
楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。
この記事では、楽天モバイルでおすすめのスマホ機種を紹介しています。
楽天モバイルでは、現在24種類のスマホを販売しています。
Androidスマホ・iPhone・楽天モバイルオリジナル端末を取り扱っており、幅広い機種から選べるのが特徴です。
しかし、機種が多すぎてどれを選べば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
本記事では、コスパ・スペック・バッテリー持ち・コンパクトサイズごとにおすすめのスマホをピックアップしました。
スマホの買い替えを検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
- コスパ重視
AQUOS wish
iPhone SE(第3世代) - スペック重視
Xperia5 IV
iPhone14 Pro/14 Pro Max - バッテリー重視
Xperia10 IV
AQUOS sense6s - コンパクトサイズ
Rakuten Hand 5G
iPhone13 mini
楽天モバイルで購入できるスマホ端末は全24機種
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルでは24種類のスマホを販売しています。
販売中のスマホを一覧にまとめました。
販売中のスマホ一覧
機種 | 一括価格 | |
---|---|---|
iPhone14 Pro Max | 128GB | 181,800円 |
256GB | 197,800円 | |
512GB | 230,800円 | |
1TB | 263,800円 | |
iPhone14 Pro | 128GB | 164,800円 |
256GB | 181,800円 | |
512GB | 214,800円 | |
1TB | 247,800円 | |
iPhone14 Plus | 128GB | 148,800円 |
256GB | 164,800円 | |
512GB | 197,800円 | |
iPhone14 | 128GB | 131,800円 |
256GB | 148,800円 | |
512GB | 181,800円 | |
iPhone SE(第3世代) | 64GB | 62,800円 |
128GB | 69,800円 | |
256GB | 84,800円 | |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 159,800円 |
256GB | 174,810円 | |
512GB | 204,800円 | |
1TB | 234,800円 | |
iPhone 13 Pro | 128GB | 144,800円 |
256GB | 159,800円 | |
512GB | 189,800円 | |
1TB | 219,800円 | |
iPhone 13 | 128GB | 117,800円 |
256GB | 132,800円 | |
512GB | 162,800円 | |
iPhone 13 mini | 128GB | 99,800円 |
256GB | 114,800円 | |
512GB | 144,800円 | |
iPhone 12 | 64GB | 102,800円 |
128GB | 109,800円 | |
256GB | 124,800円 | |
Rakuten Hand 5G | 19,001円 | |
Rakuten BIG s | 26,980円 | |
Xperia5 IV | 119,900円 | |
Galaxy Z Flip4 | 139,800円 | |
Xperia10 IV | 59,800円 | |
Xperia 10 Ⅲ Lite | 36,790円 | |
OPPO Reno7 A | 45,800円 | |
Redmi Note 11 Pro 5G | 42,980円 | |
OPPO A55s 5G | 25,900円 | |
OPPO Reno5 A | 25,900円 | |
AQUOS sense6 | 34,980円 | |
AQUOS sense6s | 39,800円 | |
AQUOS wish | 29,800円 | |
AQUOS zero6 | 69,790円 | |
詳細 |
人気のiPhoneシリーズやAndroidスマホが格安価格で購入できます。
また、楽天モバイルオリジナルのスマホも販売。
楽天モバイルオリジナルスマホはAndroid OSを搭載しており、他のAndroidスマホ同様の使い方ができます。
しかし、取り扱い数が多く、どのスマホを購入すればよいか迷ってしまいますよね。
今回は、以下の目的別におすすめのスマホをピックアップしました。
目的別にチェック
詳しく見ていきましょう。
コスパの良い楽天モバイルのおすすめ端末
画像引用元:AQUOS wish(法人専用)|シャープ
コスパの良いおすすめのスマホは以下の2機種です。
- AQUOS wish
- iPhone SE(第3世代)
AQUOS wishは29,800円の格安価格で購入できるのが魅力。
さらに、楽天モバイルに新規契約または他社からの乗り換えと同時購入なら、割引適用で実質10,800円で購入が可能です。
スペックも日常生活で使用するなら全く問題ありません。
初心者にも使いやすい高コスパスマホといえるでしょう。
iPhoneから選ぶなら、iPhone SE(第3世代)がおすすめです。
iPhoneシリーズの中で最も価格が安く、62,800円~購入できます。
楽天カードをお持ちなら、アップグレードプログラムが利用できるのもポイント。
48回の分割で購入し、25ヶ月目にスマホを返却すれば残りの分割金の支払いが不要になり、実質半額で購入可能です。
各機種の特徴についてまとめました。
AQUOS wish
画像引用元:AQUOS wish | Android | 製品 | 楽天モバイル
AQUOS wish | |
---|---|
画面サイズ | 約5.7インチ |
本体サイズ | 高さ:約147mm 幅:約71mm 厚さ:約8.9mm |
重さ | 約162g |
アウトカメラ | 約1,300万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 3,730mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Snapdragon 480 5G |
認証 | 指紋 |
防水 | IPX5・IPX7/IP6X |
カラー | チャコール |
詳細 | AQUOS wish 評価レビュー |
画面サイズ5.7インチと最近のスマホの中では小型で、少し窪んだ側面とマットな背面素材で非常に持ちやすくデザインされています。
また、高い防水性能とMIL規格の落下試験をクリアしている耐久性で、長く安心して使える1台です。
スペックは決して高くありませんが、ゲームをプレイしない方ならスペック不足に悩むこともないでしょう。
- 普段使いに問題ないスペック
- 持ちやすさ重視のシンプルデザイン
- お風呂も想定された防水機能
- MIL規格クリアの耐久性のう
- 指紋認証対応
- 29,800円と低価格
iPhone SE(第3世代)
iPhone SE3(第3世代) | |
---|---|
ディスプレイ | 4.7インチ 液晶ディスプレイ |
解像度 | 1,334 x 750 |
本体サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
重さ | 144g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
バッテリー | 非公表 |
RAM | 4GB(非公表) |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A15 Bionicチップ |
認証 | 指紋認証 |
カラー | ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED |
ネットワーク | 5G対応 |
充電 | 18W急速充電対応 |
詳細 | iPhone SE(第3世代)実機レビュー |
iPhone SE(第3世代)は、iPhone 8の筐体にiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicを搭載した機種です。
そのため、スペック面ではハイエンドと言っても問題ない性能で、5G対応iPhoneの中では最安となっています。
重たいゲームをプレイしたい方にとって、高性能なiPhoneを安く買えるiPhone SE(第3世代)は非常に魅力的な1台となるでしょう。
- A15 Bionic
- 5G対応
- 指紋認証対応
- 顔認証には非対応
- 防水対応
- ワイヤレス充電対応
- 57,800円~
ハイスペックな楽天モバイルのおすすめ端末
楽天モバイルでハイスペックなスマホを購入するなら、以下の機種がおすすめです。
- Xperia5 IV
- iPhone14 Pro/14 Pro Max
Androidスマホでおすすめなのは、2022年10月21日に発売されたXperia5 IV。
高性能CPUを搭載したハイエンドモデルで、高負荷なデータも高速で処理することができます。
iPhoneで性能が良い機種を選ぶなら、最新モデルのiPhone14 Pro/14 Pro Maxがおすすめです。
最新のチップA16 Bionicを搭載しており、処理能力が非常に高いです。
Xperia5 IV
画像引用元:Xperia 5 IV | Xperia公式サイト
Xperia5 IV | |
---|---|
画面サイズ | 約6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:156mm 幅:67mm 厚さ:8.2mm |
重さ | 約172g |
アウトカメラ | 広角:1,220万画素 望遠:1,220万画素 超広角:1,220万画素 |
インカメラ | 1,220万画素 |
ストレージ | 128GB |
CPU | Snapdragon 8 Gen 1 |
認証 | 指紋 |
防水 | IPX5/IPX8 |
5G対応 | 〇(Sub6のみ) |
カラー | エクリュホワイト ブラック |
Xperia5 IVは、高性能CPU「Snapdragon 8 Gen1」を搭載したハイエンドモデル。
処理性能が高く、高速でデータを処理できます。
RAMも8GBと大容量なので、一度に大量のデータを処理することが可能です。
複数のアプリを同時に起動しても、サクサク快適に操作ができます。
カメラは広角・望遠・超広角のトリプルカメラを搭載。
ソニーのデジタル一眼カメラの技術を搭載しており、テクニックがなくてもプロ並みの美しい写真を撮影できます。
また、すべてのレンズに被写体の瞳を追いかける瞳AFが搭載されているので、被写体に瞬時にピントを合わせることが可能。
動き回る被写体もブレなしできれいに撮影できます。
カメラ性能を重視する人に最適なスマホといえるでしょう。
- Snapdragon 8 Gen1
- 5G対応
- ソニーのデジタル一眼カメラの技術を搭載したトリプルカメラ
- ゲーム性能機能「ゲームエンハンサー」搭載
- フルステージステレオスピーカー搭載
- 5,000mAhの大容量バッテリー
- 防水対応
- 本体価格119,900円
iPhone14 Pro/14 Pro Max
画像引用元:iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを購入 – Apple(日本)
iPhone 14 Proのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:147.5mm 幅:71.5mm 厚さ:7.85mm |
重さ | 206 g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB |
CPU | A16 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | スペースブラック シルバー ゴールド ディープパープル |
iPhone 14 Pro Maxのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.7mm 幅:77.6mm 厚さ:7.85mm |
重さ | 240 g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB |
CPU | A16 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | スペースブラック シルバー ゴールド ディープパープル |
iPhone14 Pro/14 Pro Maxは、最新のチップ「A16 Bionic」を搭載しています。
処理性能が非常に高く、高負荷なデータも高速で処理できます。
また、カメラ性能も非常に優れており、メインカメラは4,800万画素と高画質。
明るいレンズを採用しており、薄暗い場所でもクリアで明るい写真を撮影できます。
ビデオ撮影には、背景をボカした印象的な映像が撮影できるシネマティックモードを搭載。
映画と同じ24fpsの4K画質で撮影が可能です。
また、動きながらでもブレのない映像が撮影できるアクションモードも搭載しており、クオリティの高い動画を撮影できます。
- A16 Bionic
- 5G対応
- 操作によって大きさやインターフェースが変わる「Dynamic Island」
- 4,800万画素のメインカメラを含むトリプルカメラ
- 顔認証対応
- 防水対応
- 画面サイズはiPhone14 Proが6.1インチ/Maxが6.7インチ
- 本体価格164,800円~
バッテリー容量の多い楽天モバイルのおすすめ端末
画像引用元:Xperia 10 IV(エクスペリア テン マークフォー) | Xperia(エクスペリア)公式サイト
バッテリー持ちを重視する人は、バッテリー容量が大きい機種がおすすめです。
- Xperia10 IV
- AQUOS sense6
Xperia10 IVは5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、連続通話時間は約40時間。
バッテリー持ちが良く、1日たっぷり使うことができます。
AQUOS sense6のバッテリー容量は4,570mAh。
省エネ効果が高いIGZOディスプレイを採用したことで長時間のバッテリー持ちを実現しました。
上記の2機種なら外出先でもバッテリー持ちを気にせず動画やゲームが楽しめますよ。
Xperia10 IV
画像引用元:Xperia 10 IV | Xperia公式サイト
Xperia 10 IV | |
---|---|
サイズ | 高さ:153mm 幅:67mm 厚さ:8.3mm |
重量 | 約161g |
ディスプレイ | 6.0インチ |
アウトカメラ | 超広角:約800万画素 広角:約1,200万画素 望遠:約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 695 5G |
防水・防塵性能 | IPX5/IPX8・IP6X |
認証 | 指紋 |
カラー | ミント ホワイト ブラック ラベンダー(ドコモ・au) |
詳細 | Xperia 10 IV 評価レビュー |
Xperia10 IVは、Snapdragon 695 5Gを搭載したミドルレンジモデルです。
必要十分な性能を持ち、日常生活で使用するならストレスなく快適に操作できます。
5,000mAhの大容量バッテリーを搭載していますが、重さは約161gと軽量。
本体サイズも片手にフィットするサイズ感で、快適に持ち運ぶことができます。
ハイレゾ対応スピーカーや高性能トリプルカメラを搭載するなど、他の機能も高性能です。
あらゆる使い方に対応できるので、幅広い人に使いやすいスマホといえるでしょう。
-
- Snapdragon 695 5G
<li5G対応>
- 防水対応
- 指紋認証対応
- 6.0インチワイドディスプレイ搭載
- 高性能トリプルカメラ搭載
- 本体価格59,800円
AQUOS sense6
画像引用元:AQUOS 2021 秋冬 最新モデル|AQUOS:シャープ
AQUOS sense6 | |
---|---|
画面サイズ | 約6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:約152mm 幅:約70mm 厚さ:約7.9mm |
重さ | 約156g |
アウトカメラ | 標準:約4,800万画素 広角:約800万画素 望遠: 約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4,570mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 690 5G |
認証 | 顔・指紋 |
防水 | IPX5・IPX8/IP6X |
カラー | ライトカッパー・シルバー・ブラック・ブルーメタリック※ |
詳細 | AQUOS sense6 実機レビュー |
※ブルーメタリックはドコモオンラインショップ限定カラー
格安スマホとして大人気のAQUOS senseシリーズの最新作です。
AQUOS senseシリーズとしては初めて有機ELを搭載した機種でもあります。
そしてメーカーであるシャープの公式サイトでは「1週間の電池持ち」と、バッテリー持ちの良さが強調されています。
チップがSnapdragon 690のため重たい処理は苦手なものの、動画視聴やSNSくらいの用途でしたら実際に困る場面などほとんどないでしょう。
- Snapdragon 690
- 5G対応
- 指紋認証対応
- 顔認証対応
- 防水対応
- ワイヤレス充電には非対応
- 39,800円
コンパクトな楽天モバイルのおすすめ端末
画像引用元:Rakuten Hand 5G | Rakutenオリジナル | 製品 | 楽天モバイル
コンパクトサイズのスマホが欲しい人には、以下の2機種がおすすめです。
- Rakuten Hand 5G
- iPhone13 mini
Rakuten Hand 5Gの本体サイズは約138×63×9.5mm。
5G対応モデルの中で世界で最もスリム※でコンパクトなスマホです。
※2021年11月25日時点。ステラアソシエ調べ
重量も約138gと軽量なので、コンパクトで持ち運びしやすいスマホが欲しい人に最適な1台といえます。
iPhoneでコンパクトサイズの機種が欲しい人は、iPhone13 miniを購入しましょう。
本体サイズは約131.5×64.2×7.65mmで、iPhoneで最も小さいサイズです。
女性の手でも持ちやすく、片手でも楽に操作できます。
Rakuten Hand 5G
画像引用元:Rakuten Hand 5G | Rakutenオリジナル | 製品 | 楽天モバイル
Rakuten Hand 5G | |
---|---|
Android OS | Android 11 |
SoC | Snapdragon 480 |
本体サイズ | 約138×63×9.5 |
重量 | 約134g |
ディスプレイ (液晶) | 5.1インチ AMOLED 720 × 1,520 |
メモリ(RAM) | 4GB |
内部ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | - |
アウトカメラ | 約6,800万画素(広角) 200万画素(深度測位) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
バッテリー容量 | 2,630mAh |
生体認証 | 顔認証 指紋認証 |
防水・防塵 | IPX8・IP6X |
おサイフケータイ | Felica |
テレビ | - |
価格(税込) | 39,800円 |
詳細 |
Snapdragon 480を搭載したことで5G対応になったRakuten Handです。
しかもそれだけではなく、防水・防塵にも対応し、ROMは64GBから128GBに増量しました。
その分価格も高くなってしまいましたが、機種としては普通のRakuten HandよりRakuten Hand 5Gのほうがおすすめです。
- Snapdragon 480
- 5G対応
- 指紋認証対応
- 顔認証対応
- 防水対応
- ワイヤレス充電には非対応
- 39,800円
iPhone13 mini
画像引用元:iPhone 13またはiPhone 13 miniを購入 – Apple(日本)
iPhone 13 mini | |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
本体サイズ | 高さ:131.5mm 幅:64.2mm 厚さ:7.65mm |
重さ | 140 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 128GB・256GB・512GB |
CPU | A15 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | (PRODUCT RED)・スターライト・ ミッドナイト・ブルー・ピンク・ グリーン |
詳細 | iPhone 13 miniのレビュー |
iPhone13 miniはA15 Bionicチップを搭載しています。
処理性能が優れており、サクサク快適に操作が可能です。
電力効率もアップしているため、従来モデルよりバッテリーが改善されています。
カメラは広角・超広角のデュアルカメラを搭載。
シネマティックモードやナイトモードに対応しており、難しい操作なしで美しい写真を撮影できます。
- A15 Bionicチップ
- 5G対応
- 顔認証対応
- 防水対応
- 5.4インチSuper Retina XDRディスプレイ
- 広角・超広角のデュアルカメラ搭載
- 本体価格99,800円~
楽天モバイルでスマホを購入する方法
楽天モバイル公式サイトかmy 楽天モバイルで購入することができます。
以下は公式サイトから購入する場合の手順です。
手順1:楽天モバイル公式サイトにアクセス
手順2:「メニュー」をタップ
手順3:「製品」をタップ
手順4:「Rakutenオリジナル」などカテゴリを選択してタップ
手順5:購入したいスマホを選択してタップ
手順6:「購入する」ボタンをタップ
以後、画面の指示に従って、オプションを選んだり規約に同意するだけで購入できます。

この記事では、楽天モバイル契約者が自分で機種変更する方法について解説します。 楽天モバイルでは店舗に行かなくても、オンラインですべ...
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」
画像引用元:2022年7月1日スタート予定!Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) | Rakuten UN-LIMIT VI(料金プラン) | 楽天モバイル
楽天モバイルの料金プランは、「Rakuten UN-LIMIT VII」の1プランのみです。
月に利用したデータ量に応じて月額料金が変動する仕組みで、利用データ量が少ないほど安く利用できます。
データ量 | 月額料金 |
---|---|
0~3GB | 1,078円 |
3GB超~20GB | 2,178円 |
20GB超~無制限 | 3,278円 |
20GB超からは、月額3,278円でどれだけ使っても定額料金で利用できます。
Rakuten UN-LIMIT VIIは、毎月の通信料が少ない人にも大量の通信を行う人も格安料金で利用できる万能プランです。
さらに、通話専用アプリ「Rakuten Link」から発信すれば、通話料・SMS送信料は無料です。
楽天モバイルユーザー以外にも無料でかけられます。
楽天モバイルで現在開催中のキャンペーン
楽天モバイルでは、さまざまなキャンペーンを開催しています。
今回は、機種購入に使えるお得なキャンペーンについてまとめました。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
対象のiPhoneが格安価格で購入できるキャンペーンです。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン | |
---|---|
期間 | 2022年7月1日~終了日未定 |
特典 | ・初めて申し込みで3,000ポイント ・対象製品購入で16,000ポイント ・楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント |
適用条件 | ・期間中にRakuten UN-LIMIT VIIに以下のいずれかの方法で申し込む ①新規契約 ②他社からの乗り換え ③MVNO楽天モバイルから移行 ・Rakuten UN-LIMIT VIIに申し込みと同時に対象機種を購入する ・翌月末日までにRakuten Linkアプリから10秒以上の通話を行う |
iPhone12以外のiPhoneは最大24,000ポイント、iPhone12は13,000ポイントもらえます。
お得にiPhoneを購入できる大チャンスとなっているので、ぜひキャンペーンをチェックしてみてくださいね。
スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン
対象スマホが最大19,000円相当お得に購入できるキャンペーンです。
スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン | |
---|---|
期間 | 2022年7月1日~終了日未定 |
特典 | ・初めて申し込みで3,000ポイント ・対象製品購入で最大16,000円割引 |
適用条件 | ・期間中にRakuten UN-LIMIT VIIに以下のいずれかの方法で申し込む ①新規契約 ②他社からの乗り換え ③MVNO楽天モバイルから移行 ・Rakuten UN-LIMIT VIIに申し込みと同時に対象機種を購入する ・翌月末日までにRakuten Linkアプリから10秒以上の通話を行う |
キャンペーンを利用すれば、Rakuten Hand 5Gは実質1円で購入可能です。
他社から乗り換えの際は、ぜひ対象機種とセットで申し込みしましょう。
楽天モバイルのおすすめ端末について、よくある質問
最後に、楽天モバイルのおすすめ端末についてのよくある質問について回答していきます。
楽天モバイルで端末の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
楽天モバイルのおすすめの端末を知りたい
楽天モバイルでは、現在24種類の端末が発売されています。
本記事では目的別(コスパが良い、ハイスペック、バッテリー容量、コンパクトさなど)におすすめ端末を厳選紹介しています。
記事をぜひご覧ください。
楽天モバイルでコスパの良い端末はどれか
コスパ重視の人におすすめなのは、Androidスマホなら「AQUOS wish」。
AQUOS wishは29,800円の格安価格で購入できます。
さらにキャンペーンが適用されれば実質10,800円で購入可能です。
高性能スマホではありませんが、SNSやメッセージアプリ、動画視聴、Webページの閲覧などがメインなら十分快適に使えますよ。
iPhoneなら「iPhone SE(第3世代)」がおすすめです。
iPhone13と同じA15 Bionicチップを搭載しており、性能は非常に高いです。
高負荷なデータも高速で処理できます。
それにも関わらず、価格はiPhoneの中で最も安い62,800円~購入できます。
詳細は記事をご覧ください。
楽天モバイルでiPhoneは使える?
楽天モバイルではiPhoneも問題なく使えます。
iPhoneSE(第3世代)も使えるため、楽天モバイルと組み合わせると最強コスパで運用できるでしょう。
また、楽天モバイルでは最大24,000円相当のポイントがもらえる、iPhoneのお得なキャンペーンも開催しているので、是非チェックしてみてください。
楽天モバイルで実施しているキャンペーン
対象iPhone購入で最大24,000ポイントがもらえるキャンペーンや、対象Androidスマホが最大19,000円相当お得に購入できるキャンペーンを開催中です。
詳細は記事をご覧ください。
端末のみの購入はできる?
楽天モバイル回線を契約せずに、端末のみを購入することが可能です。
楽天モバイルでは他社よりも端末代金が安く設定されていることが多いため、端末のみの購入を検討している人におすすめですよ。
特に、iPhoneはキャリア最安値。
iPhoneの購入を検討している人はぜひ楽天モバイルで購入しましょう。
▲目次に戻る
楽天モバイルのプレスリリースや新着情報
楽天モバイルのプレスリリースや新着情報などについて以下にまとめます。
リリース日 | リリース内容 |
---|---|
2023年3月8日 | 楽天モバイル、「iPhone 14」と「iPhone 14 Plus」の新色イエローを発売 |
2023年2月17日 | iPhone、Apple Watchの一部機種において意図せず緊急番号に発信されてしまう事象について |
コスパの良いスマホ~高性能スマホまで幅広い機種をラインナップ!
楽天モバイルのおすすめ機種を紹介してきました。
- コスパ重視
AQUOS wish
iPhone SE(第3世代) - スペック重視
Xperia5 IV
iPhone14 Pro/14 Pro Max - バッテリー重視
Xperia10 IV
AQUOS sense6s - コンパクトサイズ
Rakuten Hand 5G
iPhone13 mini
楽天モバイルでは、24種類のスマホを販売しています。
コスパが良い機種からスペックが高い機種まで幅広い機種が揃っており、利用目的に合った機種を購入できます。
また、お得なキャンペーンを開催しているため、対象機種は格安価格で購入可能です。
スマホの買い替えを検討している人は、ぜひ楽天モバイルで購入しましょう。