
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
これまで、人気アニメや映画とのコラボスマホがいくつか発売されてきました。当該作品のファンなら知っている人も多いかもしれません。
そこで、この記事ではこれまでに発売されたコラボスマホを振り返ると共に、今後発売されそうなコラボスマホについて予想していきます。
コラボスマホについて気になっている人は、ぜひチェックしてください。
- 歴代のコラボスマホを詳しくチェック
- 今後発売されそうなコラボスマホを予想
トップ画像引用元:JOJO L-02K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
1 過去に発売されたコラボスマホをチェック!
最初に、これまでに発売されたコラボスマホをチェックしていきましょう。
コラボスマホは基本的に、ドコモやソフトバンクから発売されることが多くなっています。
今回紹介するコラボスマホは次の通りです。
- JOJO L-02K
- Disney Mobile on docomo DM-01K
- STAR WARS mobile
- SH-01F DRAGON QUEST
- Xperia feat.HATSUNE MIKU SO-04E
- N-02E ONE PIECE
- L-06D JOJO
- SH-06D NERV
それぞれのスマホについて詳しく見ていきましょう。
1-1 JOJO L-02K
画像引用元:JOJO L-02K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
項目 | JOJO L-02K |
---|---|
発売日 | 2018年3月23日 |
コラボ元 | ジョジョの奇妙な冒険 |
SoC | Snapdragon 835 |
OS(発売時点) | Android 8.0(Oreo) |
RAM容量 | 4GB |
ストレージ (ROM) | 128GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 2,880 x 1,440 |
ディスプレイ サイズ | 6インチ OLED |
価格 | 125,712円(実質648円) |
JOJO L-02Kは、ジョジョの奇妙な冒険とコラボしたスマホで、同作品とのコラボスマホが発売されるのはこれで2台目です。
前回のジョジョコラボスマホが発売されたのは2012年なので、作品のファンの人にとって2台目が発売されたのは嬉しかったかもしれません。
さらに、スペックも発売時点において最高のスマホだったので、実用性の面では問題ありませんでした。
ハードにスマホを使う人にも嬉しい1台に仕上がっていたといえるでしょう!
もちろん、30周年記念のコラボスマホなのでジョジョ関連のコンテンツも豊富に揃っています。
1-2 Disney Mobile on docomo DM-01K
画像引用元:Disney Mobile on docomo DM-01K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
項目 | Disney Mobile on docomo DM-01K |
---|---|
発売日 | 2018年2月28日 |
コラボ元 | ディズニー |
SoC | Snapdragon 435 |
OS(発売時点) | Android 7.1.2(Nougat) |
RAM容量 | 3GB |
ストレージ (ROM) | 32GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 2,160 x 1,080 |
ディスプレイ サイズ | 5.5インチ |
価格 | 55,728円(実質10,368円) |
Disney Mobile on docomoは、ディズニーの世界観を再現した高級感のあるデザインが特徴的なスマホです。
スマホとしてのスペックはエントリーモデル~ミドルレンジモデルに位置しているため、ハードな利用には向いていません。
しかし、メールやSNSなどの日常利用には十分使えるため、ディズニーファンにとっては見逃せない1台になりました。
さらに、ディズニーマーケットにも対応しているのでさまざまなディズニーコンテンツを楽しめる素晴らしい1台です。
1-3 STAR WARS mobile
項目 | STAR WARS mobile |
---|---|
発売日 | 2016年12月 |
コラボ元 | スターウォーズ |
SoC | Snapdragon 820 |
OS(発売時点) | Android 6.0(Marshmallow) |
RAM容量 | 3GB |
ストレージ (ROM) | 32GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 1,920 x 1,080 |
ディスプレイ サイズ | 5.3インチ |
価格 | 99,720円(実質10,368円) |
購入 | 販売終了 |
STAR WARS mobileは2016年に公開されたスターウォーズの映画に合わせて発売されたコラボスマホです。
スペックは当時のハイスペックスマホとしてふさわしいものに仕上がっており、さまざまな利用シーンにおいて大活躍してくれたスマホです。
スターウォーズ関連の壁紙やサウンドなどがプリセットとして用意されていたため、ファンにとっては大満足の1台でした。
なお、基本的にコラボスマホはドコモから発売されることが多かったものの、STAR WARS mobileはソフトバンクから発売されました。
1-4 SH-01F DRAGON QUEST
項目 | SH-01F DRAGON QUEST |
---|---|
発売日 | 2013年12月7日 |
コラボ元 | ドラゴンクエスト |
SoC | Snapdragon 800 |
OS(発売時点) | Android 4.2(JellyBeans) |
RAM容量 | 2GB |
ストレージ (ROM) | 32GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 1,920 x 1,080 |
ディスプレイ サイズ | 5インチ |
価格 | 販売終了 |
購入 | 販売終了 |
SH-01F DRAGON QUESTは、その名の通り国民的RPGであるドラゴンクエストとコラボしたスマホです。
シリーズ作品のスマホ版リリースを記念して30,000台限定で発売され、ゲーム内に登場するモンスターなどがあしらわれたUIが特徴的な1台です。
スマホとしての性能は、当時(2013年時点)のミドルレンジに位置していました。
1-5 Xperia feat.HATSUNE MIKU SO-04E
項目 | Xperia feat.HATSUNE MIKU SO-04E |
---|---|
発売日 | 2013年9月18日 |
コラボ元 | 初音ミク |
SoC | APQ 8064 |
OS(発売時点) | Android 4.2(JellyBeans) |
RAM容量 | 2GB |
ストレージ (ROM) | 32GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 1,280 x 720 |
ディスプレイ サイズ | 4.6インチ |
価格 | 販売終了 |
購入 | 販売終了 |
こちらはボーカロイドの初音ミクとコラボしたスマホで、限定39,000台でリリースされました。
ドコモから発売されたスマホで、当時は大々的に宣伝されたので初音ミクモデルの存在に気づいていた人もおおいかもしれません。
細部までこだわったデザインが特徴的で、バッテリーの着脱も可能なことから人気が高かったスマホです。
なお、国内販売されたXperiaシリーズでバッテリーが着脱できるのはこれが最後となりました。
初音ミク関連のアプリをダウンロードできるため、ファンにはたまらない1台といえるでしょう。
1-6 N-02E ONE PIECE
項目 | N-02E ONE PIECE |
---|---|
発売日 | 2012年12月21日 |
コラボ元 | ワンピース |
SoC | MSM 8960 |
OS(発売時点) | Android 4.1(JellyBeans) |
RAM容量 | 1GB |
ストレージ (ROM) | 8GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 800 x 480 |
ディスプレイ サイズ | 4インチ |
価格 | 販売終了 |
購入 | 販売終了 |
ワンピースとのコラボスマホであるN-02E ONE PIECEは、スマホが普及し始めた2012年にリリースされた1台です。
こちらもコラボスマホらしく、ワンピースの世界観にピッタリのUIやデザインになっています。
アイコンやアプリなどもしっかり作り込まれているので、人気のあった1台です。
もちろん、壁紙やサウンドなどのコラボスマホならではのコンテンツもプリインストールされています。
1-7 L-06D JOJO
項目 | L-06D JOJO |
---|---|
発売日 | 2012年8月30日 |
コラボ元 | ジョジョの奇妙な冒険 |
SoC | APQ8060 |
OS(発売時点) | Android 4.0 (Ice Cream Sandwich) |
RAM容量 | 1GB |
ストレージ (ROM) | 32GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 1,024 x 768 |
ディスプレイ サイズ | 5インチ |
価格 | 販売終了 |
購入 | 販売終了 |
ジョジョの奇妙な冒険とのコラボスマホ第1弾がこちらのL-06D JOJOです。
ディスプレイのアスペクト比が4:3と珍しい比率を採用しているため、一見しただけで普通のスマホと違うことに気づくでしょう。
ジョジョの奇妙な冒険はとても人気があるコミック作品なので、関連コンテンツを豊富に搭載したL-06D JOJOも注目されました。
もちろん、UIやアイコンなどの細かいポイントにもこだわって作られていたので完成度の高い1台です。
1-8 SH-06D NERV
項目 | SH-06D NERV |
---|---|
発売日 | 2012年12月21日 |
コラボ元 | 新世紀エヴァンゲリオン |
SoC | MSM8960 |
OS(発売時点) | Android 4.1(Jelly Beans) |
RAM容量 | 1GB |
ストレージ (ROM) | 8GB ※microSD対応 |
ディスプレイ 解像度 | 800 x 480 |
ディスプレイ サイズ | 4インチ |
価格 | 販売終了 |
購入 | 販売終了 |
こちらもスマホ黎明期に発売されたコラボスマホで、人気コミックの「新世紀エヴァンゲリオン」とコラボした1台です。
エヴァに登場する組織NERVをイメージしたデザインが魅力的で、ファンにとってはたまらない1台だったかもしれません。
側面やアンテナなどの目立たないエリアにまでしっかりデザインされているため、完成度が高くなっています。
もちろん、UIなどの日常的に利用する部分にもエヴァの世界観が反映されているので満足できる仕上がりでした。
こうしてこれまでに発売されたコラボスマホをチェックしていくと、いずれもコラボ元の作品のファンにとってはたまらない1台に仕上がっていることがわかったかもしれません。
コラボスマホはあまり発売されなかった時期もありましたが、2018年になってから再び発売されるようになっているため、今後にも期待できそうです。
有名作品のファンにとっては、今後のコラボスマホの発売を期待しているかもしれません。
そこで、次の章ではコラボスマホの状況と今後の発売予想をチェックしていきます。
2 これまでのコラボスマホ発売状況をチェック
ここまでで、ドコモやソフトバンクから発売されたコラボスマホについて詳しく見ていきました。
有名作品とのコラボが目立ち、コラボ元によっては複数回発売されているものがあることもわかったかもしれません。
ここでは、全体的なコラボスマホの傾向についてチェックしていきます。
2-1 基本的に大きな人気がでた作品とコラボする
コラボスマホが発売される作品は、基本的に社会現象となるほどの人気が出たコミック、アニメ、ゲームなどのです。
先ほど紹介したスマホのコラボ元をチェックしてみても、「スターウォーズ」、「ディズニー」、「ジョジョ」など、多くの人に知られている作品であることがわかるでしょう。
人気のある作品のコラボは注目されやすく、販売しやすいのでメーカー側も積極的に取り組んでいます。
2-2 発売は台数限定のことが多い
コラボスマホは普通のスマホとは異なり、台数限定で発売されることが多くなっています。
30,000台や35,000台などの限定で発売されるため、ファンにとっては希少価値が高いといえるかもしれません。
また、初音ミクコラボスマホのように、ベースとなるスマホより中古市場での販売価格が高くなるものも多く存在しています。
大人気の作品である場合は完売になる可能性が高くなるものの、台数限定で発売されることによってさまざまなメリットがあるといえるかもしれません。
2-3 記念品としてリリースされることも多い
さらに、コラボスマホはコラボ元の作品の10周年記念などの節目に発売されることも多くなっています。
一例として、新世紀エヴァンゲリオンの20周年を記念して発売されたSIMフリースマホ「SH-M02-EVA20」などがあります。
人気作品のファンの人は、その作品の節目の年に発売される可能性があるので注目しておいてもいいかもしれません。
3 今後のコラボスマホを予想してみよう!
今後もさまざまなコラボスマホが発売される可能性が高くなっています。
最後に、今後どんなコラボスマホが登場するかを予想してみましょう。
ただし、あくまでも予想なのでこの通りに発売されるとは限りません。
3-1 ディズニーコラボ
画像引用元:Disney Mobile on docomo DM-01J | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ディズニーは世界的に人気があるため、今後もディズニーコラボスマホが定期的に発売される可能性は高いでしょう。
ディズニーの世界観を活かしたコラボスマホは、ディズニーファンにとって必見の1台です。
2019年時点で人気があるディズニー作品はメリー・ポピンズ リターンズやシュガー・ラッシュ: オンラインなどがあるので、ぜひチェックしてみてください。
3-2 初音ミクコラボ
すでに初音ミクコラボスマホは2013年に発売されていますが、2弾目のコラボスマホが発売される可能性があります。
初音ミクは2019年時点でも人気のあるボーカロイドなので、再度コラボスマホが発売される可能性は十分にあるといえるでしょう。
また、Xiaomiが2018年に中国でコラボスマホを発売しているため、こちらのスペックを向上させた上で日本市場に投入されることも有り得そうです。
こちらも今後に要注目のコラボといえるかもしれません。
3-3 予想外のコラボスマホが発売される可能性も
ディズニーや初音ミクなど、時間が経っても人気が衰えないもののコラボスマホは今後の発売に期待できるかもしれません。
しかし、それ以外に予想もできなかったようなコラボスマホが発売される可能性もあります。
どんなスマホが発売されるかは発表されるまでわからないことが多いため、何らかの人気作品のファンなら期待していても良いかもしれません。
基本的にコラボスマホはドコモやソフトバンクから発売されることが多いので、新機種発表の時期になったらぜひチェックしてみてください。
4 歴代コラボスマホコレクションまとめ
画像引用元:JOJO L-02K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
この記事では、2019年1月までに日本国内で発売されたコラボスマホをチェックしていきました。
コラボスマホはドコモから発売されることが多く、社会現象になるほどの人気がでた作品とコラボすることが多いことがわかったかもしれません。
これまでに発売されたコラボスマホをチェックしてわかった点をまとめると次の通りになります。
- ジョジョの奇妙な冒険(2回)
- ウォルト・ディズニー
- スターウォーズ
- 初音ミク
- ドラゴンクエスト
- 新世紀エヴァンゲリオン
- ワンピース
いずれも世界的に知られている大人気作品で、多くの人に注目されました。
さまざまなコラボスマホは、当該作品のファンにとって見逃せない1台であるものの、台数限定になっていることが多いため欲しい人はこまめな情報のチェックが必要です。
- 不朽の名作「ディズニー」
- 人気が衰えない「初音ミク」
- その他の人気作品のコラボスマホが登場する可能性もあり
コラボスマホは、一時期あまり発売されなかったものの2018年以降は再びドコモなどから発売されるようになっています。
今後もさまざまなコラボスマホが発売される可能性が高いため、狙っている人はしっかりチェックしておきましょう!
特に今なお人気が継続しているディズニーや初音ミク第2弾のコラボスマホの期待度は高いといえるかもしれません。
もちろん、それ以外の作品とのコラボが行われる可能性も十分考えられるでしょう。ファンにとってはサプライズになるかもしれません。
今後のコラボ情報に注意しつつ、自分にピッタリのスマホを探していきましょう!
再入荷予定!ドコモのジョジョスマホ「JOJO L-02K(648円)」が1月23日に再び!