
この記事では、楽天モバイルのスマホの在庫状況・入荷状況・予約の確認方法を解説します。
楽天モバイルは0円から使えるプラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を発表してからというもの、申し込みが殺到している影響で、一部の人気機種が在庫切れとなっています。
自分の欲しいスマホが購入できる状態なのか、いつでも確認できるようにしておきましょう。
- 公式の「製品」ページから確認可能
- 確認したいスマホをタップしよう
- 「購入する」と表示されていれば在庫がある
- 楽天モバイルでは予約はできない
楽天モバイルでは現在18機種が販売されています。 今回は、楽天モバイルで取り扱われているスマホの中で特におすすめな機種を、目的別に紹介していきます。 これから乗り換えやスマホの買い替えを検討している人は、是非参考にしてください。[…]
在庫状況の確認方法
楽天モバイルのスマホの在庫状況は「製品」ページから確認できます。
スマホの画面を使って解説しますがパソコンでも手順は同じです。
- 楽天モバイル公式ページにアクセス
- 画面右上の「メニュー」をタップ
- 「製品」をタップ
- 「スマートフォン」をタップ
- 在庫状況を調べたい機種をタップ
- 「購入する」と表示されていれば在庫がある
- 「現在入荷待ち」と表示されているなら在庫がない
- 「在庫切れ」と表示されている場合、もう入荷されない可能性も。
入荷状況の確認方法
現在、楽天モバイルでは、入荷予定の日程は公表されていません。
在庫状況を確認して「現在入荷待ち」と表示されているなら、入荷されて「購入する」と表示されるようになるまで待ちましょう。
どうしても欲しいスマホであれば、毎日チェックしたほうが良いですよ。
予約の確認方法
現在、楽天モバイルではスマホを予約することはできません。
「購入する」か、「現在入荷待ち」もしくは「在庫切れ」であることを確認できるだけです。
なお、配送状況については、端末を購入した後に楽天モバイルから個別に案内が来ます。
入荷待ちの機種一覧
2021年4月上旬、在庫がなくて「現在入荷待ち」になっているスマホは、以下の1機種です。
※入荷状況は常に変わります。
- Rakuten Hand
「在庫切れ」の機種と違い、待っていれば入荷されることは確定しています。
Rakuten Hand
画像引用元:Rakuten Hand | スマートフォン | 楽天モバイル
Rakuten Handは、楽天モバイルの中でもっとも人気の高い機種です。かくいう筆者も購入しました。
機種代金は税込20,000円。さらに楽天モバイルの申し込みと同時に購入すれば、最大24,999円相当の楽天ポイントが還元されます。
つまり実質0円どころか、実質-4,999円です!
それでいてスペックも素晴らしく、SoCはSnapdragon 720G。
これはAQUOS sense4とも同じです。ゲームなどをしないのであれば、動作が重たくて使いにくいと感じることは滅多にないでしょう。
おサイフケータイに対応していて、顔認証も指紋認証も使えます。
ディスプレイは有機ELなので発色も素晴らしいですよ。
ポイント還元なしで普通に20,000円だったとしても、コストパフォーマンスが極めて高いエントリーモデルとして人気が出ていたことでしょう。
エントリーモデルとしての唯一の欠点は、防水ではないことです。またeSIMのみに対応しているという、とても珍しい機種でもあります。
入荷されても数日ですぐに在庫がなくなったほどの大人気機種ですので、欲しい方は毎日公式ページをチェックしましょう!
- 2020年のエントリーモデル
- Snapdragon 720G
- 5.1インチ有機ELディスプレイ
- 顔認証・指紋認証対応
- おサイフケータイ対応
- 防水ではない
Rakuten Handは楽天モバイルが2020年12月に発売した最新スマホです。 その名の通り、片手での操作も楽に、欲しかった機能が満載! 楽天モバイルの魅力的な料金プランで月々の運用もリーズナブルにできます。 ぜひ本記[…]
在庫切れの機種一覧
2021年4月上旬現在、楽天モバイルで「現在入荷待ち」ではなく「在庫切れ」となっているのは、以下の4機種です。
※入荷状況は常に変わります。
- Rakuten Mini
- OPPO A5 2020
- OPPO Reno A
- Galaxy S10
今後入荷されるのかもわからないので、基本的にはもう買えないものだと考えたほうが良いかもしれません。
Rakuten Mini
画像引用元:【楽天市場】Rakuten Mini+Rakuten UN-LIMITプランセット(本体代1円+事務手数料3300円):楽天モバイル楽天市場店
Rakuten Miniは、Rakuten Handが登場するまでは一番人気の機種でした。
税込18,700円で、楽天モバイル申し込みと同時に購入すると1円で入手できます。
サイズが約106.2×約53.4×約8.6mmで3.6インチと非常に小さいのが特徴です。
Rakuten Handと同様、eSIMのみの対応で、物理SIMカードは挿入できません。
- 2020年のエントリーモデル
- Snapdragon 439
- 3.6インチ液晶ディスプレイ
- 顔認証対応
- おサイフケータイ対応
- 防水ではない
楽天モバイルでは自社回線を利用できるスマホとしてさまざまなものを販売していますが、その中の1つに「Rakuten Mini」があります。 Rakuten Miniのスペックや使用感、テザリング用ルータとしての利便性などのさまざまなポイ[…]
OPPO A5 2020
画像引用元:OPPO A5 2020 | スマートフォン | 楽天モバイル
OPPO A5 2020は税込22,020円です。
2019年に発売した当初はコスパの良いエントリーモデルとして注目されていましたが、今では22,020円でも若干高い気がします。
- 2019年のエントリーモデル
- Snapdragon 665
- 6.5インチ液晶ディスプレイ
- 顔認証・指紋認証対応
- おサイフケータイ非対応
- 防水ではない
OPPO Reno A
画像引用元:OPPO Reno A 128GB | スマートフォン | 楽天モバイル
OPPO Reno Aは税込38,800円です。
2019年に発売した当初はこちらもコストパフォーマンスの高さが評判でしたが、今では強くこの機種にこだわる理由は乏しいと思います。
- 2019年のミドルレンジモデル
- Snapdragon 710
- 6.4インチ液晶ディスプレイ
- 顔認証・指紋認証対応
- おサイフケータイ対応
- 防水対応
Galaxy S10
画像引用元:Galaxy S10 | スマートフォン | 楽天モバイル
Galaxy S10は税込71,980円です。
2019年のハイエンドモデルで、スペックが非常に高いのが特徴です。
iPhoneで例えるなら、大体iPhone SE(第2世代)と同じくらいの処理能力を有しています。
特に楽天モバイルで発売中の機種としては、AQUOS R5Gの次にスペックが高いため、在庫切れで入荷の見込みがなさそうなのは残念です。
もし入荷されることがあれば、今からでも購入を検討する価値があるでしょう。
- 2019年のハイエンドモデル
- Snapdragon 855
- 6.1インチ有機ELディスプレイ
- 顔認証・指紋認証対応
- おサイフケータイ対応
- 防水対応
楽天モバイルに予約はない!入荷状況はこまめにチェック!
以上、楽天モバイルのスマホの在庫状況・入荷状況・予約の確認方法についてでした。
- 公式の「製品」ページから確認可能
- 確認したいスマホをタップしよう
- 「購入する」と表示されていれば在庫がある
- 楽天モバイルでは予約はできない
楽天モバイルではスマホごとに「購入する」「現在入荷待ち」「在庫切れ」の3つのステータスが存在します。
「現在入荷待ち」と「在庫切れ」のスマホは購入できません。特に「在庫切れ」は、今後入荷されるのかも不明です。
また楽天モバイルでは予約はできないため、「現在入荷待ち」が購入可能な状況になるまで待つしかありません。
特に記事執筆時点で「現在入荷待ち」のRakuten Handは、非常に人気の高い機種です。
過去には、再入荷後に数日でまた在庫切れになってしまったこともありました。
欲しい方は楽天モバイル公式ページを毎日チェックすることをおすすめします。