ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2019年9月6日、ソフトバンクから衝撃の新料金プランが発表されました。
なんとその新料金プランには、いわゆる「2年縛り」の要素が一切ありません。
とはいえ、ユーザーにとって「2年契約」はかなり大きな割引サービスでもありました。
その2年契約を排除した場合、月額料金がどうなってしまうのか気になるところですよね。
今回は、ソフトバンクの新料金プランについて徹底的に解説します。
↓この記事をまとめた動画はこちら↓
トップ画像引用元:スマホデビュープラン | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクの新料金プランにはなぜ縛りがないのか?
本プラン最大の特徴は、指定された契約期間がなく、契約解除料も必要ないという点です。
新料金プランが生まれた背景
これまでのミニモンスターやウルトラギガモンスター+には、「2年契約」というものがありました。
これは、契約期間を2年と定める代わりに、プラン料金を大幅に割引するというサービスです。
しかし同時に、更新月以外に解約すると9,500円の契約解除料がかかる厄介な存在でもありました。
このような性質から、2年契約はしばしば「2年縛り」と揶揄されることも……。
もっとも「2年縛り」のプランを提供していたのは、ソフトバンクだけではありません。
ドコモ・auにも同様のプランは存在していました。
そのため、一度キャリアと契約してしまうと、なかなか解約できないという状況が長年続いていたのです。
2年縛りは省令で禁止に
しかし、そんな状況を受けて、通信行政を統括している総務省が、ついに動き出しました。
10月1日から施行する省令で2年契約を禁止したのです。
今回ソフトバンクが発表した新料金プランは、この省令の内容を反映しています。
ソフトバンクの新料金プランの内容
本料金プランの開始日時は以下のとおりです。
- 2019年9月13日(金)
なお、これまでの料金プランは2019年9月12日をもって新規受付を終了しています。
ただし、すでに従来の料金プランを契約している人は、そのまま継続することができます。
4つの新料金プランの特徴
ソフトバンクの新料金プランは、次の4つです。
- ウルトラギガモンスター+、ウルトラギガモンスター+ forデータ
- ミニモンスター、ミニモンスター forデータ
- スマホデビュープラン
- ケータイ1GBプラン
ミニモンスターとウルトラギガモンスター+はそれぞれ2種類ありますが、対象が「スマホ」か「タブレット」であるかの違いだけなので、ここでは同じプランとして扱います。
ウルトラギガモンスター+
ウルトラギガモンスター+の詳細は以下のとおり。
項目 | 月額料金 | |||
---|---|---|---|---|
プラン料金 | 7,480円 | |||
月に使える データ量 | 50GB (対象動画サービスやSNSではデータの消費なし) |
|||
1年おトク割 (12ヶ月間割引) | -1,000円 | |||
おうち割光セット | -1,000円 | |||
みんな家族割+ | 0円 (1人の場合) | -500円 (2人の場合) | -1,500円 (3人の場合) | -2,000円 (4人の場合) |
合計(1年目) | 5,480円 | 4,980円 | 3,980円 | 3,480円 |
合計(2年目) | 6,480円 | 5,980円 | 4,980円 | 4,480円 |
上の表には以下の割引を適用しています。
- 1年おトク割:12ヶ月間、毎月1,000円割引
- おうち割光セット:ソフトバンク光とソフトバンクの携帯電話をセットで契約することで、毎月1,000円割引
- みんな家族割+:対象のプランを契約している家族の人数に応じて、毎月の料金から最大2,000円割引
1年おトク割以外は適用条件があるため、全ユーザーが利用できるわけではありません。
しかし、割引をフルに適用できれば、月額3,480円で50GBもの大容量を利用できる、非常にお得なプランです。
音声サービス
ウルトラギガモンスター+には、プラン料金に音声サービスも含まれています。
これにより、同一家族割引グループ内の国内通話が24時間無料となるほか、それ以外の国内通話は20円/30秒の従量課金に。
さらに、以下のオプションを選べば、無料通話サービスを拡充することも可能です。
オプション名 | 月額料金 | サービス内容 |
---|---|---|
準定額オプション | 500円 | 1回5分以内の 国内通話が無料 |
定額オプション | 1,500円 | 国内通話が 24時間無料になる |
ミニモンスター
ウルトラギガモンスター+と同じく、割引サービスや通話オプションを利用することができます。
ただし、みんな家族割+だけは適用できないので注意しましょう。
項目 | ~1GB | ~2GB | ~5GB | ~50GB |
---|---|---|---|---|
プラン料金 | 3,980円 | 5,980円 | 7,480円 | 8,480円 |
1年おトク割 (12ヶ月間割引) | -1,000円 | |||
おうち割光セット | -1,000円 | |||
合計(1年目) | 1,980円 | 3,980円 | 5,480円 | 6,480円 |
合計(2年目) | 2,980円 | 4,980円 | 6,480円 | 7,480円 |
スマホデビュープラン
スマホデビュープランは、ケータイからスマホに乗り換える方専用のプランです。
項目 | 月額料金 |
---|---|
プラン料金 | 2,480円 |
準定額オプション | 500円 |
1年おトク割 | -1,000円 |
1GB専用割引 | -1,000円 |
合計(1年目) | 980円 |
合計(2年目) | 1,980円 |
対象者は限られるものの、月額980円で利用できます。
ただし、使えるデータ量は1GBしかないので注意が必要です。
まずはこのプランでスマホを利用してみて、データ量が足りないようであれば、ミニモンスターやウルトラギガモンスター+に変更するのが良いでしょう。
なお、本プランにおうち割光セットやみんな家族割+といった割引サービスは、適用することができません。
ケータイ1GBプラン
ケータイからケータイへ機種変更または乗り換えをする方が対象となります。
項目 | 月額料金 |
---|---|
プラン料金 | 2,480円 |
準定額オプション | 500円 |
1年おトク割 | -1,000円 |
1GB専用割引 | -1,000円 |
合計(1年目) | 980円 |
合計(2年目) | 1,980円 |
月額980円でケータイが使えて、使用可能なデータ量は1GBというなかなかお得なプランです。
ソフトバンクの携帯料金を安くする方法|スマホ利用時の最安プラン次のページでは、新プランと旧プランの料金を比較してみます。