
楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円。年会費無料の楽天カードやキャンペーン中の楽天ひかりをセットでご利用がお得。
本記事では、楽天モバイルの最新の値下げ端末について解説しています。
数々のお得なキャンペーンを開催中の楽天モバイルですが、それとは別にiPhoneの販売価格が改定されました。
本記事では、楽天モバイルで販売中の全23機種の中から目的別におすすめのものを紹介しています。 2022年2月14日にはRakuten Hand 5Gが、2022年3月18日にはiPhone SE3/iPhone SE(第3世代)が発売[…]
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 12
【2022年2月】楽天モバイルの値下げ端末一覧
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルは2022年2月8日、「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「iPhone 12」の値下げを発表しました。
この値下げは純粋な販売価格の改定であり、期間限定のキャンペーンではありません。
端末 | 容量 | 旧価格 | 新価格 | 値下げ額 |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 | 128GB | 98,800円 | 96,470円 | 2,330円 |
256GB | 110,800円 | 108,180円 | 2,620円 | |
512GB | 134,800円 | 131,620円 | 3,180円 | |
iPhone 13 mini | 128GB | 86,780円 | 78,400円 | 8,380円 |
256GB | 98,800円 | 96,400円 | 2,400円 | |
512GB | 122,800円 | 119,900円 | 2,900円 | |
iPhone 12 | 64GB | 79,800円 | 77,440円 | 2,360円 |
128GB | 84,800円 | 82,380円 | 2,420円 | |
256GB | 94,800円 | 94,800円 | 0円 |
iPhone 12の256GBモデルは値下げされていません。
もっとも値下げ幅が大きいのはiPhone 13 miniの128GBモデルです。
86,780円から78,400円と、8,380円も値下げされています。
他の機種は2,330円~3,180円の値下げです。
元々ドコモ・au・ソフトバンクより安い価格でiPhoneを販売している楽天モバイルでしたが、これでさらにお得度が増しましたね。
他社から楽天モバイルへ乗り換えなら最大30,000ポイント
画像引用元:iPhone激トク乗り換え!iPhone 13 Pro、iPhone 13が最大30,000円相当分ポイント還元! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
現在、他社からの乗り換えかつ初めて楽天モバイルを申し込む人がiPhone 13シリーズのいずれかを購入すると、最大30,000円相当の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを開催中です。
このキャンペーンは終了日未定。
今回の値下げ対象でもあるiPhone 13 miniの128GBモデル(78,400円)なら、30,000円相当のポイント付与を加味すると、実質48,400円で購入できことになります。
しかしあくまで「最大」30,000円相当である点には要注意です。30,000円相当をフルでもらうためには、いくつか条件があります。
初めての申し込みで5,000ポイント
まず、初めて楽天モバイルを申し込んだ人は、5,000円相当のポイントがもらえます。
これに関しては、他社からの乗り換えである必要はありません。
iPhone購入で最大20,000ポイント
次に、初めての申し込み時にiPhoneを購入すると、最大20,000円相当のポイントがもらえます。
ただし、他社からの乗り換えなのか否か、そしてiPhone 13シリーズかそれ以外を購入するのかなどによって、付与されるポイントは変わってくるので気を付けてください。
- 他社からの乗り換えかつiPhone 13シリーズを購入する場合
→20,000円相当 - 新規/プラン変更(移行)かつiPhone 13シリーズを購入する場合
→10,000円相当 - 他社からの乗り換えかつiPhone 13シリーズ以外を購入する場合
→15,000円相当 - 新規/プラン変更(移行)かつiPhone 13シリーズ以外を購入する場合
→5,000円相当
ここまでで、最大合計25,000円相当になります。
アップグレードプログラム適用で5,000ポイント
最後に、iPhoneを「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を適用して購入すると、5,000円相当のポイントがもらえます。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムとは、iPhoneを楽天カードで48回払いで購入し、24回分を支払った後に返却すると、最大24回分の支払いが免除されるサービスです。
最大24回分の支払い免除を受けるには、購入から25ヵ月目に端末を返却する必要があります。
26ヵ月目以降でも返却は可能ですが、すでに支払った分の金額は戻ってきません。
そのためiPhoneを2年単位で買い替えたい方におすすめのプログラムと言えます。
楽天モバイルで販売中のiPhoneは、すべて楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの対象です。
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 mini
- iPhone 13
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
- iPhone SE(第2世代)
ここまで条件を満たせば、30,000円相当のポイントが付与されます。
[2022年5月]楽天モバイルのお得キャンペーン[乗り換え(MNP)/機種変更]楽天モバイルiPhone 13が無条件で値下げ
以上、楽天モバイルの最新の値下げ端末についてでした。
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 12
元々ドコモ・au・ソフトバンクより安い価格でiPhoneを販売している楽天モバイルですが、2022年2月8日からはさらに安くなっています。
しかも、iPhoneの購入で最大30,000円相当の楽天ポイントがもらえるキャンペーンも開催中です。
すでに楽天モバイルユーザーである人にとっても、これから楽天モバイルを申し込む人にとっても嬉しい話ですね。