
今人気急上昇中の「dカード」は、d払いでポイント2重取り、Amazonやマクドナルドでポイントがおトク!さらに「dカード GOLD」はドコモ利用料の1,000円(税抜)で10%ポイント還元です!
ドコモから格安料金プラン「アハモ」が発表され、月額3,000円台で20GB使える格安プランに魅力を感じている人も多いのではないでしょうか。
しかし、ドコモの割引サービスなどが使えないとのことで、ドコモとセットで使うとお得だと定評のあるdカード GOLDの特典もどうなるのか気になるところです。
そこで今回は、アハモに変更したらdカード GOLDはどうなるのか徹底的に調べてみました。
※本記事中の価格は全て税込み表示
【2021年3月1日追記】ahamoとdカード GOLDの詳細発表!
画像引用元:ahamo | アハモ
2021年3月1日に、公式からahamoにした場合のdカード GOLDの特典についての発表がありました!
重要な点は下記の2つです。
- dカードボーナスパケット特典で月+5GB(計25GB)
- ご利用額10%還元特典で毎月最大300ポイントもらえる
※dカードボーナスパケット特典は2021年9月開始予定です。
ahamoの場合、dカード GOLDの10%還元(ahamoは税込み100円につき10円)だけではなく、データ容量もプラス(月5GB)されとってもお得ですね。
20GBじゃぎりぎり足りないという方はぜひdカード GOLDを検討くださいませ!
※以下は公式発表前のオペレーターからの回答を元に予想した記事となっています。
トップ画像引用元:ahamo | アハモ
dカード GOLDはドコモ利用料金の還元がメリット
画像引用元:dカード/dカード GOLDのメリット・おトクに使う方法まとめ
まず、dカード GOLDとドコモをセットで使うとどのようにお得になるのか解説していきます。
- ドコモ・ドコモ光・ドコモの月額サービスの利用料金から税抜1,000円ごとに10%還元
- スマホ故障時に最大10万円補償
下記にて、それぞれのメリットについて詳しく触れていきます。
ドコモ・ドコモ光の利用料金から10%還元(税抜1,000円ごと)
ドコモやドコモ光の利用料金から、税抜1,000円ごとに10%のdポイントが還元されます。
※端末代や割引は全て還元対象外となります。
つまり、ドコモで毎月5,000円(プランやオプション料金)使っているとしたら、500ポイント還元されるということになります。
普通にドコモを使っているだけで500ポイント貯まるのは大きいですよね。
年間で6,000ポイントになるので、それだけで年会費11,000円の約半額を補うことが可能です。
ドコモの月額サービスからも10%還元
一部の月額サービスも10%還元の対象です。
- DAZN for docomo
- ひかりTV for docomo
- dマガジン
ドコモの月額サービスを普段から使っている人も、毎月効率良くまとまったポイントを貯めることができます。
スマホ故障時に最大10万円補償※交換のみ
さらにdカード GOLDには、ドコモのスマホが修理不可能なレベルで故障した際、最大10万円まで補償できる「ケータイ補償」があります。
新品の同一機種を購入する際に10万円まで補償してくれるサービスなので、万が一のトラブルの時にも安心です。
この補償は3年間適用できます。
アハモに変更したらdカード GOLDはどうなるか聞いてみた
画像引用元:dカード | dカード GOLDのご紹介
次に、ドコモからアハモに変更した際にdカード GOLDの特典はどのようになるのか調べてみました。
今回はネットだけでなく、実際にコールセンターに電話をかけて確認をしています。
その結果、未定とのことでした。
詳しく紹介していきます。
アハモは10%還元対象は未定
2020年1月にdカードのコールセンターに電話をかけて確認したところ、アハモの利用料金からdポイントを還元することは未定とのこと。
ドコモのコールセンターもありますが、dカードのことなのでdカードのコールセンターに聞いてみました。
10万円のケータイ補償についても現在未定
ドコモ関連の特典の中でもお得な10万円のケータイ補償ですが、こちらについても現在未定とのことです。
そもそもアハモのサービス自体もまだ未確定な部分が多いので、当然かもしれません。
サービスの受付開始の直前にはさまざまなことが確定するでしょうから、待ったほうが良いかもしれません。
ドコモ関連の特典は使えないと思った方が良いかも
ドコモからアハモへ変更する際に乗り換え手続きが必要であるように、ドコモとアハモは別物と思っていた方が良さそうです。
例えるなら、ワイモバイルとソフトバンクのような関係になるのかもしれません。
そのため、ドコモ関連の特典をアハモで適用できる可能性はかなり低いといって良いでしょう。
後述にて詳しく解説しますが、ドコモ光の割引サービスや家族回線数による割引などもアハモでは使えないので、dカード GOLDの特典も同じようになるのではないでしょうか。
- アハモは10%還元対象に含まれるかは未定
- 10万円のケータイ補償については未定
- ドコモ関連の特典は全て使えないと思った方が良さそう
アハモ変更後に注意が必要そうな点
次に、アハモ変更後に注意するべき点についてまとめました。
dカード GOLD以外の注意点についても触れています。
- dカード GOLDの年会費11,000円がペイできないかも
- ドコモで使えていた割引がほぼ使えない
- ドコモショップやコールセンターが利用できない
- ドコモメールが使えなくなる
もし、利用料金から還元できるというdカード GOLD最大のお得な特典が利用できなくなると、これまでよりも年会費が高く感じるようになるかもしれません。
また、dカードお支払い割やドコモ光セット割などのドコモの割引サービスも使うことができないため、利用状況によってはアハモにした方が料金が高くなってしまう可能性も0ではないでしょう。
現在の契約状況を確認し、アハモにしたらどのくらい安くなるのか計算してみることをおすすめします。
アハモはオンラインサービスとなるのでドコモショップやコールセンターが使えなくなります。
また、ドコモメールが使えなくなるなど、ドコモで当たり前に使えていたサービスも利用できなくなるので注意が必要です。
【期間限定】29歳以下ならdカード GOLDで最大35,000円分のポイント還元!お得なキャンペーン続々のdカード・dカード GOLDの詳細はこちら。
アハモでいくら還元されるか予想シミュレーション
画像引用元:ahamo | アハモ
次に、アハモ変更後にどのくらいお得になるのかをシミュレーションしてみました。
しかし、現時点でdカード GOLDで還元特典については未定ということもあり、dカード GOLD以外のキャンペーンなども調べています。
アハモは料金がとても安いので、月々のスマホ料金を抑えることには繋がるでしょう。
アハモのプラン内容
まず、アハモのプラン内容を見ていきましょう。
アハモ | |
---|---|
月額料金 | 3,278円 |
データ量 | 20GB |
通話 | 5分以内の国内通話無料 |
回線 | 4G/5G |
申し込み | オンラインのみ |
ドコモの料金プランと異なり、プランの種類は1つだけです。
毎月20GB使うことができ、月額料金は3,278円とこれまでのドコモの料金と比べてかなり安くなっています。
5分間の国内通話かけ放題もセットなので、通話をよくする人にもお得ですね。
先行エントリーでdポイントが3,000ポイントもらえる
アハモ開始前日までに先行エントリーし、アハモを契約するとdポイントが3,000ポイントもらえます。
3,000ポイント=3,000円として使えるので、アハモに変更することで3,000円はお得になるといえます。
ただし一時的なものであり、継続還元できるような特典は現在ありません。
ショッピング還元の最大2%はそのまま使えると予想
ドコモ関連の特典は利用できないものが多いですが、dカード GOLDのショッピング還元は通常通り利用できると思われます。
dカード GOLDでは通常のショッピングで1%、dカード特約店で2%還元されますが、これはアハモを使っていたとしても同様に使えるでしょう。
ただ、アハモの利用料金に直接還元されるものではありません。
アハモの月額は安いのでドコモを使っていた時よりもお得になる可能性は高い!
割引が使えないなどのネックはあるものの、そもそも料金が20GBで3,000円台とかなり安いのがアハモの魅力です。
dカード GOLDによる還元はなくなるかもしれませんが、そもそも月額料金が安いので中長期でお得になるという点がアハモの大きなメリットだといえるでしょう。
現在の利用状況によっては、一気に月額料金が安くなる人も多いのではないでしょうか。
ちょっと豆知識:ドコモユーザーにおすすめなクレジットカードは?
dカード GOLDはドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元され、ドコモ利用者にとってもおすすめなクレジットカードです。
年会費は税抜10,000円ですが、dカード GOLDは年間8万円以上お得になる方法もあり非常に魅力的です。
- ドコモ利用料金の税抜1,000円ごとに100ポイントもらえる
- Amazonやメルカリ、マクドナルドでポイント貯まる!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- 最大10万円のケータイ補償付き
さらにdカード GOLDではキャンペーンを開催しており、今なら最大13,000ポイントがもらえるチャンス!
条件を満たせば入会時のキャンペーンだけで、初年度は年会費以上にお得になります。
アハモにするとdカード GOLDはあまりお得にならないかも?
画像引用元:dカード/dカード GOLDのメリット・おトクに使う方法まとめ
最後に、アハモに変更したらdカード GOLDは一体どうなるのかまとめました。
- 10%還元は未定
- 10万円のケータイ補償についても未定
- ドコモ関連の特典は利用できないと思っておくべき
- 先行エントリーでdポイントが3,000ポイントもらえる
dカードのコールセンターで確認してみたところ、アハモに変更することでdカード GOLDの10%還元が対象かどうかは、いまのところ未定ということです。
ケータイ補償についても未定とのことです。
このように未定の部分もあり、全ての情報が確定されていない状態なので、今後の情報をチェックするのがまず大事です。
アハモに変更するか、dカード GOLDを使い続けるのか検討してみてはいかがでしょうか。
アハモと5Gギガホ プレミアを比較|料金・サービス的におすすめどっち?