iPhone15の予約はヨドバシカメラで決まり!予約方法とメリット5つ

いよいよiPhoneの秋のイベントの開催が発表され、新型iPhone(iPhone15)の詳細が気になる方が多いのではないでしょうか。今回は、ヨドバシカメラでの予約方法について解説します。ヨドバシカメラでの予約のメリットやデメリットもお伝えします。
  • 2023年9月25日
  • by.annacom14

iPhone15の予約はヨドバシカメラで決まり

Appleは、毎年9月中旬頃に新型iPhoneを発表します。

2023年もiPhone15の発表が9月13日に行われ、9月22日から予約受付が始まります。

ヨドバシカメラ公式も正式にiPhone15の取り扱いを発表しました。

iPhoneは非常に人気のモデルのため、発売当初は予約をしないと購入できないことが多いです。

iPhone15の購入を検討しているなら、予約開始後できるだけ早く予約しておくことをおすすめします。

iPhone15の予約をするなら、家電量販店がおすすめです。

家電量販店では独自のポイントプログラムなどがあり、キャリアショップよりお得にiPhone15を購入できる可能性があります。

本記事では、ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法やメリットについて解説していきます。

吹き出しアイコン

iPhone15をどこで予約しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ヨドバシカメラでiPhone15予約のポイント
  • 店頭予約とオンライン予約ができる
  • キャリア版iPhoneの受取方法は店頭受け取りのみ
  • SIMフリー版iPhoneなら自宅配送も選べる
  • 一括払いで購入ならポイント還元が受けられる
  • 各キャリアのポイントとヨドバシカメラのポイントの併用が可能
\予約方法にジャンプ!/
iPhone15最新情報

日本時間9月13日午前2時に開催されたApple Eventで、iPhone15シリーズが発表されました。

iPhone15最新情報
iPhone15の最新スペック情報
  • iPhone15は4,800万画素のカメラ&Dynamic Island搭載
  • iPhone15 ProはA17 Pro搭載で最高スペック
  • USB Type-C搭載
各社のプレスリリース

iPhone 15はauオンラインショップで!

  • iPhone下取りで最大70,400円相当還元
  • 24時間予約可能
  • 自宅で受け取れる
本記事には広告が表示されます

ヨドバシカメラでiPhone 15を予約する方法まとめ

家電量販店でiPhone15を予約する方法まとめ
ヨドバシカメラでは、SIMフリー版とキャリア版のiPhone15の予約が可能です。

キャリア予約方法受取方法
ドコモ店頭・オンラインOK店頭のみ
au店頭・オンラインOK店頭のみ
ソフトバンク店頭・オンラインOK店頭のみ
SIMフリーモデル店頭・オンラインOK店頭申し込みの場合:店頭受け取り
オンライン申し込みの場合:店頭受け取り/自宅配送が選べる

予約方法は、「店頭予約」と「オンライン予約」が選べます。

予約方法はSIMフリー版とキャリア版で異なるので、それぞれの予約方法について解説していきます。

ヨドバシカメラのオンライン予約対応キャリア

SIMフリー版iPhone15の予約方法

SIMフリー版iPhone15は以下の方法で予約が可能です。

SIMフリーiPhone15の予約方法

SIMフリーiPhone15を店頭で予約する方法

店頭で予約する場合、予約が開始されたら店舗に行き、予約したいモデル・カラー・容量などを伝えて予約申し込みします。

店頭で予約する方法
  1. 予約したい店舗に行きiPhone15を予約したいことを伝える
  2. モデル・カラー・容量を選ぶ
  3. 予約に必要な情報を伝える
  4. 予約完了

予約完了後、注文した商品が入荷すると店舗から連絡が来るので、再び店舗に行けば受け取りは完了です。

SIMフリーiPhone15をオンラインで予約する方法

SIMフリー版iPhone15は、ヨドバシカメラのオンラインショップ「ヨドバシ.com」でも予約が可能です。

オンラインショップで予約する場合、店頭受け取り以外に「自宅まで配送」も選べます。

わざわざ店頭まで取りに行く必要がないので非常に便利です。

吹き出しアイコン

店舗まで行く時間が取りにくい人は、ぜひヨドバシ.comで予約しましょう。

オンラインショップで予約する方法は以下の通りです。

※手順ではiPhone14 Proを例にしていますが、iPhone15でも基本的に同じ手順で予約できます。

  1. STEP.
    ヨドバシ.comのiPhone予約ページにアクセス
  2. STEP.
    SIMフリーモデルの「ヨドバシ・ドット・コムで注文する」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  3. STEP.
    「iPhone SIMフリーモデル」の中から購入したいモデルを選ぶ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  4. STEP.
    「カートに入れる」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  5. STEP.
    「ショッピングカートに入れる」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
    Apple Careにも加入できます。必要に応じて申し込みください。
  6. STEP.
    「購入手続きに進む」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  7. STEP.
    希望する受取り方法で「購入手続きに進む」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  8. STEP.
    配送先住所や支払い方法を入力し「次へ進む」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  9. STEP.
    「注文を確定する」をタップ
  10. 終了

手順画像の引用元:ヨドバシ.com – ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】

以上で予約は完了です。

注文した商品が入荷され次第、ヨドバシカメラより入荷の連絡があります。

店舗受け取りを選択した場合は、希望した店舗に受け取りに行きます。

吹き出しアイコン

自宅配送を選んだ場合は、自宅に届くのを待ちましょう。

▲章のはじめに戻る


キャリア版iPhone15の予約方法

ヨドバシカメラでは、ドコモ・au・ソフトバンクのiPhone15が予約可能です。

キャリア版iPhone15の予約方法は以下の通りです。

キャリア版iPhone15の予約方法

それぞれの予約方法について詳しく解説していきます。

キャリア版iPhone15を店頭で予約する方法

店頭で予約する場合は、予約が開始されたら直接店舗に行き、予約したいキャリアのブースで予約申し込みを行います。

店頭で予約する方法
  1. 予約したい店舗のキャリアブースに行きiPhone15を予約したいことを伝える
  2. モデル・カラー・容量を選ぶ
  3. 予約に必要な情報を伝える
  4. 予約完了

在庫が確保され次第店舗から連絡が来るので、再び来店し契約手続きを行います。

キャリア版iPhone15をオンラインで予約する方法

オンラインショップでキャリア版iPhone15を予約する場合、受け取り方法は「店頭受け取りのみ」です。

※au・ソフトバンクは自宅へのお届けを希望できますが、キャリアのオンラインショップを経由し直接事業者から配送されます。
お届け時期が店舗受け取りとは異なる場合があり、本体を一括払いで購入してもヨドバシゴールドポイントが還元されません。

オンラインショップでiPhone15を予約する手順は以下の通りです。

※手順ではiPhone14を例にしていますが、iPhone15でも基本的に同じ手順で予約できます。

  1. STEP.
    ヨドバシ.comのiPhone予約ページにアクセス
  2. STEP.
    キャリア版の「お申し込み手続きを開始する」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  3. STEP.
    購入したいキャリアをタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  4. STEP.
    受取り希望店舗の「この店舗で受け取る」をタップ
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  5. STEP.
    遷移したキャリアページで予約手続きを行う
    ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法
  6. 終了

手順画像の引用元:ヨドバシ.com – ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】

注文した商品が入荷次第、店舗から連絡が来るので、指定した店舗に行き新規契約や機種変更などの手続きを行います。

▲目次に戻る

iPhone 15をヨドバシカメラで予約するメリット5つ

メリット
iPhone15をヨドバシカメラで予約するメリットは以下の5つです。

詳しく見ていきましょう。

ヨドバシカメラ独自のポイントが貯まる

ヨドバシカメラでは、「ゴールドポイントサービス」という独自のポイントプログラムがあります。

入会金・年会費無料で入会でき、ヨドバシカメラで買い物する際にポイントカードを提示することでゴールドポイントが還元されます。

iPhone15については、一括払いで購入する場合に1%のゴールドポイントが還元され、もらったポイントはヨドバシカメラでの支払いに充当することが可能です。

アクセサリー類や他のデジタル家電を購入の際に使えるのでお得ですよ。

吹き出しアイコン

キャリア版iPhoneを分割払いで購入する場合はポイントが付与されないので注意してください。

▲章のはじめに戻る

ヨドバシゴールドポイントが使える

iPhone15購入時に、貯まっているゴールドポイントを使うことができます。

なお、キャリア版iPhoneを購入の場合は各キャリアのポイントも使えるので、併用することでよりお得に購入することが可能です。

キャリアショップで購入するより利用できるポイントが増えるのは、家電量販店のヨドバシカメラならではのメリットといえます。

吹き出しアイコン

普段からヨドバシカメラで買い物をしている人は、ぜひiPhoneもヨドバシカメラで予約しましょう。

▲章のはじめに戻る

アクセサリーが豊富

ヨドバシカメラでは、iPhoneのアクセサリーも多数取り扱っています。

種類が豊富で、ケースやフィルム、充電ケーブルなど新しい機種で必要になるアクセサリー類をまとめて揃えることができるので便利です。

Apple純正アクセサリーの取り扱いもありますよ。

もちろん、アクセサリー購入時にもポイント還元があり、貯まっているポイントを使うことも可能です。

▲章のはじめに戻る


SIMフリー版iPhoneも予約できる

ヨドバシカメラでは、キャリア版のiPhoneだけでなくSIMフリー版も取り扱いがあります。

iPhone本体だけを購入したい・格安SIMでiPhone15を使いたいという人も、ヨドバシカメラで予約がおすすめです。

▲章のはじめに戻る

スマホやデジタル機器のの買い取りサービスがある

ヨドバシカメラでは、使わなくなったスマホやデジタル機器を買い取ってくれるサービスがあります。

「店頭買取コース」の対象店舗で予約すれば即日現金で支払ってもらえるので、iPhone15に買い替えの際に買い取り額分をiPhone15の購入金額に充てることが可能です。

店頭買取サービス対象店舗はこちらでご確認ください。

また、買取サービスには「発送買取コース」もあり、店舗に持ち込むのが面倒な人も簡単に買取サービスを利用できます。

吹き出しアイコン

iPhone15に買い替えの際は、ぜひ古いスマホや使わなくなったデジタル機器を買い取りに出してお得にiPhone15を手に入れましょう。

▲目次に戻る

iPhone 15をヨドバシカメラで予約するデメリットはある?

デメリット
iPhone15をヨドバシカメラで予約するデメリットは以下の通りです。

ヨドバシカメラで予約するデメリット
  • キャリア版iPhoneを分割で購入する場合ゴールドポイントが付かない
  • キャリア版iPhone15購入には頭金や事務手数料がかかる

ヨドバシカメラではキャリア版のiPhone15の予約が可能ですが、分割払いで購入する場合はヨドバシカメラのポイントが付きません

また、頭金や事務手数料など、機種代金とは別に費用がかかる点にも注意が必要です。

▲目次に戻る

ヨドバシカメラでiPhone15を予約するならSIMフリー版がおすすめ!

ヨドバシカメラ

画像引用元:ヨドバシ.com – 「ヨドバシカメラ マルチメディア甲府」

ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法やメリットについて解説してきました。

ヨドバシカメラでiPhone15予約のポイント
  • 店頭予約とオンライン予約ができる
  • キャリア版iPhoneの受取方法は店頭受け取りのみ
  • SIMフリー版iPhoneなら自宅配送も選べる
  • 一括払いで購入ならポイント還元が受けられる
  • 各キャリアのポイントとヨドバシカメラのポイントの併用が可能

ヨドバシカメラではSIMフリー版iPhoneとキャリア版iPhoneのどちらも取り扱いがあり、利用者が自由に選んで予約することが可能です。

格安SIM回線を利用している人や端末本体だけを購入したい人も、簡単に予約ができるのでおすすめです。

また、SIMフリー版iPhoneならオンラインショップで予約すれば自宅まで配送してもらえるので、店舗まで受け取りに行く必要がありません。

ヨドバシカメラゴールドポイントが還元される・ポイントが使えるというメリットもあるので、SIMフリー版iPhoneを予約するならヨドバシカメラがおすすめです。

iPhone15の購入を検討している人は、ぜひヨドバシカメラで予約してお得にiPhone15をゲットしましょう。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
宮城県出身の元キャリアショップ店員。ドコモ・au・ソフトバンクでの勤務経験があり、その知識を活かしウェブライターに転身。 契約中のキャリアはドコモ。スマホはiPhone、タブレットはiPadを使用。 漫画やアニメを観るのが毎日の楽しみ。ダイエッターでもあり、3ヶ月で10kgの減量に成功。美ボディを目指して奮闘中!