
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
「SMARTPHONE STORE」というショップをご存知でしょうか?スマホをお得に新規購入またはMNPできるということで、今注目を浴びているオンラインショップです。
2016年に総務省が打ち出した規制により、スマホ契約時にキャッシュバックを受けることが難しくなりました。
しかし、このSMARTPHONE STOREでは今もなおキャッシュバックキャンペーンを続けています。
では、SMARTPHONE STOREの魅力と価格の安さについて見ていきましょう!
画像引用元:SMARTPHONE STORE | ソフトバンクのスマホがおトクに買えるサイト
1 ソフトバンクスマホを安く運用できる!SMARTPHONE STOREの特徴
SMARTPHONE STOREはソフトバンクの正規取扱店です。よって、このオンラインショップで購入できるスマホは、すべてソフトバンクのものとなります。
Androidの人気機種はもちろん、最新のiPhoneも購入可能です。
SMARTPHONE STOREには、他の店舗にはない3つの魅力があります。まずはその魅力についてご紹介していきましょう。
1-1 【魅力①】月額料金の表示が非常にシンプル
昨今のスマホの料金体系は「複雑」ですよね。通話プランが数種類、データプランも数種類、そして多くの割引サービス…。
プランの中でさらにプランが分かれていたり、それぞれのプランに加入条件が設けられている場合も。
割引サービスを利用したくても条件が複雑で、最終的にいくらになるのかが見えないというケースも珍しくありません。
一方、SMARTPHONE STOREの料金表示は非常にシンプルです。
端末代と各種プランが全てコミコミになった、最終的な月額料金が常に表示されているので、毎月の支払い計画が立てやすくなっています。
1-2 【魅力②】余計なオプションがない
スマホの契約時、「こちらの割引キャンペーンを適用するためには、このオプションに加入する必要がありまして…」といった説明を受けたことがある人は多いはず。
しかも、オプションの種類が多くて複雑なので、適当に相づちを打っていると、最終的に何個のオプションに入ったのかすら分からなくなってしまいます。
しかし、SMARTPHONE STOREではオプションへの強制的な加入・勧誘は一切行われません。もちろんオプションに加入することはできるのですが、あくまでユーザーが自発的に希望したものだけです。
よって、契約後の面倒なオプション解約作業も不要です。
1-3 【魅力③】オンラインショップならではのスピーディさ
基本的に、スマホの契約には数時間かかるものです。店舗で1~2時間の順番待ちが発生するのは当たり前ですし、やっとカウンターに座れたかと思えば、説明がとにかく長いし難しい…。
やっとスマホを入手したころには、加入したオプションや説明の内容などはすっかり頭から抜け落ちている、という人がほとんどではないでしょうか。
一方、SMARTPHONE STOREはオンラインショップなので、待ち時間は発生しませんし、長ーい説明を聞く必要もありません。
プランの選択肢も非常にシンプルなので、あっという間に契約を終える事が可能です。
また、契約内容はメールでユーザーに届けられるため、後で記憶が曖昧になってしまっても、簡単に再確認することができます。
SMARTPHONE STOREは安心?問い合わせする前に確認するべきこと携帯乗り換え(MNP)キャッシュバック一覧表
今紹介しているSMARTPHONE STOREを含め、WEB特化のスマホ販売店では乗り換え時のキャッシュバックが高額になっています。
キャッシュバック金額を表にまとめましたので是非参考にしてください!
店舗 | キャッシュバック目安と店舗の特徴 |
---|---|
おとくケータイ.net 公式サイト ![]() | 最大23,000円 ※時期による・要問合せ |
現金キャッシュバック (最大23,000円) |
|
キャリアの公式キャンペーンとの併用可能 | |
スマホ乗り換え.com | 最大20,000円 ※時期による・要問合せ |
当店(スマホ乗り換え.com)独自キャッシュバック (最大20,000円) |
|
キャリアの公式キャンペーンとの併用可能 | |
ドコモ オンラインショップ | 2020年4月現在未実施 |
下取りプログラム スマホおかえしプログラム 端末にMNP特別価格設定(一部機種) |
|
auオンラインショップ | 2020年5月現在未実施 ※地域により異なる |
下取りプログラム かえトクプログラム 端末にMNP特別価格設定(一部機種) |
|
ソフトバンク オンラインショップ | 2020年5月現在未実施 |
下取りプログラム(のりかえ) トクするサポート+ 【オンライン限定】web割 端末にMNP特別価格設定(一部機種) |
|
大型家電量販店 (ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・ジョーシンなど) | 2020年5月現在未実施 ※地域により異なる |
ポイント還元 |
次の章では、SMARTPHONE STOREの料金プランについて解説します。
2 SMARTPHONE STOREでソフトバンクスマホを安く入手しよう!
SMARTPHONE STORE最大の魅力は、やはり料金の安さでしょう。
SMARTPHONE STOREが提供するキャッシュバックに加え、ソフトバンクの割引サービスも適用されるのは非常に大きいメリットと言えます。
では、スマホの基本料金プランとキャッシュバック・割引サービスについて見ていきましょう。
2-1 SMARTPHONE STOREの料金プラン
SMARTPHONE STOREの月額料金は、次の式で成り立っています。
月額料金=通話定額基本料1,296円+ウェブ使用量324円+データプラン+端末代金-各種割引
契約時にユーザーが考えなければいけないのは、「データプラン」の部分だけです。
内訳をより細かく表にまとめてみました。
SMARTPHONE STOREの料金内訳 | |
---|---|
通話定額基本料 | 1,296円 |
ウェブ使⽤料 | 324円 |
端末代金 | 機種による |
ウルトラギガモンスター+ | 6,458円 |
ミニモンスター 0〜1 | 2,678円 |
ミニモンスター 1〜2 | 4,838円 |
ミニモンスター 2〜5 | 6,458円 |
ミニモンスター 5〜50 | 7,538円 |
1年おトク割 | 通話基本プラン(2年契約系)申込で適⽤ |
おうち割 | ウルトラギガモンスター+、ミニモンスターともに1080円を割引。 |
ウェブ割 | 【SMARTPHONE STORE限定】機種代金から特別割引 |
このままでは具体的な月額料金をイメージしにくいので、iPhoneXR(64GB)を例に計算してみましょう。
iPhoneXR(64GB) | 金額 |
---|---|
通話プラン | 1,296円 |
ウェブ使用料 | 324円 |
データプラン (ミニモンスター0〜1GB) | 2,678円 |
端末代⾦ | 4,440円 |
1年おトク割 | -1,080円 |
半額サポート | -2,220円 |
月額料金合計 | 5,438円 |
この価格を見て、「あれ、思っていたよりも安くないな…」と感じている方も少なくないと思います。
それもそのはず、SMARTPHONE STOREの料金プランは、ソフトバンクの料金プランをよりシンプルにパッケージ化したものです。
そのため、ソフトバンクで同じ内容の契約を結べば、全く同じ料金になります。
よって、このままではSMARTPHONE STOREをわざわざ選ぶ意味がありませんよね。
しかし、SMARTPHONE STOREには独自のキャッシュバック制度があり、これが実にお得なのです!
2-2 SMARTPHONE STOREのキャッシュバック
SMARTPHONE STOREのキャッシュバック制度は、「現金キャッシュバック」と「お友達紹介キャッシュバック」の2種類があり、両方同時に申し込むことも可能です。
では、この2つの詳細について見ていきましょう。
現金キャッシュバックとは?
キャッシュバック制度に申し込むためには、以下の条件を満たしている必要があります。
- SMARTPHONE STOREでスマホを契約すること
- 契約を1年継続すること
1つ目の条件は、契約したユーザー全員が自動的に該当するため、気にする必要はありません。2つ目の条件も極めて単純ですよね。
これらの簡単な条件を満たせば、スマホ開通月を1ヶ月目として、6ヶ月目にキャッシュバックを受け取ることができます。
現金キャッシュバックの金額は非公開
肝心の金額ですが、SMARTPHONE STOREのサイトでは公表されていません。「ご契約内容によって適用金額が異なります」とだけ記載されています。
以前はSMARTPHONE STOREのレビューを書くことで、最大45,000円ものキャッシュバックを受け取ることができたのですが、現在は条件が全く違うため金額も不明です。
お友達紹介キャッシュバックとは?
お友達キャッシュバックを利用するには、以下の条件を満たしている必要があります。
- SMARTPHONE STOREでスマホを契約すること
- 契約を1年継続すること
以上の条件を満たした上で、被紹介者がスマホを契約すれば、紹介者と被紹介者にキャッシュバックが入る、という仕組みです。
キャッシュバックを受け取れる時期は、上の現金キャッシュバックと同じく6ヶ月目となります。
また、本キャッシュバックは現金キャッシュバックとは違い、受け取れる金額が明確に公表されています。
申し込んだ機種 | キャッシュバック金額 |
---|---|
Xperia XZ、DIGNO G、DIGNO F | 3,000円 |
上記以外のAndroid端末 | 5,000円 |
iPhone | 7,000円 |
仮に、被紹介者がiPhoneを契約した場合、月額料金に換算すると1ヶ月あたり約291円安くなります。
次の章では、ソフトバンクで適用される割引について解説します。
2-3 ソフトバンクの割引も適用される
SMARTPHONE STORE経由でスマホの契約手続きを行っても、ソフトバンク(公式)の割引サービスを適用することは可能です。
ここでは数あるサービスの中でも、特に恩恵が大きいものをご紹介します。
下取りプログラム
機種変更やMNPで契約する際に、今まで使用していたスマホを下取りすることで、月額料金を安くすることが可能です。
下取り価格は、機種変更とMNPで一部の機種の価格が異なります。iPhoneの下取り価格を例にまとめました。
下取り機種 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|
iPhone7 Plus | 45,600円 (1,900円×24回) | 36,000円 (1,500円×24回) |
iPhone7 | 40,800円 (1,700円×24回) | 30,840円 (1,285円×24回) |
iPhone 6s Plus | 29,040円 (1,210円×24回) | 24,240円 (1,010円×24回) |
iPhone 6s | 17,280円 (720円×24回) | 12,480円 (520円×24回) |
iPhone 6 Plus | 17,280円 (720円×24回) | 12,480円 (520円×24回) |
iPhone 6 | 17,280円 (720円×24回) | 12,480円 (520円×24回) |
iPhone SE | 10,800円 (450円×24回) | 9,600円 (400円×24回) |
iPhone 5s | 7,200円 (300円×24回) | 7,200円 (300円×24回) |
iPhone 5c | 4,800円 (200円×24回) | 2,400円 (100円×24回) |
iPhone 5 | 2,400円 (100円×24回) | 2,400円 (100円×24回) |
iPhone 4s/4/3GS/3G | 2,400円 (100円×24回) | 2,400円 (100円×24回) |
※価格は時期や状況によって変動します。
このプログラムでは一括で現金が受け取れるわけではありません。上の金額が24回に分割されて月額料金から差し引かれることになります。
また、機種変更の下取りでは上の割引に加えて、ソフトバンクカードへのプリペイドバリューチャージも特典として付いてきます。
iPhone4s以前の機種をのぞき、iPhoneのチャージ金額は一律4,800円分です。
そのほか、Android端末の下取り価格もソフトバンクのサイトで公表されていますので、必要に応じて参考にしてください。
ソフトバンクの下取りプログラムの対象機種・条件・価格をまとめてみたおうち割
「おうち割」は、スマホの契約時にソフトバンクのインターネットサービス※を同時に申し込むことで、スマホの月額料金が永年割引されるというものです。
※ソフトバンク光、ソフトバンクAir
割引額は1人につき1,000円。サービスの適用範囲は家族です。
例えば、家族にソフトバンクユーザーが4人いる場合は、毎月4,000円もの割引が適用されます!
3 SMARTPHONE STOREは安い・簡単・スピーディー!
SMARTPHONE STOREでソフトバンクスマホを契約すれば、ソフトバンクが提供するサービスに加え、ショップ独自のキャッシュバックも受け取ることができます。
このキャッシュバックの条件は簡単に満たすことが可能です。
よって、ソフトバンクで契約するよりも、単純にキャッシュバック分だけ安く購入できると言えます。
また、ソフトバンクの割引サービスもうまく利用すれば、月額料金を大幅に割引可能です。
このようにSMARTPHONE STOREの魅力は、分かりやすい料金プランと、オンラインショップならではのスピード契約、そしてキャッシュバックにあります。
スマホの新規購入やMNPをお考えの方は、ぜひSMARTPHONE STOREでの契約を検討してみてくださいね。