
オンラインショップなら機種変更がお得
bitWaveにて500人を対象に「スマホのオンライン機種変更」についてのアンケートを実施しました!
アンケートで出た結果は、オンラインで機種変更した人はたった3割止まりという内容に。
今回はbitWaveで独自調査したアンケートを基に、オンライン機種変更がどれくらい普及しているのか、課題はどこなのかを見ていきましょう。
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
bitWaveにて500人にアンケートを実施
bitWaveにて2021年2月16日~17日の間、合計500人の方を対象にスマホのオンライン機種変更についてのアンケートを実施いたしました。
今回のアンケート概要は下記の通りです。
アンケート結果まとめ
それではアンケート結果の詳細を見ていきましょう。
結果①スマホの機種変更をオンラインで行っているのはたった3割
現在スマホの機種変更をオンラインで行っているユーザーは全体でたった3割に留まりました。
昨年から外出自粛の波が訪れ、オンラインでの機種変更者も数としては増えたはずですが、今回のアンケート調査では全体の3割に留まっています。
「機種変更のやり方が分からない」「難しそう」という回答が多く聞かれました。
結果②オンラインでの機種変更は95%以上満足
実際にオンラインで機種変更したユーザーの96.9%がオンラインで機種変更してよかったと回答しています。
よかった理由としては「待ち時間もなくて、スムーズに行えるのがいい。」「オンラインからのほうが機種代金が安く済んだためです。」など、カンタン・お得というキーワードが多く寄せられました。
また「感染の危険性がなかったから安心したことです。」など、今の時世だからこそ聞かれる意見もありました。
結果③継続してオンラインを利用したい人も9割以上
今後もオンラインでの機種変更をしたいという人は93.3%で圧倒的な多数派です。
先ほど挙げた理由に加え「今回使用して全く不都合がなかったのでよいと思います。」「一度してみて意外と簡単にできるとわかったため。」など、自分でやってみて難しくないと分かったことが大きな要因でしょう。
オンラインでは事務手数料が発生しなかったり、オンライン限定のキャンペーンが開催されていたりすることも魅力の一つです。
一方、ごく一部ではありますが「無事できたからよかったけど、移行するのにデータ消えたりしたら嫌だから対面(で手続き)したい。」など、店舗での機種変更に戻したいという意見も聞かれました。
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
結果④オンライン未経験者の約7割は出来ることは知っている
ここからはオンラインで機種変更をしたことが無い方に向けてのアンケート結果になります。
オンラインで機種変更したことがない70.9%が、オンラインで出来ることは知っていたが試さなかったと回答しています。
その理由として多かったのが「オンライン手続きについてよく理解していないため」というものです。
また「すぐにスマホが必要な状況だった」「店舗でしか対応してもらえない料金プランだった」など、店舗で機種変更する必要性が高かったことを理由として挙げている人もいました。
3割はそもそも知らない
7割の人が知っていたということは、裏を返せば「オンラインで出来ることを知らなかった人」が3割程いるということです。
各キャリアは、オンラインでも機種変更が可能であることをテレビCMで訴求し、認知度のアップに努めてきました。
しかし、まだ3割の人は検討段階にすら入っていないのが現状のようです。
結果⑤店頭での機種変更も85%以上満足
店頭で機種変更したユーザーの87.8%が店頭で機種変更してよかったと回答しています。
オンラインで機種変更したユーザーより満足した人の割合は減っていますが、十分に高い数字であると言えます。
店頭での機種変更がよかった理由として、圧倒的多数を占めていたのが「いろいろなことが、対面で気軽に聞けるから。」「移行などやってもらいたいことをやってくれたから。」といった回答です。
逆に「よくなかった派」は「時間がかかり過ぎる、余計な付属品を買わせようとしてくる」など、手続きに時間がかかることや勧誘されて予定外のサービスに加入してしまうことなどを、よくなかった理由として挙げていました。
結果⑥今後も店頭で、という人は7割程度
店頭で機種変更を行っている人の中で、今後も店頭で機種変更をしたいという人は72.1%に留まりました。
一方、オンラインで機種変更している人が今後もオンラインを使いたいと答えた割合は93%です。
店頭とオンラインで、それぞれの方法で機種変更してよかったと回答した人の割合に20%ほど差が生まれる結果になりました。
今後も店頭で機種変更すると答えた人は、「きちんと手続きができるか自信がないから。」「実物を見てみたいから。」といった理由を挙げていました。
反対に、今後はオンラインで機種変更を行ってみたいと回答した人は、「コロナ禍の状況もありますし、オンラインであれば時間もかからないと思うので。」「アハモにする予定なので、これからはオンラインでやっていこうと思っています。」「オンラインのほうが安く機種変更できそうだから」などの理由を挙げています。
各キャリアの20GB格安プランではオンラインでの手続きが必須です。これを機にオンラインでの手続きを始める方も一定数いそうですね。
アンケート考察
ここまでの結果を見て筆者の考察を掲載いたします。
- オンラインで機種変更してみたいというニーズは高い
- オンラインでの機種変更を阻んでいるのは「難しそう感」
- 解決手段はリアルか、口コミか
オンラインで機種変更してみたいというニーズは高い
店舗で機種変更しているユーザーの中でも、今後も継続して店舗で機種変更を行っていきたいという方は7割程度でした。
この7割という数は大きい数ですが、裏を返せば3割のユーザーはオンラインでの機種変更を望んでいるということです。
また「オンラインに興味を持っているユーザー」で考えるとその人数はさらに多いでしょう。
オンラインでの機種変更を阻んでいるのは「難しそう感」
では、なぜ彼らはオンラインでの機種変更を行っていないのでしょうか。それは、「オンラインでの機種変更が難しそう」と思っているからだと私は考えています。
これは実際に難しいかどうかよりも、「難しそうに見える」という状態が一番大きな課題として残っているのではないでしょうか。
今回のアンケートでも「実際やってみて難しかった」という声より、「思っていたより簡単だった」という声の方が多く寄せられました。
解決手段はリアルか、口コミか
ではユーザーが難しそうと思っていることを解決するには何が大事なんでしょうか。
私たちはこうしてスマホメディアを運営していますので、記事でこういった問題の解消ができればと思っています。
ただ、それだけではやはり不十分です。今後、他の解消方法も模索していく必要があるでしょう。
その中でまず、「リアルで教えてもらうこと」が大きな解決手段になると考えています。
ネットでの情報収集が得意でなかったり、そこまでの熱量を持って調べることができなかったりと、自力でオンライン手続きを完結できる方は多くありません。
そのような場合、実際にリアルな場で、都度質問などをしながらやり方を教えてもらうことが、一番の解決策になるかと思います。
一度オンラインでのやり方を学んだ利用者であれば、次回以降は一人でも手続きできるようになる確率が高いです。手間はかかりますが、対面でオンライン手続きの仕方を教える場は必要なのかもしれません。
また、実際にオンラインで機種変更をする人が増え、オンライン手続きが簡単だったという口コミが広まることも、一つの解決の糸口かと思います。
オンラインでの機種変更に対する人々の印象が、「限られた人ができる手続き」から「誰でも出来る手続き」へと変われば、チャレンジする方がより増えるのではないでしょうか。
この章の締めとして、実際にオンラインで機種変更をした方からbitWaveへ寄せられた口コミをご紹介いたします。
オンラインで機種変更したユーザーの実際の口コミ

【33歳・女性】
意外と簡単にできた。コロナだし対面しなくてもよかった。

【47歳・女性】
思ったより気軽に替えられたので良かった。設定とかは自分でやらなくてはならないのでその点は面倒かも。

【40代・男性】
思っていたより簡単だった。バックアップさえ出来れば問題なし。

【48歳・女性】
家族に相談しながら迷うことなく簡単に出来た。

【35歳・女性】
簡単に好きな時間にでき、出かける手間も省けた。

【35歳・女性】
聞いていた通り、本当にめちゃくちゃ簡単で時間の節約になりました。

【51歳・男性】
チャットでの問い合わせもできるので、自分の好きな時間で手続き出来る。

【52歳・女性】
思っていたよりも簡単だったし、窓口まで行かなくて済んだので楽だった。
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
普及しつつあるオンラインでの機種変更
今回はスマホのオンラインでの機種変更について調査しました。
現状では全体の約3割がオンラインでの機種変更を経験しているようです。恐らく今後、この数字は増えていくことでしょう。
また今は、3キャリアからオンライン限定の格安プランも出ています。下手をすれば、オンラインでの機種変更ができない人は損してしまうことにもなりかねません。
まず、オンラインでの機種変更には何が必要か、どんな流れで手続きすべきなのかを一度調べてみてください。
下記に簡単にまとめた画像を載せておきます。
オンラインのスマホ機種変更の流れ
オンラインで機種変更をするメリットはたくさんあります。今後スマホの機種変更をする機会がある方は、ぜひオンライン手続きを試してみてください。
今回のアンケート詳細
- 調査内容:スマホのオンライン機種変更に関するアンケート調査
- 調査方法:インターネット(クラウドソーシングサービスによる)調査
- 対象者:全国のスマホの機種変更をしたことがある人、または付き添いをしたことがある人500人
- 調査期間:2021年2月16日~17日
- 男性:29.6%
- 女性:70.4%
- 20歳未満:0.8%
- 20代:23.8%
- 30代:37.8%
- 40代:27.6%
- 50代:8.8%
- 60歳以上:1.2%
- Q1.スマホの機種変更をオンライン(ネット)でしたことがありますか?
- Q2.オンラインで機種変更した人に質問です。オンラインで機種変更したのはなぜですか?
- Q3.オンラインで機種変更した人に質問です。オンラインで機種変更してよかったと思いますか?
- Q4.オンラインで機種変更した人に質問です。今後もオンラインで機種変更をしますか?
- Q5.オンラインで機種変更した人に質問です。今後もオンラインで機種変更する、しない理由はなぜですか?
- Q6.オンラインで機種変更したことがない人に質問です。機種変更をオンラインで出来ることを知っていますか?
- Q7.オンラインで機種変更したことがない人で、オンラインで出来ることを知っている人に質問です。オンラインで機種変更をしない理由はなぜですか?
- Q8.オンラインで機種変更したことがない人に質問です。店頭で機種変更してよかったと思いますか?
- Q9.オンラインで機種変更したことがない人に質問です。店頭で機種変更してよかった・悪かったと思う理由はなんですか?
- Q10.オンラインで機種変更したことがない人に質問です。今後も店頭で機種変更をしますか?
- Q11.オンラインで機種変更したことがない人に質問です。今後も店頭で機種変更する、しない理由はなぜですか?
- Q12.その他、スマホの機種変更についてこうして欲しいなどあればご回答ください。