
持ち運びが可能なポケットWi-Fiはその便利さや月額料金のリーズナブルさが人気ですが、最安値保証WiFiもそのひとつです。
通信制限を気にすることなく、かつ料金も安いという事で最安値保証WiFiが注目を集めています。
ポケットWi-Fiを選ぶ際に気になるのは速度や料金はもちろん、評判ではないでしょうか。
通信容量が無制限な会社が増えていく中、最安値保証WiFiを選ぶメリットやデメリットも気になります。
この記事ではそんな最安値保証WiFiのすべてを解説していきます。
- 月額料金3,280円
- 契約期間の縛り・事務手数料・解約違約金・通信制限のいずれも無し
- 端末がレンタルなので解約時には返却が必要・端末が多少古いため速度は遅め
- 決済方法はクレジットカードのみ
トップ画像引用元:[公式]最安値保証WiFi | 月額3,280円で契約期間縛りなし | SpaceAgent
最安値保証WiFiとは
画像引用元:[公式]最安値保証WiFi | 月額3,280円で契約期間縛りなし | SpaceAgent
スマホにおける使用データ容量の増加からここ数年でWi-Fi業者が増加していますが、今回紹介する最安値保証WiFiは初期費用0円・月額3,280円で利用できます。
こちらは、株式会社スペースエージェントが運営してしています。
スペースエージェントは民泊利用物件情報を提供する不動産ポータルサイトも運営しています。
2020年1月末からサービスを開始したばかりですが、料金の安さから早くも多くのユーザーから注目されています。
最安値保証WiFi
項目 | 最安値保証WiFi |
---|---|
月額料金 | 3,280円 |
事務手数料 | 無し |
支払い方法 | クレジットカード |
回線 | ソフトバンク |
規約期間 | 無し |
解約違約金 | 無し |
月間通信容量 | 100~150GB |
3日間制限 | 無し |
詳細 | 最安値保証WiFi 公式サイトへ |
最安値保証WiFiの最大の目玉ともいえるのが契約期間、事務手数料、解約違約金のどれもが無いという点です。
1ヶ月目から最安の月額3,280円で利用できるという点は大きな魅力です。
また、月間で使用できるデータ量も豊富で、多くの業者が導入している3日間大容量データ使用における通信制限が無いというのも好印象です。
端末レンタル型のWi-Fi業者は安い
そもそも端末レンタルの場合は料金が安い業者が多くなっています。
数あるWi-Fi業者の中でも大きく分けて、「端末買取」型業者と「端末レンタル」業者の2種類があり、端末レンタルは端末買取型と比較すると初期費用が安く抑えられるという点が特徴です。
代表的な端末レンタル業者を上げると海外でも端末1つで使用することが出来る「どんなときもWiFi」などがあります。
現状では費用が安いという事で端末レンタル型のWi-Fi業者の方が人気を集めています。
最安値保証WiFiのメリット
画像引用元:[公式]最安値保証WiFi | 月額3,280円で契約期間縛りなし | SpaceAgent
業界最安水準を誇る最安値保証WiFiですが、そのメリットをあげるとするのなら以下の4つの点になります。
- 業界最安値水準の月額3,280円
- 事務手数料、端末購入代金が無いので初期費用が安い
- 契約期間の縛り・解約違約金がないので気軽に利用することが出来る
- 3日間制限が無いので速度制限が気にならない
業界最安値水準というのは高い魅力でありメリットではありますが、実際にはその他の業者を見ても月額3,500円前後の業者が多く、それほど大きな違いとは言えません。
しかし、初期費用の3,000円前後の事務手数料が無いという事と契約期間の縛りが無いというのは最安値保証WiFiの強いメリットといえます。
また、以前よりもスマホの性能が上がったことにより、ゲームや動画であってもこれまでより大容量のデータを必要とする為、3日間制限がないというのもユーザーには嬉しいメリットです。
レンタルであるというデメリット
数あるWi-Fi業者の中でもメリットの多い最安値保証WiFiですが、デメリットが全くないという事はありません。
レンタルするという特性上、解約の際には端末の返却が必要です。
この返却時に破損や故障があった場合には高額な弁済金が必要となります。
最安値保証WiFiの端末弁済金は40,000円となっていますが、毎月500円の端末補償オプションを支払う事で、端末弁済金の額が10,000円にまで引き下がります。
月額料金を500円加算することは大きなデメリットといえますが、万が一の事を考えると加入することをおすすめします。
- 破損・故障時には端末弁済金40,000円が発生する
- 端末弁済金を10,000円にするには月額500円加算される
最安値保証WiFiの速度
画像引用元:[公式]最安値保証WiFi | 月額3,280円で契約期間縛りなし | SpaceAgent
Wi-Fi業者の通信速度は基本的に使用している回線と端末側の対応速度によって決まります。
最安値保証WiFiの場合は回線はソフトバンクのみとなり、使用するレンタル端末はユーザー側の任意で選ぶことは出来ません。
契約した段階で下記の3種類の端末からランダムで送られてきます。
- Speed Wi-Fi NEXT W04
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- TP Archer M7200
上記の端末は最新機種と比較して2段階ほど落ちてしまうというのは難点ですが、使用の際にはそれほど大きな違いはありません。
項目 | Speed Wi-Fi NEXT W04 | Speed Wi-Fi NEXT W05 | TP Archer M7200 |
---|---|---|---|
最大速度 (下り/上り) | 440Mbps 30Mbps | 708Mbps 75Mbps | 150Mbps 50Mbps |
連続通信時間 | 約9時間 | 約8時間 | |
バッテリー容量 | 2,750mAh | 2,000mAh | |
接続可能台数 | 10台 |
性能の近いSpeed Wi-Fi NEXT W04とSpeed Wi-Fi NEXT W05でさえ速度的には差がありますが、TP Archer M7200となってしまうとその差は大きくなっています。
端末スペックにある通信速度は理想値なので実際に使用すると下回ることが多いですが、端末による性能の誤差を引いても、通信速度的には少し遅いという評価となってしまいます。
家での利用の場合は工夫も大事
最安値保証WiFiが利用する回線自体はソフトバンクの回線となっていますが、取り扱っている端末事情からどうしても通信速度が遅くなりがちです。
これはポケットWi-Fiとして出先で使用する場合は回避できない問題ですが、家での利用の場合は端末を設置する場所には気を使うべきです。
最も電波が入りやすい場所に固定するなどの工夫で和らげることが出来ます。
例えば、家の真ん中よりは電波を端末が受信しやすい窓際にしたり、床よりは整理棚やカラーボックスの上に置くのが効果的です。
もちろん、端末自体の力が最新端末と比較すると弱いため速度が遅くなるのは仕方のないとはいえ、こういった工夫はやっておくべきです。
最安値保証WiFiの評判
画像引用元:[公式]最安値保証WiFi | 月額3,280円で契約期間縛りなし | SpaceAgent
現代社会において新しく商品を購入したりサービスを利用したりと考える際には、まずネットでの評判を検索するのはもはや当たり前となっています。
しかし、最安値保証WiFiの場合がサービス開始そのものが2020年1月末ということで、口コミ等はほぼ無い状態といえます。
とはいえ実際に利用した評判を元に各種ネット記事で取り上げられることも多くなってきており、良評価と悪評価であれば良評価の方が多い傾向にあります。
理由としては端末レンタル型における弁済金や通信速度が遅いなどのデメリットはあるものの、業界最安値水準の月額3,280円や初期費用の安さなどがあげられます。
もちろん、縛りなしや3日間制限なしなど料金面以外でサービス面においても高いメリットを誇るため、現段階でも十分おすすめのWi-Fi業者といえます。
SNSから見る最安値保証WiFiの評判
ユーザーの生の声は少ないものの業界全体で見た場合の注目度は高いといえます。
サービス開始から間もないとはいえ、本当に評判が悪い場合は迅速に悪評が出回るSNSにおいて悪評が目立たないというのは、それだけで信頼度が上がる情報でしょう。
- サービス開始して間もないため、口コミはほぼ無い状態
- Wi-Fi業界からの注目度は高い
最安値保証WiFiと他社を比較
画像引用元:どんなときもWiFiの秘密|【公式】どんなときもWiFi
ここまで最安値保証WiFiのメリットやデメリットなどを紹介してきましたが、ユーザーからしてみればより具体的に他社と比較してどれだけのポテンシャルがあるのか知りたいところです。
そこで、他のWi-Fi業者の中でも代表的な「どんなときもWiFi」と「めっちゃWiFi」とで比較したものを下記の表にまとめました。
項目 | 最安値保証 WiFi | どんなときもWiFi | めっちゃWiFi |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,280円 | 3,480円 | |
初期費用 | 無料 | 3,000円 ※事務手数料 |
|
契約期間 | なし | 2年 | 2年 |
解約違約金 | なし | 1,9000円~ 更新月以降9,500円 | 9,500円 更新月以降無料 |
前述でも触れたように月額料金でいえばそれほど大きな差はありませんが、最安値保証WiFiの売りである契約期間の縛り、事務手数料、解約違約金のどれもが無しという面において大きな差があります。
特に知名度でいえば業界トップクラスの「どんなときもWiFi」においては解約違約金の高さが目につき、「めっちゃWiFi」にしても「どんなときもWiFi」ほどではありませんが高額になっています。
通信速度制限について
他社と比較した時に最も気になるポイントは料金面であるといえますが、通信容量もまたWi-Fiを利用するにあたって重要なポイントです。
これまでポケットWi-Fiなどのサービスを行う業者の多くはデータ量を制限したり、無制限であってもその分、月額料金が高くなってしまうというデメリットがありました。
最近でこそ端末レンタル型のWi-Fi業者の台頭で無制限でも安く運用できる業者が増えてきましたが、それでも3日間で10GB制限などが多くあるのが実状です。
そうした中、最安値保証WiFiは速度制限が一切ない無制限での使用が可能で、他社と比較してもこのメリットは非常に魅力的であるといえます。
とはいえ、短期間で100GBなどの大容量通信を行った場合は不正利用とみなされる場合があり制限が掛けられることもあるので注意が必要です。
- 「月額料金」で選ぶなら最安値保証WiFi
- 「契約期間の縛りなし」で選ぶなら最安値保証WiFi
- 「初期費用の安さ」で選ぶなら最安値保証WiFi
- 「端末の弁済金の安さ」で選ぶならめっちゃWiFi
- 「通信速度の評判」で選ぶならどんなときもWiFi
最安値保証WiFiの契約
画像引用元:[公式]最安値保証WiFi | 月額3,280円で契約期間縛りなし | SpaceAgent
最近、数を増加している格安Wi-Fiの殆どは、ネットのみのサービス受付で利用料金を下げています。
最安値保証WiFiも契約の際にはネットのみの受付になります。
契約の流れとしては最安値保証WiFiの公式サイトにある申込フォームに入力し、その後2日以内に端末を発送、端末到着後はその場ですぐに利用可能となっています。
契約対象は個人と法人どちらでも可能で、申込フォームの入力欄自体は個人用ですが、法人情報または代表者個人の情報を入力も可能です。
また、支払い方法はクレジットカードのみとなっていますが、法人クレジットカードの利用も可能です。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
- Discover など
最安値保証WiFiの契約に必要なもの
ネットのみで契約が完結する最安値保証WiFiにおいて、契約時に必要となるのは基本的にクレジットカードのみとなっています。
これは前述にもあるように対応しているクレジットカードであれば個人法人どちらでも問題なく契約をすることが可能となっていますが、契約をする前に調べておかなければいけないことがあります。
それは実際に利用するエリアがソフトバンクの通信エリアに入っているかという事で、クレジットカードのみでネットで気軽に契約できる反面、契約した後にエリア外で使えないという事を防ぐためです。
最安値保証WiFiはソフトバンクの回線を利用しているため、契約を考える際にはまず最初にソフトバンクの通信エリアを調べることが重要といえます。
最安値保証WiFiの契約手順
最安値保証WiFiと契約する際にはソフトバンクの回線エリアであるかどうかの確認と、対応したクレジットカードを用意すれば準備は万端となります。
ネットで完結する分、手順はとてもシンプルとなっています。
- 最安値保証WiFiの公式ホームページにアクセスし「申込」を選択
- 申込フォームに必要事項の入力
- 商品概要ならびに個人情報取得における告知・同意文の確認及び同意
基本的には申込ページにある項目を埋めて行くだけで契約は完了するのですが、端末発送については23時59分までの注文で最速翌日発送となります。
ただし、送り先の住所によってはユーザーの希望する日時に沿わない場合がある他、発送前日14時まで連絡が無い場合はキャンセルを受け付けないという点には注意が必要といえます。
最安値保証WiFiについて、よくある質問
最安値保証WiFiについて、よくある質問に回答しました。
最安値保証WiFiの料金はいくらか
月額3,280円で、事務手数料、解約違約金は無料です。
詳細は記事をご覧ください
最安値保証WiFiのメリットは何か
月額料金が業界最安値水準であることと、事務手数料が無料のため初期費用を抑えられます。
また3日間制限がないので、速度制限を気にせず利用できます。
最安値保証WiFiの評判を知りたい
サービスが登場して間もないため、口コミは多くありません。
ただ月額料金の安さや事務手数料などのメリットが多く、ポケットWi-Fi業界では注目を集めるサービスです。
最安値保証WiFiの端末は何か
端末は3機種用意されていますが、選べません。
使用する上では大きな差はありませんが、最安値保証WiFiのデメリットとして感じる方もいます。
最安値保証WiFiのこれからに注目!
最後に改めて最安値保証WiFiについてまとめます。
- 月額料金3,280円
- 契約期間の縛り・事務手数料・解約違約金・通信制限のいずれも無し
- 端末がレンタルなので解約時には返却が必要・端末が多少古いため速度は遅め
- 決済方法はクレジットカードのみ
契約期間の縛り、事務手数料、解約違約金のどれもが無しで業界最安値水準の月額3,280円で利用できるレンタルWi-Fi業者である最安値保証WiFiについて紹介してきました。
現在端末レンタル型のみならず、Wi-Fi業者そのものでいえば群雄割拠ともいえるほどの業者数を誇るWi-Fi業界ですが、その中でも最安値保証WiFiは新進気鋭ながらも注目度の高い業者といえます。
サービス開始自体が2020年1月末と新しい業者なので、多くの業者が顧客確保のためにキャンペーンを打つ中、最安値保証WiFiはキャンペーンを未だ打っていません。
そのため、キャンペーン如何によってはさらに安くなる可能性もあるため、今後の動向は要注目といえます。