
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクで発売されているシンプルスマホ4は、高齢者やスマホ初心者に愛用されているスマホです。
「説明書がいらないくらい簡単!」と言われるその理由をまとめてみました。
気になる価格や型番、おすすめケース・カバーについても調査しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
- 「見やすい・簡単・安心」
- CPU(処理能力)とRAM(メモリー容量)が向上
- 機種代金は総額29,520円
- スマホデビュープランなら1年間月額料金1,693円も
- クリアケースや手帳型などさまざまなカバーがある
※本文中の価格は税込み価格
トップ画像引用元:主な特長|シンプルスマホ4|製品ラインナップ
シンプルスマホ4の価格
画像引用元:シンプルスマホ4 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
シンプルスマホ4の機種代金は総額29,520円です。
これに通話・データ容量の料金プランが加わります。
内容 | 価格 | 購入 |
---|---|---|
機種代金 | 29,520円 | |
トクするサポート適用時 (※25ヵ月目に機種変更する場合) | 14,760円 |
48回払いでは月々615円になり、25ヶ月目にトクするサポート(有料プログラム)を利用して買い替えた場合は、総額14,760円まで抑えることも可能です。
なお24回払いの場合は月々1,230円になります。
シンプルスマホ4の特徴
画像引用元:シンプルスマホ4 | スマートフォン・携帯電話
シンプルスマホ4のスペックは次のとおりです。
カラーはシャンパンシルバー、ネイビー、ピンクの3種類があります。
サイズや解像度、アウトカメラ・インカメラの画素数などは、前モデルであるシンプルスマホ3とほぼ同じ内容です。
シンプルスマホ4 | |
---|---|
ディスプレイ | 5.0インチ |
本体サイズ | 高さ:143mm 幅:71mm 厚さ:9.4 mm |
重さ | 148g |
アウトカメラ | 1,310万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
バッテリー | 2,800mAh |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
CPU | Snapdragon 430 |
OS | Android 8.0 |
認証 | なし |
カラー | シャンパンシルバー・ネイビー・ピンク |
進化したのは、CPU(処理能力)とRAM(メモリー容量)の2点です。
この2つがパワーアップされたことで、アプリゲームもさくさく快適に遊べるようになりました。
またワンセグの最大解像度はQVGA(320×240ドット)です。
テレビ局の放送波を受信するだけで視聴できるため、データ通信料は発生しません。
- 画面が明るくて見やすい
- 全体的に操作が簡単で使いやすい
- 耐久性が強くて安心
画面が明るくて見やすい
シンプルスマホ4は、スマホの使用時にストレスを感じにくい工夫が凝らされています。
まず1つ目は、野外でも見やすい明るい画面です。
日差しが強い日に、スマホを上下左右に移動させてやっと見ることができる経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
シンプルスマホ4では、光の反射を抑えることができるインセル構造を持つ、約5インチのIGZO液晶ディスプレーを採用し、見えにくくなる状況を防いでいます。
その点ではガラケーよりも着実に進化していると言えます。
文字や色調・フォントも見やすい
また、文字や色調がはっきりしていて見やすい点も特徴です。
フォントは見やすい「UD新ゴ」が基本で、フォントサイズも大きめに設定されています。
ホーム画面のアイコンにはアイコンの名前も表示されているため、初心者にも分かりやすいレイアウトです。
全体的に操作が簡単で使いやすい
ホーム画面下部には、左から電話・ホーム・メールのボタンがあります。
1回押すだけでそれぞれ目的の画面にすぐに切り替わります。
またシンプルスマホ4ならではの特徴として、よく連絡をする人を3名まで登録し、ホーム画面下部に配置しておく機能があります。
1回タップするとすぐに電話やメールを起動できるので、この機能だけで十分!と感じている方もいらっしゃるようですね。
ランプや音声検索が便利
よく使う「電話・メール・ホーム」の3つのボタンはランプが内蔵されています。
暗がりではボタンが点灯してくれてるので安心です。
不在着信があったときは電話ボタンが、新着メールがあるときはメールボタンが点滅して知らせてくれます。
さらにインターネットで検索する場合、本体右側面にあるマイクキーを押すと、音声検索を起動できます。
文字を打つことが苦手でも、これなら簡単に検索できますね。
耐久性が強くて安心
シンプルスマホ4には防水・防塵・耐衝撃性が備わっています。
キッチンやお風呂場、お庭や畑などでも安心して利用できます。
防水機能に関しては、常温の水道水(水深1.5m)に約30分浸しても、通信機器として利用できるテストに合格しています。
耐衝撃性においては、高さ1.22mからの合板(ラワン材)にあらゆる角度から落下させる試験にクリアしています。
手元からうっかりフローリングの床に落下させても、大破してしまう心配は無さそうです。
またバッテリーの劣化を抑えて充電できるインテリジェントチャージを採用し、長いスパンで利用できるように設計されています。
シンプルスマホ4の口コミ
画像引用元:スペック|シンプルスマホ4|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
まず、シンプルスマホ4がどんな方に親しまれているスマホなのかを紹介していきます。
シンプルスマホ4は、お年寄りや初めてスマホを持つ人にオススメできます。
シンプルスマホ4をおすすめできる人
「スマホ」と言えばより多機能でよりハイスペックなものが注目されがちです。
一方でシンプルスマホ4は「見やすい・簡単・安心」をコンセプトにしたシンプルなスマホです。
視認性が高く目的の動作もワンタッチで行えることから、高齢の方や初めてスマホを持つ方や「ガラケーで十分」と考えている方に選ばれています。
- スマホを使ったことがない高齢の方
- 連絡手段としてスマホの購入を考えている方
- たまにインターネットで検索をしてみたい方
- カメラ機能があったら使ってみたいという方
シンプルな設計とはいえブラウザアプリやカメラ機能も備わっています。
そのためお店を検索したり、思い出の写真を撮影することが可能です。
シンプルスマホ4の評価
すでに利用している方の評価を見てみましょう。
全体的には、シンプルスマホ4のコンセプトを好ましく思っている方が多いようです。
低評価コメントはほぼ見当たりませんでした。
- 初めてのスマホによい
- スマホの使い方を知らない高齢者が親しめるデザイン
- 連絡先を3件登録してホーム画面に登録できるのが便利
- タップ時の反応やカメラもスタンダードで問題なし
- 太め&デカめの文字で見やすい
- 母はワンセグ機能を気に入ってよく使っている
- 挙動は良いので今のところ文句なし
- バッテリー持ちも配慮されている
- データ使用量を気にせず家のどこでもテレビを見られるのがいい
- ゆくゆくは本格スマホにステップアップしたい人にもおすすめ
- 「いい感じにシンプル」な印象
ただ高齢の家族に購入した方の目線では、気になる点もあるようです。
下記の評価が気になる方は、おすすめできない可能性が高いです。
- 側面の「音声入力ボタン」を誤操作しないか
- 背面の「緊急ブザースイッチ」を誤操作してパニックにならないか
- アプリの通知設定やメールの一括削除が一般的なスマホとは異なりちょっと面倒
- おサイフケータイが付いていないのが良いか悪いかは人による
シンプルスマホ4をお得に購入する方法
画像引用元:安心|シンプルスマホ4|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
シンプルスマホ4の購入時は、「スマホデビュープラン」というキャンペーンが適用されます。
スマホデビュープランは、通話とデータ容量込みで1年間の基本料が月額料金1,078円という安さがウリです。
ただし対象は、下記の方に限ります。
- ガラケーからスマホに切り替える人
- 新規契約で加入する5歳~15歳以下の人
通話に関しては、5分以内の国内通話が定額でかけ放題で、データ容量は毎月1GBまでOKです。
シンプルスマホ4に当てはめると、下記のようになります。
基本料1,078円(12ヶ月) + 機種代金615円 = 毎月の支払い額:1,693円
データ容量1GBは「少なすぎる」と感じる方が多いかもしれません。
しかし今までガラケーを利用していて、これからも使用頻度を変えない方にとっては十分である可能性が高くなります。
参考までに1GBあれば、メール6万通以上・LINEの送信30万通以上が可能です。
これなら、連絡手段として困るケースは稀です。
YouTubeで動画を視聴する場合は、標準画質で2時間程度が目安です。
1GBで足りないなと感じたら、オプション+500円で1GBを追加できます。
さらに2ヶ月バリューキャンペーン適用時はこの追加分が2ヶ月間無料です。
シンプルスマホ4のおすすめケース・カバー4選
防水・防塵・耐衝撃性を備えているシンプルスマホ4ですが、より安全に利用するならケースやカバーを付けておきたいところです。
手帳タイプやパステルカラーなどおしゃれなデザインもたくさんありますので、お好みのスタイルにアレンジメントしてみてはいかがでしょうか。
今回はタイプの異なる4つのケース・カバーをご紹介します。
- 透明クリアケース
- 手帳型ケース
- 和風ケース
- 高級PUレザーケース
透明クリアケース
画像引用元:楽天市場 シンプルスマホ4 クリアケース
まずは定番のシンプルな透明クリアケースです。
クリアケースは安くて購入しやすいのがポイントです。
- 楽天市場で578円と最安級
- シンプルなデザインで全ユーザーが使える
- 柔軟性のあるTPU素材を使用
- 本体にピッタリはまり衝撃吸収力が高まる
シンプルスマホ4専用に作られたクリアケースは、装着したままでカメラ撮影やボタン操作なども可能です。
一般的にシンプルなクリアケースは安価であるため、お好みのケースやカバーが見つかるまでとりあえず装着しておく手もあります。
手帳型ケース
画像引用元:ソフトバンクオンラインショップ 手帳型ケース
ソフトバンクのオンラインショップで購入できるこちらのケースは、スタイリッシュなデザインの手帳型ケースです。
厚みを表面に残さない開閉部、フラットポケットのカード収納スペースで凸凹を抑え、スッキリ収納できます。
- 価格:3,007円
- 開閉部はマグネットロックで厚みをカット
- スタンド背面を折りたたむと横置きになりそのまま動画視聴できる
- 開いて状態で左側にフラットポケットあり
- 上下2ヶ所にストラップを通せる穴あり
和風ケース
画像引用元:楽天市場 市松
和風モチーフで人気がある市松のスマホケースは、シンプルスマホ4に限らずほぼすべてのスマホの型を揃えています。
華やぎのある赤や黄緑、クールなブラックなど、9種類のカラーから選択できます。
- 価格:2,280円
- 9色から選べる
- カードポケットが複数ある
- ストラップホール・マグネットハンド採用
高級PUレザーケース
画像引用元:楽天市場 高級PUレザー
僅かな光沢が高級感を与えてくれる手帳型ケースもおすすめです。
両面にマグネットが埋め込まれており、ベルトがなくてもピッタリ閉じて使いやすくなっています。
日常生活でもビジネスシーンでもスッキリと使えます。
- 価格:1,408円
- マグネット両面吸着タイプでベルトなし
- 背面のソフトカバー本体を装着したままスタンドとして利用可能
- 開いて左側にカード1枚を収納する内ポケットあり
- 開いて右側の見えなくなる部分もシックな模様をデザイン
シンプルスマホ4の型番一覧
画像引用元:かんたん|シンプルスマホ4|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
インターネット上でシンプルスマホ4を検索すると、707SHと704SHの2つの型番が見つかります。
ケースやカバーの購入時に、どちらも記載されているものや片方の記載しかないものがあるため、混乱している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ソフトバンクの公式サイトではどこを見ても型番が記されていません。
そこで、シンプルスマホ4の型番について、ソフトバンクのオペレーターに問い合わせてみました。
シンプルスマホ4の707SHと704SHの違い
まず、「シンプルスマホ4の707SHと704SHの違い」について聞いてみると……。
5分くらいの間を置いて次のような回答が返ってきました。
どうやらオペレーター用の資料を以てしても分からない様子でした。
公式サイトで公開されているシンプルスマホ4の型番
それではもう少し巻き戻してみましょう。
公式サイトで公開されているシンプルスマホ4の型番を聞いてみました。
こちらの質問も回答することが難しいようです。
気になる人は電話をしてみよう
その後、案内された窓口に電話をかけてみました。
ですがガイダンスを選ぶ際にソフトバンクの携帯番号の入力が必要となり、他社のスマホを使っている筆者はそれ以上問い合わせできませんでした。
これまでにシンプルスマホ4は1種類しか販売されていませんでした。
加えて型番に関するマニュアルがないことを考えると、正式発表がないまま2つのネームが浸透してしまったのかもしれません。
解決には至りませんでしたが、ケース・カバーを選ぶ際に型番が出てきても、「シンプルスマホ4」に対応しているかどうかさえチェックしておけば問題は無さそうです。
シンプルスマホ4でスマホをより簡単に使おう!
この記事では、シンプルスマホ4の価格や機能、おすすめケースについて解説しました。
電話・メール・LINEはもちろん、インターネットやカメラ、ゲーム、ワンセグも楽しめます。
スマホをシンプルに使いたい方にとって、シンプルスマホ4はよいパートナーになってくれると言えるでしょう。
- 「見やすい・簡単・安心」
- CPU(処理能力)とRAM(メモリー容量)が向上
- 機種代金は総額29,520円
- スマホデビュープランなら1年間月額料金1,693円も
- クリアケースや手帳型などさまざまなカバーがある