楽天モバイルの一番安い料金プランを解説|月額を最安で維持する運用方法

楽天モバイルの一番安い料金プランはどれでしょうか?楽天モバイルの料金プランは「Rakuten最強プラン」のみになります。大手キャリアの中でも格安SIM並みの料金で利用できるのが魅力ですので、特徴や注意点をこの記事でチェックしてみてください。
  • 更新日:2022年10月31日
  • 本記事には広告が表示されます
楽天モバイル

この記事では、楽天モバイルの一番安い料金プランについて解説していきます。

楽天モバイルは格安プランを提供しており、大手キャリアの中でも格安SIM並みの料金で利用できるのが魅力です。

また、他社のように条件を満たさないと適用されない割引サービスがないのもポイント。

単独・家族問わず、誰もが格安料金で利用することができます。

本記事では、楽天モバイルの月額料金を最安で維持するための運用方法についても詳しく解説しています。

楽天モバイルの乗り換えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

楽天モバイルを最安で運用するためのポイント
  • 月のデータ利用量が3GB以下なら最安値月額1,080円
  • Rakuten Linkアプリ利用で通話かけ放題
  • 端末は格安のものを購入or使っているスマホそのままで乗り換える
  • 支払い方法はクレジットカード・デビットカードを利用する

トップ画像引用元:楽天モバイル

楽天モバイルはデータ通信量無制限!

1月額3,278円でデータ無制限!

2専用アプリで国内通話料無料

3iPhoneに乗り換えで最大24,000ポイント還元

この記事を書いた人
宮城県出身の元キャリアショップ店員。ドコモ・au・ソフトバンクでの勤務経験があり、その知識を活かしウェブライターに転身。 契約中のキャリアはドコモ。スマホはiPhone、タブレットはiPadを使用。 漫画やアニメを観るのが毎日の楽しみ。ダイエッターでもあり、3ヶ月で10kgの減量に成功。美ボディを目指して奮闘中!

楽天モバイルの一番安い料金プランは?

Rakuten最強プラン(データタイプ)初月3GB分実質無料

画像引用元:Rakuten最強プラン(データタイプ) | Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル

楽天モバイルの料金プランは、Rakuten最強プランの1つのみです。

Rakuten最強プランは、月のデータ利用量に応じて月額料金が決まる変動型を採用しています。

データ量が少なければ最安値1,078円で利用でき、20GBを超える大量のデータ通信を行う場合は月額3,278円で使い放題。

他社のように複数のプランを提供しておらず、1つのプランだけでどんな使い方にも適用できます。

楽天モバイルの料金プランについて、詳しく見ていきましょう。

月額基本料金

データ容量楽天回線エリア内楽天回線エリア外
0GB〜3GB1,078円
3GB超~20GB2,178円
20GB超~無制限3,278円

楽天モバイルの料金プラン「Rakuten最強プラン」の月額料金は、3GBまでは1,078円です。

月のデータ利用量が3GB超~20GBだった場合は月額2,178円。

20GBを超えるデータ通信を行った場合は、月額3,278円でデータ量無制限で使い放題となります。

他社のようにプランが分かれていないため、プラン変更の手続きが必要なのも利点です。

プランを見直さなくても常に最適な料金で利用することができますよ。

楽天回線エリア外での料金

Rakuten最強プランは楽天回線以外のパートナー回線でも、無制限で利用できるようになりました。

エリアの狭さがネックでしたが、これでエリアも最強に近づいたことになります。

5G通信も追加料金なしで利用できる

Rakuten最強プランは5G通信も追加料金なしで利用が可能です。

オプションの申込みも不要

Rakuten最強プランを契約し対応機種を利用すれば、高速通信でインターネットを利用できます。

楽天モバイルの5G対応エリアは公式サイトでご確認ください。

ユニバーサルサービス料

月額料金の他に、ユニバーサルサービス料が2.2円かかります。

ユニバーサルサービス料とは、公衆電話や緊急通報の提供を確保するための費用です。

1電話番号ごとに料金を負担する仕組みで、楽天モバイルだけでなく携帯電話回線を契約していると必ず請求されます。

料金は半年に1回見直しされるため、時期によって変動します。

2023年7月現在は、1電話番号あたり月2.2円の負担です。

海外で利用時の料金

楽天モバイルは、海外でも利用できます。

海外旅行時にもそのままスマホを持っていけるので便利ですね。

66の対象国と地域では、月2GBまで追加料金なしで利用が可能。

2GB超過後は通信速度が最大128kbpsに制限されますが、利用ができなくなることはありません。

メッセージの送受信程度なら、制限がかかった状態でもやりとりが可能です。

高速通信で利用したい場合は、500円/1GBで追加チャージできます。

対象国と地域については公式サイトをご覧ください。

通話料金

Rakuten Link

画像引用元:Rakuten Link_楽天モバイル

楽天モバイルの通話料金は、端末に搭載されている標準電話アプリを利用した場合、国内通話料は30秒につき22円が加算されます。

しかし、楽天モバイルが提供する無料電話アプリ「Rakuten Link」から発信すれば、国内通話がかけ放題で利用が可能。

相手がRakuten Linkアプリを利用していなくても無料でかけることができます。

また、国際電話も対象国・地域から国内への発信なら無料です。

どれだけ電話をかけても料金がかからないので、通話がメインの人も格安料金で利用できますよ。

ただし、一部の通話は無料の対象外です。

Rakuten Linkアプリの通話無料対象外番号
主な特番通話番号
災害伝言ダイアル171
消費者ホットライン188
留守番電話1417
発信者番号非通知設定147
発信者番号非通知設定解除148
テレドーム0180
ナビダイヤル0570
総務省消防庁
(救急安心センター事業)
#7119
厚生労働省
子ども医療電話相談事業
#8000
DV相談ナビ#8008
公益財団法人 日本道路交通情報センター#8011
安全運転相談電話#8080
JAF ロードサービス救援コール#8139
警察相談専用電話#9110
性犯罪・性暴力被害者のための
ワンストップ支援センター
#8891

上記の番号に電話をかける場合は、自動で標準電話アプリに切り替わって発信されます。

30秒につき22円の通話料が発生するので注意してください。

楽天モバイルの通話料
  • 端末プリセット電話アプリからの発信:30秒22円
  • Rakuten Linkアプリを利用:無料でかけ放題

SMS料金

SMS料金についても、Rakuten Linkアプリを利用すれば送受信料は無料です。

Rakuten Link同士なら、写真や動画、ファイルの送受信も可能。

最大100人のグループメッセージも利用できます。

Rakuten Linkアプリを利用せずにSMSを利用した場合は、1通につき送信料3.3円~(受信は無料)かかります。

SMSを利用する際も、Rakuten Linkアプリを利用しましょう。

楽天モバイルのSMS料金
  • 標準メッセージアプリの場合:送信料3.3円~/受信料無料
  • Rakuten Linkアプリの場合:送受信料無料

オプション料金

楽天モバイルでは、さまざまなオプションを付けることができます。

加入は任意なので、必要に応じて申し込みを検討しましょう。

楽天モバイルのオプション一覧
オプション料金
15分(標準)通話かけ放題1,100円/月
選べる電話番号サービス1,100円
楽メール持ち運び330円/月
故障紛失保証 with AppleCare Services800~1,460円/月
スマホ交換保証プラス715円/月
持ち込スマホあんしん保証715~1,309円/月
ノートンモバイルセキュリティ220円/月
あんしんコントロール by i-フィルター330円/月
スマホ操作遠隔サポート550円/月
電話番号シェアサービス550円/月
楽天モバイルWiFi by エコネクト398円/月
データチャージ1GBあたり660円(国内)
1GBあたり500円(海外)
国際通話かけ放題980円/月

楽天モバイルを最安値で維持する運用方法

COST
ここからは、楽天モバイルを最安値で運用する方法を紹介していきます。

楽天モバイルは、2023年6月1日より新プラン「Rakuten最強プラン」の提供を開始。

それに伴い、「Rakuten UN-LIMIT VII」の提供は終了となりました。

Rakuten最強プランでは、パートナー回線エリアのデータ容量も無制限になりました。

パートナー回線エリアでのデータ容量が5GBが撤廃されたのは大きなメリットです。

最安値を維持するためのポイントは以下の4つです。

最安値で運用するためのポイント
  • 月のデータ利用量を3GB以下に抑えること
  • 通話はRakuten Linkアプリを利用すること
  • 端末は実質1円端末を購入or現在使っているスマホそのままで乗り換える
  • 支払い方法はクレジットカード・デビットカードを利用すること

月のデータ利用量を3GB以下に抑えること

楽天モバイルは利用したデータ量に応じて月額料金が変動します。

最安値で運用するには、月額1,078円で利用できる3GBまでのデータ量に抑える必要があります。

動画やゲームをするときはWi-Fi接続で利用するなど、スマホの通信量を消費しないように節約しましょう。

また、アプリの自動更新は「Wi-Fi経由のみ」または「手動でアップデート」に変更しておくと、アップデートによる通信量の消費を防げますよ。

Wi-Fiのみで運用するのもおすすめ

通信量をできるだけ消費したくないのであれば、Wi-Fiのみで運用することを検討しましょう。

その際モバイルデータ通信をオフにしておけば、自動で通信されることはありません。

なお、モバイルデータ通信をオフにした状態でも、Rakuten Linkアプリのみ通信が可能な状態に設定することが可能です。

設定方法は以下の通りです。

iPhoneでの設定方法
  1. 「設定」を開く
  2. 「モバイル通信」を選択
  3. Rakute Linkアプリ以外をオフにする
Androidスマホの設定方法
  1. 「設定」を開く
  2. 「モバイルデータ通信」をタップ
  3. 「ネットワーク通信を行うアプリ」をタップ
  4. Rakuten Linkアプリ以外の「モバイルデータのチェック」を外す

モバイルデータ通信をオフにしても、通話料がかかる心配なく電話をかけられますよ。

通話はRakuten Linkアプリを利用すること

通話はRakuten Linkアプリを利用しましょう。

Rakuten Linkアプリから発信すれば、相手が固定電話や他キャリアを利用していても無料でかけ放題です。

SMSの送信料も無料なので、月額料金以外の負担がかかりません。

ただし、無料通話の対象外の電話番号もあるので注意してください。

端末は実質1円端末を購入orスマホそのままで乗り換える

端末は、格安価格のものを購入するか、現在使っているスマホそのままで乗り換えると月の負担を抑えられます。

楽天モバイルではさまざまな端末が販売されていて、中には実質1円で購入できる機種もあります。

実質1円で購入できる端末
  • Rakuten Hand 5G
    ・プランセット値引き:-16,000円
    ・最大3,000ポイント還元特典:-3,000pt

Rakuten Hand 5Gなら、キャンペーン適用で実質1円で購入が可能です。

また、楽天モバイルでは、他社で使っていたスマホをそのまま使うこともできます。

楽天モバイルに乗り換えるために新しい機種を購入する必要はありません。

楽天モバイルで利用できる機種は公式サイトで確認可能です。

お使いのスマホが利用できるか、事前に確認しておきましょう。

支払い方法はクレジットカード・デビットカードを利用すること

楽天モバイルで利用できる支払い方法は以下の通りです。

楽天モバイルの支払い方法
  • クレジットカード・デビットカード
  • 口座振替

クレジットカードは、楽天カードの他、各種クレジットカードが利用できます。

デビットカードについては、楽天銀行デビットカードのみ利用が可能です。

口座振替も利用できますが、引き落とし手数料110円が毎月かかります。

クレジットカード・デビットカードなら手数料無料なので、最安で運用したいならクレジットカード・デビットカードを利用しましょう。

おすすめは楽天カード

楽天カード

画像引用元:【公式】新規入会&利用でポイントプレゼント|楽天カード

楽天モバイルの支払い用のクレジットカードで最もおすすめなのは楽天カードです。

楽天カードの特徴
  • iPhoneアップグレードプログラムが利用できる
  • 端末の分割払いで48回払いが可能になる
  • 分割払い手数料も無料
  • 楽天カード利用100円につき1円相当の楽天ポイントが貯まる

楽天カードなら、iPhone購入時にアップグレードプログラムが利用できます。

アップグレードプログラムとは、機種変更時にiPhoneを返却すれば、最大24回分の支払いが不要になるプログラム。

25ヶ月目に買い替えれば、iPhoneが実質半額で購入できます。

アップグレードプログラムが利用できるのは楽天カードだけです。

また、iPhone以外の端末を購入する場合も、48回の分割払いが選べます。

分割手数料も無料で利用でき、月々の負担を少なくできます。

他にもお得な特典がたくさんあるので、楽天モバイルを利用するなら楽天カードも一緒に申し込みしましょう。

楽天モバイルなら初期費用も無料!

Rakuten最強プラン

画像引用元:Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル

楽天モバイルは、初期費用ゼロで契約できるのも魅力のひとつです。

他社から乗り換え・新規契約時の事務手数料が無料なので、初期費用なしで申し込めます。

同じスマホのまま乗り換える場合は端末購入代金もかからないので、契約した月から最安値で運用が可能です。

解約や他社へ転出するときも費用はゼロ

解約や他社へ転出するときも費用はかかりません。

最低利用期間:なし
解約料:0円
MNP転出手数料:0円

楽天モバイルが使いにくい・合わないと感じたらいつでも解約できるので、気軽に申し込みできますよ。

楽天モバイルはお得な特典・キャンペーンが豊富

キャンペーン
楽天モバイルをお得に利用するには、特典やキャンペーンを活用することも重要です。

楽天モバイルでは、ポイント還元や端末割引などさまざまな特典・キャンペーンを開催しています。

獲得した楽天ポイントは、毎月の楽天モバイル利用料に充当(1ポイント=1円)することが可能※なため、月々の料金をさらに安くすることができます。
※口座振替・代金引換ではポイントの利用はできません。

1度に利用できるポイント数は、1~30,000ポイント(ダイヤモンド会員は50,000ポイントまで利用可能)。

最安値1,078円で運用する場合、全額ポイントで支払いが可能です。

ポイント利用額を設定しておけば、毎月自動的に充当させることもできて便利ですよ。

現在開催しているお得なキャンペーン情報についてまとめました。

楽天市場での買い物のポイント還元率が常時大幅アップ

楽天 スーパーポイントアップ

画像引用元:SPU(スーパーポイントアップ) | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

楽天モバイルを契約すると、楽天スーパーポイントの還元率がアップします。

楽天スーパーポイントの還元率
  • 楽天モバイル利用・会員ランク特典で+3倍
  • 楽天モバイルキャリア決済利用:+0.5倍
  • Rakuten Turbo/楽天ひかり:+1倍
  • 楽天カード通常分:+1倍
  • 楽天カード特典分:+1倍
  • 楽天プレミアムカード特典分:+2倍
  • 楽天銀行・楽天カード:+1倍
  • 楽天証券 投信信託:+0.5倍
  • 楽天証券 米国株式:+0.5倍
  • 楽天ウォレット:+0.5倍
  • 楽天トラベル:+1倍
  • 楽天市場アプリ:+0.5倍
  • 楽天ブックス:+0.5倍
  • 楽天kobo:+0.5倍
  • Rakuten Pasha:+0.5倍
  • Rakuten Fashionアプリ:+0.5倍
  • 楽天ビューティ:+0.5倍

その他の楽天サービス利用でも還元率がアップするため、合計で最大16倍のポイント還元が受けられます。

楽天サービスや楽天市場など楽天グループのサービスを良く利用する人にとって、非常にメリットがある特典ですね。

獲得したポイントは、もちろん楽天モバイルの請求代金に充当が可能。

ポイントはあればあるほどお得なので、楽天グループのサービスをたくさん利用しましょう。

はじめての申し込みで楽天ポイント最大6,000ポイント還元

楽天モバイル初めてお申し込みキャンペーン

画像引用元:SPU(スーパーポイントアップ) | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

Rakuten最強プランにはじめて申し込みすると、楽天ポイントが6,000ポイントもらえます。

はじめてお申し込み6,000ポイントプレゼント
キャンペーン期間終了日未定
特典楽天ポイント3,000ポイント(毎月開催)
3,000ポイント(申込特典)
合計6,000ポイント
適用条件・はじめてのお申し込み
・期限までに開通手続きをしてプラン利用
・期限までにRakuten Linkアプリで10秒以上通話
ポイント付与タイミング適用条件を満たした月の翌々月末日ごろ

楽天グループのコンテンツや動画コンテンツがお得に楽しめる

楽天グループのコンテンツや動画がお得に

画像引用元:エンタメコンテンツがおトクに楽しめる!NBA&パ・リーグの試合を観るなら楽天モバイル! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

楽天グループのコンテンツや動画コンテンツがお得に楽しめる特典です。

対象コンテンツ
  • Rakuten MAGAZINE:初回90日無料/無料期間後も毎月30%OFF
  • Rakuten music:初回90日無料/無料期間後も毎月200円割引
  • NBA Rakuten:1日1試合配信 追加料金0円
  • パ・リーグ Special:パリーグ主催公式戦を全試合ライブ配信 追加料金0円
  • Rakuten TV:初回最大3ヶ月無料
  • YouTube Premium:初回3ヶ月無料※サーブス初めてでの利用に限る

無料で利用できるお得なチャンスなので、楽天モバイルを契約の際はぜひ対象コンテンツにも申し込みしておきましょう。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイル iPhone乗り換えキャンペーン

画像引用元:iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元! | 楽天モバイル

対象のiPhoneが格安価格で購入できるキャンペーンです。

だれでも3,000ポイントプレゼント特典と合わせて、最大24,000ポイントもらえます。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
キャンペーン期間終了日未定
特典・だれでも3,000ポイントプレゼント:3,000ポイント付与
・対象機種購入:16,000ポイント付与
・iPhoneアップグレードプログラム適用:5,000ポイント
適用条件・新規契約・他社回線から乗り換え・MVNO楽天モバイルから移行のいずれかで申し込む
・対象機種を申し込みと同時に購入する
・Rakuten Linkアプリを利用した発信で10秒以上の通話を行う
・アップグレードプログラムを利用する
ポイント付与タイミング適用条件を満たした月の翌々月末日ごろ

対象機種は以下の通りです。

キャンペーン対象機種
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 12※16,000ポイント還元は対象外

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルキャンペーン

画像引用元:スマホトク得乗り換え!Android製品が最大19,000円相当分おトク! | 楽天モバイル

はじめて楽天モバイルに申し込みで対象端末をセットで購入すると、最大19,000円相当お得になるキャンペーンです。

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン
キャンペーン期間終了日未定
特典・だれでも3,000ポイントプレゼント:3,000ポイント付与
・対象機種購入:最大16,000円割引
適用条件・新規契約・他社回線から乗り換え・MVNO楽天モバイルから移行のいずれかで申し込む
・対象機種を申し込みと同時に購入する
・Rakuten Linkアプリを利用した発信で10秒以上の通話を行う
ポイント付与タイミング適用条件を満たした月の翌々月末日ごろ

対象機種は以下の通りです。

キャンペーン対象機種
  • Rakuten Hand 5G
  • AQUOS wish
  • AQUOS sense6
  • AQUOS zero6
  • Xperia 10 III Lite
  • OPPO A55s 5G
  • OPPO Reno5 A
  • AQUOS sense6s
  • Redmi Note 11 Pro 5G
  • OPPO Reno7 A
  • Xperia 10 IV
  • Xperia 5 IV

SIMのみ契約特典

楽天モバイルキャンペーン

画像引用元:楽天モバイル

お持ちのスマホそのままで楽天モバイルに乗り換えまたは新規契約を申し込むと、最大8,000ポイントがもらえます。

SIMのみ契約特典
キャンペーン期間終了日未定
特典だれでも3,000ポイントプレゼントに加えて5,000ポイント付与
(合計8,000ポイント)
適用条件・新規契約・他社回線から乗り換え・MVNO楽天モバイルから移行のいずれかで申し込む
・Rakuten Linkアプリを利用した発信で10秒以上の通話を行う
ポイント付与タイミング適用条件を満たした月の翌々月末日ごろ

はじめて楽天モバイルを申し込むだけで、8,000円相当のポイントがもらえるのでお得です。

ポイントを月額利用料に充当すれば、最安値1,080円で運用出来た場合で計算すると、7ヶ月間は無料で利用できますよ。

楽天モバイルは最安値1,080円で利用できる!

スマートフォンを利用する女性
楽天モバイルの料金プランと、最安で運用する方法について解説してきました。

楽天モバイルを最安で運用するためのポイント
  • 月のデータ利用量が3GB以下なら最安値月額1,080円
  • Rakuten Linkアプリ利用で通話かけ放題
  • 端末は格安のものを購入or使っているスマホそのままで乗り換える
  • 支払い方法はクレジットカード・デビットカードを利用する

以前は0円で運用できた楽天モバイル。

2022年11月以降は0円での運用はできなくなりますが、月3GBまでは最安の月額1,080円で利用することができます。

Rakuten Linkアプリを利用すれば国内通話もかけ放題なので、電話をよくかける人にもメリットが大きいプランです。

また、キャンペーンでもらえるポイントを月額料金に充当すれば、実質無料で運用することも可能です。

スマホの維持費を安く抑えたい人は、ぜひ楽天モバイルへの乗り換えを検討してみてくださいね。