楽天モバイルでiPhoneを購入|手順や必要なもの、注意点を徹底解説

  • 2023年9月10日
  • by.baba

楽天モバイルのアップグレードプログラム

この記事では、楽天モバイルでiPhoneを購入する手順や必要なもの、注意点について解説しています。

2021年4月30日より、楽天モバイルでiPhoneの取り扱いがスタートしました。

これまで格安SIMの楽天モバイルでiPhoneを使うには、他社のiPhoneやSIMフリーモデルを購入する必要がありました。

また、一部の機能が利用できないといった問題もあり、楽天モバイルからiPhoneが発売されるのを待ち望んでいた人も多いことでしょう。

楽天モバイルでiPhoneの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

楽天モバイルでiPhoneを購入するときのポイント
  • iPhone 13シリーズ、iPhone 12シリーズ、iPhone SE(第2世代)が購入可能
  • iPhone 12以降は楽天回線とパートナー回線の自動切り替えにも対応
  • iPhoneをお得に買うなら断然楽天モバイル
楽天モバイルのiPhoneはこちら!

トップ画像引用元:楽天モバイル

楽天モバイルはデータ通信量無制限!

1月額3,278円でデータ無制限!

2専用アプリで国内通話料無料

3iPhoneに乗り換えで最大24,000ポイント還元

本記事には広告が表示されます

楽天モバイルでiPhoneの取扱い開始

楽天モバイル ロゴ

画像引用元:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム | 楽天モバイル

楽天モバイルでiPhoneの取扱いが始まったのは2021年4月30日からです。

以前は、他社で販売しているiPhoneやSIMフリーiPhoneを利用することはできたものの、動作保証はありませんでした。

また、パートナー回線でのSMSや回線の自動切り替えなど、一部の楽天モバイル機能も利用できませんでした。

今では楽天モバイルで快適にiPhoneを使うことができます。

最新のiPhone 13シリーズだって、楽天モバイルで購入可能なのです。

楽天モバイルで購入できるiPhone

楽天モバイルで購入できるのは、最新のiPhone 13シリーズ、iPhone 12シリーズとiPhone SE(第2世代)です。

それぞれの販売価格は以下の通りです。

機種名容量価格
iPhone 13 Pro Max128GB134,800円
256GB146,800円
512GB170,800円
iPhone 13 Pro128GB122,800円
256GB134,800円
512GB158,800円
iPhone 13128GB98,800円
256GB110,800円
512GB134,800円
iPhone 13 mini64GB86,780円
128GB98,800円
256GB122,800円
iPhone 12 Pro Max128GB122,800円
256GB137,800円
512GB159,800円
iPhone 12 Pro128GB112,800円
256GB122,800円
512GB149,800円
iPhone 1264GB79,800円
128GB84,800円
256GB94,800円
iPhone 12 mini64GB69,800円
128GB74,800円
256GB84,800円
iPhone SE(第2世代)64GB44,800円
128GB49,800円
256GB62,800円
iPhoneの販売価格が他キャリアと比べて安く設定されているのがわかります。

そのため、お得に買うなら楽天モバイルがおすすめです。

また、楽天モバイルでは一括購入と分割購入が選択できます。

分割購入は、楽天カードで支払うなら24回と48回が選択可能(それ以外のクレジットカードは24回払いのみ)です。

楽天カードなら分割手数料も無料・楽天ポイントもたまるので、分割で購入するなら楽天カードでの支払いをおすすめします。

楽天カードをお使いの方は「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」が利用可能!iPhoneをお得に買えるチャンスです!


楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムでiPhoneをお得にゲット!

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

画像引用元:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム | 楽天モバイル

楽天モバイルでiPhoneをお得に購入するなら、「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用しない手はありません。

本体48回分割支払いのうち最大24回分が支払い不要にできます。

つまり、端末代の約半分を払わずに済むということです。非常にお得ですよね。

この「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」は楽天カードをお持ちの方のみが対象です。

楽天カードは無料で作れるカードなので、まだお持ちでない方はこの機会に入会するといいでしょう。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの概要
  • 2年くらいの短期スパンでiPhoneを買い替えたい方におすすめ
  • 48回分割で購入し、端末を返却すれば残りの支払いは免除
  • 25~47ヶ月目までに新しい機種に変更する必要がある

頭金ゼロの48回分割払いで購入するので、毎月の端末代金の支払分が少なくて済むのもメリットです。

最新の新品iPhoneを、毎月格安でレンタルできる制度ととらえることもできます。

返却時の製品の状態によっては故障費用がかかることもあるので注意しましょう。

関連記事

この記事では、「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」の評判やデメリットについて解説しています。 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムは、2021年6月26日より開始された新しいサービスです。 2年ごとに[…]

楽天モバイルのアップグレードプログラム

楽天モバイルに乗り換えでプラン料金が3ヶ月分無料に!

楽天モバイルのプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規申し込みで、月額料金が3ヶ月無料になるキャンペーンが実施されています。

iPhoneをお得に買える楽天モバイルに乗り換えを検討している方は必見です。

「Rakuten UN-LIMIT VI」新規契約特典
  • 申し込み期間
    2021年4月8日~終了未定
  • 特典
    「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3ヶ月分無料
  • 適用条件
    ①Rakuten UN-LIMIT VIに新規申し込み/MNP/楽天モバイル(MVNOプラン)から移行
    ②一人一回、一回線目のみ対象
    ③以前に同様のキャンペーン(プラン月額料金が無料になる)を利用していた場合は対象外

あわせてユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料もプラン利用開始日から3ヶ月間無料になります。

楽天モバイルに乗り換えを検討している方は、キャンペーン実施中の今がチャンスですよ。

楽天モバイルでiPhoneを購入する時に必要なもの

本人確認書類ここからは、楽天モバイルでiPhoneを購入する時に必要なものを紹介します。

新規契約・乗り換え時に必要なもの
  • 本人確認書類
  • クレジットカードまたはキャッシュカード
  • 楽天会員IDとパスワード
  • MNP予約番号(乗り換えの場合)

新規契約や他社から乗り換えの場合は本人確認書類などが必要です。

購入手続きを行う前に、必要なものは揃えておきましょう。

続いて機種変更時に必要なものを確認します。

機種変更時に必要なもの
  • インターネット環境
  • 楽天会員IDとパスワード

楽天モバイルは料金プランが1つしかないので、機種変更はとても簡単です。

my楽天モバイルから端末を選ぶだけで、購入できますよ。

楽天モバイルでiPhoneを購入する手順

楽天モバイルのiPhone 13

画像引用元:製品(iPhone、Android / スマートフォン) | 楽天モバイル

続いて、楽天モバイルでiPhoneを購入する手順について解説していきます。

今回は、楽天モバイルで新規契約する場合の手順を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

  1. 「お申し込み」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  2. この見出しの画像引用元:楽天モバイル

  3. Rakuten UN-LIMIT VIの「プラン選択する」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  4. オプションサービスを選択
    楽天モバイル購入手順
  5. SIMカードタイプを選択
    楽天モバイル購入手順
  6. 「製品選択へ進む」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  7. 「iPhone」を選択
    楽天モバイル購入手順
  8. 希望の機種の「製品を選ぶ」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  9. カラー・容量・支払い回数を選択し「カートに追加する」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  10. 「故障紛失保証with AppleCare」に加入するか選択
    楽天モバイル購入手順
  11. 購入したいアクセサリーがあれば選択
    楽天モバイル購入手順
  12. 「この内容で申し込む」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  13. 契約者情報を確認
    楽天モバイル購入手順
  14. 本人確認書類の提出方法を選択
    楽天モバイル購入手順
    スマホで撮影した本人確認書類をアップロードするか、受け取り時に配達員に提示するか選べます。

    写真付きの書類が提示でき、楽天会員情報と本人確認書類に相違がなければWebでの作業が必要ない「受け取り時に自宅で確認」を選んでもよいでしょう。

    ただし、契約者本人しか受け取ることができませんし、本人確認書類に相違があるとキャンセルになってしまうので注意してください。

  15. 「次へ進む」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  16. 「選べる電話番号サービス」または「新規電話番号を取得」を選択
    楽天モバイル購入手順
    選べる電話番号サービスでは、1,100円の手数料がかかりますが下4桁の番号を指定できます。

    新規電話番号を取得では、3つの番号から選択できますよ

  17. 「次へ」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  18. 受取方法を選択
    楽天モバイル購入手順
  19. 支払い方法を選択
    楽天モバイル購入手順
  20. 「申し込む」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  21. 申し込み内容を確認して「この内容で申し込む」をタップ
    楽天モバイル購入手順
  22. 重要事項説明を確認して「同意しました」にチェックを入れる
    楽天モバイル購入手順
  23. 利用規約を確認して「同意しました」にチェックを入れる
    楽天モバイル購入手順
  24. 情報提供についてを確認して「位置情報と通信履歴の提供に同意します」にチェックを入れる
    楽天モバイル購入手順
  25. 「同意して申し込む」をタップ
    楽天モバイル購入手順

以上で申し込み手続きは完了です。

楽天モバイルでiPhoneを購入する時の注意点

楽天モバイル

画像引用元:Rakuten Link | オプションサービス | 楽天モバイル

最後に、楽天モバイルでiPhoneを購入する際の注意点について解説します。

楽天モバイルで購入する時の注意点
  • 最新のOSになっているか確認する
  • iPhone SE(第2世代)は回線の自動切り替えに非対応

最新のOSになっているか確認する

楽天モバイルで購入したiPhoneが届いたら、まずは最新のOSになっているか確認してください。

iPhoneは度々OSのアップデートが行われるため、購入したiPhoneが最新のOSになっていないこともあります。

  1. iPhoneを起動しWi-Fiに接続
  2. 「設定」をタップ
  3. 「一般」をタップ
  4. 「ソフトウェア・アップデート」をタップ
  5. 「ダウンロードしてインストール」をタップ

ソフトウェアのアップデートが完了したら、キャリア設定のアップデートも行いましょう。

  1. 「設定」をタップ
  2. 「一般」をタップ
  3. 「情報」をタップ
  4. 「アップデート」をタップ

iPhone SE(第2世代)は回線の自動切り替えに非対応

最初に解説した通り、iOS14.4にアップデートすると、iPhoneで制限されていた楽天モバイルの機能が利用できるようになります。

そのため、iPhone 12シリーズ以降の機種では、楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応。

楽天回線エリア内にいれば、データ通信量は無制限で利用できます。

しかし、iPhone SE(第2世代)は、iOS14.4にアップデートしても回線の自動切り替えに対応していません

そのため、楽天回線エリア内でもパートナー回線のままで接続してしまうと、データ容量(5GB/月)を消費してしまいます。

エリアが変わるときは、自分で回線を切り替えなければなりません。

回線切替方法
  • 機内モードのON/OFF
  • 本体の再起動

手動の回線切り替えが面倒な方は、iPhone 12シリーズもしくは13シリーズの購入を検討しましょう。

楽天モバイルでお得にiPhoneを購入しよう!

楽天モバイルのキャンペーン

画像引用元:iPhone超トクのりかえキャンペーン!最大20,000円相当分をポイント還元! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

今回は、楽天モバイルでiPhoneを購入するときの手順や必要なもの、注意点について解説してきました。

楽天モバイルから販売されているiPhoneは、料金がお得で、購入手続きも非常に簡単。

iPhone SE(第2世代)は回線の自動切り替えができないといった注意点もありますが、以前よりもずっと快適にiPhoneが利用できます。

楽天モバイルでiPhoneを使いたいとお考えなら、ぜひ楽天モバイルでiPhoneを購入しましょう。

なお、「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用すれば、半額近くお得にiPhoneが購入できます。

さらに、楽天モバイルではプラン新規入会キャンペーンも開催中です。

iPhoneがお得な楽天モバイルに乗り換えるなら今がチャンスですよ!

楽天モバイルでiPhoneを購入するときのポイント
  • iPhone 13シリーズ、iPhone 12シリーズ、iPhone SE(第2世代)が購入可能
  • iPhone 12以降は楽天回線とパートナー回線の自動切り替えにも対応
  • iPhoneをお得に買うなら断然楽天モバイル
この記事を書いた人
95年生まれ。大学時代、バイト代わりに始めたライティングで今も生活中。家電量販店で勤務経験有り。スマホはずっとXperia一択、ヘッドホンもスピーカーも全てSony。タブレットPCはSurface proでパソコンはHP Probook。Appleへの改宗は長らく検討中。