楽天モバイルでPixel 6を使う方法|手順や注意点を解説

  • 2022年11月12日
  • by.annacom14

楽天モバイルロゴ

楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。

この記事では、楽天モバイルでPixel 6を使う方法や注意点について解説していきます。

Pixel 6はAndroid OSを開発したGoogleが販売するスマホです。

Googleストアや一部のキャリアで購入することができますが、楽天モバイルでは販売されていません。

そのため、Googleストアやキャリアで購入したPixel 6は楽天モバイルでも正常に使えるのか、気になっている人もいるのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、楽天モバイルでPixel 6を利用することは可能です。

楽天モバイルは月額基本料金が安いので、スマホの通信費を安く抑えたい人に最適なサービスといえます。

Pixel 6を楽天モバイルで使うことを検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

楽天モバイルでPixel 6を使う方法
  • Pixel 6は楽天モバイルの主要周波数帯に対応
  • SIMフリーモデルのためSIMロック解除手続きは不要
  • eSIMで契約すれば最短5分で開通できる
  • APN自動設定対応で初期設定も簡単
  • SIMのみ契約でも利用できるキャンペーンがある
  • 「持ち込みスマホあんしん保証」は対象外

トップ画像引用元:楽天モバイル

Pixel 6の楽天モバイル対応状況

Google Pixel 6

画像引用元:Google Pixel 6 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

Pixel 6は、ソフトバンク・auで販売されている機種も含めて、すべてSIMフリーモデルです。

通信事業者の主要周波数帯にPixel 6が対応していれば、SIMをセットするだけで利用することができます。

Pixel 6の対応バンドは以下の通り。

Pixel 6の対応バンド
  • 4G LTE
    1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/17/18/19/20/25/26/28/29/30/32/38/39/40/41/42/46/48/66/71
  • 5G
    n1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n14/n20/n25/n28/n30/n38/n40/n41/n48/n66/n71/n77/n78

楽天モバイルの主要周波数帯はこちらです。

楽天モバイルの対応周波数帯
  • Band 3(1.7GHz):楽天モバイルの主要バンド
  • Band 18/26(800MHz):パートナー回線(au)のバンド
  • n77(4.0~4.1GHz):5Gの対応バンド

Pixel 6は楽天モバイルの主要周波数帯やパートナー回線の周波数帯に対応しているので、楽天モバイルでも問題なく利用できます。

Pixel 6の動作状況

楽天モバイルでの動作状況についても詳しくチェックしてみましょう。

楽天モバイルでの動作状況
  • 4Gデータ通信:〇
  • 5Gデータ通信:〇
  • 通話:〇
  • SMS(楽天回線):〇
  • SMS(パートナー回線):〇
  • APN自動設定:〇
  • ETWS(緊急地震速報や津波警報の受信機能):〇
  • 110/119通話などでの高精度な位置情報測位:〇

データ通信や通話、SMS、ETWSなど、すべての機能が利用可能です。

以上のことから、Pixel 6は楽天モバイルでの取り扱いはありませんが、楽天モバイルで問題なく使うことができますよ。

楽天モバイルでPixel 6を使う方法

スマホを持つ女性
ここからは、楽天モバイルでPixel 6を使う方法について解説していきます。

Pixel 6はSIMフリーモデルのため、SIMロック解除手続きは不要です。

Pixel 6が手元にあれば、すぐに楽天モバイルで利用できます。

今回は、他社回線から乗り換える場合の手順を紹介していきます。

申し込みから利用開始までの流れ
  1. MNP予約番号を取得
  2. 楽天モバイルに申し込み
  3. 開通手続き

楽天モバイルの申し込みに必要なもの

楽天モバイルにMNPを使って乗り換える際に必要なものは以下の通りです。

楽天モバイルの申し込みに必要なもの
  • Pixel 6本体
  • 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード)
  • 支払い方法に設定するクレジットカード/口座情報
  • MNP予約番号

MNP予約番号は、使っている電話番号のまま他社回線に乗り換えるために必要な番号です。

MNP予約番号の取得は、現在利用している通信事業者で行います。

事業者ごとのMNP予約番号取得方法
キャリア電話でMNP予約番号を取得するWebでMNP予約番号を取得する
ドコモ151
(受付時間:9時~20時)
ドコモオンライン手続き(24時間)
au0077-75470
(受付時間:9時~20時)
auお客様サポート(24時間)
ソフトバンク0800-100-5533
(受付時間:9時~20時)
My SoftBank(24時間)
ワイモバイル0570-039-151
(受付時間:9時~20時)
My Y!mobile(24時間)
UQモバイル0120-929-818
(受付時間:9時~20時)
-

楽天モバイルに乗り換える際は、有効期間が7日以上残っている状態で手続きを行う必要があります。

日数が足りない場合は再取得してから手続きを行ってください。

楽天モバイルの申し込み手順

申し込みに必要なものが揃ったら、楽天モバイルでの申し込みに進みます。

手順は以下の通りです。

手順の画像引用元:楽天モバイル

  1. STEP.
    楽天モバイル公式サイトにアクセス
  2. STEP.
    「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」をタップ
    楽天モバイル手順
  3. STEP.
    「楽天モバイルのみ申し込む」をタップ
    楽天モバイル手順
  4. STEP.
    プランを選択
    楽天モバイル手順
    楽天モバイルで選べるのは「Rakuten UN-LIMIT VII」のみです。
    Rakuten UN LIMIT VIIの「プランを選択する」をタップしてください。
  5. STEP.
    必要に応じてオプションを選択
    楽天モバイル手順
  6. STEP.
    SIMタイプを選択
    楽天モバイル手順
    Pixel 6はデュアルSIM対応のため、SIMカード・eSIMどちらでも利用できます。
    契約完了後すぐに利用したい人はeSIMでの申し込みがおすすめです。
    SIMカードの到着を待たずに即日開通させることができます。
  7. STEP.
    「この内容で申し込む」をタップ
    楽天モバイル手順
  8. STEP.
    楽天会員でログインする
    楽天モバイル手順
  9. STEP.
    契約情報を確認する
    楽天モバイル手順
  10. STEP.
    本人確認書類をアップロード
    楽天モバイル手順
    eSIMで申し込みの場合は、「AIかんたん本人確認(eKYC)」がおすすめです。
    運転免許証またはマイナンバーカードがあれば、その場ですぐに本人確認が完了し、申し込み後約5分で開通できます。
  11. STEP.
    「他社から乗り換え(MNP)」を選択
    楽天モバイル手順
    電話番号やMNP予約番号などを入力してください。
  12. STEP.
    支払い方法を選択
    楽天モバイル手順
  13. 終了

内容を確認し、間違いがなければ「この内容で申し込む」をタップします。

最後に重要事項説明書などを確認し、「同意して申し込む」をタップしてください。

以上で申し込み手続きは完了です。

審査後、契約手続きが完了すると楽天モバイルからメールが届きます。

SIMカードを選んだ場合はカードが自宅に届くのを待ち、カード到着後開通手続きを行います。

なお、eSIMを選んだ場合は、契約完了後すぐに開通手続きが可能です。

my楽天モバイルにアクセスし、手続きを行いましょう。

MNP開通手続き手順

MNP開通手続きは、選んだSIMの種類によって異なります。

SIMカードで申し込んだ場合
  1. Pixel 6にSIMカードをセットする
  2. 「my楽天モバイル」にログイン
  3. 申し込み番号をタップ
  4. 転入を開始するをタップ
  5. 注意事項を確認しチェックを入れたら「MNP転入を開始する」をタップ

申し込み履歴が「開通手続き中です」から「手続きが完了しました」に変わったら開通手続きは完了です。

eSIMで申し込んだ場合
  1. 「my楽天モバイルアプリ」をインストールし起動
  2. 申し込み番号をタップ
  3. 「転入を開始する」をタップ
  4. 注意事項を確認しチェックを入れたら「MNP転入を開始する」をタップ

こちらも、申し込み履歴が「手続きが完了しました」と表示されたら開通手続きは完了です。

開通手続きが完了し回線が切り替わると、これまで利用していた通信事業者の契約は自動的に解約となります。

改めて解約手続きを行う必要はありません。

なお、MNP開通受付時間は9時~21時までです。

MNP開通受付時間
  • 9:00~21:00までに手続き:当日中に開通完了
  • 21:01~翌8:59の手続き:翌日9:00以降の開通

時間外に開通手続きを行った場合は、開通完了は翌朝9時以降となるので注意してください。

Pixel 6は面倒なAPN設定の必要なし

スマホを持ち込んで契約する場合、ネットワーク設定を変更するために「APN設定」が必要な場合があります。

APN設定が正常に完了しないとインターネットに接続できないため、非常に重要な設定です。

しかし、Pixel 6は楽天モバイルのAPN自動設定に対応しているので、APN設定を手動で行う必要がありません。

SIMをセットして電源を入れるだけで自動的に設定され、開通手続き後はすぐに使えるようになります。

楽天モバイルでPixel 6を使うメリット

メリット
ここからは、楽天モバイルでPixel 6を使うメリットについて解説していきます。

楽天モバイルのメリット
  • 月額基本料が安い
  • 楽天回線エリア内はデータ量無制限
  • Rakuten Link利用で国内通話がかけ放題
  • スマホの持ち込み契約でも利用できるお得なキャンペーンがある

月額基本料が安い

楽天モバイルの料金プランは、「Rakuten UN-LIMIT VII」のみ。

Rakuten UN-LIMIT VIIは利用したデータ量に応じて月額料金が変動する仕組みです。

Rakuten UN-LIMIT VII
データ容量月額料金
0GB〜3GB1,078円
3GB超~20GB2,178円
20GB超~無制限3,278円

利用したデータ量が3GB以下だった場合、月額1,078円の格安料金で利用できます。

楽天回線エリア内はデータ量無制限

楽天回線エリア内では、月額3,278円でデータ無制限で使えます。

大手キャリアの使い放題プランと比べると、かなり格安で利用が可能です。

キャリア月額料金
ドコモ
5Gギガホプレミア
月額7,315円
au
使い放題MAX
月額7,238円
ソフトバンク
メリハリ無制限
月額7,238円

他のキャリアの無制限プランの月額料金は約7,000円。

家族割引などの割引サービスが適用になっても、月4,000円以上はかかります。

楽天モバイルなら、単独で利用しても格安料金の3,278円で利用できるので非常にお得です。

楽天回線エリアは全国に広がっており、人口カバー率は96%を達成しています。

2023年度中には人口カバー率99%以上に達する予定で、ほとんどの地域で無制限で使えるようになります。

したがって、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIIは、スマホの通信費を安く抑えたい人に最適なプランといえるでしょう。

Rakuten Link利用で国内通話がかけ放題

楽天モバイルが提供する無料通話アプリ「Rakuten Link」を利用すれば、国内通話がかけ放題です。

通話相手がRakuten Linkでなくても利用できるので、固定電話や他社スマホにも無料で電話がかけられます。

スマホの持ち込み契約でも利用できるお得なキャンペーンがある

楽天モバイルでは、さまざまなキャンペーンを開催中です。

中には、SIMのみ契約でも利用できるキャンペーンもあります。

Pixel 6を持ち込んで契約する際に使えるキャンペーンについてまとめました。

SIMのみ契約に使えるキャンペーン
  • 最大8,000ポイント還元キャンペーン
  • 家族まとめて申し込みで全員に3,000ポイントプレゼント

最大8,000ポイント還元キャンペーン

楽天モバイル SIM

画像引用元:初めてお申し込みで最大8,000円相当分のポイント還元! | 楽天モバイル

期間中に初めて楽天モバイルに申し込むと、最大8,000円相当分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

SIMのみの申し込みでも対象となるため、Pixel 6で契約する際にも適用されます。

楽天ポイントは楽天モバイルの月額料金や楽天ペイの支払い、楽天市場での買い物などに利用できます。

楽天サービスを良く利用する人は、ポイントがあればあるほどお得ですよ。

キャンペーンの概要
キャンペーン期間2022年7月20日~終了日未定
特典通常申し込み特典:3,000ポイント
追加特典:5,000ポイント
適用条件・新規契約・他社から乗り換え・MVNO楽天回線から移行のいずれかの方法で申し込む
・申し込みの翌月末日までにRakuten Linkを用いた発信で10秒以上通話を行う
ポイント進呈時期適用条件を満たした月の翌々月末日頃
ポイント有効期限付与されてから6ヶ月間

家族まとめて申し込みで全員に3,000ポイントプレゼント

楽天モバイルキャンペーン

画像引用元:全員に3,000ポイントプレゼントキャンペーン| 楽天モバイル

楽天回線を複数回線申し込み&家族に譲渡すると、全員に3,000ポイントが付与されます。

他社で家族の回線もまとめて1人の名義で契約している人が、楽天モバイルに乗り換えて家族名義に変更する場合に適用されます。

家族3人で乗り換える場合、合計で9,000ポイントも獲得できるので非常にお得です。

楽天モバイルに申し込みの際は、ぜひ家族一緒に乗り換えましょう。

キャンペーンの概要
キャンペーン期間2022年10月27日9時~2022年11月25日8時59分まで
特典1回線につき3,000ポイント
適用条件・新規契約・他社から乗り換え・MVNO楽天回線から移行のいずれかの方法で申し込む
・2回線目以降の回線を回線譲渡サービスを利用して譲渡する(申し込みの翌月末日まで)
・譲渡完了後Rakuten Linkを用いた発信で10秒以上の通話を行う
ポイント進呈時期適用条件を満たした月の翌々月末日頃
ポイント有効期限付与されてから6ヶ月間

楽天モバイルでPixel 6を使う注意点

注意点
Pixel 6は楽天モバイルの主要周波数帯に対応しているため、楽天モバイルでも全く問題なく使うことができます。

APN自動設定にも対応しているので、面倒な設定が必要ないのも利点です。

しかし、Pixel 6を楽天モバイルで使用する際、注意しなければならないポイントもあります。

楽天モバイルでPixel 6を使う際の注意点について詳しく見ていきましょう。

楽天モバイルでPixel 6を使う際の注意点
  • 楽天モバイルでPixel 6は販売されていない
  • 楽天モバイルの「持ち込みスマホあんしん保証」は対象外

楽天モバイルでPixel 6は販売されていない

Pixel 6は、楽天モバイルでは取り扱いがありません。

楽天モバイルでPixel 6を利用するには、契約前に自分で用意する必要があります。

Pixel 6は2021年10月に発売されたモデルで、au・ソフトバンクではすでに販売終了しています。

これからPixel 6を購入する予定の人は、まだ在庫があるGoogleストアをチェックしてみてください。

また、中古販売店やオークションを利用して中古品を購入する方法もありますよ。

楽天モバイルの「持ち込みスマホあんしん保証」は対象外

楽天モバイルには、持ち込んだスマホの破損や水没時に利用できる保証サービスがあります。

しかし、Pixel 6は持ち込みスマホあんしん保証の対象外

Pixel 6が壊れた場合、メーカー保証の対象外の故障だった場合は全額実費で修理しなくてはなりません。

また、PixelにはAppleのような保証延長サービスもありません。

Pixelシリーズの修理は、正規修理店の「iCracked Store」を利用します。

iCrackedでの修理価格は以下の通り。

iCrackedでの修理価格
  • ディスプレイ修理:26,180円
  • 背面パネル修理:30,580円
  • フロントカメラ:14,080円
  • リアカメラ:27,280円
  • バッテリー交換:15,180円
  • 基板交換(128GB):76,780円
  • 基板交換(256GB):78,980円
  • その他パーツ交換:12,980円

故障内容によっては5万円以上の修理費用がかかる恐れがあるため、保証サービスなしで利用する場合は注意が必要です。

故障や破損が心配な人は、保険会社などが提供している補償サービスに加入しておくことをおすすめします。

Pixel 6を楽天モバイルで使おう!

Google Pixel 6

画像引用元:スマートフォン – SIM フリー Google Pixel – Google ストア

楽天モバイルでPixel 6を使う方法や注意点について解説してきました。

楽天モバイルでPixel 6を使う方法
  • Pixel 6は楽天モバイルの主要周波数帯に対応
  • SIMフリーモデルのためSIMロック解除手続きは不要
  • eSIMで契約すれば最短5分で開通できる
  • APN自動設定対応で初期設定も簡単
  • SIMのみ契約でも利用できるキャンペーンがある
  • 「持ち込みスマホあんしん保証」は対象外

Pixel 6は楽天モバイルの主要周波数帯にしっかり対応しているので、楽天モバイル回線でも全く問題なく利用できます。

また、SIMフリーモデルのため、SIMロック解除手続きも必要ありません。

申し込み手続きも非常に簡単で、eSIMで契約すれば契約完了後わずか5分で開通させることができます。

ネットワーク設定に必要なAPN設定も自動的に行われるので、面倒な設定なしで簡単に初期設定も行えます。

記事で解説した手順を参考に、楽天モバイルでPixel 6を使用しましょう。

楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。

この記事を書いた人
宮城県出身の元キャリアショップ店員。ドコモ・au・ソフトバンクでの勤務経験があり、その知識を活かしウェブライターに転身。 契約中のキャリアはドコモ。スマホはiPhone、タブレットはiPadを使用。 漫画やアニメを観るのが毎日の楽しみ。ダイエッターでもあり、3ヶ月で10kgの減量に成功。美ボディを目指して奮闘中!