
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
この記事では、ソフトバンクオンラインショップでお得に購入できるスマホについてご紹介します。
ソフトバンクオンラインショップで、コスパの良いお得なスマホを購入するにはどうしたら良いのでしょうか。
どうせ買うなら、値引きセール対象の機種や、コスパの良いお得なスマホの方が嬉しいですよね。
この記事を参考に、ぜひお得に新しいスマホをゲットしてください。
※価格は全て税込で、2021年9月時点のものです。
この記事では、ソフトバンクのスマホでおすすめの機種をランキング形式でご紹介していきます。 ソフトバンクでは、ハイエンドモデルから初心者向けのローエンドモデルまで、さまざまなスマホを販売しています。 あまりにも種類が豊富なので、ス[…]
- 値引きセール対象端末は今のところ無し
- 高コスパ端末としてRedmi Note 9Tがおすすめ
- トクするサポート+も使えばかなりお得になるかも
トップ画像引用元:SoftBank 5G | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクのスマホ値下げセール対象機種は?
画像引用元:Xperia 5(エクスペリア ファイブ)| ソニーモバイル公式サイト
ソフトバンク iPhone 値下げ
iPhone12シリーズが9月24日に値下げされ、価格は以下の通りです。
機種 | 容量 | 値下げ前 | 値下げ後 |
---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 64GB | 96,480円 (2,010円×48回) | 82,800円 (1,725円×48回) |
128GB | 102,960円 (2,145円×48回) | 87,840円 (1,830円×48回) |
|
256GB | 116,640円 (2,430円×48回) | 100,080円 (2,085円×48回) |
|
iPhone 12 | 64GB | 110,880円 (2,310円×48回) | 95,040円 (1,980円×48回) |
128GB | 116,640円 (2,430円×48回) | 100,080円 (2,085円×48回) |
|
256GB | 131,040円 (2,730円×48回 | 112,320円 (2,340円×48回) |
|
iPhone 12 Pro | 128GB | 137,520円 (2,865円×48回) | 118,080円 (2,460円×48回) |
256GB | 151,920円 (3,165円×48回) | 129,600円 (2,700円×48回) |
|
512GB | 154,080円 (3,210円×48回) | --- | |
iPhone 12 Pro Max | 128GB | 151,920円 (3,165円×48回) | 129,600円 (2,700円×48回) |
256GB | 166,320円 (3,465円×48回) | 141,840円 (2,955円×48回) |
|
512GB | 194,400円 (4,050円×48回) | 166,320円 (3,465円×48回) |
|
詳細 |
ソフトバンク Android 値下げ
2020年5月に、ソフトバンクでAndroidが6機種も値下げセール対象になったことがありました。
割引対象機種とその割引額は以下の通りです。
機種名 | 割引前 | 割引後 | 割引額 |
---|---|---|---|
arrows U | 26,640円 | 21,984円 | -4,656円 |
Xperia 5 | 98,640円 | 91,440円 | -7,200円 |
AQUOS zero2 | 95,040円 | 82,800円 | -12,240円 |
AQUOS R3 | 95,040円 | 82,800円 | -12,240円 |
ZTE Axon 10 Pro 5G | 89,280円 | 72,720円 | -16,560円 |
シンプルスマホ4 | 48,480円 | 29,520円 | -18,960円 |
5G対応の最新スマホや人気のXperiaまで対象になりました。コスパ良くスマホを買い替えたい人には絶好のチャンスだったと思います。
しかし、残念ながら、2021年9月時点で値下げセールのスマホはありません。
以前値下げされたスマホは、値引き後の価格で今も販売されています。
今後、売れていない機種などで値下げセールをすることは考えられますが、その時期、その値引き額は不明です。
高コスパスマホ、キャンペーン対象のスマホなど、今もお得なスマホはあります!
ソフトバンクの高コスパスマホ Redmi Note 9T
画像引用元:Redmi note 9t | Xiaomi Japan/overview
Redmi Note 9Tは2021年2月26日発売のAndroidスマホ。
ソフトバンクが国内独占販売している、Android11搭載の「断トツの高コスパ5G」スマホなんです。
Redmi Note 9Tの5つの高コスパポイント
Redmi Note 9Tは多機能かつスペックが良く、非常にバランスの取れたスマホです。
Redmi Note 9T | |
---|---|
ディスプレイサイズ | 6.53インチ |
本体サイズ | 高さ:162 mm 幅:77 mm 厚さ:9.1 mm |
重さ | 約200g |
アウトカメラ | 約4800万画素+約200万画素+約200万画素 |
インカメラ | 約1300万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
SoC(≒CPU) | Mediatek Dimensity 800U(オクタコア) 2.4GHz+2.0GHz |
OS | Android 10 |
認証 | 顔・指紋 |
カラー | ナイトフォールブラック デイブレイクパープル |
特にコスパが高いと言える点を5つご紹介します。
高コスパポイント1: 約6.53インチ フルハイビジョン液晶
フルハイビジョン液晶の美しいディスプレイで、静止画も動画も存分に楽しめます。
5Gならではのなめらかできめ細かい映像も、最新の高性能CPUでの処理を経て、美しい液晶で観ることができます。
高コスパポイント2: 5000mAhの大容量バッテリー
バッテリー容量は5000mAh。iPhoneの最新シリーズでもハイエンドAndroidでも類を見ない、驚きの大容量です。
これだけ容量があれば、長時間充電しなくても使用に耐えられるでしょう。
高コスパポイント3: 約4800万画素のAIトリプルカメラ
アウトカメラは3つのレンズがついていて、さまざまな撮影が可能に。
メインカメラの画素数は充実の約4800万画素。引き延ばしても満足できる品質の美しい写真が撮れます。
サブカメラも約1300万画素で、非常にコスパが良いスマホと言えます。
高コスパポイント4: 生体認証にも対応
スマホの使用で気になるのがセキュリティ。
Redmi Note 9Tは指紋と顔での生体認証に対応しています。
使いやすさに合わせて設定してみてください。
Redmi Note 9Tの気になる値段は?
ハイエンドスマホなら20万円程度してもおかしくない今日この頃。
上記のスペックを誇るRedmi Note 9Tの価格は一体いくらなのでしょうか。
各種割引適応前でも、なんと…たったの21,600円なんです。
48回分割なら、毎月の機種代は450円。驚異的な安さです。
さらに、後述するトクするサポート+を利用すれば、ここから約半額にまで落とせます!
5GでAndroid11のスマホが1万円程度で買えるなんて、高コスパにも程がありますよね…。
トクするサポート+でお得に購入
画像引用元:トクするサポート+ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
また、ソフトバンクのスマホ割引サービス「トクするサポート+」を使えば、さらにお得に購入できます。
トクするサポート+とは、「48回払いで契約した携帯電話の機種代金が、条件を満たすと25ヶ月目以降は免除されるサービス」です。
トクするサポート+は、25ヶ月目に買い替えをしてスマホを返却すると、最もお得に使いこなすことができます。
今回ご紹介したRedmi Note 9Tで価格を見てみましょう。
- 48回払いで購入→月々の支払い450円
- 25ヵ月目で回&買い替え→24回分まで支払っていればOK
- 450円×24回=総額10,800円
- 元々の機種代金の半額になる!
トクするサポート+(特典A)適用で、もとから安かったRedmi Note 9Tが、さらに半額になってしまいました。
条件はあるものの、機種代金が半額になるのは魅力的ですね。
ご紹介したRedmi Note 9T以外でも「トクするサポート+」の対象機種なら、お得に購入することができます。
ソフトバンクでお得なスマホをゲットしよう!
残念ですが、現在ソフトバンクオンラインでは、値下げセールのスマホはありません。
しかし、お得なスマホがないわけではありません。
驚異的な高コスパスマホのRedmi Note 9Tや、「トクするサポート+」対象のスマホなら、お得に購入することができます。
この機会に、ソフトバンクでお得なスマホを購入してみてはいかがでしょうか。
- 値引きセール対象端末は今のところ無し
- 高コスパ端末としてRedmi Note 9Tがおすすめ
- トクするサポート+も使えばかなりお得になるかも