楽天モバイルのSIMロック解除方法|不要な場合もあるので詳しく解説

  • 2023年9月6日
  • by.araki

楽天モバイル ロゴ

この記事では、格安SIMである楽天モバイルのSIMロックを解除する方法について解説します。

楽天モバイルのSIMロックがかかっていると、その端末は他の通信会社のSIMでは通信できません。

楽天モバイルで購入した端末を他社でも使いたいなら、SIMロックの有無は意識しておきましょう。

楽天モバイルのSIMロック解除について
  • 楽天モバイルはSIMロック解除は不要
  • そもそもSIMロックがかかっていない
  • 楽天モバイルのオリジナルスマホ・iPhoneなど、すべてSIMロック解除不要
\詳細は下記をチェック/

トップ画像引用元:楽天モバイル株式会社

楽天モバイルはデータ通信量無制限!

1月額3,278円でデータ無制限!

2専用アプリで国内通話料無料

3iPhoneに乗り換えで最大24,000ポイント還元

本記事には広告が表示されます

楽天モバイルはSIMロックをかけていない

楽天モバイルのSIMと説明書

――と、それっぽい前置きをしてしまいましたが……。

実は楽天モバイルは端末にSIMロックを一切かけていません

過去にかけていたこともありません。

そのため、SIMロック解除方法など必要ないですし、楽天モバイルで購入した端末はそのまま他社のSIMでも使えます。

楽天モバイルのオリジナル端末にもSIMロックはない

Rakuten Hand

画像引用元:Rakuten Hand | スマートフォン | 楽天モバイル

楽天モバイルは、現在5つのオリジナル端末を発売中です。

楽天モバイルのオリジナル端末
  • Rakuten BIG s
  • Rakuten BIG
  • Rakuten Hand
  • Rakuten mini
  • Rakuten WiFi Pocket

一見楽天モバイル以外では使えなさそうな名称をしていますが、これらにもSIMロックはかかっていないため、他社のSIMでも使えます。

ただ、Rakuten WiFi Pocket以外はeSIMにしか対応していない点は注意です。

現在eSIMに対応している通信サービスは、楽天モバイル以外だとpovo、LINEMO、IIJmioの3つ。

このため、例えばRakuten Handをpovoで使うことは可能ですが、auで使うことは実質不可能となっています(auがeSIMに対応したら使えるようになります)。

楽天モバイルのiPhoneにもSIMロックはない

楽天モバイル iPhone 12

画像引用元:iPhone12 (5G対応)製品情報・購入 | iPhone | 製品 | 楽天モバイル

楽天モバイルは2021年4月30日からiPhoneも販売しています。

楽天モバイルのiPhone
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12
  • iPhone SE(第2世代)

これらにもSIMロックはかかっていないので、SIMロック解除はそもそも必要ありません。

楽天モバイルで購入するiPhoneは、Apple Storeで買うiPhoneと同じものであると言えます。

SIMロックをかけていないのは楽天モバイルだけ

楽天モバイルeSIMイメージ

画像引用元:eSIMとは | sim | 製品 | 楽天モバイル

キャリア(MNO)であるNTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルのうち、端末にSIMロックをかけていないのは楽天モバイルだけです。

楽天モバイルはかねてより、SIMロック自体を禁止するべきと訴えています。

「モバイルネットワークの民主化」を掲げる楽天モバイルにとって、SIMロックは通信会社の都合でユーザーを縛っている悪しきものだという認識があるようですね。

実際、SIMロックはユーザーからすればデメリットしかないものです。

現在は総務省の規制によって、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクでも、クレジットカード払いなど特定の条件を満たせばSIMロックを即日解除してもらます。

しかし、そもそもSIMロックをかけていない楽天モバイルと比べると、まだまだ親切さが足りないことは否めません。

また、ユーザーがより簡単に通信会社を乗り換えやすくなるeSIMに最も積極的なのも、楽天モバイルです。

楽天モバイルのSIMロック解除は不要!

以上、楽天モバイルのSIMロックを解除する方法についてでした。

楽天モバイルのSIMロック解除について
  • 楽天モバイルはSIMロック解除は不要
  • そもそもSIMロックがかかっていない
  • 楽天モバイルのオリジナルスマホ・iPhoneなど、すべてSIMロック解除不要

楽天モバイルでは過去を含めて、そもそもSIMロックをかけていません

そのためSIMロック解除方法なんて必要なく、楽天モバイルで購入した端末は、他社のSIMでもそのまま使えます。

キャリア(MNO)のうちSIMロックをかけていないのは楽天モバイルだけです!

この記事を書いた人
ライター歴3年。クラウドワークスでは「TOPプロクラウドワーカー」に認定される。 常に最新のAndroidとiOSを使うのがモットーで、5GやWi-Fi 6にもすぐ飛びついた新しいもの好き。iPadやApple Watchも愛用中。ただしパソコンはWindowsがメイン。 暇さえあればYouTubeを見ている。