
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
iPhoneシリーズは人気が高いため、毎年発売直後はとても入手しづらいです。
今回もいち早く手に入れるために、たくさんの方が先に発売された「iPhone 12」や「iPhone 12Pro」を予約して機種変更しました。
本記事では、11月6日に予約・11月13日に発売のiPhone 12 miniやiPhone 12 Pro Maxを予約・機種変更する方に向けて、手順や予約状況の確認方法を解説します。
またiPhone 12の選び方や入荷日、最速でiPhoneを手に入れる方法など大切な情報満載でお届けします。
- ソフトバンクオンラインショップを活用しよう
- 予約・機種変更する方法は簡単
- 予約状況の確認も簡単
- ネットだから24時間受付で送料無料
- おすすめはiPhone 12 mini
- iPhone 12シリーズのスペック
- iPhone 12シリーズの価格【ソフトバンク】
- ソフトバンクオンラインショップで購入すべき理由
- オンラインショップでiPhone 12を予約・購入するときの注意点
- iPhone 12の選び方
- オンラインで予約・購入するときに必要なもの
- ソフトバンクオンラインショップで予約・機種変更する方法
- iPhone予約時にありがちな心配事
- iPhoneを予約したのに入荷メールが来ない理由
- 予約したiPhoneはいつ手に入るのか
- iPhoneの予約状況を確認する方法
- iPhoneが届いたらまず最初にすること
- 最速で新型iPhoneを手に入れる方法
- ソフトバンクオンラインショップなら簡単・確実に予約できる
iPhone 12シリーズのスペック
画像引用元:Apple announces iPhone 12 and iPhone 12 mini: A new era for iPhone with 5G – Apple
AppleからiPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxが発表されました。
前作のiPhone SEの人気ぶりは言うまでも無く、iPhoneの人気は加速しています。
この勢いの中で発表された新型iPhone 12シリーズは、新世代通信5Gにも対応し、スマホの通信に革命を起こすに違いありません。
iPhone 12のスペックをわかりやすくまとめると、下の表の通りです。
デバイス名 | iPhone 12 | iPhone 12 mini | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max |
---|---|---|---|---|
プロセッサ | A14 Bionic | |||
ストレージ | 64GB/128GB/256GB | 128GB/256GB/512GB | ||
ディスプレイサイズ | 6.1インチ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
画面解像度 PPI | 2,532×1,170 460 | 2,340×1,080 476 | 2,532×1,170 460 | 2,778×1,284 458 |
背面カメラ | 12MPデュアルカメラ | 12MPトリプルカメラ LiDARセンサー搭載 |
||
前面カメラ | 12MPカメラ | |||
5G対応可否 | ○/Sub 6GHz | |||
詳細 |
iPhone 12は4つのラインナップで構成され、すべて5Gに対応しています。
iPhone 12 miniのディスプレイサイズはiPhone SEより一回り大きめの5.4インチで、使いやすい大きさとして評判が高いです。
- CPUは最新のA14 Bionic
- カメラはデュアル・トリプルカメラ
- ディスプレイサイズは5.4インチ~6.7インチとラインナップが豊富
- ストレージは512GBまで対応し、大容量
iPhone 12シリーズの価格【ソフトバンク】
画像引用元:Apple Event — October 13
2020年10月15日にソフトバンクのiPhone 12とiPhone 12 Proの価格が公式サイトで発表されました。
又、2020年11月4日にソフトバンクのiPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxの価格が公式サイトで発表されました。
下に順番に載せておきます。
iPhone12
画像引用元:iPhone 一覧 | ソフトバンク
項目 | 通常の価格 | トクするサポート+適用後 |
---|---|---|
64GB | 110,880円 (2,310円×48回) | 55,440円 (2,310円×24回) |
128GB | 116,640円 (2,430円×48回) | 58,320円 (2,430円×24回) |
256GB | 131,040円 (2,730円×48回) | 65,520円 (2,730円×24回) |
詳細 |
iPhone 12の評価レビュー|価格やスペック・気になる評判を徹底解説
iPhone12 mini
画像引用元:iPhone 一覧 | ソフトバンク
項目 | 通常の価格 | トクするサポート+適用後 |
---|---|---|
64GB | 96,480円 (2,010円×48回) | 48,240円 (2,010円×24回) |
128GB | 102,960円 (2,145円×48回) | 51,480円 (2,145円×24回) |
256GB | 116,640円 (2,430円×48回) | 58,320円 (2,430円×24回) |
詳細 |
iPhone12 mini評価レビュー|待望の小型モデルは本当に買いなのか?
iPhone12 Pro
画像引用元:iPhone 一覧 | ソフトバンク
項目 | 通常の価格 | トクするサポート+適用後 |
---|---|---|
128GB | 137,520円 (2,865円×48回) | 68,760円 (2,865円×24回) |
256GB | 151,920円 (3,165円×48回) | 75,960円 (3,165円×24回) |
512GB | 180,000円 (3,750円×48回) | 90,000円 (3,750円×24回) |
詳細 |
iPhone 12 Pro最速評価レビュー|究極のカメラ性能は”買い”なのか?
iPhone12 Pro Max
画像引用元:iPhone 一覧 | ソフトバンク
項目 | 通常の価格 | トクするサポート+適用後 |
---|---|---|
128GB | 151,920円 (3,165円×48回) | 75,960円 (3,165円×24回) |
256GB | 166,320円 (3,465円×48回) | 83,160円 (3,465円×24回) |
512GB | 194,400円 (4,050円×48回) | 97,200円 (4,050円×24回) |
詳細 |
こうしてみると、iPhone 12は通常価格が110,880円からという事で、人によっては高いと感じかもしれませんね。
もちろん、トクするサポート+や、ソフトバンクのキャンペーン、ソフトバンク公式代理店など、お得に機種変更や乗り換え(MNP)する方法はありますが、5Gにも対応し今後も新型iPhoneは価格が上昇するのではないかと思います。
iPhone 12 Pro Max評価レビュー|最上位モデルだけにある5つの機能
ソフトバンクオンラインショップで購入すべき理由
iPhone 12を予約・購入・機種変更するならソフトバンクオンラインショップの利用がおすすめです。
そこでここではソフトバンクオンラインショップのメリットについて解説します。
正直、今はショップで契約するよりも、ソフトバンクオンラインショップの方が手間がかからずコスト面でもお得です。
- 最速入手しやすい
- 頭金が0円
- 24時間受付
- ショップに行く必要がない
- 日本全国送料・代引手数料無料
- 「公式」という安心感
それぞれ詳しく説明していきます。
オンラインショップのほうが最速で入手しやすい
新型iPhoneを発売後なるべく早く入手したいなら、絶対にソフトバンクオンラインショップで予約すべきです。
実店舗だとその店舗の規模に見合った数量のiPhoneしか入荷しないため、予約してもすぐ入手できるかわかりません。
特にiPhoneのような注文が殺到しやすい商品は、「品切れ」や「次回入荷未定」といった状態に陥る可能性があります。
せっかく予約したのに発売後も待たされるなんて嫌ですよね。
しかしソフトバンクオンラインショップは全国規模のショップですから、一度に大量入荷することができます。
だからこそ、実店舗より確実に、欲しい機種が入手できるのです。
ソフトバンクオンラインショップで申し込めば、頭金がかからない
ソフトバンクショップで契約をすると、契約翌月に合算で請求される契約事務手数料とは別に、ショップで直接支払う必要のある「頭金」がかかります。
頭金はショップによって金額が異なり、もちろん頭金を求めないショップもあります。
ただ、最近ではどのキャリアショップでも頭金が発生するといって良いでしょう。
頭金の相場は大体5,000円~10,000円程度で、機種変更の場合も請求されます。
ただしソフトバンクオンラインショップであれば頭金が一切かからないので、余計な費用が増える心配もありません。
頭金という余計なコストがないことは、ソフトバンクオンラインショップの大きなメリットです。
ソフトバンクオンラインショップは24時間受付が可能
ソフトバンクショップで予約・購入・機種変更する場合、営業時間に合わせてショップに行かないといけません。
しかし、ソフトバンクオンラインショップは24時間手続きできます。
もちろん、人の手が加わる審査などは営業時間内でないと対応できませんが、手続き自体はいつでもできるので、自分の都合の良い時間を上手く使って機種変更することができます。
日中忙しくてソフトバンクショップに行けないという方にも、魅力的なサービスではないでしょうか。
ショップに行く必要がない
購入したiPhoneの受け取り先を自宅にすれば、ソフトバンクショップに行く必要は一切ありません。
「ソフトバンクショップに行かないと初期設定をしてもらえないのでは?」と思うかもしれませんが、オンラインショップで購入した端末を初期設定だけしてくれるショップはかなり少ないです。
ソフトバンクオンラインショップを使うのであれば、初期設定を自分でするつもりで自宅受け取りにするのがおすすめです。
なおiPhoneが届いたら最初にすることは、記事の後半で解説しましたので、ぜひお読みください。
日本全国送料・代引手数料無料
ソフトバンクオンラインショップではスマホやケータイ・プリペイドカードなど、購入したものは日本全国無料で配送してもらえます。
予約から受け取りまで全部自宅で済ますことができるのは嬉しいですね。
ちなみに送料・代引手数料を無料にするためには5,500円以上買い物をするという条件があります。
5,500円以上と言っても、スマホを購入すれば自然と満たせる条件ですので心配無用です。
「公式」という安心感
ソフトバンクオンラインショップはソフトバンク直営です。
そのため、ソフトバンクが責任を持って個人情報の取扱や購入後のサポートまで行います。
代理店などで購入すると、iPhoneに不具合があってもすぐには対応してもらえないかもしれません。
公式で買うというのは、安心を買うのと同義と言えるでしょう。
iPhone12はソフトバンクがお得!公式のオンラインショップなら頭金0円で自宅受け取りもでき、事務手数料も無料で機種変更・乗り換えができるのでおすすめ!iPhone12の購入は、
オンラインショップでiPhone 12を予約・購入するときの注意点
ソフトバンクオンラインショップでiPhone 12を予約・購入するときの注意点を解説します。
予約・購入する前に、以下のことをあらかじめ決めておくと良いでしょう。
- どのiPhoneを購入するか決める
- カラーを決める
- 容量を決める
- オプションを決める
ひとつずつ解説します。
どのiPhone 12を購入するか決めておく
iPhone 12シリーズは4つの機種がリリースされています。
- 小型あるいは廉価なiPhoneが欲しい方は、iPhone 12 mini
- 最新標準のiPhoneが欲しい方は、iPhone 12
- カメラ性能にこだわりたい方は、iPhone 12 Pro
- 最強スペック、大画面が欲しい方は、iPhone 12 Pro Max
ソフトバンクオンラインショップの画面上で考え始めると、本当に欲しいiPhoneがどれか分からなくなることもあります。
あらかじめじっくり検討しておきましょう。
カラーを決めておく
iPhone 12やiPhone 12Proカラーは意外と見落としがちです。
ケースを付けるからカラーにはこだわらないという方もいますが、できるだけ欲しいカラーをはっきりさせておきましょう。
カラーに在庫切れになっていることもあります。
そのため第1希望、第2希望と優先順位を付けておくこともおすすめです。
またカラーはあとで変更できないこともあるので、しっかり決めておきましょう。
- ブラック
- ホワイト
- (PRODUCT)RED
- グリーン
- ブルー
- シルバー
- グラファイト
- ゴールド
- パシフィックブルー
カラーに迷う方はソフトバンクオンラインショップで、カラーを確認しましょう。
容量を決めておく
容量はあとで足りなくなると大変です。
かといって大きな容量のiPhoneは価格が高くなり、悩ましいところですね。
目安として、これから動画やゲームをたくさん使いたい方は、大きめの容量を選ぶのもアリです。
- 64GB
- 128GB
- 256GB
- 128GB
- 256GB
- 512GB
今使っているスマホの容量で十分であれば、同じ容量のiPhone 12を選ぶという手もあります。
予算が多い方は、容量が大きめのiPhoneに決めてしまってもよいでしょう。
オプションを決めておく
ソフトバンクでiPhoneを契約する際のオプションは、以下のものが考えられます。
- iPhoneセキュリティパック
- あんしん保証パック with AppleCare Services
その他、ソフトバンクのオプションのラインナップはとても豊富です。
ただしiPhoneの利用では上の3つのオプションを検討し、あとで必要なオプションを付け足してもよいでしょう。
iPhoneセキュリティパック
以前は、iPhone基本パックという名前のオプションでリニューアルしました。
迷惑電話やメールのブロック、マカフィーセキュリティ―チェッカー、詐欺ウォール、紛失ケータイ捜索サービスなどがセットになっています。
あんしん保証パック with AppleCare Services
AppleCare+ 同等の保証に加え、ソフトバンクオリジナルのサポートが受けられます。
例えば、自然故障や電池消耗を無償で修理できますし、画面割れやその他の修理の負担金が軽減されます。
保険として加入しておくと安心です。
iPhone 12の選び方
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
iPhone 12シリーズは4機種もあるため、どの機種が自分にピッタリなのか分からない方も多いはずです。
ここでは機種選びのポイントを解説します。
片手で操作したい方や小さい端末が欲しい方はiPhone 12 mini
片手で操作したい方、大画面は不要な方はiPhone 12 miniがコスパが良い端末となります。
サイズも5.4インチで、iPhone 12シリーズの中では最小です。
iPhone 12 miniは顔認証のため、指紋認証が欲しい方はiPhone SE(第2世代)もおすすめできます。
大画面が欲しい方はiPhone 12 / 12 Pro / Pro Max
ゲームや動画、読書などを楽しむために大きな画面が欲しい方には、iPhone 12 / 12 Pro / Pro Maxがおすすめです。
特にカメラ性能にこだわりがなく、画面の大きさはそこそこで良い方はiPhone 12を選べば大丈夫です。
画面が少しでも大きいほうが良い方はiPhone 12 Pro Maxが候補に挙がります。
iPhone 12 とiPhone 12 Proは画面サイズが同じ6.1インチですが、カメラ性能が違います。
どちらにするか迷う方は、カメラ性能で決めてください。
- iPhone 12 mini 5.4インチ
- iPhone 12 6.1インチ
- iPhone 12 Pro 6.1インチ
- iPhone 12 Pro Max 6.7インチ
カメラ性能にこだわりたい方はiPhone 12 Pro / Pro Max
iPhone 12 Pro / Pro Maxは3つのカメラ(広角、超広角、望遠)が搭載されています。
またLiDARテクノロジーが採用されていて、ナイトモードでのポートレート撮影にも対応しています。
室内でも綺麗な写真を撮りたい方、パーティーシーンや夜景にこだわりたい方は、iPhone 12 Pro / Pro Maxがおすすめです。
iPhone比較|値段/サイズ/スペックで歴代モデルを比べてみた【2021年】オンラインで予約・購入するときに必要なもの
画像引用元:iPhone – モデルを比較する – Apple(日本)
ソフトバンクオンラインショップでiPhoneを予約・購入する場合、契約種別によって用意するものが異なります。
- My SoftBankのID・パスワード
- 機種変更する回線の電話番号と暗証番号
My SoftBankは月々の料金を確認したり、情報変更する時に利用するソフトバンク公式のサービスです。
ソフトバンクでスマホを購入した時にアカウントは作っていると思うので、確認してみてください。
また、機種変更する回線の電話番号と暗証番号も必要になります。
次に新規契約・乗り換え(MNP)の場合です。
- 本人確認書類(免許や保険証)
- 本人名義のクレジットカード
- MNP予約番号(MNPの場合)
新規・乗り換え(MNP)の場合は、支払いのためのクレジットカードと本人確認書類、MNP予約番号が必要です。
MNP予約番号は有効期限が切れていないか、確認しておきましょう。
ソフトバンクオンラインショップで予約・機種変更する方法
ソフトバンクオンラインショップでiPhoneを予約する手順を見ていきましょう。
- iPhoneの予約受付開始を待つ
- 予約受付が開始されたら予約専用ページへアクセスする
- 画面に従って必要事項(購入者の情報など)を埋める
- 内容を確認して完了する
iPhoneの予約受付開始を待つ
iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxの予約開始時間は2020年11月6日午後10次です。
このとき全国の人がパソコンやスマホの前で予約を待っていると考えてください。
そして手続きが早い順に予約が完了していきます。
出遅れないためにもソフトバンクオンラインショップの予約専用ページを開いて待ちましょう。
ソフトバンクオンラインショップに予約専用ページができる
画像引用元:iPhone 一覧 | ソフトバンク
毎年ソフトバンクオンラインショップでは、新型iPhoneの予約専用ページが用意されます。
今年も恐らく用意されるでしょう。
オンラインショップのトップページにでかでかと案内が出るので、アクセスすれば見落とすことはありません。
予約受付が始まればすぐわかるはずです。
すべて自宅で手続きができる点も、オンラインショップのいいところです。
街中のソフトバンクショップで、店員さんに「もう予約できますか?」なんて確認したり、開始時間まで店内で待ったりする必要はありません。
画面に従って必要事項を選択する
予約専用ページを開いたら、画面の指示に従って必要事項を埋めていきます。
- 申し込み種別(機種変更・新規契約・MNP)
- カラー
- 容量
- 受け取り方法(自宅 or 近隣の実店舗)
購入したiPhoneの受け取り方法は、自宅かショップのどちらかを選べます。
受け取りをショップにした場合、購入したiPhoneがショップに届き、ショップから連絡が来るという形になります。
一方、自宅を選択した場合は、通常の配達物のように自宅にiPhoneが送られてくるので、ショップに行く必要はありません。
ショップに行くのが面倒な人は、自宅受け取りにしましょう。
内容を確認して完了する
必要事項を選択して次へ進むと、最後に内容確認ページが表示されます。
予約内容をチェックして、問題なければ「予約する」を押下しましょう。
これで予約が完了し、記入したメールアドレス宛に、ソフトバンクから予約受付完了のメールが送られてきます。
届いた確認メールは「しっかりと予約しました」という証拠になります。
削除しないで保管しておきましょう。
iPhone XSの時は大丈夫でしたが、以前に予約分が自動キャンセルになるというトラブルもありました。
そのようなトラブルに備えて、自分が予約したという証拠はしっかりと残しておきましょう。
ここまでで予約は完了です。スタバにいって一息つきましょう。お疲れ様でした。
次に予約が完了した後のフローを説明します。予約は完了しているので急ぐ必要はありません。
- 本申し込みのメールが届くまでは待機
- お知らせメールが届いたら本申し込みの手続きをする
- 審査に通過したら契約完了
- 最短2日〜1週間程度で自宅宛にiPhoneが配送される
- 開通手続きと初期設定をして完了
それぞれの手順のポイントについて詳しく説明します。
本申し込みのメールが届くまでは待機
在庫が確保され、本申し込みができる状態になった時点で本申し込みのお知らせのメールが届きます。
この本申し込みメールが届いた後に手続きをする流れとなるので、メールが届くまでは待機しましょう。
“在庫が確保され”というところがミソで、発売日付近になっても入荷メールが来ないという状況は極めて普通にあります。
お知らせメールが届いたら本申し込みの手続きをする
メールが届いたら本申し込みをしましょう。
ソフトバンクから本申し込みの案内メールが送られてくるので、そのメールに記載されているURLをタップして、申し込みページにアクセスしましょう。
ログイン画面が表示されたら、My Softbankのアカウントでログインして、本申し込みの手続きを進めます。
- iPhoneの支払い方法
- 料金プラン・加入するオプション
- 契約情報・配送情報
新規・乗り換え(MNP)の方は本人確認書類を送付する
今回ソフトバンクと新規・乗り換え(MNP)で契約する方は、本人確認証類をソフトバンクに送付する必要があります。
確認書類は運転免許証や保険証など、一般的なもので構いません。
送付方法についての詳細は、ソフトバンクからの案内に従ってください。
審査に通過したら契約完了
審査に通過した時点で契約完了となり、購入したiPhoneはユーザー宛に送られます。
端末が無事出荷された場合は、「出荷完了メール」が届きます。あとはiPhoneの到着を待つばかりです。
尚、審査に通らなかった場合に考えられる理由は下記の通りです。
- ソフトバンクや他社に未納の料金がある
- 分割払いの契約ができない
- ブラックリストに入っている
他社での未納がある場合はすぐに支払いをするなど解消しましょう。
分割契約ができない場合は一括支払いを検討しましょう。
短期契約等でブラックリスト入りしている場合は、最低でも数年間は契約することができません。
開通手続きと初期設定は自分で行う
届いたiPhoneは工場出荷状態のままなので、開通手続きや初期設定は自分で行う必要があります。
マニュアルが同封されているので、マニュアルを見ながら間違えないように手続きと設定を行いましょう。
筆者が機種変更をした時は2日ほどでiPhoneが届いた
筆者も数年前、ソフトバンクオンラインショップで機種変更したことがあります。
その時は、契約したiPhoneが2日ほどで届きました。
都市部に住んでいたからかもしれませんが、最短2日ほどで購入したiPhoneを受け取ることができると思って良いでしょう。
iPhone12はソフトバンクがお得!公式のオンラインショップなら頭金0円で自宅受け取りもでき、事務手数料も無料で機種変更・乗り換えができるのでおすすめ!iPhone12の購入は、
iPhone予約時にありがちな心配事
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
これまで解説してきたとおり、iPhoneの入荷メールは気長に待つ必要があります。
しかし、待っている間は色々なことが気になってしまいますよね。
「もしかしたら入力ミスしてるかも…。
予約がキャンセル扱いになっているのかも…」など、普段ならスルーするようなことで思い悩んだりしがちです。
そこで、よくある心配事と対処法をまとめました。
iPhoneの予約を複数申し込んでしまったら
これはオンラインショップでありがちなトラブルの1つです。
最新iPhoneの予約開始時はアクセスが集中するため、オンラインショップの動作が不安定になります。
ページの表示が普段よりも遅く、つい予約ボタンを連打してしまった方もいるのではないでしょうか?
しかし、これは問題ありません。
ソフトバンクオンラインショップには、「予約可能台数」が設定されているため、1アカウントあたり1台までしか予約できない仕組みになっています。
予約が通るのは最初の1回だけ。
それ以降の予約はすべて自動的にキャンセルされます。
キャンセルの連絡はMMS/SMSで届いているはずです。
気になる方は、番号「157」のMMS/SMSを確認してみましょう。
実店舗で1番に予約したのに入荷メールが来ない
「ソフトバンクの店舗で1番最初に予約したのに、発売日前日になっても入荷メールが来ない」という方もいるはずです。
これは、本来であれば考えられないことなのですが、最新iPhoneの予約では普通のことなのです。
ソフトバンクの予約システムは、全実店舗からの予約とオンラインからの予約が同じ行列に並びます。
そのため、たとえ店舗で1番最初に予約できたとしても、全体で1番とは限らないのです。
待ち時間などを考慮すれば、少なくとも予約開始時間から数十分は経っているはず。
それではソフトバンクオンラインショップ勢にはまず敵いません。
オンラインショップでの予約手続きは、速い人で2分以内に完了します。
新作iPhoneを発売日に入手したい場合は、オンライン予約が一押しです!
iPhone12はソフトバンクがお得!公式のオンラインショップなら頭金0円で自宅受け取りもでき、事務手数料も無料で機種変更・乗り換えができるのでおすすめ!iPhone12の購入は、
iPhoneを予約したのに入荷メールが来ない理由
最新iPhoneの予約は、「発売日にiPhoneを入手するために行うもの」というよりは、「入荷の順番に並ぶために必要なもの」です。
予約開始日の比較的早い時間に予約手続きを終えれば、発売日当日に入手することも可能ですが、少しでも出遅れてしまうと、次の入荷タイミングを待つことになります。
その入荷日は翌日かもしれませんし、1週間後かもしれません……。
よって、予約したのに発売日付近に入荷メールが来ないという状況は、極めて普通のことと言えます。
発売日当日に新型iPhoneを入手できるかどうかの1つの目安は、予約開始から10分以内に予約手続きを終えられたかどうかです。
これよりも遅くなった場合は、1ヶ月以上待たされる可能性もあります。
次の新型iPhoneでも、ほぼ確実に同様の現象が起こることでしょう。
そもそも予約受付完了メールが届いていない場合
ソフトバンクオンラインショップで正常に予約が完了すると、予約時に登録したメールアドレス宛に予約受付完了メールが送られてきます。
もしこのメールの受信が確認できない場合は、予約が正常にできていなかったか、登録するメールアドレスが誤っていたのかもしれません。
また、この場合は入荷メールも届かないので、手続きを進めることができなくなります。
まずは一度、予約内容を確認してみましょう。
予約したiPhoneはいつ手に入るのか
画像引用元:Apple Event — October 13
予約したiPhoneの入荷には、どれくらいの期間がかかるものなのでしょうか?
まずは旧モデルである、iPhone XS・iPhone XS Max・iPhone XRが発売されたときの状況を見てみましょう。
iPhone XS・iPhone XS Maxの入荷状況
iPhone XS・iPhone XS Max(2018年9月21日発売)は、時間を問わず予約開始日に予約した人のほとんどが、「発売日当日の端末ゲット」に成功したようです。
また、予約開始日の次の日でも、比較的早い時間(夜中0時~朝6時頃)に予約した人は、発売日当日に入手できたという報告も多く見られました。
さらに、予約開始から数日後に予約しても、数日後には大半の人が端末を入手できていたようです。
ただし、このような状況でも、人気のカラーや容量(スペースグレイ・512GB)を選んだ人は、入荷を数週間待つことになりました。
iPhone XRの入荷状況
iPhone XR(2018年10月26日発売)は、予約開始後3~4日の間に予約しても、発売日当日には端末を入手することができました。
発売前は、iPhone XRはiPhone XS・iPhone XS Maxよりも人気があり、予約は困難を極めると予想されていたのですが、実際は正反対だったのです。
予約当日は、どのキャリアのオンラインショップもスムーズに動作しました。
iPhone12はソフトバンクがお得!公式のオンラインショップなら頭金0円で自宅受け取りもでき、事務手数料も無料で機種変更・乗り換えができるのでおすすめ!iPhone12の購入は、
iPhoneの予約状況を確認する方法
画像引用元:iPhone 12 mini vs iPhone 12 vs iPhone 12 Pro – Apple
予約状況は、お申し込み内容の確認・変更ページで確認できます。
出荷完了メールに記載されている「お申し込み受付番号」を用意しておきましょう。
ページにアクセスしたら、「ご予約内容の確認・キャンセル」をクリックして次に進んでください。
その後は画面に従って進めてください。
機種変更か新規契約・乗り換え(MNP)かで画面が変わってきます。
オンラインセンターへの問い合わせでも確認できる
予約状況の確認は、オンラインセンターへの問い合わせでも可能です。
オンラインセンター
電話番号 : 0800-919-5051(通話料無料)
受付時間 : 9:00 ~ 21:00
オンラインセンターでもお申し込み受付番号が必要です。
また、契約者本人以外からの問い合わせには対応してもらえません。
なお、確認できるのはあくまで自分の予約状況だけです。
ソフトバンク全体の予約数や在庫状況は確認できませんし、いつ出荷されるのかなどは、ソフトバンクからの連絡を待ちましょう。
iPhoneが届いたらまず最初にすること
新型iPhoneが届いても、すぐ通話やデータ通信が行えるわけではありません。
オンラインショップでiPhoneを購入した場合、実店舗なら店員さんがやってくれる作業を、ユーザー自身が行う必要があります。
しかし、安心してください。
作業はとても簡単ですし、今後中古スマホを買ったときなどにも必要となることです。
覚えておいて損はないでしょう。
事前に旧iPhoneのデータをバックアップしておこう
必要に応じて、事前にiPhoneのデータをバックアップしておきましょう。
iCloudかiTunesを使って行います。iCloudならスマホだけで行えるのでおすすめです。
手順は次のようになります。
- 「設定」をタップ
- 自分のユーザー名をタップ
- 「iCloud」をタップ
- 「iCloudバックアップ」をタップ
- 「今すぐパックアップを作成」をタップ
なお、iOS 12.4では、旧iPhoneから新iPhoneへワイヤレスでデータを直接転送できるようになっています。
iPhoneにSIMカードを挿入する
機種変更であれば、利用中のスマホからSIMカードを取り出して、iPhoneに挿入してください。
SIMカードは小さいので、破損や紛失に気をつけましょう。
もし、iPhoneと一緒に新しいSIMカードが送付されてきた場合は、そちらを挿入します。
電話機切り替え手続きをする
機種変更または乗り換え(MNP)の方は、電話機切り替えという作業も必要になります。
ソフトバンクに電話するか、インターネットから申請しましょう。
電話機切り替えを行う際は、iPhoneの電源は切ってください。
手続きは通常30分以内に完了しますが、混雑していると数時間かかることもあるようです。
受付時間は、電話・インターネットともに午前9時00分から午後8時30分までです。
切り替え専用ダイヤルに電話をして、案内に従ってください。
携帯電話番号とソフトバンクの暗証番号が必要になります。
インターネットで切り替え手続き
オンライン切替ページにアクセスして、画面の指示に従ってください。
切り替えが完了したら、ついに新しいiPhoneを自分のスマホとして使えるようになります。
iPhone12はソフトバンクがお得!公式のオンラインショップなら頭金0円で自宅受け取りもでき、事務手数料も無料で機種変更・乗り換えができるのでおすすめ!iPhone12の購入は、
最速で新型iPhoneを手に入れる方法
画像引用元:Apple Event — October 13
どうせ手に入れるなら、発売日当日に欲しいと思う人が多いのではないでしょうか。
そこで、新型iPhoneを発売日当日に手に入れるにはどうすれば良いのかを紹介します。
予約開始直後に予約する
新型iPhoneの予約開始日は、基本的に平日の夕方から夜に設定されてきました。
ソフトバンクでのiPhone SEの予約開始日は2020年4月20日でした。
発売日に手に入れたいなら、予約開始直後に予約を完了した方がよいとされています。
それは、新型iPhoneを手に入れられる順番が先着順である可能性が高いからです。
以前よりは大分落ち着きましたが、新型iPhone発売時は人が多く殺到します。
そのため、例え予約を事前にしていたとしても、発売日当日に手に入れられる確率は100%ではありません。
そこで、新型iPhoneは予約の先着順で発売日当日に手に入れられるのではないか、といわれているわけです。
もちろん確かな情報ではありませんが、毎年新型iPhoneを購入している人の間では、予約をなるべく早くすることが、発売日当日に手に入れるための鍵だと言われています。。
iPhoneをなるべく早く手に入れたいと考えている人は、予約開始直後に予約するようにしましょう。
こまめに予約状況をチェックする
予約した後、在庫が確保された時点で本申し込みメールが届きます。
しかし、本申し込みメールが届くのと、実際の予約状況のステータスが本申し込み可能になるまで、若干の時差があるといわれています。
より早く本申し込みが可能かどうか確かめるには、予約状況をこまめにチェックするのがおすすめです。
- ソフトバンクオンラインショップを開く
- 「ご予約内容の確認・キャンセル」を選択
- 契約種別を選択
- My SoftBankアカウントでログイン
- 予約状況を確認する
本申し込みメールが送られるのよりも早くステータスが変わることが多いと言われているので、より早く手に入れたい人はこまめに予約状況を確認するようにしましょう。
本申し込みができる状態になったら直ぐに手続きする
本申し込みができる状態になったら直ぐに手続きをしましょう。
発売日当日に手続きをしても、あまりに混み合っていると審査が遅れ、発売日当日に機種変更を完了することができないかもしれません。
だからこそ、なるべく早く本申し込みが可能かどうかを確認するためにも、こまめに予約状況を確認することが大切です。
ソフトバンクオンラインショップの方が発売日当日に手に入りやすい
ソフトバンクショップの場合、予約数に合わせてショップによって割り当てられる在庫の数が異なります。
もちろん規模の大きなショップほど割り当てられる在庫は多くなりますが、その分来るお客さんの数もかなりのものなります。
そのため、ソフトバンクショップで機種変更しようとすると、発売日当日は特に混み合い、待ち時間が長いだけでなく、当日中に手続きができないかもしれません。
よりスムーズに、より確実に発売日当日に購入するには、ソフトバンクオンラインショップの方が効率が良いでしょう。
- 予約開始直後に予約をする
- こまめに予約状況をチェックする
- 本申し込みができる状態になったらすぐに契約をする
ソフトバンクオンラインショップなら簡単・確実に予約できる
画像引用元:ソフトバンク
大事なことなのでもう一度言います。
できるだけ速く予約を終えるためにも、iPhoneのカラーと容量はあらかじめ決めておきましょう。
予約開始後にカラーや容量で悩んでいたら、iPhoneの入手時期がどんどん遅くなる一方です。
また、予約を開始する数分前には、ソフトバンクオンラインショップにあらかじめログインしておきましょう。
予約開始時間になるとサイトの動作が重くなり、ログインするだけでも一苦労な状態となります。
そのため、事前にログインしておくだけで、ライバルに大きな差をつけられます。
あとは予約開始時刻になった瞬間に予約フォームへ進み、情報を素早く入力しましょう。
入力する内容はあらかじめメモ帳アプリなどに保存しておき、コピペで対応できるようにしておくのがベストです。
- ソフトバンクオンラインショップを活用しよう
- 予約・機種変更する方法は簡単
- 予約状況の確認も簡単
- ネットだから24時間受付で送料無料
- おすすめはiPhone 12 mini
端末を大量入荷するソフトバンクオンラインショップなら、iPhone 12を発売当日に入手できる可能性が、実店舗よりもずっと高いです。
24時間営業・送料無料な上に、予約から購入、使用直前の設定まで、すべて自宅内で済んでしまいます。
手続き自体も簡単で、オンラインだから難しいということはありません。
また、代理店ではなくソフトバンク直営の公式という安心感も見逃せませんよね。
ソフトバンクオンラインショップを上手く活用して、iPhoneを早く確実に入手しましょう!