
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
トップ画像引用元:iPhone XS – Apple(日本)
iPhone XSの方がゲーム・カメラ面で自分に合っている
- 男性
- 31歳・会社員
- 現在利用しているキャリア:ソフトバンク
- 現在使用している機種:iPhone 8
- その機種を利用している期間:1ヵ月
Apple iPhone XSとGoogle Pixel 3のどちらかを勧めるとしたら私は「iPhone XS」を推します。
オススメする最も大きな理由として「感覚で操作出来る」といった挙げられます。
もちろん、ガラケーからスマホに以降してからずっとiPhoneシリーズを使用していた事から愛着がある事も理由の1つですが、友人・知人のAndroidスマホを借りた時の操作の難しさは自分には合わないなと感じたからです。
また、スペック面では携帯電話としての機能よりも「スマホゲームを快適にプレイ出来るかどうか」という点を優先しているのでどうしてもiPhone XSの方が良いように感じます。
スマホでゲームをほとんどしないという方はPixel 3でも全然問題ないと思います。
デザイン面では、どちらも近未来的なデザインが採用されていてオシャレな見た目となっていますが、Pixel 3は背面に指紋認証のための指を置くセンサーが用意されているのが気になりました。
一方、iPhone XSは顔認証が採用されているのでセンサー類等が目立たないスッキリとした見た目なのが良かったです。
サイズや重量面では、iPhone XSが少し小さいのに重いといった不思議な結果となっていますが、重さよりも持ち運びやすさや片手に収まる小さめサイズの方を重視しているのでiPhone XSが良いです。
ただ、サイズ的にどちらのスマホも女性が片手で操作するのは難しいと思うのでサイズと重量での比較はあまり意味がないかな?とも思いました。
カメラ性能は、前面カメラがPixel 3、背面カメラがiPhone XSと優劣が完全に異なっているので自身がどのカメラを使う機会が多いかで選ぶ事が可能です。
私の場合は前面カメラを使う機会がほとんどなく、ほぼ背面カメラを使うのでiPhone XSが合っていると感じています。
どちらのスマホもFeliCaに対応、バッテリーも今までの機種より性能が向上していたり、容量も64GB以上と大容量と比較しにくいポイントも多々あります。
同じ容量でもPixel 3の方が1万円程度安くなっているので出来るだけ購入費用を抑えたいという方にはPixel 3の方をオススメします。
現行機種の中ではどちらも高性能のハイエンドモデルなのでライフスタイルに合わせた比較して購入を決めるのが重要だと思いました。
iPhone XSレビュー|最強スペックの最先端機種はデザインも最高ストレージ容量が512GBまで選べるところが決め手
- 男性
- 36歳・ライター
- 現在利用しているキャリア:ドコモ
- 現在使用している機種:iPhone 8 Plus
- その機種を利用している期間:10ヵ月
iPnone XSとPixel 3のどちらを買うか、結論からいうと私はiPhone XSを購入します。理由はいくつかありますが、まずデザイン面です。
両方とも大きく異なる部分というのはないように思えますが、カメラの位置やディスプレイサイズなどに若干の違いがあります。
デザインに関しては好みもあると思いますが、手の大きさに対する本体サイズの持った時のサイズ感のちょうど良いためiPhone XSの方が良いと感じます。
またセンサーに関してですが、iPhone XSはX同様の顔認証なのに対してPixel 3は指紋認証になっています。
個人的に指紋認証はとても嬉しい部分なのですが、認証するセンサーが背面についています。
他の場所でも認証可能でない場合ケースを使えないことになってしまうので、デメリットになってくる可能性が高いと思いました。
性能面では、スペックは両者だいたい同じくらいのようでゲームや動画など通常使用する分には違いは感じられなさそうです。
カメラはPixel 3はシングルレンズながらポートレートモードが使えたり、暗所の撮影でも明るく撮れたりするようですが、おそらくスマートフォンで撮った写真を仕事で使ったりしない限りは差を感じることはない程度なのではと感じます。
その他の大きな違いとしては、ストレージ容量がPixel 3は64GBと128GBしかないのに対して、iPhone XSは64GBと256GBと512GBの3タイプ選べるというのは嬉しいと感じます。
クラウドストレージが主流になってきてはいますが、やはり気軽に使えてこそのスマホだと思いますし、そのためには本体の容量が多いに越したことはないと感じます。
iPhone XSを選ぶ上でネックになってくる部分としては、Pixel 3よりも1万円以上値段が高いこと(64GB)です。
安く使いたい方やずっとAndroidを使っているという方などはPixel 3の方がいいのかもしれません。
ただ、私はずっとiPhoneシリーズを使ってきていることもあり、乗り換えることで色々なアプリの操作性が変わってしまったりすることもあって、このくらいの価格差ならiPhoneを利用したいと感じました。
Pixel 3の方で未発表の特筆すべき機能などがないのであれば、やはり多少高い金額を払ってもiPhone XSを買うと思います。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
iPhone XSにおすすめの神アプリ11選|これさえ入れればもっと快適!編集部まとめ
今回はiPhone XSとPixel 3のどちらを購入したいか調査してみましたが、いかがでしたか?
やはりiPhoneユーザーからは、iPhone XSの支持が熱いですね!デザインがかっこよく、直観的に操作できる点で未だに多くの人を魅了しています。
Androidは高機能ゆえに使い方も複雑なので、あまり詳しくない方からすると苦手意識があるのかもしれません。
どちらを購入するか悩んでいる方は是非参考にしてみてください!
【iPhone XS VS Google Pixel 3】徹底比較|どっちが買いか?その理由