
楽天モバイルでは現在、キャリアメールを使うことはできません。
第4のキャリアとしてサービスが提供されてから約1年が経過しますが、キャリアメールが使えないのは他社キャリアとの大きな違いです。
この先、楽天モバイルでキャリアメールは使えるようになるのでしょうか?
今回は、楽天モバイルでキャリアメールが使えるようになるのか、キャリアメールにはどのようなメリットがあるのか解説していきます。
- 2021年夏頃にキャリアメール提供予定
- フリーメールよりもセキュリティが高いと定評がある
- 新しいドメインなのでガラケーとのメールのやり取りに支障が出る可能性
- アプリ・WEBサイトでの登録時に使えない可能性もある
- スマホならフリーメールでも充分支障なく使える
トップ画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルのキャリアメールが提供されるのは2021年夏頃
画像引用元:楽天モバイル
実は、楽天モバイルでは既にキャリアメールのサービス提供を開始する予定であることが発表されています。
2021年夏頃には楽天モバイルのキャリアメールが使えるようになるとのことで、遅くても後4ヶ月後くらいには利用できるようになっているのではないでしょうか。
キャリアメールを使うメリット
画像引用元:楽天モバイル
では、キャリアメールを使うメリットには一体どのようなものがあるのでしょうか。
- フリーメールよりもセキュリティが高い
- ガラケーとのメールのやり取りがしやすい
- アプリやWEBサイトにはキャリアメールしか登録できないものもある
下記にて詳しく解説していきます。
フリーメールよりもセキュリティが高い
キャリアメールとは、ドコモやauなど各キャリアが独自で所有しているドメインを使ったメールアドレスであり、そのキャリアを使っているユーザーしか利用することができないものです。
そのため、誰でも無料で使えるGmailのようなフリーメールよりもセキュリティが高いとのことで、情報漏洩などを防ぐことが可能だといわれています。
ガラケーの中にはフリーメールが届かない機種もある
ガラケーの場合、メール設定で最初からパソコンメール(Gmailなどのフリーメールも含む)を拒否する設定になっていることが多く、フリーメールのアドレスでメールを送ったら届かないということが多々あります。
そのため、ガラケーの人とメールのやり取りをするには、キャリアメールがあった方がスムーズに進むでしょう。
設定を変更すればフリーメールでのやり取りも可能になりますが、その設定をどうやって変更すれば良いのかわからない人も多いので、変えるだけでも手間がかかる場合もあります。
アプリやWEBサイトにはまだキャリアメールしか登録できないものもある
アプリやWEBサイトの会員サービスに登録する際、メールアドレスの登録が必須であることが多いです。
大半のサービスでフリーメールに対応していますが、中にはまだキャリアメールのみ対応可能だというサービスもあります。
確実に自分のお気に入りのサービスに登録したい場合は、フリーメールよりもキャリアメールを使っていた方がより確実でしょう。
楽天モバイルでキャリアメールは本当に必要?
画像引用元:ご利用製品の対応状況確認 | 製品 | 楽天モバイル
ここまでキャリアメールのメリットについて解説しました。
では、楽天モバイルでキャリアメールは本当に必要なのでしょうか?
解約した時に再度メールアドレスを変えなければいけないので手間がかかる
各キャリアのドメインを使用したメールアドレスなので、解約時に使えなくなるというデメリットがあります。
解約して他社に乗り換える度にメールアドレスの変更が必要となるので、手間がかかると思って良いでしょう。
昔からあるドメインではないのでどちらにしてもガラケーには届かない可能性
楽天モバイルのキャリアメールはこれまでにないドメインを利用してサービスが提供されるので、新しいドメインということでガラケーにメールが届かない可能性もあります。
どちらにしても、ガラケーの人にメールを受け取ってもらえるようにするには、メールの拒否設定を変えてもらう必要があると考えられるので、フリーメールとそこまで変わらないのではないでしょうか。
アプリやWEBサイトでもすぐに対応するわけではない
同様に、キャリアメールにしか対応していないアプリやWEBサイトについても、楽天モバイルのドメインは新しいものになるので、対応するようになるまで一定の時間はかかると思われます。
そのため、メリットの章で挙げたような既存の他社キャリアのメールアドレスと同じような利便性は、サービス提供開始直後にはそこまで期待できないと考えらえます。
スマホならフリーメールでも充分支障なく使える
画像引用元:【楽天モバイル】「Rakuten UN-LIMIT V」ご紹介特典 | 楽天モバイル
最後に、楽天モバイルでキャリアメールが提供されるかどうかについてまとめます。
- 2021年夏頃にキャリアメール提供予定
- フリーメールよりもセキュリティが高いと定評がある
- 新しいドメインなのでガラケーとのメールのやり取りに支障が出る可能性
- アプリ・WEBサイトでの登録時に使えない可能性もある
- スマホならフリーメールでも充分支障なく使える
コミュニケーションツールもメールではなくSNSアプリが主流となっている今、正直スマホを使うのであればフリーメールでも充分支障なく使えると思われます。
楽天モバイルのキャリアメールは2021年夏頃に提供開始予定とされていますが、現時点で使えないとしてもそこまで大きなデメリットにはなりません。
ガラケーの人とメールがしたい・キャリアメールしか登録できないアプリやWEBサイトを利用したいという人は、キャリアメールの利用を検討してみることをおすすめします。