
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
この記事では、ソフトバンクのiPad Proを安く買う方法について解説していきます。
iPad Proは最新のMacと同じM2チップを搭載しており、非常に高性能なモデルです。
しかし、その分価格が高いため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが、ソフトバンクでiPad Proを購入する方法です。
ソフトバンクではiPad Proも新トクするサポート※を利用できるため、実質半額で買うことができます。
iPad Proの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ※注意事項を表示する
- ※一部対象外機種あり。※回線契約がなくても OK!※48回割賦で対象機種を購入し、25 か月目※以降に特典利用を申込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要。※ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要です。※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000 円(不課税)の支払いが必要。※お客さまが特典利用を申し込むタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わります。※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれることがあります。※お客さまの特典受付開始日は、MySoftBank 等でご確認いただくことができます。
- 新トクするサポートで実質半額
- オンラインショップなら契約事務手数料が無料
- スマホとセットならiPad Proが月4,713円~持てる
- 使っていたiPadを下取りしてもらえる
- iPadで単独通信が不要ならWi-Fiモデルもあり
- 中古iPad Proは25,000円以上安い
トップ画像引用元:iPad Pro|Apple
ソフトバンクでiPad Proを安く買う方法
画像引用元:ソフトバンク
ソフトバンクはiPadの取り扱いが豊富で、最新の12.9インチiPad Pro(第6世代)・11インチiPad Pro(第4世代)も購入することができます。
2023年5月現在のiPad Proの販売価格は以下の通りです。
ストレージ容量 | 通常価格 | 新トクするサポート 実質価格※ |
---|---|---|
128GB | 221,760円 | 114,960円 |
256GB | 239,760円 | 124,800円 |
512GB | 275,760円 | 144,240円 |
1TB | 347,760円 | 182,160円 |
2TB | 420,480円 | 220,920円 |
※25ヶ月目に端末を返却する場合
ストレージ容量 | 通常価格 | 新トクするサポート 実質価格※ |
---|---|---|
128GB | 167,760円 | 87,240円 |
256GB | 185,760円 | 96,480円 |
512GB | 221,760円 | 116,640円 |
1TB | 293,760円 | 154,800円 |
2TB | 365,760円 | 192,720円 |
※25ヶ月目に端末を返却する場合
ストレージ容量が大きいモデルの場合は20万円以上もするため、中々購入に踏み切れないという人が多いのではないでしょうか。
しかし、ソフトバンクなら割引キャンペーンを活用することで実質半額の負担でiPad Proを手にすることが可能です。
ソフトバンクでiPad Proを安く買う方法について解説していきます。
ソフトバンクオンラインショップで購入する
画像引用元:iPad 一覧 | オンラインショップ | ソフトバンク
ソフトバンクのiPad Proを契約する際は、iPhoneと同様に3,300円の事務手数料が発生します。
しかし、ソフトバンクオンラインショップから申し込みする場合、手数料無料でiPad Proを購入することが可能です。
- ソフトバンクオンラインショップで購入する
- 受取方法に「自宅受け取り」を選択する
また、ソフトバンクオンラインショップならスマホやPCで簡単に契約することができ、ショップに行く必要がありません。
24時間いつでも手続きができるのも利点で、日中忙しくてショップに行けな人も時間を気にせず購入することができますよ。
さらに送料も日本全国無料なので、機種代金以外の費用は一切かかりません。
iPad Proを購入する際は、ぜひソフトバンクオンラインショップを利用しましょう。
- 事務手数料無料
- 24時間いつでも購入できる
- 日本全国送料無料
新トクするサポートを利用する
画像引用元:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
iPad ProもiPhoneと同じように、新トクするサポートが利用できます。
新トクするサポートは、48回払いで購入した端末を25ヶ月目以降に返却することで、残りの分割払いが免除される割引です。
つまり、25ヶ月目ぴったりに新トクするサポートを利用すれば、iPad Proが実質半額で購入できるということです。
また、25ヶ月以上利用する場合でも、48回払いなら月々の負担は軽くなります。
2年で買い換える場合でも長期的に利用する場合でも、新トクするサポートならお得にiPad Proを購入できますね!
ただし、新トクするサポートの特典を利用するには、ソフトバンクが定める査定基準を満たしている必要があります。
回収する機種が査定基準を満たしてない場合追加料金の支払いが必要になるので、端末の取り扱いには注意しましょう。
- 端末を48回払いで購入するから月々の負担を減らせる
- 25ヶ月目以降に端末を返却すると残りの分割支払金が免除される
- 実質半額でiPad Proを購入できる
- ※注意事項を表示する
- ※一部対象外機種あり。※回線契約がなくても OK!※48回割賦で対象機種を購入し、25 か月目※以降に特典利用を申込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要。※ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要です。※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000 円(不課税)の支払いが必要。※お客さまが特典利用を申し込むタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わります。※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれることがあります。※お客さまの特典受付開始日は、MySoftBank 等でご確認いただくことができます。
データシェアプランで契約する
画像引用元:データシェアプラン | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクでiPad Proを購入する場合、料金プランは以下の3つから選ぶことができます。
iPad Pro対応料金プラン
プラン | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データシェアプラン | スマホのデータ量 を共有 | 1,078円 |
データ通信専用 50GBプラン | 50GB | 5,280円 |
データ通信専用 3GBプラン | 3GB | 5年目まで990円 (3ヶ月間無料) 以降1,408円 |
iPad単独で契約するなら、データ通信専用プランの50GBプラン・3GBプランがあります。
手軽に使える低容量プランとたっぷり使える大容量プランから選べるので、利用状況に合わせて選べるのがうれしいですね。
ソフトバンクのスマホを使っている場合は、スマホのデータ量をシェアできる「データシェアプラン」がおすすめです。
スマホの料金に1,078円プラスするだけで、iPad Proでもたくさんデータ通信を行うことができます。
11インチiPad Pro(第4世代) 128GBを購入した場合、月々の料金はどのくらいになるかプランごとの料金を計算してみました。
11インチiPad Pro(第4世代) 128GB購入時の月額料金
項目 | データシェア | 50GBプラン | 3GBプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円 | 5,280円 | 990円 |
11インチiPad Pro (第4世代) 128GB 分割払い | 3,635円 | ||
合計 | 4,713円 | 8,915円 | 4,625円 |
データシェアプランなら、機種代金を合わせても月4,713円でiPad Proを持つことができます。
ソフトバンクのiPhoneやAndroidスマホを利用しているなら、基本的にiPad Proはデータシェアプランで利用するようにしましょう。
ただし、データシェアプランには以下のデメリット・注意点があります。
- スマホ契約者と名義が異なる場合ソフトバンクショップで申し込みが必要
- シェアできるデータ量には上限がある
スマホ契約者と名義が異なる場合ソフトバンクショップで申し込みが必要
データシェアプランは、シェアするスマホ回線と契約者が同じ場合はソフトバンクオンラインショップでも申し込むことが可能です。
しかし、スマホとiPad Proで契約者が異なる場合、ソフトバンクオンラインショップでデータシェアプランを申し込むことができません。
スマホとは違う名義でiPad Proを契約する際は、データ通信専用プランで契約し、iPad Proが届いたらソフトバンクショップでプラン変更を行う必要があります。
iPad Proをお得に購入するためにはオンラインショップ一択ですが、結局ショップに行くことになるのはデータシェアプランのデメリットになるでしょう。
シェアできるデータ量には上限がある
スマホでメリハリ無制限を利用している方は、データシェアプランの子回線に30GBまでの制限があることに注意してください。
この制限を知らずにiPad Proで30GB以上通信すると、スマホもiPad Proも最大128kbpsの超低速に制限されてしまいます。
なお、メリハリ無制限はテザリングも30GB制限があります。
データ量無制限で使えるのはスマホの単独通信のみなので、iPad Proの利用で速度制限にならないように注意しましょう。
古いiPad・タブレットを下取りに出す
画像引用元:下取りプログラム | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクのiPad Proに買い替え予定の方は、旧iPadを下取りに出すことでPayPayポイントがもらえます。
下取り価格抜粋
下取り機種 | 正常品 | 破損品 |
---|---|---|
12.9インチ iPad Pro(第5世代) | 42,000円相当 | 12,600円相当 |
12.9インチ iPad Pro(第4世代) | ||
11インチiPad Pro(第3世代) | 34,800円相当 | 10,400円相当 |
11インチiPad Pro(第2世代) | ||
12.9インチiPad Pro(第3世代) | 24,000円相当 | 7,200円相当 |
iPad Air(第4世代) | 20,400円相当 | 6,120円相当 |
ソフトバンクの下取りプログラムは、液晶のヒビ割れやタッチパネル不良があっても、破損品として下取りしてくれます。
また、上記以外の少し古いiPadも5,000円〜10,000円相当で下取りしてくれるので、iPadの買い替えの方は下取りプログラムを活用しましょう!
iPadの単独通信が不要ならWi-Fiモデルを選ぶ
iPad Proには、SIMカードがいれられるWi-Fi +CellularモデルとWi-Fiモデルの2種類があります。
Wi-Fiモデルはモバイルデータ通信ができませんが、Wi-Fi + Cellularモデルより安くなっています。
ソフトバンクでもWi-Fiモデルの取り扱いがあり、Wi-Fi + Cellularモデルの価格と比較すると次の通りです。
iPad Pro各モデルの価格比較
モデル | 容量 | Wi-Fi+Cellular | Wi-Fi |
---|---|---|---|
12.9インチ iPad Pro (第6世代) | 128GB | 221,760円 | 172,800円 |
256GB | 239,760円 | 188,800円 | |
512GB | 275,760円 | 220,800円 | |
1TB | 347,760円 | 284,800円 | |
2TB | 420,480円 | 348,800円 | |
11インチ iPad Pro (第4世代) | 128GB | 167,760円 | 124,800円 |
256GB | 185,760円 | 140,800円 | |
512GB | 221,760円 | 172,800円 | |
1TB | 293,760円 | 236,800円 | |
2TB | 365,760円 | 300,800円 |
こうして比較すると、Wi-Fiモデルの方がWi-Fi + Cellularモデルより4~5万円ほど安く買えることがわかります。
オンラインショップで購入できず一括払いのみとなりますが、モバイルデータ通信が不要ならWi-Fiモデルを検討した方がいいかもしれませんね。
番外編:iPad Proを安く買う方法【中古】
画像引用元:アキバ路地オモテ店|中古スマホ格安販売の【イオシス】
ここまでソフトバンク公式でiPad Proを安く買う方法を解説しましたが、他にも中古のiPad Proを購入する方法があります。
12.9インチiPad Pro(第6世代)と11インチiPad Pro(第4世代)は、中古でも「未使用品」や「Aランク(美品)」ばかりです。
よく見ないと新品と見分けがつかないほどキレイな状態のものが、新品より大幅に安く購入できますよ!
例えば、安い中古スマホを大量に取り扱っていて人気の「イオシス」で探してみると、iPad Proの中古価格は次の通りです。
イオシスの中古価格(2023年5月11日時点)
モデル | 容量 | 中古価格 | (参考)新品価格 |
---|---|---|---|
12.9インチ iPad Pro(第6世代) Wi-Fiモデル | 1TB | 228,800円 (未使用品) | 284,800円 |
2TB | 244,800円 (Aランク) | 348,800円 | |
12.9インチ iPad Pro(第6世代) Wi-Fi+Cellularモデル | 256GB | 166,800円 (Aランク) | 239,760円 |
512GB | 199,800円 (未使用品) | 275,760円 | |
11インチ iPad Pro(第4世代) Wi-Fiモデル | 128GB | 99,800円 (Aランク) | 124,800円 |
2TB | 234,800円 (未使用品) | 300,800円 | |
11インチ iPad Pro(第4世代) Wi-Fi+Cellularモデル | 512GB | 151,800円 (Aランク) | 221,760円 |
1TB | 209,800円 (Aランク) | 293,760円 |
モデルによって新品価格との差額が異なりますが、25,000円~107,960円も安く購入できます。
大容量モデルの方が、よりお得に購入できる傾向にあるようです。
iPad Proを安く買いたくて中古端末でもOKな方は、イオシスなど中古ショップでの購入も検討してみましょう!
イオシスでiPadをお得に購入する手順
以下、スマホを使ってイオシスでiPadを購入する手順です。
在庫は変動するため、こまめにチェックすることをおすすめします。
ぜひお得な価格でiPadをゲットしてください!
-
STEP.イオシスにアクセスし「カテゴリー」から「iPad」を選択
-
STEP.希望のモデルを選択
-
STEP.状態や容量などをチェックし端末を選ぶ
-
STEP.「カートに入れる」をタップ
-
STEP.「通常購入へ」をタップ
イオシスIDをお持ちの人は「ログインして通常購入へ」をタップしてください。 -
STEP.必要事項を入力する
-
終了
手順画像の引用元:中古スマホ・タブレット販売の【イオシス】|けっこう安い。
以上で購入手続きは完了です。
ソフトバンクならiPad Proが実質半額で購入できる!
ソフトバンクのiPad Proを安く買う方法について解説してきました。
- 新トクするサポートで実質半額
- オンラインショップなら契約事務手数料が無料
- スマホとセットならiPad Proが月4,713円~持てる
- 使っていたiPadを下取りしてもらえる
- iPad単独通信が不要ならWi-Fiモデルもあり
- 中古iPad Proは25,000円以上安い
iPad Proは非常に価格が高いモデルですが、ソフトバンクならさまざまな割引を利用して安く手に入れることが可能です。
新トクするサポートを利用すれば、実質半額で購入することができますよ。
また、ソフトバンクユーザーなら、スマホのデータ量をシェアできるデータシェアプランで契約することが可能です。
月1,078円で利用できるため、月々の負担を安く抑えられます。
例えば11インチiPad Pro(第4世代) 128GBを購入する場合、機種代金を合わせても月々4,713円の負担で使えます。
ソフトバンクのiPad Proの購入を検討している人は、記事で紹介した割引を活用してみてくださいね。