
楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。
本記事では楽天モバイルでiPhone 14シリーズを予約する方向けに、手順や予約状況の確認方法を解説します。
併せて現在発売されている楽天モバイルのiPhoneもチェックしてみましょう。
在庫状況更新しました!
[10月26日]楽天モバイル在庫入荷状況や確認方法|在庫切れはいつ復活?#iPad #iPhone14 #iPhone13 #iPhone12在庫変動はほぼありませんでした。
RakutenBIGは販売終了しましたので、実質価格が安い機種ランキングから除外しています。
https://t.co/KeputVtycS pic.twitter.com/9MgbBYAYU5— iPhone14予約最新情報|スマホ在庫更新中【bitWave】 (@bitWave4) October 25, 2022
楽天モバイルiPhone14予約手順
まずは、楽天モバイルのiPhone 14シリーズの予約に必要なものを確認しておきましょう。
- 楽天会員のID・パスワード
iPhone 14を予約するには、楽天会員のアカウントが必要です。
楽天会員にはメールアドレスさえあればすぐに新規申込できるので、あらかじめ用意しておきましょう。
楽天でショッピングをしたことがある方なら、すでに楽天会員ですので普段使っているIDとパスワードで大丈夫です。
続いて、楽天モバイルでiPhone14を予約する手順をみていきましょう。
- iPhone 14の予約受付開始を待つ
- 予約受付が開始されたら、楽天モバイル公式サイトのiPhone一覧にアクセスする
- 予約したいiPhone 14の機種を選択し、商品詳細ページに移動する
- 画面に従って必要事項(機種のカラーや容量、契約種別など)を選択する
- 内容を確認して完了する
iPhoneの予約受付開始を待つ
iPhone 14 シリーズの予約開始時間はまだ発表されていません。
予約に関しての注意するポイントは「手続きが早い順」というところです。
発売日に確実にiPhone 14を手に入れるためには、予約開始と同時にいち早く予約しましょう!
iPhone14シリーズ予約開始日(予想):2022年9月9日(金)21時
予約はiPhone一覧から
画像引用元:iPhone一覧 | 楽天モバイル
楽天モバイルの予約は、普通にiPhoneを購入する手順とほぼ変わりません。
iPhone 14も予約が開始されれば、iPhone一覧に他機種と同じように表示されるでしょう。
また、iPhone 14の商品詳細ページに移動できるバナー等も、オンラインショップのトップに表示されるはずです。まず見落とすことはないでしょう。
画面に従って必要事項を選択する
予約専用ページにアクセスしたら、画面の指示に従って必要事項を埋めていくだけです。
- 申し込み種別
- カラー
- 容量
- 受け取り方法
予約したiPhone 14は自宅に配送されます。送料はかかりません。
家に居ながらにしてiPhone 14を簡単にゲットできます。
内容を確認して完了する
必要事項を選択して次へ進むと、最後に内容確認ページが表示されます。
予約内容をチェックして、問題なければ「予約する」を押下しましょう。
これで予約が完了し、記入したメールアドレス宛に、楽天モバイルから予約受付完了のメールが送られてきます。
注意したいのは、予約完了したからといってiPhone 14が確実に発売日に届くと確定したわけではありません。
- 本申し込みのメールが届く
- 本申し込みメールが届いたら記入する
- 審査通過したら契約完了
- 最短2日程度で自宅宛にiPhoneが配送
- 開通手続きと初期設定をして完了
予約完了した後に、予約確認のメールが届くでしょう。
その後にiPhone 14の在庫が確保できた段階で本申し込みのメールが送られてきます。
ここで手続きを行って初めてiPhone 14の申し込みが完了になります。
申し込みが完了したら、早い方で発売日にiPhone 14が手元に届きます。
予約する日にちが遅ければ遅いほど、当然届くのも遅くなります。
iPhone 14シリーズは人気機種なので、予約するのが数日遅れただけで在庫確保に1ヶ月ほど待たされる可能性があります。
とにかく予約開始すぐに申し込みましょう!
iPhone 14の予約/申込状況・発送状況を確認する方法
楽天モバイルでの予約手続きが完了したら、マイページから随時手続きの進捗状況を確認できます。
詳しい確認手順は以下のとおりです。(iPhone 14では予約状況の確認が異なる場合があります)
以下、楽天モバイルでの進捗状況の確認手順です。
- 楽天IDでログインする
- 楽天モバイルのマイページにアクセスする
- メニューから「申し込み履歴」をタップする
- 申込番号の横にあるステータスをチェックする
それぞれの手順について詳しく解説します。
手順1 楽天IDでログインする
まずは、契約情報を確認するために楽天IDでログインしましょう。
申込時に利用したIDと同じものでログインしないと情報を確認できないので、複数利用している場合は間違えないように注意してください。
手順2 楽天モバイルのマイページにアクセスする
ログインが完了したら、楽天モバイルのマイページにアクセスしてください。
マイページにアクセスする方法には、楽天モバイルのトップページ右上にある「my 楽天モバイル」をタップする方法と、専用アプリをダウンロードして起動する方法があります。
どちらでも同じ情報を確認できるので、使いやすいほうを利用してください。
手順3 メニューから「申し込み履歴」をタップする
メニューボタンをタップするとコンテキストメニューが表示されます。
コンテキストメニューは複数階層で構成されているため、「my 楽天モバイル」>「申し込み履歴」の順に進んでください。
手順4 申込番号の横にあるステータスをチェックする
申込情報が開くと、申込番号とステータスが表記されたページが表示されます。
ここのステータスで進捗状況が分かるので、定期的に確認してみてください。
なお、詳しいステータスについては後ほど紹介します。
マイページに表示されるステータスとその意味をチェック
最後に、楽天モバイルのマイページに表示されるステータスとその意味をチェックしておきましょう。
全然進まなくて困っている人や、進捗状況が気になる人はぜひチェックしてみてください。
準備中
通常、楽天モバイルを申し込んだ直後には「準備中」と表示されます。
これは楽天モバイル側での手続き待ちを意味しており、加入審査やSIMの発行手続きなどが行われていることを意味しています。
しばらく待つと手続きが進んでステータスが変更されますが、数日以上「準備中」表記のままになっている場合は一度問い合わせることをおすすめします。
完了
「完了」は楽天モバイル側での手続きが完了し、契約が成立したことを意味しています。
iPhoneを購入して契約する場合、ステータスが完了になったらiPhoneが配送されてくるので、しばらく待ちましょう。
取消済み
「取消済み」は、申し込みをキャンセルした場合や加入審査でNGが出た場合に表示されるステータスです。
これが表示された場合は楽天モバイルとの契約が成立していません。
自分でキャンセルした場合は問題ありませんが、そうでないなら滞納などがないか確認し、問題があれば解決してから再度申し込みましょう。
お届け準備中
こちらは、購入したiPhoneや物理SIMを発送する準備をしているときに表示されます。
この時点で申し込み番号横のステータスは「完了」になっていることが多いので、併せて確認してみてください。
お届け完了
楽天モバイルが発送したiPhoneや物理SIMを契約者が受領すると、ステータスが「お届け完了」に変更されます。
もし、「お届け完了」になっているのにiPhoneが届いていない場合は何らかのトラブルの可能性が高いため、楽天モバイルに確認してください。
回線開通完了
回線の開通手続きが完了し、楽天モバイル回線を利用できるようになると「回線開通完了」と表示されます。
この表示になったら楽天モバイル回線で通信・通話できるので問題ないか確認してください。
楽天モバイルでiPhone 14を購入する方法
画像引用元:iPhone12 (5G対応)製品情報・購入 | iPhone | 製品 | 楽天モバイル
次に、楽天モバイルでiPhone 14を購入する方法をチェックしましょう。
今回はiPhone12の購入手順を例に解説します。
購入手順はiPhone 14でも変わりませんので、参考にしてください。
- 料金プランを選択する
- 契約内容を選択する
- 購入する製品でiPhoneを選択する
- 購入したいiPhoneを選択する
- カラー/容量/支払方法を選択する
- セット購入するアクセサリを選ぶ
- 楽天IDでログインして契約手続きを進める
これからそれぞれの手順を詳しく解説します。
楽天モバイルを新規で契約する人は、ぜひ参考にしてください。
手順1 料金プランを選択する
最初に楽天モバイルのトップページから「申し込み」ボタンをクリックし、契約ページにアクセスしてください。
契約ページにアクセスすると料金プランを選択するページが表示されるので、「プランを選択する」をタップして次に進みます。
なお、楽天モバイルの料金プランは2021年9月時点で「Rakuten UN-LIMIT VI」の1つのみです。
手順2 契約内容を選択する
iPhone 12シリーズはeSIMに対応しているので、eSIMを選択して契約手続きを進めればSIMの配送が不要になり、開通までにかかる時間が短くなります。
手順3 購入する製品でiPhoneを選択する
次に購入する製品を選択するページが表示されます。
ここではiPhone・スマートフォン、その他の2項目に分かれているため、iPhoneをタップして次にすすんでください。
手順4 購入したいiPhoneを選択する
iPhoneをタップすると、楽天モバイルで取り扱っているiPhoneが一覧で表示されます。
購入したいiPhoneをタップして次の手順に進んでください。
iPhone 12シリーズは名称が紛らわしいので、間違えて購入しないためにもきちんとチェックしてから手続きを進めてください。
手順5 カラー/容量/支払方法を選択する
次に、iPhoneのカラー/容量/支払方法を選択します
カラーや容量は購入するiPhoneによってラインナップが異なるので、表示をよく確認して手続きを進めてください。
購入するタイミングによっては、特定の容量/カラーのiPhoneが品切れになっている可能性もあります。
支払方法は一括/24回分割/48回分割から選択できますが、48回分割を利用するためには楽天カードが必須なので注意してください。
手順6 セット購入するアクセサリを選ぶ
AirPodsをはじめとして、iPhoneのアクセサリ類を購入したい場合はここで選択します。
Apple Storeとは異なり、楽天モバイルではすべての純正アクセサリを取り扱っているわけではありません。
また、購入しない場合はそのまま「次へ」をタップして手続きを進めればOKです。
手順8 楽天IDでログインして契約手続きを進める
楽天IDでログインするページが表示されたら、IDとパスワードを入力してログインしてください。
楽天IDを持っていない場合は「楽天会員に新規登録してサービスを利用する」をタップして登録してください。
ログイン後は契約者情報の入力や本人確認書類のアップロードなどの手続きを行ってください。
すべての手続きが終了すれば、申込みは完了です。
楽天モバイルで取り扱っているiPhoneを紹介
画像引用元:iPhone 12 Pro Max(5G対応)製品情報・購入 | iPhone | 製品 | 楽天モバイル
iPhone 14の登場の前に、楽天モバイルで販売しているiPhoneシリーズをおさらいしてみましょう。
種類 | 容量 | カラー | 価格 |
---|---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | 64GB 128GB 256GB | (PRODUCT RED) ミッドナイト スターライト | 62,800円 69,800円 84,800円 |
iPhone 13 Pro Max | 128GB 256GB 512GB 1TB | グラファイト ゴールド シルバー シエラブルー | 159,800円 174,810円 204,800円 234,800円 |
iPhone 13 Pro | 128GB 256GB 512GB 1TB | グラファイト ゴールド シルバー シエラブルー | 144,800円 159,800円 189,800円 219,800円 |
iPhone 13 | 128GB 256GB 512GB | (PRODUCT RED) スターライト ミッドナイト ブルー ピンク | 117,800円 132,800円 162,800円 |
iPhone 13 mini | 128GB 256GB 512GB | (PRODUCT RED) スターライト ミッドナイト ブルー ピンク | 99,800円 114,800円 144,800円 |
iPhone 12 Pro Max | 128GB 256GB 512GB | パシフィックブルー ゴールド シルバー グラファイト | 122,800円 137,800円 159,800円 |
iPhone 12 Pro | 128GB 256GB 512GB | パシフィックブルー ゴールド シルバー グラファイト | 112,800円 122,800円 149,800円 |
iPhone 12 | 64GB 128GB 256GB | パープル ブルー グリーン (PRODUCT) RED ホワイト ブラック | 102,800円 109,800円 124,800円 |
iPhone 12 mini | 64GB 128GB 256GB | パープル ブルー グリーン (PRODUCT) RED ホワイト ブラック | 87,800円 94,800円 109,800円 |
楽天モバイルではiPhone 13シリーズとiPhone 12シリーズ、iPhone SE(第3世代)を取り扱っています。
iPhone 14シリーズ 価格(楽天モバイル)
iPhone 14シリーズの楽天モバイルでの価格は、まだ発表されていません。
iPhone 14シリーズの発売日は9月16日(金)で、iPhone 13シリーズよりも少し早いスケジュール。
近日中に楽天モバイルでの価格が判明することになるでしょう。
iPhone 14 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 通常 | 131,800円 | 148,800円 | 181,800円 |
アップグレードプログラム | 65,880円 | 74,400円 | 90,888円 | |
詳細 |
iPhone 14 Plus | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 通常 | 148,800円 | 164,800円 | 197,800円 |
アップグレードプログラム | 74,400円 | 82,392円 | 98,880円 | |
詳細 |
iPhone 14 Pro | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 通常 | 164,800円 | 181,800円 | 214,800円 | 247,800円 |
アップグレードプログラム | 82,392円 | 90,888円 | 107,400円 | 123,888円 | |
詳細 |
iPhone 14 Pro Max | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 通常 | 181,800円 | 197,800円 | 230,800円 | 263,800円 |
アップグレードプログラム | 90,888円 | 98,880円 | 115,392円 | 131,880円 | |
詳細 |
iPhone 14シリーズ スペック
【スペックまとめ】詳細:https://t.co/7lZpQGz39r
◯#iPhone14
チップ:A15 Bionic
解像度:2,532 x 1,170
背面カメラ:デュアル12MP(メイン/超広角)
前面カメラ:12MP
ビデオ再生:最大20時間
防水防塵:IP68等級
セキュア認証:Face IDiPhone14Plusへつづく
— iPhone14予約最新情報|スマホ在庫更新中【bitWave】 (@bitWave4) September 8, 2022
iPhone 14シリーズのスペックは以下の通りです。
iPhone 14のスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 172g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (メイン、超広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
CPU | A15 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | ブルー パープル ミッドナイト スターライト レッド |
詳細 | iPhone14実機レビュー |
iPhone 14 Plusのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.8mm 幅:78.1 mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 203 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
CPU | A15 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | ブルー パープル ミッドナイト スターライト レッド |
iPhone 14 Proのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:147.5mm 幅:71.5mm 厚さ:7.85mm |
重さ | 206 g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB |
CPU | A16 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | スペースブラック シルバー ゴールド ディープパープル |
iPhone 14 Pro Maxのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.7mm 幅:77.6mm 厚さ:7.85mm |
重さ | 240 g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB |
CPU | A16 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | スペースブラック シルバー ゴールド ディープパープル |
iPhone 14では小型モデルの「mini」が廃止されました。
これまで大画面iPhoneが欲しい場合は最高級モデルの「Pro Max」しか選択肢がなかったため、大画面が好きな方には「Plus」は朗報ですね。
また、iPhone 14シリーズではProシリーズのみに「A16 Bionic」が搭載されております。
楽天モバイルのプレスリリースや新着情報
楽天モバイルのプレスリリースや新着情報などについて以下にまとめます。
リリース日 | リリース内容 |
---|---|
2023年3月8日 | 楽天モバイル、「iPhone 14」と「iPhone 14 Plus」の新色イエローを発売 |
2023年2月17日 | iPhone、Apple Watchの一部機種において意図せず緊急番号に発信されてしまう事象について |
楽天モバイルでiPhoneを使うならセットもおすすめ!
iPhone14の予約開始時間は2022年9月9日(金)午後9時からと9月10日(土)です。
- 楽天モバイル公式 楽天市場店:9月9日(金)21時
- 楽天モバイルショップ:9月9日(金)21時
- 楽天モバイル公式サイト:9月10日(土)4時
今回は、楽天モバイルで取り扱っているiPhoneの予約手順や契約手続きの流れなどを詳しく解説しました。
楽天モバイルでiPhone 14を購入する場合は、楽天回線とのセットもおすすめです。
iPhone 14の発売と同時に割引キャンペーンも行われる可能性が高いため、お得が満載です。
2021年より楽天モバイルでもiPhoneの販売を開始し、正式対応したので今後にも期待が高まります。