ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクを利用している方であれば、月々どれくらいのデータ通信量となのか、契約内容だったのか、という点について気になる方も多いかと思います。
また、毎月引き落とされているソフトバンクからの請求はいったいどれくらいなのか点についても気になるところです。
それらを確認するためにわざわざソフトバンクショップまで足を運ぶのは、手間であり時間がもったいないです。
そこでソフトバンクでは、ご自身の契約状況やお支払状況をお手持ちのスマホから確認することが出来るようになっています。
今回こちらでは、ソフトバンクでのデータ通信量や料金について、また契約内容の確認や変更を行うための方法についてご紹介します。
1 まずは「My Softbank」に登録しよう
画像引用元:ソフトバンク公式:My Softbankログインページ
ソフトバンクで契約している内容や料金やデータ通信量を確認するためには、My Softbankへ登録する必要があります。
そこでまずは、My Softbankへ登録する方法やMy Softbankに登録するとどのようなことが出来るようになるのかという点についてご紹介します。
1-1 My Softbankへの登録方法 | iPhoneやAndroidの場合
My Softbankへの登録はお手持ちのiPhoneやAndroidから行うことが出来ます。
また、ガラケーを利用している方でも行うことが可能です。
それでは、細かくステップに分けて登録方法を見ていきましょう。
- My Softbankのログイン画面から、「初めてお使いの方(会員登録)」を選択
- 必要事項として求められる「電話番号」と「暗証番号」を入力して「次へ」を選択
- 「パスワードを送信する」を選択(パスワードが記載されたSMSが送信される)
- 無事にiPhone/AndroidにSMSが送信されたこと旨のメッセージがブラウザに表示されたらブラウザを閉じる
- 受信したメッセージを開き、記載されているURLにアクセス
- 「接続しますか?」というポップアップが出てくるため、「はい」を選択する
- ブラウザが起動して、設定が完了された旨のメッセージがブラウザに表示され「次へ」を選択
- 利用規約が表示され、確認したら「同意する」を選択
- 新しいパスワードを設定する場合は新しいパスワードを入力して「変更する」を選択
- 「My Softbankへ」を選択して、My Softbankへ画面が切り替わるとログイン完了
My Softbankへの登録とログインは、上記の方法で完了します。
受付時間は24時間で、お手持ちのiPhoneやAndroidからいつでも操作を行うことが出来るため、気軽にMy Softbankへ登録が出来るようになっています。
1-2 My Sofubankへの登録方法 | パソコンやiPadの場合
続いて、パソコンやiPadからMy Softbankへ登録・ログインをする方法について見ていきましょう。
My Softbankへの登録は、iPhoneやAndroidからだけでなくパソコン/iPadからも行うことが出来るようになっています。
こちらも、iPhoneやAndroidと同様にステップに分けて登録方法を見ていきましょう。
- まずはブラウザを起動して、「My Softbank」へアクセス
- My SoftbankのWebページが開かれたら、画面左の「ログイン」を選択
- ログイン画面に切り替わると必要事項の入力が求めらたら「電話番号」と「パスワード」を入力
- My Softbankの利用規約に目を通し、「同意する」を選択すると登録完了
パソコンやiPadから登録を行う場合は、上記のように簡単に登録を行うことが出来ます。
またソフトバンクはYahoo!JAPANとも提携しているため、Yahoo!IDがあればそちらでログインすることも可能です。
ソフトバンクへ乗り換えて2018年夏モデルをお得に購入する方法
次のページでは、iPhoneやAndroidでソフトバンクのでデータ通信量を確認する方法を紹介します。