
格安SIMなら月々のスマホ代が圧倒的にお得
この記事では、楽天モバイルで機種変更する方法を解説します。
「機種変更はショップに行って手続きする」というイメージがあるかもしれません。
しかし、楽天モバイルの機種変更はすべてオンラインで進められるので、自分で簡単に手続きできます。
楽天モバイルでお得に機種変更する「裏技」もご紹介するので、ぜひ参考にしてください!
- 楽天モバイルはオンラインで機種変更可能
- 店舗なら実際に触って機種選びできる
- 機種変更の手数料無料
- SIMカード・eSIMの交換もオンライン手続きOK
※本記事中の価格は総額表示
楽天モバイルで機種変更する方法【オンライン】
まずは、楽天モバイル公式サイトで機種変更する方法をチェックしましょう。
機種変更といっても、My 楽天モバイルで新しいスマホを購入し、SIMカードの入れ替えやスマホの初期設定をするだけです。
以下の手順を参考に、ぜひご自身で機種変更に挑戦してください。
手順1:SIMカードのタイプを確認
楽天モバイルで機種変更する際は、事前にSIMカードのタイプを確認しておきましょう。
現在のSIMカードのタイプと欲しいスマホのSIMカードのタイプが異なる場合、機種購入後にSIMカードの再発行が必要です。
こちらから利用中の機種・購入予定機種をタップし、SIMカードの仕様をチェックしてください。
手順2:My 楽天モバイルで新しいスマホを購入
楽天モバイルの機種購入は、My 楽天モバイルから手続きしましょう。
- My 楽天モバイルにログイン
- 画面右上の「≡」をタップ
- 「お申し込み」をタップ
- 「iPhone・Apple Watch」または「スマートフォン・その他」をタップ
- 購入したい機種の「製品を選ぶ」をタップ
- カラーや容量を選ぶ
- 支払い回数を選び「カートに追加する」をタップ
- 端末補償が不要なら「選択済み」をタップして外す
- 必要なアクセサリを選び「この内容で申し込む」をタップ
-
STEP.My 楽天モバイルにログイン
-
STEP.画面右上の「≡」をタップ
-
STEP.「お申し込み」をタップ
-
STEP.「iPhone・Apple Watch」または「スマートフォン・その他」をタップ
-
STEP.購入したい機種の「製品を選ぶ」をタップ
-
STEP.カラーや容量を選ぶ
-
STEP.支払い回数を選び「カートに追加する」をタップ
-
STEP.端末補償が不要なら「選択済み」をタップして外す
-
STEP.必要なアクセサリを選び「この内容で申し込む」をタップ
-
終了
以上で楽天モバイルでの機種購入は完了です。
新しいスマホが届いたら、必要に応じてSIMカードの再発行や開通手続き・初期設定を進めましょう。
手順3:【必要な場合のみ】SIMカードの再発行
機種変更手続きが終わったら、必要に応じてSIMカードの再発行も行いましょう。
- 故障・紛失で現在のSIMカードが使えない
- eSIM対応端末への機種変更
SIMカードの再発行手続きの手順は以下の通りです。
- My 楽天モバイルにログイン
- 画面右上の「≡」をタップ
- 「契約プラン」をタップ
- 「SIM再発行を申請する」をタップ
- 再発行理由を選ぶ
- SIMカードのタイプを選び「再発行を申請する」をタップ
- 登録メール宛に届いた数字を入力して「認証する」をタップ
-
STEP.My 楽天モバイルにログイン
-
STEP.画面右上の「≡」をタップ
-
STEP.「契約プラン」をタップ
-
STEP.「SIM再発行を申請する」をタップ
-
STEP.再発行理由を選ぶ
-
STEP.SIMカードのタイプを選び「再発行を申請する」をタップ
-
STEP.登録メール宛に届いた数字を入力して「認証する」をタップ
-
終了
以上でSIMカードの再発行手続きは完了です。
手順4:開通手続き・スマホ初期設定
購入したスマホが届いたら、SIMカードの開通手続きやスマホの初期設定を行いましょう。
- My 楽天モバイルにログイン
- 画面右上の「≡」をタップ
- 「申し込み履歴」をタップ
- 最新の申し込み履歴をタップ
- 「開通手続きをする」をタップ
-
STEP.My 楽天モバイルにログイン
-
STEP.画面右上の「≡」をタップ
-
STEP.「申し込み履歴」をタップ
-
STEP.最新の申し込み履歴をタップ
-
STEP.「開通手続きをする」をタップ
-
終了
画像引用元:楽天モバイルでの機種変更方法 | 機種変更の方法 | お客様サポート | 楽天モバイル
また、開通手続きとあわせて、スマホ本体の初期設定も進めましょう。

楽天モバイルで機種変更する方法【店舗】
楽天モバイルの機種変更は、オンラインだけでなく店舗でも端末購入できます。
実店舗なら実際にスマホを触って選べることで、持ちやすさなど写真・スペック表ではわからないポイントもチェックできます。
楽天モバイルの店舗で機種変更をする際は、以下のものを用意しましょう。
- 本人確認書類
- My 楽天モバイルのID・パスワード
- 契約者名義のクレジットカード
機種購入代金は、原則としてクレジットカード払いになります。
48回払いは楽天カードが必須なので、楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムを利用するなら、事前に楽天カードを用意しておきましょう。
機種変更の流れは以下の通りです。
- 楽天モバイルのショップページから来店予約
- 予約日時にお店に行く
- 購入するスマホのデモ機をチェック
- スタッフの案内に従って機種変更
楽天モバイルの店舗も混雑すると待ち時間が長くなる可能性があります。
スムーズに受付に入れるように、事前に来店予約をとっておきましょう。
また、機種変更に伴ってeSIMの発行が必要な場合など、一部の操作はご自身で行う場合があります。
My 楽天モバイルのID・パスワードも確認した上で来店するようにしてください。
楽天モバイルでSIMカードからeSIMへ機種変更する方法
楽天モバイルに持ち込みでの機種変更など、SIMカードからeSIMへ切り替えたい方も多いのではないでしょうか。
楽天モバイルでは、SIMカードからeSIMへの機種変更も手数料無料で手続きできます。
- My 楽天モバイルにログイン
- 画面右上の「≡」をタップ
- 「契約プラン」をタップ
- 「SIM再発行を申請する」をタップ
- 再発行理由を選ぶ
- eSIMを選び「再発行を申請する」をタップ
- 登録メール宛に届いた数字を入力して「認証する」をタップ
- 画像付きで手順を見る
-
-
STEP.My 楽天モバイルにログイン
-
STEP.画面右上の「≡」をタップ
-
STEP.「契約プラン」をタップ
-
STEP.「SIM再発行を申請する」をタップ
-
STEP.再発行理由を選ぶ
-
STEP.eSIMを選び「再発行を申請する」をタップ
-
STEP.登録メール宛に届いた数字を入力して「認証する」をタップ
-
終了
-
eSIMの再発行が完了したら、新しいスマホで開通処理を行いましょう。
開通処理の流れは機種変更と同じなので、楽天モバイルのサポートページを参考に設定してください。
楽天モバイルでeSIMからSIMカードへ機種変更する方法
楽天モバイルオリジナルスマホからeSIM非対応のAndroidスマホに機種変更する際は、通常のSIMカードを発行する必要があります。
SIMフリースマホなどの端末持ち込みでの機種変更の場合も、SIMカードの再発行がほぼ必須です。
eSIMからSIMカードへ機種変更する手順は以下の通りです。
- My 楽天モバイルにログイン
- 画面右上の「≡」をタップ
- 「契約プラン」をタップ
- 「SIM再発行を申請する」をタップ
- 再発行理由を選ぶ
- SIMカードを選び「再発行を申請する」をタップ
- 登録メール宛に届いた数字を入力して「認証する」をタップ
- 画像付きで手順を見る
-
-
STEP.My 楽天モバイルにログイン
-
STEP.画面右上の「≡」をタップ
-
STEP.「契約プラン」をタップ
-
STEP.「SIMカード発行を申請する」をタップ
-
STEP.再発行理由を選ぶ
-
STEP.SIMカードを選び「再発行を申請する」をタップ
-
STEP.登録メール宛に届いた数字を入力して「認証する」をタップ
-
終了
-
楽天モバイルで機種変更するときの注意点
ここで、楽天モバイルで機種変更するときに注意したいポイントを解説します。
一部の分割払い・キャンペーンは楽天カードが必要
楽天モバイルの販売するスマホを分割払いで購入する場合、楽天カードが必須となる場合があります。
- 48回払い
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
特に、iPhoneはアップグレードプログラムの利用で、実質価格が大幅に安くなります。
まだ楽天カードを持っていない方は、機種変更前にぜひ入会を検討してください。
持ち込み端末はSIMロックがないかチェック
中古スマホなど、楽天モバイル以外で購入したスマホを持ち込み機種変更する場合は、SIMロック状態をしっかりチェックしましょう。
他キャリア・サブブランドが販売したスマホは、時期によってはSIMロックがかかっています。
SIMロックがかかったままでは楽天モバイルで利用できないので、必要に応じてSIMロック解除の手続きを行なってください。
キャリア | 窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
ドコモ | My docomo | 24時間受付 |
au | My au | 9:00〜21:30 |
ソフトバンク | My SoftBank | 9:00〜21:00 |
持ち込み端末は対応周波数を確認
SIMフリースマホや中古スマホなど、楽天モバイル以外で購入するスマホはメーカーのスペック表等で周波数の対応状況もチェックしましょう。
楽天モバイルでは以下の周波数を利用します。
- 5G:n77
- 4G:Band 3、18
Band 18はパートナーエリア回線で利用される周波数で、繋がりやすいプラチナバンドです。
非対応の端末は電波が弱くなりやすく、利用場所によっては使い物にならないことも。

楽天モバイルで機種変更する際によくある質問
最後に、楽天モバイルでの機種変更によくある質問に回答します。
楽天モバイルの機種変更は自分でできる?
はい、SIMカードの変更がなければ、My 楽天モバイルで機種購入すればOKです。
SIM入れ替えだけで機種変更できる?
iPhoneの場合は、原則としてSIMカードの入れ替えだけでOKです。
自動的に電波を拾わない場合は、iOSアップデートで最新バージョンにしましょう。
Androidスマホの場合、楽天モバイルで購入した端末はSIMカード入れ替えでOKです。
持ち込みスマホの場合は、こちらを参考にAPN設定を行いましょう。
機種変更がお得になるキャンペーン
2023年7月現在、楽天モバイルは以下の契約者向けキャンペーンを開催しています。
どちらも下取り前提のキャンペーンですが、機種変更でもたっぷりポイント還元が受けられます。
楽天モバイルが販売するスマホで機種変更をするなら、ぜひキャンペーンをチェックしてください。
楽天モバイルの機種変更が安くなる裏ワザ
楽天モバイルで機種変更をお得にするなら、以下4つの裏ワザを押さえておきましょう!
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
- スマホを下取りに出す
- 人気スマホSELECTIONから選ぶ
- 期間限定キャンペーンを利用
特にiPhoneなら、他キャリア同様に2年目の端末返却&機種変更で約半額までお得になります。
楽天モバイルのiPhoneに機種変更する方法
楽天モバイルのiPhoneも、先に解説した機種変更方法と同様にMy 楽天モバイルから機種変更できます。
ただし、楽天カードがないと「楽天モバイル iPhoneアップグレードプログラム」が利用できません。
後から加入もできないので、楽天モバイルのiPhoneに機種変更するなら、事前に楽天カードに入会しておきましょう。
楽天モバイルの機種変更におすすめの時期は?
楽天モバイルの機種変更は、最新スマホが発売された直後がおすすめです。
機種代金の値引きはあまりありませんが、新モデル登場に伴い型落ちモデルへのポイント還元が多くなる傾向にあります。
楽天モバイルでお得に機種変更しよう
画像引用元:Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル
今回は、楽天モバイルで機種変更を自分でする方法を解説しました。
- 楽天モバイルはオンラインで機種変更可能
- 店舗なら実際に触って機種選びできる
- 機種変更の手数料無料
- SIMカード・eSIMの交換もオンライン手続きOK
楽天モバイルの機種変更は、My 楽天モバイルで機種購入をするだけです。
料金プランも1つしかないので、機種に合わせてプラン変更する必要はありません。
また、SIMカードタイプの変更も簡単にできるので、持ち込み端末にも気軽に機種変更できます。
楽天モバイルで機種変更を考えている方は、今回の解説を参考に手続きしてください!