楽天モバイルのメンバーズステーションにログインできない時の原因と対処法

  • 2023年9月11日
  • by.Iris777

楽天モバイル UN-LIMIT

人気格安SIMである楽天モバイルを契約している場合、契約内容や料金を確認したりデータチャージを行ったりするためにメンバーズステーションを利用します。

ログイン方法やエラー発生時の対処法など、メンバーズステーションを利用するときに覚えておきたいポイントをしっかりみていきましょう。

スマホで手軽に使える楽天モバイルSIMアプリについても紹介するので、あわせて確認しておくことをおすすめします。

メンバーズステーションの使い方を覚え、楽天モバイルの回線を快適に利用しましょう!

メンバーズステーションのチェックポイント
  • メンバーズステーションでは契約に関するほとんどの手続きを行える
  • スマホから利用するなら楽天モバイルSIMアプリを使うのがおすすめ
  • 楽天モバイルSIMアプリではSIM交換申請や料金プランの変更ができない

トップ画像引用元:Rakuten UN-LIMIT(料金プラン) | 楽天モバイル

楽天モバイルはデータ通信量無制限!

1月額3,278円でデータ無制限!

2専用アプリで国内通話料無料

3iPhoneに乗り換えで最大24,000ポイント還元

本記事には広告が表示されます

楽天モバイルのメンバーズステーションでできること

楽天モバイル メンバーズステーション

画像引用元:楽天モバイル メンバーズステーション

最初に、楽天モバイルのメンバーズステーションでできることをみていきましょう。

楽天モバイルユーザーであれば料金の確認やプラン変更、オプションの契約などで頻繁に使うことになるため、きちんと使い方を覚えておく必要があります。

楽天モバイル メンバーズステーションでできることを一覧で紹介すると以下のとおりです。

メンバーズステーションでできること
  • 契約内容の確認・変更
  • SIM交換申請
  • 登録情報の確認・変更
  • データチャージおよび残り容量の確認
  • 利用明細、請求金額の確認
  • オプションサービスの契約・解約
  • 楽天ポイントの確認
  • カスタマーサポートの利用

基本的に、楽天モバイルを利用する上で必要なことが一通り揃っているといえるでしょう。

それぞれの機能について簡単にみていきます。

契約内容の確認

楽天モバイルとの回線契約の内容や料金プランなど、契約にかかわるほとんど全ての内容を確認可能です。

また、料金プランの変更もメンバーズステーションから行えます。

MVNOプランからRakuten UN-LIMITへ変更したい場合などもここから手続きしましょう。


SIM交換申請

利用しているSIMに障害が発生した場合や、スマホ側の対応SIMが異なる場合に必要なSIM交換申請を行えます。

SIMが読み込まなくなった場合などは申請してください。

登録情報の確認・変更

契約名義や支払情報の確認などは一通りメンバーズステーションで可能です。

支払い方法を変更するときや、住所変更しなければならないときの手続きもできるので必要に応じて利用してください。

データチャージおよび残り容量の確認

楽天ではパートナー回線エリアでの通信容量を5GB/月に制限しています。

メンバーズステーションでは当月の残り容量の確認や、データ通信量を使い切った場合のデータチャージが可能です。

パートナー回線エリア(国内のKDDIエリアと日本国外)で容量が足りなくなった場合は必要に応じてチャージしましょう。

利用明細・請求金額の確認

当月の利用料金や過去の利用料金、請求状況などを確認したい場合はメンバーズステーションから当該ページを開いてください。

楽天ポイントを支払いに利用する手続きも行えます。


オプションサービスの契約・解約

楽天モバイルでは下記の有料オプションを提供しています。

楽天モバイルの有料オプション
  • 国際通話かけ放題
  • 楽天モバイルWiFi by エコネクト
  • スマホ操作遠隔サポート
  • マカフィー® モバイル セキュリティ Android版
  • あんしんコントロール by i-フィルター

これらのオプションの追加・解約が必要な場合はメンバーズステーションから手続きしてください。

なお、留守番電話・着信転送・割り込み通話/通話保留は無料オプションとしてUN LIMITに含まれています。

カスタマーサポートの利用

楽天モバイルでは「メッセージング」と呼ばれるカスタマーサポート窓口を用意しています。

メッセージングはメンバーズステーションから簡単に利用できるので、楽天モバイルに問い合わせたいときは積極的に活用してください。

メンバーズステーションのログイン方法

楽天モバイル ログインページ

画像引用元:楽天モバイル メンバーズステーション

楽天モバイルのメンバーズステーションにログインするための方法は下記のとおりです。

メンバーズステーションへのログイン方法
  1. メンバーズステーションにアクセスする
  2. ログイン方法を選択する
  3. ログイン情報を入力してログインする
  4. トップページに遷移する

それぞれの手順について詳しくチェックしていきましょう。

手順1 メンバーズステーションにアクセスする

メンバーズステーション トップページ

画像引用元:楽天モバイル メンバーズステーション

最初に、メンバーズステーションのログインページにアクセスしてください。

楽天モバイルのトップページとは違うページなので、勘違いしないように注意が必要です。

ページが分からなくなった場合は、上記のリンクからアクセスするといいでしょう。

手順2 ログイン方法を選択する

ログイン方法を選択する

画像引用元:楽天モバイル メンバーズステーション

続いてログイン方法を選択してください。

楽天モバイルのメンバーズステーションでは楽天IDとSIM電話番号のいずれかでログインします。

ログイン方法を選択したら手順3に進んでください。


手順3 ログイン情報を入力してログインする

ログイン用ページ

画像引用元:【楽天】ログイン

ログイン方法を選択したら、必要事項を入力してログインしてください。

楽天IDを選択した場合は「楽天会員ログイン」と書かれたページが開かれるので、IDとパスワードを入力してログインしましょう。

ここで入力するIDは楽天モバイルを契約するときに利用したものです。

SIM電話番号でログインする場合は、SIMごとに割り当てられた番号(070・080・090で始まる番号)とパスワードを入力してください。

手順4: トップページに遷移する

ログイン情報が正しければメンバーズステーションのトップページに遷移します。

必要なページにアクセスしてメンバーズステーションを利用してください。

メンバーズステーションにログインできない時の原因・対処法

楽天モバイル 認証エラー

画像引用元:楽天モバイル メンバーズステーション

楽天モバイルのメンバーズステーションにログインしようとした時に、上記のようなエラーが発生してログインできないことがあります。

ここではログインできない場合に考えられる原因と対処法をチェックしておきましょう。

メンバーズステーションにログインできないときに考えられる原因

メンバーズステーションに正常にログインできない場合、下記が原因になっている可能性が考えられます。

ログインできない原因
  • 認証情報の入力ミス
  • 楽天モバイルの回線が開通していない
  • 楽天モバイル側に障害が発生している
  • ブラウザのキャッシュや一時ファイルが干渉している

ログインできずに困った場合は次にみていく対処法を試してみてください。

メンバーズステーションにログインできない場合の対処法

それぞれの対処法を具体的にみていきましょう。

何が原因か分からない場合は順番に確認してみてください。

ログインできないときの対処法
  1. 正しい認証情報を入力する
  2. 楽天モバイルの回線が開通しているか確認してからログインする
  3. ブラウザのキャッシュをクリアする
  4. 障害が発生していないかを確認する

なお、アクセス側の回線状況が正常な状態であることを前提としています。

そもそも楽天モバイルでスマホが繋がらない場合には、別の原因を探してみてください。

対処法1 正しい認証情報を入力する

入力した認証情報が正しいかどうかを最初に確認しましょう。

複数の楽天IDを使用している場合は契約に利用しているものかを確認します。

また、単純に入力した認証情報が間違っている可能性もあるので、IDとパスワードを再度確認して入力してください。

他の楽天サービスのサイトで入力してアクセスし、正常にアクセスできれば認証情報自体は正しく入力されています。

対処法2 楽天モバイルの回線が開通しているか確認してからログインする

楽天モバイルの回線が開通していない場合、メンバーズステーションは利用できません。

したがって、開通済みであるかどうかを確認してからログインしてください。

契約したばかりでまだ開通していない場合もログインできないので、My 楽天モバイルから開通状況を確認しましょう。

MNPの場合はSIMが届いた後に「転入を開始する」ボタンをクリックして開通させてからアクセスする必要があります。

対処法3 ブラウザのキャッシュをクリアする

ブラウザのキャッシュが溜まっているとさまざまな不具合の原因になります。

この場合はキャッシュクリアすると解決することが多いため一度試してみてください。

キャッシュクリアの方法については使用しているブラウザの開発元が公開しているマニュアルを参考にしましょう。

対処法4 障害が発生していないかを確認する

楽天モバイルのサーバ側で障害が発生していることもあり、この場合は直るまでログインできません。

障害が発生したときは楽天モバイルの公式サイトでアナウンスされるので、一度チェックしてください。

障害を確認したら時間を空けてログインしましょう。

楽天モバイルSIMアプリもおすすめ

楽天モバイルSIMアプリ

画像引用元:楽天モバイル: 楽天モバイル SIMアプリを使う

スマホから簡単に契約管理や請求の確認を行いたいときは、「楽天モバイルSIMアプリ」を利用するのがおすすめです。

楽天モバイルSIMアプリを利用する際に覚えておきたいポイントをみておきましょう。

なお、アプリをダウンロードしていない人は以下からダウンロードできます。

アプリダウンロードはこちら
グーグルプレイアップルストア

楽天モバイルSIMアプリの機能一覧

楽天モバイルSIMアプリでは下記のことが行え、基本的にメンバーズステーションと変わりません。

楽天モバイルの機能
  • 契約内容の確認
  • データチャージおよび残り容量の確認
  • 請求額・内訳・通話明細の確認
  • 契約情報の確認および変更
  • 楽天ポイントの管理
  • カスタマーサポートへの問い合わせ

スマホから手軽に契約内容を確認したり、手続きを行いたいときは積極的に活用しましょう。

機種変更・SIM交換申請・料金プランの変更は不可

楽天モバイルSIMアプリでは、機種変更手続き、SIM交換申請・料金プランの変更の3つの手続きは行なえません。

スマホからこれらの手続きを行いたいときは、スマホのブラウザからメンバーズステーションにアクセスして手続きを行ってください。

逆に言えばこれ以外手続きは全て行えるので、日常的な利用は楽天モバイルSIMアプリひとつで問題ありません。

楽天モバイルのメンバーズステーションについて、よくある質問

楽天モバイルのメンバーズステーションについて、よくある質問に回答しました。

楽天モバイルのメンバーズステーションとは何か

楽天モバイルユーザーが、料金の確認やプラン変更、オプションの契約などで使うサービスのことです。

楽天モバイルのメンバーズステーションで出来ることを知りたい

契約内容の確認や変更、SIM交換申請、登録情報の確認や変更、データチャージの残り残量の確認、利用明細・請求金額の確認など、楽天モバイルを使う上で必要な情報のほとんどを確認・変更できます。

楽天モバイルのメンバーズステーションにログインできない

ログインできない原因としては、認証情報の入力ミスや楽天モバイル側の障害などが考えられます。

記事本編では、ログインできない原因と対処法を解説しましたので、ログインできずに困っている方はぜひ記事をご覧ください。

楽天モバイルのSIMアプリは便利か

契約管理や請求の確認であれば、楽天モバイルのSIMアプリが便利です。

記事本編ではSIMアプリも詳細に解説しましたので、合わせてお読みください。

楽天モバイル メンバーズステーションを活用して便利に使おう!

今回は楽天モバイルユーザーが利用する「楽天モバイル メンバーズステーション」について詳しく紹介しました。

メンバーズステーションの特徴をまとめると以下の通りです。

楽天モバイル メンバーズステーションとは
  • 楽天モバイルの契約手続きや請求額の確認などを行えるサイト
  • 楽天モバイルを利用する上で必要なほとんどの手続きを行えるので便利
  • カスタマーサポートへの連絡もサイトから簡単にできる!

上記のように、楽天モバイルメンバーズステーションは楽天モバイルユーザーならお世話になることが多いサイトといえるでしょう。

契約中は利用する機会が多いので、使い方を一通り覚えておきましょう。

スマホから利用する場合は楽天モバイルSIMアプリもおすすめです。

楽天モバイルSIMアプリの特徴は以下の通りです。

楽天モバイルSIMアプリとは
  • 基本的にメンバーズステーションと同じことをアプリひとつで行える
  • 機種変更・SIM交換申請・料金プランの変更はできない

機種変更・SIM交換申請・料金プランの変更以外の用途であればメンバーズステーションと同等の機能を備えたアプリです。

日常的によく使う機能はひととおり備わっているので、楽天モバイルを利用しているならインストールしておくのがおすすめです。

メンバーズステーションとあわせて活用すれば、楽天モバイルを便利・快適に利用できるでしょう!

この記事を書いた人
スマートフォン・タブレット・PC・スマートウォッチなどガジェット好きライター。Android利用歴9年でEclair以降のバージョンは一通り利用。 日々進化し続けるガジェット類の最新情報をお届けします!他にもゲーム、アプリ、音楽関連記事も執筆中。