
オンラインショップなら機種変更がお得
スマホの本体代金を節約したり、すでに発売終了になっているスマホを買ったりするのに中古販売店を利用するという人も多いかもしれません。
しかし、iPhoneなどを中古で購入するとSIMロックがかかっていることも。
通常、SIMロックがかかっているiPhoneは、SIMフリー版のiPhoneよりも販売価格が安い傾向にあります。
そのため、「SIMロックの掛かったiPhoneを購入してロック解除できないか」と考える方も多いはずです。
そこで、この記事では購入した中古iPhoneがSIMロックされていた場合の解除方法について解説していきます。
うっかりSIMロックがかかったままのiPhoneを購入してしまった場合に備えて、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
- ドコモ・au・ソフトバンクともに解除可能
- オンラインで手続きできる。手数料は無料
- 実店舗でも手続きできるが、手数料3,300円がかかる
明日やっと休み。
SIMロック解除でdocomoに
行かなくては
間違えて中古のロックかかってる
iPhone買ってしまったから。docomoじゃなくても
ロック解除してくれるもんなのかな?
誰か教えてください!!— ちゃわわ@ウマ娘 (@yuuuki4224) September 4, 2022
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
中古で買ったiPhoneのSIMロック解除方法【ドコモ】
画像引用元:NTTドコモ ホーム
ドコモで中古iPhoneにかかっているSIMロックを解除する方法は、オンライン手続きとドコモショップでの手続きの2通りあります。
ドコモオンライン手続きでSIMロック解除する方法
画像引用元:My docomo | NTTドコモ
中古で購入したドコモスマホにSIMロックが掛けられていた場合、最もオススメの解除方法は「ドコモオンライン手続き」です。
解除する手順は次の通り。
- My docomoにアクセスする
- 「その他の手続き」をクリック
- 「その他」から「SIMロック解除」を選択してクリック
- 注意事項を確認して同意する
- SIMロックを解除したいスマホのIMEI番号を指定欄に入力する
- 表示される指示に従って手続きを完了させる
この方法ではMy docomoを利用するため、dアカウントを取得しておく必要があります。
dアカウントはドコモの契約がなくても簡単に取得できるので、あらかじめ準備しておきましょう。
dアカウントのサイトから取得してください。
その後、My docomoへログインして手続きを進めましょう。
SIMロック解除の手続きが完了したら、ドコモ以外のキャリアのSIMを挿してみて、問題なく通信できることを確認してください。正常に通信できれば手続き完了です。
ドコモショップでSIMロック解除する方法
SIMロック解除手続きはドコモショップでも行えます。
ただし、手数料3,300円がかかるため、特殊な事情がない限りはオンラインで手続きするのがいいでしょう。
特殊な事情の一例として、2015年4月以前に発売されたスマホのSIMロックを解除するためには、必ずドコモショップで手続きする必要があります。
iPhoneの場合、「iPhone 5s/5c」「iPhone 6/6 Plus」がこれに該当するので注意してくださいね。
中古で購入したiPhoneがこれらの機種だった場合は、ドコモショップに持ち込んで手続きしましょう。
ドコモショップでの手続き方法は次の通りです。
- SIMロックを解除したいiPhoneを持ってドコモショップへ行く
- SIMロックを解除したいと伝えて手続きする
- 窓口で手数料を支払う
ドコモショップへ行く前に、必ず来店予約をしてください。
なお、1回の受付でSIMロック解除できるのは2台までです。
SIMロック解除手続きに必要なもの
ドコモでSIMロック解除手続きをするために必要なものをまとめると、以下のとおりです。
- dアカウント
- SIMロック解除するスマホのIMEI番号
- SIMロック解除を行う携帯電話
- 法人名義の場合は来店者の本人確認書類
特殊なものは必要ありません。しっかり準備してから手続きしましょう。
ドコモのSIMロック解除の条件
中古で購入したiPhoneのSIMロックを解除するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
- ネットワーク利用制限やおまかせロックなどの各種ロックがかかっていないこと
- 分割払いで購入してから100日以上経過していること
この条件に引っかかるとSIMロック解除ができないので注意してください。
特にネットワーク利用制限には注意しましょう。
中古で買ったiPhoneのSIMロック解除方法【au】
画像引用元:【au Online Shop】 au製品の通販 オンラインショップ
auでは、2020年から中古端末のSIMロック解除の対応を始めました。
では、auのSIMロック解除について詳しく見ていきましょう。
auオンライン手続きでSIMロック解除する方法
まずは、手数料無料のオンライン手続きによるSIMロック解除の方法です。
- My auにログインする
- 契約内容変更手続きにアクセスする
- SIMロック解除手続きページにアクセスする
- 「その他の端末」を選択する
- SIMロックを解除する端末のIMEI番号を入力する
- SIMロック解除の理由等を選択する
- 登録メールアドレスに確認メールが届くため、メール内のURLを選択
- SIMロック解除完了
基本的には手続きページの表示内容に従って操作していくだけで完了します。
手数料は無料です。
auショップでSIMロック解除する方法
auショップでのSIMロック解除は簡単です。
店員さんに「中古端末のSIMロック解除をしたい」と伝えれば、必要な手続きを進めてくれます。
- SIMロックを解除したいiPhoneを持ってauショップへ行く
- 解除手続きを行う
auショップへ行く前に来店予約をしてくださいね。
また、手数料が3,300円かかる点には注意してください。
SIMロック解除手続きに必要なもの
auでSIMロック解除手続きをするためには、それぞれ以下のものが必要です。
- au IDとパスワード
- SIMロックを解除するスマホのIMEI番号
- SIMロック解除する携帯電話
- 本人確認書類
auショップで手続きしたときにかかる手数料(3,300円)は、翌月の利用料金と合算して請求されるため、お店へ持っていく必要はありません。
auのSIMロック解除の条件
auでSIMロック解除をするための条件は次の通りです。
- SIMロック解除対象スマホであること(基本的に2015年4月23日以降に発売されたもの)
- 分割払いで購入した場合、購入日から101日以上経過していること
- ネットワーク利用制限がかかっていないこと
条件はドコモとほぼ同じです。
これらの条件を満たしていないスマホはSIMロック解除できません。
中古で買ったiPhoneのSIMロック解除方法【ソフトバンク】
最後に解説するのは、ソフトバンクでのSIMロック解除方法です。
ソフトバンクが中古端末のSIMロック解除に対応したのは2020年10月のことでした。
ソフトバンクオンライン手続きでSIMロック解除する方法
まずはオンラインでの手続き手順です。
- My Softbankにログインする
- 「SIMロック解除」を選択
- SIMロックを解除するスマホのIMEIを入力して手続きを進める
- 解除可の判定がでたらそのまま解除する
- 他のSIMを挿入してアクティベーションする
- SIMロック解除完了
手順は他のキャリアとほぼ同じです。特に迷うことはないでしょう。
なお、ソフトバンクを解約した後でも新しくMy Softbankのアカウントを取得すれば、上記の方法で手続きできます。
ソフトバンクショップでSIMロック解除する方法
ソフトバンクショップへ行く前に、必ず来店予約をしておきましょう。
なお、ソフトバンクショップで手続きした場合、手数料3,300円がかかるので注意してください。
- SIMロックを解除するスマホをもってソフトバンクショップへ行く
- 店員さんに「SIMロックを解除する」と伝えて手続きする
委任状を持参すれば契約者本人でなくても解除可能です。
SIMロック解除手続きに必要なもの
ソフトバンクでSIMロック解除手続きをするためには以下のものが必要です。
- SoftBank IDとパスワード
- SIMロックを解除するスマホのIMEI番号
- SIMロック解除する携帯電話
- 本人確認書類
手数料(3,300円)は翌月の利用料金に合算して請求されるため、ショップへ持参する必要はありません。
ソフトバンクのSIMロック解除の条件
ソフトバンクのiPhoneにかかっているSIMロックを解除するための条件は次の通りです。
- SIMロック解除対象スマホであること(2015年5月以降に発売されたもの)
- 分割購入した場合、購入日から101日以上経過していること
- ネットワーク利用制限が掛けられていないこと
条件は他のキャリアとほぼ同じです。
以前は解約から90日以内でなければSIMロックを解除できませんでしたが、現在は条件がかなり緩和されています。
解約後でも簡単に手続きできるため、ぜひチャレンジしてみてください。
SIMロック解除は非常に簡単!
今回は中古iPhoneにSIMロックがかかっていた場合の解除方法について解説してきました。
- ドコモ・au・ソフトバンクともに解除可能
- オンラインで手続きできる。手数料は無料
- 実店舗でも手続きできるが、手数料3,300円がかかる
SIMロック解除は、各キャリアで購入した端末はもちろん、中古端末でも手続きすることができます。
また、キャリアの回線を解約した後でも申請は可能です。
特にオンラインで手続きすれば無料かつ簡単に解除できますから、ぜひチャレンジしてみてくださいね。