日本旅行する海外訪問客向けプリペイドSIM9選|購入場所・期間・使い方

  • 2023年9月4日
  • by.bitWave編集部

SIMカードとスマートフォン

海外から日本に来た方にとって、連絡ツールは必需品の1つはないでしょうか。

そんな連絡ツールとして役立つのが、格安SIMの一つであるプリペイドSIMです。

プリペイドSIMは使い切り型のSIMであり、一定のデータ容量・期間、利用できます。

とはいえプリペイドSIMを販売している会社は複数あり、どれを購入すべきか迷ってしまうでしょう。

そこで、海外訪問客向けのおすすめプリペイドSIMを紹介します。ぜひ参考にしてください。

楽天モバイルはデータ通信量無制限!

1月額3,278円でデータ無制限!

2専用アプリで国内通話料無料

3iPhoneに乗り換えで最大24,000ポイント還元

本記事には広告が表示されます

海外訪問客向けおすすめプリペイドSIM9選!

SIMカード
いろいろな事情で、日本で一時的に携帯電話を使いたい場合があるでしょう。

「Wi-Fiがあるからどうにかなるだろう…」と思いきや、実は日本でフリーWi-Fiが使える場所は限られています。

歩いていればどこかしらでフリーWi-Fiが拾える状況ではありません。

ましてや観光地への旅行となると、街中でない限り常時フリーWi-Fiをつかむのは厳しいです。

日本で一時的に携帯電話を使いたいケース(一例)
  • 海外から友達が日本に来る
  • 拠点が海外だけど一時帰国する
  • 日本旅行用に来日の時だけ使いたい

このような場合に頼りになるのが、プリペイドSIMです。

Wi-Fi環境に左右されないので、安心してインターネットが使えます。

プリペイドSIMはいろいろな会社が出しており、特徴もそれぞれです。

今回はそんな中からおすすめのプリペイドSIMを9つ紹介します。

PREPAID SIM 彩・プリペイド データ SIM

PREPAID SIM 彩

画像引用元:Prepaid data SIM 彩 _ U-mobile _ U-mobile(ユーモバイル)

まず最初に紹介するのはU-mobileのプリペイドSIMです。

U-mobileは、格安SIM・格安スマホで知られている株式会社U-NEXTによって提供されているサービスです。

そんなU-mobileのプリペイドSIMの概要は下記の通りです。

項目内容
名称PREPAID SIM 彩プリペイド データ
SIM
提供会社株式会社U-NEXT
利用期間7日間15日間7日間15日間
価格
(税抜き)
オープン価格
データ容量2.0GB
無制限
3.5GB200MB/日
リチャージなし
SIM
サイズ
3in1micronano
データ・
通話
データのみ
購入場所[自動販売機]
成田国際空港
関西国際空港
など
[店舗]
ミニストップ
(成田国際空港内)
U-NEXTストア
(南青山・アリオ柏)
[自動販売機]
成田国際空港
関西国際空港
など
[店舗]
GLOBAL WiFi
(一部空港内)
ミニストップ
(成田国際空港内)
U-NEXTストア
(南青山・アリオ柏)

PREPAID SIM 彩と、プリペード データ SIMという2つのシリーズがあります。

PREPAID SIM 彩は月単位で利用できるデータ容量が決まっているのに対し、プリペイド データ SIMでは1日単位で決まっています。

両者ともデータ容量をオーバーした場合は通信速度が最大200kbpsに下がってしまいます。

ただし、プリペイド データ SIMの場合は翌日の0時00分になると速度制限はリセットされます。

つまり、オーバーしてから23時59分までの間、一時的に速度が遅くなるだけということです。

翌日までの数時間だけ速度が遅くなるというのは、利用者にとっては非常にありがたいですね。

SIMサイズは3in1と言って、標準/micro/nanoの好みのサイズに切り離して利用できます。

また、購入場所が複数あるため、旅行中でも購入しやすいでしょう。

U-mobileは次のような人におすすめです。

U-mobileはこんな人におすすめ
  • 空港などで手早く購入して利用したい人
  • 一時的に速度が遅くなっても構わない人
  • 短期利用の人
  • 旅行中の人

手軽に利用したい、旅行中等ですぐに使い始めたいといった方々に特におすすめです。

購入場所が複数あり、いざという時に購入しやすい点は大きなメリットと言えます。

7日間用からあるので、短期で使いたい人にも便利です。


BIGLOBE NINJA SIM

BIGLOBE NINJA SIM

画像引用元:日本のプリペイドSIM、訪日、一時帰国にも _ BIGLOBE NINJA SIM

続いて紹介するのはBIGLOBE NINJA SIMです。

インターネットプロバイダ老舗のBIGLOBEが提供するプリペイドSIMです。

概要は下記の通りです。

項目内容
名称BIGLOBE NINJA SIM
提供会社ビッグローブ株式会社
利用期間30日間
価格
(税抜き)
3GB 4,900円
7GB 7,700円
使えるデータ容量3GB
7GB
リチャージ1GB 2,000円
SIMサイズmicro/nano/標準
データ・通話データのみ
購入場所新千歳空港ローソン
成田国際空港ローソン
KDDIカウンター
羽田空港ローソン
KDDIカウンター
ビックカメラ
中部国際空港ローソン
KDDIカウンター
関西国際空港ローソン
KDDIカウンター
その他の一部店舗ローソン
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
ドンキホーテ
など

BIGLOBE NINJA SIMは30日区切りの大容量プリペイドSIMです。

ドコモやau、ソフトバンクなど携帯キャリアのプランと同じくらいの容量が利用できます。

データ利用量が1GB2,000円(税抜き)でチャージできるので、予定よりもデータ容量を多く使ってしまっても便利です。

また通信の品質・安定性に定評があり、2016年6月のICT総研の調べで顧客満足度1位とされています。

これらの特徴があるため、特に下記のような人におすすめです。

BIGLOBE NINJA SIMはこんな人におすすめ
  • 1ヶ月近く滞在する人
  • 1ヶ月以上滞在する人
  • データ容量を多く使う可能性がある人
  • 品質がよく安定感のある通信を利用したい人
  • ドコモのスマホを持っている人

BIGLOBE NINJA SIMはデータ容量の追加チャージが可能でした。

実はチャージをすると利用可能な期間がその日から31日目まで延長されるので、1ヶ月超えの滞在でも安心です。

ローソンやビックカメラなど身近な店舗で買えるのも嬉しいポイントです。

ただし、販売店舗が限られているので注意しましょう。

JAPAN TRAVEL SIM

JAPAN TRAVEL SIM

画像引用元:JAPAN TRAVEL SIM powered by IIJmio

続いて紹介するJAPAN TRAVEL SIMは、格安SIM・格安スマホのサービスを展開しているIIIJmioのプリペイドSIMです。

公式サイトも6ヶ国語対応で日本文化を感じさせるデザインになっており、訪日外国人を意識したものになっています。

その概要は下記の通りです。

項目内容
名称JAPAN TRAVEL SIM
提供会社株式会社インターネットイニシアティブ
利用期間30日間3ヶ月
価格
(税抜き)
オープン価格
データ容量1GB
2GB
リチャージ500MB 1,500円
2GB 3,000円
5GB 5,400円
10GB 9,400円
SIMサイズmicro/nano/標準
データ・
通話
データのみ
※050番号追加で通話も可能
購入場所ビッグカメラ
ヨドバシカメラ
コジマ
ノジマ
イオンなど
※一部の店舗のみ

利用期間は30日間、3ヶ月から選べるので、1ヶ月以上の長期滞在の方にもおすすめです。

使えるデータ容量は決まっていますが、リチャージが可能です。

データのみの通信ですが、050番号を取得することで通話も可能になります。

My 050というアプリをダウンロードすれば、無料で050番号を取得可能です。

ただし、通話自体には料金が発生します。

また、プリペイドSIMのセットは外国人が喜ぶ工夫がされています。

パッケージのデザインはは富士山や鶴などである、日本をイメージしたものです。

折り紙や、折り紙の折り方の説明書も添付されており、台紙の裏側は屏風風になっています。

JAPAN TRAVEL SIMは下記のような人に特におすすめです。

JAPAN TRAVEL SIMはこんな人におすすめ
  • 30日間・3ヶ月など、長期滞在する方
  • データ容量を多く使う可能性のある方
  • 通話も必要とされる方
  • 細かなところでも日本らしさを感じ、楽しみたい方

既述の通り、長期滞在する人に特におすすめです。

ただし、販売店によっては30日用のものしか置いていない可能性があります。

事前に販売店に確認しておくと良いでしょう。

もともとのデータ容量はあまり大きくないですが、リチャージができるので状況を見ながら追加できます。

手軽に通話もできるようになるので、通話がしたい方にももちろんおすすめです。

My 050アプリ

My 050 アイコン

画像引用元:_「My 050」をApp Storeで

JAPAN TRAVEL SIMで通話も利用したい場合は、My 050アプリをダウンロード・インストールする必要があります。

アップルストア グーグルプレイ

ここでは、My 050アプリについて紹介します。

My 050アプリのメリットは下記の通りです。

My 050アプリのメリット
  • 月額料金がかからない
  • ブラステル(アプリ提供会社)の050番号同士は無料で通話可能
  • 日本国内の電話番号が取得できる
  • 国内外の人と自由に通話できる
  • 長期契約がない

電話番号を取得する場合、一般的に月額料金が発生しますが、My 050の場合は発生しません。

通話した分の料金がかかるだけです。

また、アプリ提供会社ブラステルの050番号同士であれば無料で通話ができます。

手軽に少ない負担で通話ができるサービスと言えます。

Wi-Ho! Prepaid SIM

Wi-Ho! Prepaid SIM

画像引用元:Wi-Ho! Prepaid SIM for Traveler to Japan by Telecom Square

テレコムスクエアは、海外用のモバイル機器の提供を20年以上に渡って行ってきた老舗です。

海外ではレンタルWi-Fiブランド”Wi-Ho!(ワイホー)”の名前で知られています。

そんなテレコムスクエアが提供するWi-Ho! Prepaid SIMの概要は下記の通りです。

項目内容
名称Wi-Ho! Prepaid SIM
提供会社株式会社テレコムスクエア
利用期間7日間
30日間
7+1日間
15+1日間
30+1日間
(初日無料)
15日間
価格
(税込み)
3,800円
5,500円
4,980円
5,980円
6,980円
5,500円
7,500円
使えるデータ容量2GB
5GB
無制限1GB
3GB
リチャージ
(税込み)
1GB 
1,980円
なし1GB 
1,980円
SIMサイズnano 3in1nano
データ・
通話
データのみ
データ
通話
購入場所新千歳空港
成田国際空港
羽田空港
関西国際空港
福岡空港

利用期間は短期の7日間と長期の30日間を選べます。

データ利用料の上限が決まっているものは、1GBごとのリチャージが可能です。

データ容量無制限の対応や通話機能のある商品もあります。

Wi-Ho! Prepaid SIMは下記のような人におすすめです。

Wi-Ho! Prepaid SIMはこんな人におすすめ
  • データ通信をフル活用したい人
  • 音声通話が必要な方
  • 電話で外国語によるサポートが受けたい方
  • 専用カウンターで説明を受けて購入したい方

種類が豊富なので、自分の利用シーンに合ったものが見つかりやすいでしょう。

また、電話で外国語(英語・中国語・韓国語)のサポートが受けられます。

SIMの扱いに慣れていない方、近くに日本語がわかりサポートしてくれる人がいない方などは助かるでしょう。

空港に専用のカウンターがあるため、使い方に不安がある場合にサポートしてもらえます。

カウンターごとに営業時間が決まっているのでそこだけ注意しましょう。

特に短期間の旅行でデータ通信をフルに活用したい人におすすめのプリペイドSIMです。

JAL ABCの日本国内用データSIM

JAL ABC ロゴ

画像引用元:日本国内用データSIM _ 海外WiFiレンタルなら【JALABC】

航空会社の日本航空(JAL)も、プリペイドSIMを提供しています。

データ容量や利用期間などが異なる4種類のプリペイドSIMです。

概要は下表の通りです。

項目内容
名称■Unari-kun SIM
■Unlimited Japan
Prepaid SIM
JAPAN
PREPAID
SIM
TRE
SIM
提供会社株式会社JALエービーシー
利用期間7日間
15日間
30日間
30日間30日間
価格
(税込み)
4,073円
5,601円
6,619円
4,073円2,647円
4,582円
データ容量無制限5GB2GB
6GB
リチャージなしなしなし
SIMサイズ3in1micro
nano
データ・
通話
データのみ
購入場所
(空港)
■Unari-kun SIM
成田
■Unlimited Japan
Prepaid SIM
羽田
関西*1
成田成田
羽田*2
関西

*1:関西国際空港では30日間タイプは取り扱われていません。

*2:羽田空港では2GBタイプのみ取り扱われています。

データ容量や利用期間が異なる豊富なラインナップがあるのが最大の特徴です。

データ容量が無制限のものは7日間の短期用から30日間の長期用まであります。

ただし、購入可能な場所が特定の空港のみであり、空港によって購入できるSIMの種類が異なる点も要注意です。

JAL ABCの日本国内用データSIMは次のような人におすすめです。

JAL ABCの日本国内用データSIMはこんな人におすすめ
  • データ容量無制限のSIMを使いたい人
  • 自分の利用環境に合わせて豊富なラインナップからSIMを選びたい人
  • 空港での購入に不便さを感じない人

データ容量無制限でSIMを使いたい人は、自分に合った利用期間のものを選んで使えば良いでしょう。

データ無制限が必要ない人は、利用量や利用期間、価格を踏まえて商品を選ぶことができます。

今のところ空港でしか販売されていませんが、空港での販売が特に不便と感じなければ問題ないでしょう。


JAPAN PREPAID SIM

JAPAN PREPAID SIM

画像引用元:JAPAN WiFi – 日本国内向けモバイルWi-Fiレンタル _ JAPAN PREPAID SIM

続いて紹介するのは、エクスコムグローバル株式会社が提供するJAPAN PREPAID SIMです。

この会社は海外用のモバイルデータ通信サービスのリーディングカンパニーとして知られ、「イモトのWi-Fi」が特に有名です。

JAPAN PREPAID SIMの概要は下記の通りです。

項目内容
名称JAPAN PREPAID SIM
提供会社名エクスコムグローバル
利用期間7日間15日間30日間
価格
(税込み)
2,640円
3,080円
4,180円
3,850円
6,380円
7,480円
10,780円
使えるデータ容量1GB
3GB
無制限
3GB
10GB
無制限
無制限
リチャージなし
SIMサイズ3in1
データ/通話データのみ
購入場所新千歳空港
成田空港
羽田空港
中部国際空港セントレア
関西国際空港
福岡空港

利用期間を7日間の短期用〜30日間の長期用までで選ぶことができます。

利用容量も1GB〜無制限まであり、自分の利用状況に合わせて選べます。

JAPAN PREPAID SIMは次のような人におすすめです。

JAPAN PREPAID SIMはこんな人におすすめ
  • 自分の利用シーンに合わせてSIMを選びたい人
  • 空港で購入するのが便利な人

JAPAN PREPAID SIMはラインナップが多いところが特徴です。

ほとんどのプリペイドSIMは、レンタル日数に対してデータ容量が決まっています。

しかしJAPAN PREPAID SIMの場合はレンタル日数に対して最大3種類のデータ容量から選択可能です。

複数人で日本旅行をする時など、人によって使用したいデータ容量が違うこともあるでしょう。

そのような場合もそれぞれその人に合ったデータ容量を選べるので無駄がありません。

別シリーズで音声付きのプリペイドSIMもあります。

Prepaid SIM for JAPAN

Prepaid SIM for JAPAN

画像引用元:サービス詳細(PREPAID SIM FOR JAPAN) _ NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま

Prepaid SIM for JapanはNTTコミュニケーションズ株式会社が提供するSIMです。

NTTは世界でも最大規模の通信事業者ですので、安心して利用できるという人も多いでしょう。

概要は下記の通りです。

項目内容
名称Prepaid SIM for JAPAN
提供会社NTTコミュニケーションズ
利用期間7日間14日間
価格
(税込み)
3,278円
3,850円
使えるデータ容量100MB/1日
リチャージなし
SIMサイズ3in1
データ/通話データのみ
購入場所空港内の自動販売機
ヨドバシカメラ
ゲオなど
※一部の店舗のみ

大きな特徴としては、1日で使えるデータ容量が100MBに決まっているということでしょう。

動画などデータ容量が多いものを見るとすぐに到達してしまうので、調整しながら利用する必要があります。

データ量をオーバーした場合、使い続けることはできますが通信速度が遅くなります。

購入可能な場所が複数あることはメリットと言えるでしょう。

Prepaid SIM for JAPANは次のような人におすすめです。

Prepaid SIM for JAPANはこんな人におすすめ
  • 日本滞在中に気軽にプリペイドSIMを買いたい人
  • 一度に大量のデータ通信をする必要がない人
  • 日本全国で安定的に使いたい人

空港の自動販売機だけでなく様々なお店で購入が可能です。

そのため必要な時に気軽に購入できる点が便利です。

使えるデータ容量が1日単位で決まっているので、一度に大量のデータ通信をしない人に適しています。

また、NTTドコモのLTEエリア、FOMA(3G)エリアに対応しており、日本全国どこでも安定的に利用可能です。

Prepaid SIM for Travel

Prepaid SIM for Travel

画像引用元:Prepaid SIM for Travel _ スマートフォン・携帯電話 _ ソフトバンク

Prepaid SIM for Travelはソフトバンクが提供するプリペイドSIMです。

通信はソフトバンクのネットワークを利用します。

概要は下記の通りです。

項目内容
名称Prepaid SIM for Travel
提供会社ソフトバンク株式会社
利用期間31日間
価格オープン価格
データ容量1GB
※キャンペーン中は3GB
リチャージ
(税込み)
500MB 1,650円
SIMサイズ3in1
データ・
通話
データのみ
購入場所空港内のソフトバンクレンタルカウンター
ソフトバンクショップなど
※一部の店舗のみ

基本的には31日で1GBまで利用できるプリペイドSIMです。

ただし現在はキャンペーン中であり、データ容量は3GBになっています。

キャンペーンは2018年3月にスタートしており、今のところ終了時期は未定です。

Prepaid SIM for Travelは、コストパフォーマンスを重視したい人におすすめです。

31日で3GB使えるというのはデータ容量としてはとても多いと言えるでしょう。

データ増量中であれば比較的安い金額で大容量使えるので、コスパの良いところが魅力です。

Prepaid LTE SIM

Prepaid LTE SIM

Prepaid LTE SIMはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するプリペイドSIMです。

Prepaid LTE SIMも、複数のラインナップから自分に適したSIMを選べます。

概要は下記の通りです。

項目内容
名称Prepaid LTE SIM
提供会社名ソニーネットワークコミュニケーションズ
株式会社
利用期間10日間30日間60日間
価格
(税込み)
2,546円
4,074円
3,565円
4,583円
5,602円
データ容量2.1GB
無制限
1.2GB
2.4GB
3.2GB
リチャージ
(税込み)
1GB 3,121円
SIMサイズ3in1
データ・
通話
データのみ
購入場所空港

ヨドバシカメラ
Amazon
※一部の箇所のみ

ラインナップが5種類あり、自分に適した利用期間やデータ容量のものを選びことが可能です。

他のSIMの場合は利用期間が30日間までものものが多いですが、こちらのSIMの場合は60日間用のものもあります。

空港や駅の他、ヨドバシカメラなどでも購入できます。

またAmazon.co.jpのほか、yodobashi.co.jpでも購入可能です。

Prepaid LTE SIMはこんな人におすすめ
  • 空港や駅の他、インターネット経由でSIMを便利に購入したい人
  • 日本にロングステイする人
  • 頻繁に日本旅行をする人
  • 自分の利用シーンに合わせてSIMを選びたい人

10日間から60日間までラインナップがあるので、自分の利用期間に合わせて選びやすいです。

駅やネットでの購入もできるので、データ容量を使い果たした際も手軽に購入できます。

ラインナップの多さと購入しやすさの2点が特に魅力的なプリペイドSIMと言えるでしょう。

プリペイドSIMを選ぶ際のポイント

海外訪問客向けプリペイドSIMが複数あることがわかりました。

すぐに自分にぴったりのSIMが見つかる人もいるかもしれませんが、よく選び方がわからないという人もいるでしょう。

そこでここからは、プリペイドSIMを選ぶ際のポイントを紹介します。

プリペイドSIM選びのポイント
  • 連絡を取る頻度が多い人→音声通話ありのSIMが便利
  • データをたくさん使いそうな人→リチャージ機能があった方が便利

音声通話が必要かどうか

プリペイドSIMはデータ通信がメインですが、会社によっては音声通話可能な商品を取り扱っている場合があります。

例えばお店に営業時間の問い合わせや予約をする可能性がある人、日本在住者など誰かと連絡を取る頻度が多くなりそうな人は、音声通話があった方が便利です。

リチャージ機能の有無

リチャージ機能というのは、データ容量の上限まで達した時にデータ容量を追加できるサービスのことです。

リチャージ機能がある会社とない会社が半々くらいなので、念のためリチャージできた方がいいという人は選択時のポイントになるでしょう。

リチャージができない会社の場合、上限に達したときにデータ速度が遅くなるなど何らかの制限がでてきます。

上限に達した際にどのようになるのか、あらかじめチェックすることをおすすめします。

データ通信が多く、何度もリチャージする可能性が高い場合は、データ容量無制限のものの方が安く済む場合もあります。

便利なプリペイドSIMで快適に旅をしよう!

日本を旅行する際におすすめの海外訪問客向けプリペイドSIMを紹介しました。

多くのプリペイドSIMがありますが、特徴はさまざまです。

快適な旅を過ごすためにも購入場所やデータ容量などあらかじめ想定できるところを明確にしてから選びましょう。

日本旅行時に連絡ツールは欠かせないので、自分にぴったりなプリペイドSIMを選んでください。

この記事を書いた人
スマホ(iPhone・Android)やドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルなど通信キャリア情報を扱うメディア「bitWave」の編集部。携帯キャリアの料金プランや割引キャンペーン情報をはじめ、最新スマホの評価レビューから使い方までスマホ・通信にまつわる記事を幅広く制作。