
楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。
この記事では、楽天カードのおすすめ5選と、おすすめ国際ブランドについて解説します。
楽天カードはCMでよく見るノーマルタイプの他に、さまざまな種類のカードを発行しています。
また、国際ブランドも4種類から選ぶことになり、どれがいいかわからない人も多いようです。
これから楽天カードに入会する方は、ぜひ参考にどの楽天カードにするか決めてください!
楽天カードは、入会後に条件を満たすと、5,000ポイントの楽天ポイントをもらうことができます。 しかし、特定の期間に入会すれば、もらえるポイントが7,000または8,000ポイントに増えることをご存知でしょうか。 さらに簡単なひ[…]
- 楽天カード
年会費無料で楽天ポイントがたっぷり貯まる - 楽天PINKカード
女性向けの追加サービスが豊富 - 楽天ANAマイレージクラブカード
ANAマイルと楽天ポイントを切り替えて貯められる - 楽天プレミアムカード
楽天市場で年間55万円以上買い物するならお得 - 楽天ゴールドカード
ETCカードや年2回以内の空港ラウンジ利用でお得
トップ画像引用元:クレジットカードのデザイン一覧|楽天カード
おすすめ楽天カード5選の比較
画像引用元:【公式】新規入会&利用でポイントプレゼント|楽天カード
まずは、おすすめ楽天カード5種類を簡単に比較しましょう。
おすすめ楽天カード比較
項目 | 楽天カード | 楽天PINKカード | 楽天ANA マイレージクラブカード | 楽天プレミアムカード | 楽天ゴールドカード |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 2年目以降 550円 (1回以上利用で無料) | 11,000円 | 2,200円 | |
利用枠上限 | 最大100万円 | 最大300万円 | 最大200万円 | ||
ポイント還元 | 1% | ||||
楽天市場 ポイント還元 | +3倍 | +5倍 | +3倍 | ||
国際ブランド | Visa Mastercard JCB American Express | Visa Mastercard JCB | Visa Mastercard JCB American Express | Visa Mastercard JCB |
|
デザイン | 7種類 | 4種類 | 2種類 | 1種類 | 1種類 |
楽天Edy | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ETCカード | 年会費550円 (ランクがダイヤモンド以上で無料) | 無料 | 無料 | ||
家族カード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 | 最大5,000万円 | 最大2,000万円 | ||
国内旅行傷害保険 | - | 最大5,000万円 | - | ||
その他機能 | - | 女性向けサービス4種 | ANAマイルが貯まる | 海外・国内 空港ラウンジ無料 | 国内空港ラウンジ 年2回無料 |
おすすめ1:楽天カード
画像引用元:楽天カード
楽天カードは、おすすめ5選の中でも人気No.1です。
楽天カードの概要 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
利用枠上限 | 最大100万円 |
ポイント還元 | 1% |
楽天市場 ポイント還元 | +3倍 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American Express |
デザイン | 7種類 |
楽天Edy | ○ |
ETCカード | 年会費550円※ |
家族カード | ○ |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | - |
その他機能 | - |
楽天カードは年会費が永年無料で、基本的な機能・特典はしっかり備えています。
基本の還元率が1%と高く、さらに楽天市場でポイント+3倍の特典があります。
さらに他の楽天サービスも利用するなら、楽天市場のポイント還元は最大15倍に!
年会費無料にしてはサービス内容が充実していて、クレジットカード初心者でも安心して入会できるカードです。
- 入会&利用で5,000ポイント還元
- 基本の還元率1%
- 楽天市場なら+3倍ポイント還元
おすすめ2:楽天PINKカード
画像引用元:楽天PINKカード|楽天カード
楽天PINKカードは楽天カードと同様のサービス内容に加え、女性に嬉しい追加サービスが用意されています。
楽天PINKカードの概要 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
利用枠上限 | 最大100万円 |
ポイント還元 | 1% |
楽天市場 ポイント還元 | +3倍 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American Express |
デザイン | 4種類 |
楽天Edy | ○ |
ETCカード | 年会費550円※ |
家族カード | ○ |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | - |
その他機能 | 女性のための保険など女性向けサービス4種 |
カードのデザインもピンクを基調としたかわいいものになっているので、女性の方が楽天カードを作るなら楽天PINKカードがおすすめです。
なお、追加サービスは別途月額料金がかかるので、2ヶ月の無料期間で要否を決めましょう。
追加サービスを利用しなければ、「ピンク色の楽天カード」として使えます。
- 楽天カードの魅力はそのまま
- 女性向けの追加サービスあり
- ピンクの楽天カードが欲しい方もOK
おすすめ3:楽天ANAマイレージクラブカード
画像引用元:クレジットカードのお申し込み|楽天カード
楽天ANAマイレージクラブカードは、楽天カードにANAマイレージクラブが融合したクレジットカードです。
ANAで旅行することが多い方におすすめの1枚ですよ!
楽天ANA マイレージクラブカードの概要 |
|
---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降 550円 (1回以上利用で無料) |
利用枠上限 | 最大100万円 |
ポイント還元 | 1% |
楽天市場 ポイント還元 | +3倍 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
デザイン | 2種類 |
楽天Edy | ○ |
ETCカード | 年会費550円※ |
家族カード | ○ |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | - |
その他機能 | ANAマイルが貯められる |
楽天ANAマイレージクラブカードは、基本的に楽天カードと同様のサービス内容です。
そこに加えて、ANAマイルと楽天ポイントどちらを貯めるか選べるようになっています。
旅行前はANAマイルをガンガン貯めて、しばらく旅行しない時は楽天ポイントを貯めるといった使い分けができますね!
また、年会費は初年度無料ですが、2年目以降は1回も使わないと550円かかるので注意しましょう。
- 楽天カードの魅力はそのまま
- ANAマイルと楽天ポイントを切り替えて貯められる
おすすめ4:楽天プレミアムカード
画像引用元:楽天プレミアムカード|楽天カード
楽天プレミアムカードは年会費11,000円で、楽天市場で頻繁に買い物する方におすすめのクレジットカードです。
楽天プレミアムカードの概要 | |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
利用枠上限 | 最大300万円 |
ポイント還元 | 1% |
楽天市場 ポイント還元 | +5倍 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American Express |
デザイン | 1種類 |
楽天Edy | ○ |
ETCカード | 無料 |
家族カード | ○ |
海外旅行傷害保険 | 最大5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最大5,000万円 |
その他機能 | 空港ラウンジ無料 プライオリティ・パス無料登録 |
最大の特徴は楽天市場でのポイント還元が+5倍になることでしょう。
年間で55万円以上使えば年会費がペイできて、その後は楽天カードよりお得になります。
日用品から趣味のアイテムまで、普段から楽天市場を利用しているなら楽天プレミアムカードがお得ですね!
また、国内外の空港ラウンジが利用できたり海外旅行・国内旅行の傷害保険が付帯したりと、出張・旅行が多い方にもおすすめのクレジットカードです。
- 楽天市場の還元率が+5倍
- 国内旅行傷害保険が付帯している
- 海外旅行傷害保険の補償額が楽天カードより高い
おすすめ5:楽天ゴールドカード
画像引用元:楽天ゴールドカード|楽天カード
楽天ゴールドカードは、年会費2,200円のクレジットカードです。
楽天ゴールドカードの概要 | |
---|---|
年会費 | 2,200円 |
利用枠上限 | 最大200万円 |
ポイント還元 | 1% |
楽天市場 ポイント還元 | +3倍 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
デザイン | 1種類 |
楽天Edy | ○ |
ETCカード | 無料 |
家族カード | ○ |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | - |
その他機能 | 国内空港ラウンジ年2回無料 |
以前ほどスタンダードな楽天カードとの差はありませんが、ETCカード無料や国内空港ラウンジ年間2回無料など、使い方に合うならお得になるカードです。
年に1〜2回は出張や旅行で空港を利用するなら、2,220円の年会費も簡単にペイできるでしょう。
- ポイント還元は楽天カードと同じ
- ETCカードが無料で追加できる
- 国内空港ラウンジが年2回無料
楽天カードのおすすめブランドはどれ?
画像引用元:楽天カードは海外でも大活躍!|楽天カード
楽天カードは4つの国際ブランドに対応しているため、どのブランドで申し込めばいいか迷ってしまいますよね。
国際ブランドにはそれぞれ特徴があるので、使い方に合ったブランドを選ぶのがおすすめです。
- Visa:シェアNo.1で国内外問わず使いやすい
→1枚目のクレジットカードにおすすめ! - Mastercard:為替手数料が最安値になりやすい
→海外、特にヨーロッパに行く人におすすめ - JCB:国内発でディズニーデザインが選べる
→ディズニー好きにおすすめ! - American Express:独自の特典が多い
→2枚目以降で特典目当てに作るのがベター
各国際ブランドの特徴をもう少し詳しく見ていきましょう。
Visaの特徴
Visaは、国内外の加盟店数が世界No.1の国際ブランドです。
国内では、クレジットカードが使えるお店なら、ほぼ確実にVisaが使えます。
海外でも大抵のお店は対応しているので、旅行が多い方も安心です。
どこでも気兼ねなく使えるので、特に1枚目のクレジットカードならVisaを選ぶといいでしょう。
Mastercardの特徴
Mastercardは、Visaに次いでシェアNo.2の国際ブランドです。
国内の場合は、Visa同様にほとんどのお店で利用できます。
海外での利用は、為替手数料が他ブランドより安く抑えられる特徴があります。
ただ、Mastercardは「ヨーロッパ方面に強い」と言われることが多く、裏を返すと他の地域の加盟店はVisaより少なめです。
ヨーロッパ以外の地域に渡航することが多い方は、2枚目として作った方がいいかもしれません。
JCBの特徴
JCBは日本発のブランドです。
そのため、国内で利用できるお店は多く、普段の買い物で困ることはありません。
また、ディズニー関連の特典を提供していて、楽天カードではディズニーデザインやJCB会員限定のキャンペーンが随時提供されています。
ディズニー好きなら、JCBを選んでおけばOKですね!
ただ、ネットショップはJCBが使えないお店が結構あります。
ネットショップ中心に買い物するなら、VisaやMastercardを選んだ方が使い勝手はいいかもしれません。
American Expressの特徴
楽天ゴールドカード、楽天ANAマイレージクラブカードでは選べません。
American Expressは、独自特典の多い国際ブランドです。
例えば、エクスペディアでホテル料金8%OFF&ツアー料金3,750円OFFでお得に旅行できます。
毎年たっぷり使ってブラックカードになっている方には、さらに高級スパの優待などの追加特典もあります。
その反面、ショッピングでは使えないお店も結構あることに注意が必要です。
国内ではJCBと提携して利用可能なお店が増えていますが、JCBはOKでもAmerican ExpressはNGということも。
このことから、American Expressは2枚目以降のクレジットカードにした方がいい国際ブランドと言えるでしょう。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムが利用できる
画像引用元:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム | オプションサービス | 楽天モバイル
楽天カードを作ると、楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムが利用できるようになります。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとは、48回払いでiPhoneを購入したiPhoneを楽天モバイルに返却することで、最大24回分の機種代金が免除される割引です。
つまり、最新のiPhone 13でも実質半額で持てるということですね。
楽天モバイルはiPhoneの機種代金が4キャリアでも最安値で、さらに今なら最大30,000ポイント還元されるキャンペーンも開催中!
楽天モバイルに乗り換える&iPhoneを購入する方は、先に楽天カードに入会してから楽天モバイルに申し込みましょう。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム|評判やデメリットは?自分に合った楽天カードを作ってお得に使おう!
画像引用元:【公式】新規入会&利用でポイントプレゼント|楽天カード
今回は、楽天カードのおすすめ5選と、どの国際ブランドを選ぶといいかを解説しました。
- 楽天カード
年会費無料で楽天ポイントがたっぷり貯まる - 楽天PINKカード
女性向けの追加サービスが豊富 - 楽天ANAマイレージクラブカード
ANAマイルと楽天ポイントを切り替えて貯められる - 楽天プレミアムカード
楽天市場で年間55万円以上買い物するならお得 - 楽天ゴールドカード
ETCカードや年2回以内の空港ラウンジ利用でお得
スタンダードな楽天カードも十分お得でおすすめですが、他の種類の楽天カードにはそれぞれ独自の特典があります。
特に、楽天プレミアムカードは楽天市場での買い物が多い方におすすめです。
また、国際ブランドも以下の基準で選べばOKです。
- Visa:シェアNo.1で国内外問わず使いやすい
→1枚目のクレジットカードにおすすめ! - Mastercard:為替手数料が最安値になりやすい
→海外、特にヨーロッパに行く人におすすめ - JCB:国内発でディズニーデザインが選べる
→ディズニー好きにおすすめ! - American Express:独自の特典が多い
→2枚目以降で特典目当てに作るのがベター
これから楽天カードに申し込む方は、今回の解説を参考に、ぜひ使い方に合った楽天カードを作ってください!