデメリットはバッテリー容量の少なさです。
そのため、長期間テザリングを使用しなければならない場合はUSBテザリングを使用しましょう。
USBテザリングなら給電と通信を同時に行えるので、バッテリー切れを心配する必要はありません。
固定回線に障害が発生して自宅のデスクトップPCを接続する場合や、出先でノートPCを長時間使うなら最もおすすめのテザリング手段です。
Rakuten Miniがおすすめな人
画像引用元:Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル
Rakuten Miniは下記に該当する人におすすめです。
- サブマシンとして使用したい人
- テザリング用ルータ専用マシンとして使用したい人
- コンパクトなスマホを探している人
それぞれの用途についてチェックしておきましょう。
サブマシンとして使用したい人
Rakuten Miniはコンパクトさを重視しているため、操作しやすさやバッテリー持ちなどに問題があり実用性という面に大きなデメリットがあります。
そのため、メインマシンとしてハードに使うというよりはサブマシン的な用途に向いているといえるでしょう。
FeliCaを活用したい場合、ビジネス用に専用のスマホと回線を用意したい場合、最低限の機能を備えたスマホを安く購入したい人はぜひチェックしてみてください!
テザリング用ルータ専用マシンとして使用したい人
スマホとしてのスペックがあまり影響しないテザリング用ルータはおすすめの用途です。
Rakuten UN-LIMITは自社エリアであれば容量無制限なので、テザリングで多くのデバイスを快適に利用したい人にもピッタリといえるでしょう。
コンパクトなスマホを探している人
コンパクトさがRakuten Miniの最大の特徴です。
その分使いやすさなどが犠牲になっていますが、何らかの理由でコンパクトさを重視しなければならない場合は有力な選択肢になるでしょう。
楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。
Rakuten Miniで出来ないこと
画像引用元:Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル
Rakuten Miniは下記のような使い方には向いていません。
- 3Dゲーム
- FHD以上の動画鑑賞
- 長時間の連続屋外使用
スペックやバッテリーなどの理由で満足に動作しない可能性が高いので、十分に注意してください。
3Dゲーム
搭載しているSoCはエントリーモデルのSnapdragon 439なので、基本的な処理性能やGPU性能はそこまで高いものではありません。
そのため、重い3Dゲームは動作困難な可能性が高いので注意してください。
軽めのものであれば動作する可能性が高いですが、ディスプレイが小さいので操作性の面で問題があるでしょう。
基本的にゲームには向いていないと覚えておきましょう。
FHD以上の動画鑑賞
Rakuten Miniのディスプレイ解像度はHD(1,280 x 720)です。
そのため、2020年時点で主流になっている1080pや1440pの動画を本来の解像度で視聴できません。
高画質動画を鑑賞するのには向いていないスマホです。
長時間の連続屋外使用
バッテリーの容量が少ないため、長時間屋外で連続使用するとすぐにバッテリー切れになります。
出先で長時間使用したり、ナビ代わりに使用したりする場合は必ずモバイルバッテリーを準備しましょう。
モバイルバッテリーを忘れるとバッテリーが切れて使い物にならなくなる可能性が高いので、注意してください。
Rakuten Miniをお得にゲットできるキャンペーン
画像引用元:【楽天市場】Rakuten Mini+Rakuten UN-LIMITプランセット(本体代1円+事務手数料3300円):楽天モバイル楽天市場店
2020年7月時点で、Rakuten Miniを対象にした特別な割引キャンペーンは行われていません。
したがって、Rakuten UN-LIMITを契約する人全般を対象にしたキャンペーンを上手く活用しましょう。
楽天モバイルのキャンペーンには以下のようなものがあります。
- 新規契約で月額料金1年無料
- Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン
- だれでも5,000円相当分ポイント還元
新規契約で月額料金1年無料
画像引用元:Rakuten UN-LIMIT(料金プラン) | 楽天モバイル
こちらは楽天モバイルで最も魅力的なキャンペーンです。
先着3,000,000人に限ってRakuten UN-LIMITのプラン料金が1年間無料になるキャンペーンは、まだ上限に達していません。
Rakuten UN-LIMITを試してみたいと考えている人や、Rakuten Miniを購入したいと考えている人は早めに契約しましょう。
Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン
画像引用元:Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン | 楽天モバイル
Rakuten Miniの購入を考えている方には非常にお得なキャンペーンです。
本キャンペーンでは、Rakuten Miniの本体価格がなんと1円になります。
本来の本体価格は18,000円以上。非常にお得なキャンペーンですね。
キャンペーンの適用条件は下記のとおり。
- Rakuten UN-LIMIT Vの契約と同時にRakuten Miniを購入する
楽天モバイルを契約して、Rakuten Miniも買おうと思っていた方にとっては、まさに打ってつけのキャンペーンです。通常の手続きをするだけで、条件を満たせてしまいます。
本キャンペーンは終了日未定です。
1年無料キャンペーンと併用すれば、お得に楽天モバイルを始められますよ。
だれでも5,000円相当分ポイント還元
画像引用元:Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン 最大25,000円相当分をポイント還元 | 楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT Vを契約した上で条件を満たせば、誰でも5,000円相当の楽天ポイントがもらえます。
もちろん上述した2つのキャンペーンとの併用も可能。
気になるキャンペーン適用の条件は下記のとおりです。
- 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
- 「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用
Rakuten Linkは楽天モバイル専用のアプリです。ダウンロードはもちろん無料。
本アプリで電話やメッセージの送信を行っても、国内であればすべて無料になります。そのため、上記の条件を満たすために、金銭的な負担は不要です。
たったこれだけの条件で5,000円相当のポイントが貰えるのですから、楽天モバイルの契約は今がチャンスですよ。
Rakuten Miniに使えるおすすめケース3選!
画像引用元:【iFace】Reflection|iFace透明強化ガラスクリアケース
Rakuten Miniは名前のとおり小型のスマホです。そのため、大型スマホより軽く、誤って落としてしまっても破損しにくいという特長があります。
とはいえ、スマホは精密機器。落下やその他事故によるトラブルを防ぐためにも、ケースを装着した上で使用するのがベストです。
そこで、ここからはRakuten Miniで使えるおすすめのケースを3つご紹介します。
ONES製TPUクリアケース
【ONES】 Rakuten Mini ケース 高透明 耐衝撃 超軍用規格 〔持ちやすい、滑り止め、すり傷防止〕〔美しい、光沢感、軽·薄〕 柔軟 衝撃吸収 HQ·TPU クリア 楽天モバイル カバー
高品質TPUで作られたONES製のクリアケースです。
柔らかい素材が使われているため、ケースの装着は非常に簡単。
Rakuten Miniのケーブル差し込み口や各種ボタン部分にもぴったりフィットするので、ケース装着時の操作感も快適です。
また、透明クリアケースは経年劣化による変色が心配ですが、本製品は変色を防ぐため、環境に優しい抗酸化処理が施されています。
Amazonでの販売価格は1,199円(以下、全て記事執筆時点での価格)。
Rakuten Miniのデザインを楽しみたいという方には、おすすめのケースですよ。
Rssviss製手帳ケース
本製品を制作・販売するRssvissは、手帳型ケース専門のブランドで、Amazonでも高く評価されています。
素材はPUレザーを使用。内側のスマホ固定部には、ソフトケースに使われているTPU素材を採用しています。
2つの素材がRakuten Miniを強力にガード。一方、スマホの着脱は簡単にできます。
また、磁気ベルトが内蔵されているため、ケースを閉じた状態をしっかりキープ可能。
カラーはブラウンのほか、ブラック・レッド・ダークブルー・ローズレッドなど、7色が用意されています。
Amazonでの販売価格は1,580円。少し高めではありますが、レザー素材の手帳型ケースが欲しい方には非常におすすめです。
dasbulk製シンプルケース
Rakuten Miniのようなシンプルデザインのケースが欲しい方におすすめです。
素材は高品質TPU。適度な硬さと弾力性で、Rakuten Miniを衝撃からしっかり守ってくれます。
表面はマット仕上げになっているため、傷や指紋が目立ちにくく、雑に使ってもデザインを損ないません。
また、現在のケースとしては珍しくストラップが付いています。落下のリスクも最小限に抑えられますよ
Amazonでの販売価格は1,200円。比較的購入しやすい価格となっています。
超小型スマホRakuten Miniをサブ機として持つのはアリ
画像引用元:Rakuten Mini | スマートフォン | 楽天モバイル
今回は超小型スマホとして楽天モバイルから販売されている「Rakuten Mini」について詳しく紹介しました。
Rakuten Miniの特徴を簡単にまとめると以下のとおりです。
- 3.5インチのHDディスプレイを搭載した超小型スマホ
- FeliCa搭載で利便性が高い
- e-SIM搭載で物理SIMが不要
- カメラには特別な機能がついていないが実用性には問題なし
- テザリング用ルータとしても優秀
Rakuten Miniには上記のような特徴があるので、これらを魅力的だと感じる人はぜひ検討してみてください。
- ビジネス用などのサブマシン
- テザリングに使う専用ルータ
基本的にはサブマシンとして使用するのにおすすめのスマホといえます。
メインマシンとして利用すると性能不足やバッテリー持ちの悪さがストレスになる可能性が高いため、十分に注意しましょう。
Rakuten Miniを購入しようと思っている人は、|Rakuten UN-LIMITプラン料金1年無料キャンペーン|などの実施中に契約するのがおすすめです。
うまく活用して快適なスマホライフを楽しみましょう!