
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2022年3月18日にiPad Air(第5世代)が発売されました!
そこで今回は、ソフトバンクのiPad Air 5のお得な購入方法や在庫入荷状況について解説していきます。
併せて、iPad Air(第5世代)がどのような機種なのか、利用できるお得な特典はあるのかなどについても併せて解説していくので、購入を検討している人は是非参考にしてください。
- 新トクするサポートを使えば機種代金の支払いが最大24回免除※Wi-Fi+Cellularモデルのみ
- 通常価格が安いのはWi-Fiモデル
- 下取りプログラム(タブレット)も使える
- 現在オンラインショップは予約・実店舗は在庫確認の電話が必要
トップ画像引用元:Apple(日本)
ソフトバンクのiPad Air(第5世代)の価格
画像引用元:Apple(日本)
まず、ソフトバンクのiPad Air(第5世代)の価格について見ていきましょう。
iPad Air(第5世代) | 価格 | 64GB | 256GB |
---|---|---|---|
WiFi+Cellularモデル | 通常価格 | 104,400円 | 124,560円 |
新トクするサポート ※最安価格 | 52,200円 | 62,280円 | |
WiFiモデル | 通常価格 | 74,800円 | 92,800円 |
本体容量は64GB・256GBのいずれかを選ぶことができます。
また、iPad Airには「Wi-Fi+Cellularモデル」と「Wi-Fiモデル」の2種類があります。
- Wi-Fi+Cellularモデル
Wi-Fi接続とSIMカードによるモバイル回線通信が可能 - Wi-Fiモデル
Wi-Fi接続のみ可能
Wi-Fi+CellularモデルはSIMカードを入れることができ、Wi-Fi接続以外にもSIMカードによるモバイル回線通信が可能になります。
つまり、Wi-Fiがない環境に持ち運び、iPad Air単体でもネットが使えるようになります。
一方で、Wi-FiモデルはWi-Fi接続するのみ対応しており、自宅や職場など使用する場所が主にWi-Fi環境下である人や、モバイルWi-Fiルーターなどとセットで利用する人に適しています。
上記表のように、Wi-Fi+CellularモデルとWi-Fiモデルでは機種代金が大きく異なるので注意してください。
新トクするサポートを使わずに安く購入したいのであればWi-Fiモデルがおすすめです。
ソフトバンクでiPad Air(第5世代)に利用できる特典
次に、iPad Air(第5世代)購入時にソフトバンクで利用できる特典について紹介します。
- 新トクするサポート
- 下取りプログラム(タブレット)
利用できる特典は上記の2つとなります。
下記にて詳しく解説していくので、是非チェックしてください。
新トクするサポート
ソフトバンクの新トクするサポートは、まず48回の分割購入が条件となります。
48回の分割で購入し、25ヶ月目(24回目支払い時)に機種を回収または機種変更することによって、最大24回分の機種代金の支払いが免除となります。
つまり、機種代金を半額まで抑えることができるということです。
ただし、このサポートはWi-Fiモデルに適用することができず、対象はWi-Fi+Cellularモデルのみとなります。
機種を回収または機種変更するタイミングはユーザーに委ねられているので、最大限お得に活用したいのであれば25ヶ月目に回収・機種変更を行うことをおすすめします。
回収した機種に破損などがある場合は、別途22,000円(不課税)の支払いが必要となる場合があるので注意してください。
ソフトバンク「新トクするサポート」とは?トクするサポート+とは違う?下取りプログラム(タブレット)
今使っているiPadを、iPad Air(第5世代)購入と同時に下取りに出すこともできます。
ソフトバンクにはタブレット向けの下取りプログラムもあり、還元方法がPayPayポイント・機種代金割引のいずれかを選ぶことができます。
参考までに、iPadの2022年3月現在の下取り価格の表を紹介します。
下取り対象機種 | PayPayボーナス | 購入機種代金の値引き額 |
---|---|---|
12.9インチiPad Pro(第4世代) | 55,200円相当 | 56,160円 |
11インチiPad Pro(第2世代) | 48,000円相当 | 48,960円 |
12.9インチiPad Pro(第3世代) | 27,360円相当 | 28,800円 |
11インチiPad Pro | 21,600円相当 | 23,040円 |
iPad Air(第4世代) | 20,400円相当 | 21,600円 |
iPad(第8世代) | ||
iPad(第7世代) | 12,000円相当 | 12,960円 |
iPad mini 5 | ||
iPad Air 3 | ||
12.9インチiPad Pro(第2世代) | ||
10.5インチiPad Pro | 9,600円相当 | 10,800円 |
iPad(第6世代) | ||
iPad(第5世代) |
機種代金割引の方が還元額がお得ですね。
iPad Air(第5世代)の機種代金に還元したいのであれば、PayPayポイントではなく機種代金割引を選ぶことをおすすめします。
ただし、画面が割れているなどの破損がある場合は下取り額が一気に下がってしまいます。
ジャンク品を取り扱っている買取業者もあるので、それぞれの相場を比較しお得な方を選ぶと良いでしょう。
ソフトバンク下取りプログラム対象機種・条件・下取り価格まとめ【2022年3月現在】ソフトバンクのiPad Air(第5世代)の在庫入荷状況
画像引用元:Apple(日本)
次に、ソフトバンクのiPad Air(第5世代)の在庫状況について調べてみました。
2022年3月現在、ソフトバンクのiPad Air(第5世代)の在庫状況は下記の通りです。
- オンラインショップ:全て予約商品
- 実店舗:要お問い合わせ
下記にて、それぞれのショップの在庫状況について詳しく解説していきます。
オンラインショップの在庫入荷状況
オンラインショップでは、現在iPad Air(第5世代)全ての容量・カラーが「予約商品」というステータスになっています。
「予約商品」は、「在庫はないが予約は可能」な状態のことです。
そのため、まずは予約の手続きを行い、在庫が確保され購入できる状態になったらソフトバンクからメールが届くという流れとなります。
在庫が確保できない限り購入することはできないので、予約してからどのくらいのタイミングで購入できるかについては断言できません。
しかし、iPad Air(第5世代)は発売してまだ間もない機種であり、出荷される頻度も高いと予想されるので、そこまで長く期間が空くことはないと思われます。
実店舗の在庫入荷状況
一方、実店舗の在庫・入荷状況についても調べましたが、店舗の多くは「お問い合わせ」というステータスになっていました。
都市部エリアと地方エリアの両方を確認しましたが、筆者が見た限り全てのショップが「お問い合わせ」という状態なので、恐らく全国ほぼ全てのショップが同じステータスではないかと思われます。
文字通り、ショップに問い合わせないと在庫があるかどうか不明ということになります。
実店舗での購入を考えている人は、まず購入予定の店舗に電話し、在庫があるかどうか確認してみてください。
[5月18日]ソフトバンク在庫入荷状況や確認方法|在庫なしはいつ復活?ソフトバンクのiPad Air(第5世代)の購入方法
画像引用元:Apple(日本)
次に、ソフトバンクのiPad Air(第5世代)の購入方法について解説していきます。
この章では、オンラインショップ・実店舗別にそれぞれ手順について説明していきます。
前章の通り、どちらの店舗も現在予約・問い合わせ必須となっているので、まずは予約の手続き・在庫の取り合わせが必要です。
オンラインショップで購入する場合
オンラインショップで購入する場合の手順は下記の通りです。
- iPad Air(第5世代)の商品ページへアクセス
- 「購入する」を選択
- 手続き内容と年齢・受け取り方法を選択
- カラーと容量を選ぶ
- 支払い回数を選び「予約情報を入力する」を選択
- 予約に必要な情報(氏名・生年月日・連絡先電話番号・メールアドレス)を入力
- 同意事項を確認し「同意する」を選択
- 予約内容を確認し「予約を確定する」を選択
- 予約完了したらメールが届くので本申込まで大事に保管する
- 在庫が確保できた旨のメールが届いたら購入手続きに進む
現在、iPad Air(第5世代)は予約商品となっているため、まずは予約が必須となります。
予約が完了すると、受付番号などが記載されたメールが送られてくるので、購入手続きが完了するまで大事に保管してください。
在庫が確保されると、ソフトバンクから「購入手続きに進んでください」という旨のメールが届きます。
このメールを確認した時点で購入可能となっているので、そのまま手続きを進めましょう。
実店舗で購入する場合
次に、実店舗で購入する場合の手順について解説していきます。
- 購入予定の店舗に連絡し在庫があるかどうか確認する
- 在庫がある場合はそのまま予約し、店舗に行く日時を伝える
- 当日店舗に行き購入手続きを行う
店舗で購入する場合は、購入手続きの大半をスタッフが行ってくれるので、こちらはほとんど何もする必要がありません。
ただし、前章の通り現在どの店舗も在庫については問い合わせが必須となっているため、店舗に行く前に必ず電話で在庫があるかどうか聞きましょう。
在庫がある場合はそのまま予約をして、スタッフに店舗に行く日時を伝えてください。
ソフトバンクのiPad Air(第5世代)のスペック
画像引用元:Apple(日本)
では次に、iPad Air(第5世代)のスペックについて確認していきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
本体サイズ | 高さ:247.6mm 幅:178.5mm 厚さ:6.1mm |
重さ | 461g(Wi-Fiモデル) |
ディスプレイサイズ | 10.9インチ |
アウトカメラ | 12MP |
インカメラ | 12MP |
バッテリー駆動時間 | Wi-Fiでのインターネット利用:最大10時間 |
ROM | 64GB/256GB |
CPU | M1 |
OS | iPadOS 15 |
防水・防塵性能 | 非対応 |
カラー | パープル・スペースグレイ・スターライト・ピンク・ブルー |
iPad Air(第5世代)はiPad Proと同じApple M1チップを搭載しています。
電力効率が上がり、1日中バッテリーを持続させ、複数のアプリの同時利用もより快適に行えるようになりました。
1世代前のiPad Airと比較すると、グラフィックス(GPU)が最大2倍速くなりCPUは最大60%速くなったといわれています。
さらに1,200万画素のフロントカメラ・アウトカメラを搭載しており、センターフレームを使用してより自然な雰囲気でビデオ通話が楽しめたり、4Kの動画も撮影できます。
書類のスキャンなどもより鮮明に行うことができるようになり、Apple Pencilで注釈を加えることも可能なため、ビジネスシーンでも活躍するでしょう。
- iPad Proと同じApple M1チップ搭載
- 前モデルよりもGPUは最大2倍・CPUは最大60%速くなった
- 1日中持続するバッテリー
- 1,200万画素のフロントカメラ・アウトカメラ
Apple M1チップ搭載のiPad Airをソフトバンクでお得に使おう!
画像引用元:Apple(日本)
最後に、ソフトバンクのiPad Air(第5世代)をお得に購入するポイントについてまとめます。
- 新トクするサポートを使えば機種代金の支払いが最大24回免除※Wi-Fi+Cellularモデルのみ
- 通常価格が安いのはWi-Fiモデル
- 下取りプログラム(タブレット)も使える
- 現在オンラインショップは予約・実店舗は在庫確認の電話が必要
通常価格はWi-Fiモデルの方が安いですが、新トクするサポートを使えるという点ではWi-Fi+Cellularモデルの方が最終的にお得になります。
下取りプログラムも利用できるので、現在iPadを使っている人は是非活用してみてはいかがでしょうか。
ただし、現在オンラインショップでは予約商品となっており、実店舗でも在庫確認の問い合わせが必須となっています。
購入を検討中の人は、忘れずに予約・問い合わせをするようにしてください。
iPad AirとiPadの違いはこの5つ!どちらを選ぶべきか徹底比較