
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ドコモで、5G対応のLG最新機種である「LG VELVET L-52A」が発売されます。
本記事では、このドコモのLG VELVET L-52Aの価格や発売日について詳しく解説していきます。
別売りのデュアルスクリーンを装着することによって、必要に応じて1画面だけでなく2画面で操作ができるスマホであり、5Gにも対応しているので発売前からかなり話題になっています。
機種の特徴やスペックについても触れていくので、購入検討中の人は是非参考にしてください。
- 発売は2020年12月予定※予約は開始中
- 価格は70,488円~(スマホおかえしプログラム適用時:46,992円~)
- 5G対応の6.8インチスマホ
- LGデュアルスクリーンを使って2画面での操作も可能
- 約4,800万画素の高精度カメラ搭載│ナイトビューで暗い場所でも鮮明に
※本記事中の価格は全て税込み表示
トップ画像引用元:LG VELVET L-52A
ドコモのLG VELVET L-52Aの価格・発売日
画像引用元:LG VELVET L-52A
この章では、ドコモのLG VELVET L-52Aの価格と発売日について紹介します。
LG VELVET L-52Aはまだ発売されていませんが、既に価格も公表されており、予約もスタートしています。
購入を検討している人は、是非チェックしてください。
ドコモのLG VELVET L-52Aの価格
ドコモのLG VELVET L-52Aの価格は下記の通りです。
ドコモのLG VELVET L-52A | ||
---|---|---|
本体のみ | 通常価格 | 70,488円 (1,958円×36回) |
スマホおかえしプログラム 適用時 | 46,992円 (1,958円×24回) |
|
LGデュアルスクリーン付き | 通常価格 | 88,704円 (2,464円×36回) |
スマホおかえしプログラム 適用時 | 59,136円 (2,464円×24回) |
|
詳細 |
本体のみであれば、通常価格は約70,000円、スマホおかえしプログラムを適用すると約46,000円で購入が可能です。
LGデュアルスクリーン付きの場合は、通常価格よりも約15,000円高くなります。
スマホおかえしプログラムとは?
スマホおかえしプログラムとは、ドコモで次回の機種変更時に機種代金がお得になるプログラムです。
36回の分割で契約すること・次回の機種変更時に今まで使っていたスマホをドコモへ返却し、査定にクリアすることが条件となります。
25ヶ月目以降に機種変更する際に機種を回収・査定をクリアすれば、最大12回分の機種代金の支払いが免除されます。
機種の回収が必須条件となるため、約2年のスパンで新しいスマホを使いたい人にお得なプログラムといえるでしょう。
査定では、本体に傷がないか・故障していないかなどがチェックされるので、プログラムを適用する場合は大事にスマホを使うようにしてください。
ドコモのLG VELVET L-52Aの発売日
ドコモのLG VELVET L-52Aの発売日はまだ明確には決まっていません。
ドコモ公式サイトによると、2020年12月以降に発売予定とのことです。
すでに予約手続きは可能となっています。
LG VELVET L-52Aの特徴
画像引用元:LG VELVET L-52A
次に、LG VELVET L-52Aの特徴について簡単にまとめてみました。
- 6.8インチの大画面有機ELディスプレイ搭載
- LG 3Dサウンドで映像に合わせた最適な音響効果が自動選択される
- 約4,800万画素の高精度カメラが搭載されている
- 1画面で使うだけでなく、専用のLGデュアルスクリーンを装着して2画面操作も可能
大画面であることや高音質、高い画素数など魅力的な点は多数ありますが、特筆すべきはまるで折りたたみスマホのような2画面操作が可能であるという点でしょう。
1画面だけでなく、2画面での操作が可能なので、シーンに応じて様々な使い方が可能となります。
LG VELVET L-52Aのカメラ性能
画像引用元:LG VELVET L-52A
次に、LG VELVET L-52Aのカメラ性能について紹介します。
スマホを選ぶ上でカメラ性能を重視する人も多いのではないでしょうか。
LG VELVET L-52Aはスマホで写真を撮ることに慣れていない人でも、簡単にクオリティの高い写真が撮れる高性能なカメラが搭載されています。
4,800万画素のメインカメラをはじめとするトリプルカメラ搭載
LG VELVET L-52Aのアウトカメラは約4,800万画素のメインカメラをはじめとするトリプルカメラです。
インカメラは約1,600万画素となっています。
他のスマホと比べても4,800万画素という画素数はかなり高く、高精細な写真が撮影できることがわかります。
現像時に拡大するとしても、ある程度は鮮明に仕上げることができるのではないでしょうか。
光を多く取り入れるピクセルビニング機能│ナイトビューで暗い場所でも鮮明に
LG VELVET L-52Aのカメラには、光を多く取り入れる「ピクセルビニング機能」が搭載されています。
そのため、暗い場所でも明るく撮影することができるので、夜や薄暗い室内での撮影にもぴったりです。
さらにナイトビュー機能で、暗い場所での明るさを自由に調整することが可能なので、自分好みの明るさで鮮明に撮影できます。
120°の視野角を持つ広角カメラで風景写真の撮影もより綺麗に
4,800万画素のカメラの他に、約800万画素・視野角120°の広角カメラも搭載されています。
壮大な風景写真を撮りたい時や、大人数での集合写真の撮影にも適しているでしょう。
様々な効果を楽しめるポートレート
背景をぼかし、被写体を際立たせるポートレート撮影も可能です。
また、背景をぼかすだけでなく様々な効果を楽しむことができる点も、LG VELVET L-52Aのポートレート機能の特徴です。
- ぼかし
- 3Dフォト
- 漫画(背景)
- スケッチ(背景)
- カラーフォーカス
- スクロール
- ズーム
- 舞台照明
- 舞台照明モノクロ
撮影時に様々なメニューを選択し、どんな仕上がりになるのか試してみるのも楽しそうですね。
AI任せで簡単に綺麗な写真が撮れる
AIが被写体を認識し、被写体にとって最適な撮影モードに自動切替することが可能です。
そのため、自分でカメラ設定を変えたりする必要もなく、簡単に綺麗な写真を撮ることができます。
スマホのカメラ機能に慣れていない・スマホで写真を撮ることが苦手という人も、AI任せで綺麗に撮ることができるでしょう。
LG VELVET L-52Aのサイズ・カラー
画像引用元:LG VELVET L-52A
次に、LG VELVET L-52Aのサイズやカラーについて見ていきます。
どのくらいのサイズ感なのか、カラーバリエーションはいくつあるのか調べたので、是非チェックしてください。
LG VELVET L-52Aのサイズ
LG VELVET L-52Aのサイズを簡単に表でまとめました。
項目 | 本体のみ | LGデュアルスクリーン付き |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 約6.8インチ | 約6.8インチ×2画面 |
本体サイズ | 約167×74×7.9mm | 約174×88×14.4mm |
重量 | 約180g | 約309g |
※LGデュアルスクリーン付きは装着時のサイズ
LGデュアルスクリーンを装着すれば、当然ですが本体のみの時よりもサイズが大きくなり、重量も重くなります。
ただし、必要に応じて1画面と2画面を自由に使い分けることが可能なので、必ずしもずっと装着する必要はありません。
フレームが最小限のフルスクリーン仕様のスマホなので、6.8インチという大画面ですが比較的コンパクトなサイズ感である点も、LG VELVET L-52Aの魅力といえるでしょう。
LG VELVET L-52Aのカラー
LG VELVET L-52Aのカラーバリエーションは2色です。
- オーロラグレー
- オーロラホワイト
オーロラグレーという名前ではありますが、公式サイトの画像で見る限りはほぼ黒に近い色味だと思われます。
また、オーロラという名前が含まれている通り、角度によって色鮮やかなグラデーションが見えるとても綺麗なカラーリングとなっています。
より鮮やかな色の変化を楽しみたいならホワイトの方がわかりやすいでしょう。
LG VELVET L-52Aの基本スペック
画像引用元:LG VELVET L-52A
ここからは、前章で紹介しきれなかったLG VELVET L-52Aの基本的なスペックについて触れていきます。
LG VELVET | |
---|---|
画面サイズ | 約6.8インチ |
本体サイズ | 高さ:167mm 幅:74mm 厚さ:7.9mm |
本体サイズ (デュアルスクリーン装着時) | 高さ:174mm 幅:85mm 厚さ:14.4mm |
重さ | 約180g |
重さ (デュアルスクリーン装着時) | 約309g |
アウトカメラ | 標準:約4,800万画素 深度:約500万画素 広角:約800万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
ROM | 128GB |
RAM | 6GB |
CPU | Snapdragon 765G |
認証 | 指紋 |
防水 | IPX5/8 |
5G対応 | ○ |
カラー | オーロラグレー・オーロラホワイト |
5G対応であることやデュアルスクリーンで使える点など、まだまだLG VELVET L-52Aには魅力的な特徴がたくさんあります。
5Gに対応している
LG VELVET L-52Aは5G対応スマホです。
5Gは今年の3月よりサービスが始まった次世代の移動通信システムであり、4Gよりも大容量・高速・低遅延のネット通信が可能となります。
5Gはこれまで発売されてきた4G対応スマホでは使うことができず、対応スマホを購入する必要があります。
LG VELVET L-52Aは、これから5Gを使いたいと考えている人にもおすすめな機種だといえるでしょう。
ただし、5Gは現在対応エリアが少なく、4Gのように常にどこでも使えるというわけではありません。
今使っているスマホがまだ新しい・機種変更して間もないという場合は、そこまで急いで5Gスマホに変える必要はないといえます。
有機ELディスプレイ・LG 3Dサウンド搭載で迫力ある映像を楽しめる
LG VELVET L-52Aのディスプレイには有機ELディスプレイが搭載されており、高画質で鮮やかな映像を楽しむことができます。
さらに、LG 3Dサウンドという独自の音響機能を利用することができ、音楽や動画も高音質で再生できます。
有機ELディスプレイとは?
有機ELディスプレイは、有機物そのものが発光する仕組みとなっており、通常の液晶のようにバックライトを搭載する必要はありません。
通常の液晶よりも薄く湾曲しやすいため、フレームを最小限にしたフルスクリーン仕様のスマホによく使われています。
また、通常の液晶のようにバックライトを調整して黒を作り出すのではなく、発光させずに黒を映し出すので、液晶の黒よりも鮮明で美しいといわれています。
そのため、黒と色彩のコントラストがはっきりとしており、より鮮明な映像や画像を楽しむことができます。
LG 3Dサウンドとは?
LG 3Dサウンドとは、動画の再生時に映像に合わせた音響効果を自動で選択し、映像によって適切な音質で聴くことが可能です。
例えば、映画であれば背景音を壮大に、ニュースの声はより明瞭に、音楽のサウンドはより豊かに表現するなど、様々なジャンルの動画を高音質で快適に楽しむことができます。
有機ELディスプレイと併せて、LG VELVET L-52Aは普段からスマホで動画を視聴する機会の多い人にぴったりだといえます。
オンライン会議からアプリの複数操作まで2画面でさらに便利に
LG VELVET L-52Aの特徴を語る上で欠かせないのが、専用のLGデュアルスクリーンを使うことで2画面操作が可能であるという点です。
- スマホで資料を見ながらオンライン会議
- オンライン会議中にノートアプリを使う
- SNSを使いながらオンライン飲み会
- 動画を観ながらWEB検索
- カメラを起動したまま写真を確認
- 複数のWEBサイトで同時に検索
- 地図を2画面使って表示させる
- ゲームをしながらWEBで攻略情報などをチェック
- LGゲームパッドを装着させてコントローラーパネルでスマホゲームを楽しむ
昨今のコロナ対策でテレワークが日常化している企業も多く、オンライン会議を行う頻度が高くなっています。
LGデュアルスクリーンを装着すれば、オンライン会議をしながらWEBで資料を確認できる、ノートアプリでメモが取れるなど、テレワークにおいて非常に便利です。
もちろんビジネスだけでなく、攻略サイトを見ながらスマホゲームをプレイする、一度に2つのアプリ・WEBサイトをチェックするなど、普段の生活でも便利な要素がたくさんあります。
LG VELVET L-52Aに使える割引・キャンペーン
次に、LG VELVET L-52Aを使う上で機種代金がお得になるドコモのキャンペーンや割引について紹介します。
まだ発売していない機種ですが、既に2つの割引が利用できることがわかっています。
5G WELCOME割
画像引用元:5G WELCOME割
5G WELCOME割とは、5Gスマホ購入時に利用できるお得な割引キャンペーンです。
4G回線サービスからの契約変更、新規、乗り換えで適用できるキャンペーンであり、機種代金の割引として、またはdポイント・ドコモポイントとして還元します。
LG VELVET L-52Aの場合は22,000円の割引が適用されるので、前章で解説した価格から22,000円差し引いた金額で購入することが可能です。
終了日は現在未定となっています。
スマホおかえしプログラム
画像引用元:スマホおかえしプログラム | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
価格の章で解説した通り、スマホおかえしプログラムも利用することができます。
ただし、LG VELVET L-52Aを購入する時ではなく、購入から約2年後に新しい機種へ変更する時にお得になるプログラムなので注意してください。
前章でも述べたように、プログラムを適用するにはドコモの査定にクリアする必要があります。
なるべく傷や故障のないように大事に使用しましょう。
必要に応じて1画面だけでなく2画面でも使える超便利なスマホ
画像引用元:LG VELVET L-52A
最後に、ドコモのLG VELVET L-52Aの概要についてまとめます。
- 発売は2020年12月予定※予約可能
- 価格は70,488円~(スマホおかえしプログラム適用時:46,992円~)
- 5G対応の6.8インチスマホ
- LGデュアルスクリーンを使って2画面での操作も可能
- 約4,800万画素の高精度カメラ搭載│ナイトビューで暗い場所でも鮮明に
ドコモのLG VELVET L-52Aは、LGの最新機種であり5Gに対応しています。
専用のLGデュアルスクリーンを装着させれば、折りたたみスマホのように2画面で操作することができ、ビジネスなど幅広いシーンで活躍するでしょう。
今なら5G WELCOME割を適用して機種代金から22,000円割引されます。
5G対応スマホが欲しい人、折りたたみスマホのように2画面で使えるスマホが欲しい人は、是非購入を検討してみてはいかがでしょうか。
最新スマホおすすめランキング|人気のiPhone/Androidまとめ【2021年】