
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2020年10月13日にiPhone 12シリーズが発表され、購入を検討している人もいるのではないでしょうか?
人気のiPhone 12シリーズのうち、iPhone 12/12 Proは10月23日に発売され、ソフトバンクでも同日に発売されます。
そこで、今回はiPhone 12シリーズの人気モデル及びソフトバンクでの取り扱いについてみていきましょう!
またiPhone 12シリーズでも1番人気と噂のiPhone 12 Proも徹底チェックします。
- iPhone 12/12 Proの発売日は2020年10月23日
- iPhone 12 mini/12 Pro Maxは2020年11月13日
- 一番人気はiPhone 12 Pro?
- ベースグレードのiPhone 12でも100,000円超え
ソフトバンクで絶賛発売中!
iPhone12とiPhone12 Pro
⇒ソフトバンクでiPhone12を予約して機種変更する手順や予約状況の確認
トップ画像引用元:Apple Event — October 13
iPhone 12シリーズは10月23日から順次発売!
画像引用元:Apple公式サイト
Appleから発表されたiPhone 12シリーズの発売日は以下のとおりです。
- iPhone 12/12 Pro:2020年10月23日
- iPhone 12 mini/12 Pro Max:2020年11月13日
発売日が早いiPhone 12/12 Proは10月23日に発売されますが、その他の2モデルであるiPhone 12 mini/12 Pro Maxは3週遅れの11月13日に発売です。
iPhone 12 miniやiPhone 12 Pro Maxがほしいと思っている方は、しばらく待たなければなりません。
iPhone 12シリーズのスペック及び特徴
画像引用元:Apple Event — October 13
次に、iPhone 12シリーズのスペックや特徴を簡単にチェックしておきましょう。
iPhone 12シリーズを購入したいけれど、どれが自分に合っているのかわからない方はぜひ参考にしてください。
iPhone 12
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 miniを購入 – Apple(日本)
iPhone 12 | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 162 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー・ パープル |
詳細 | iPhone 12評価レビュー |
iPhone 12はベースグレードに位置するモデルです。
ベースグレードですが5G対応、OLED搭載、最新SoC採用なので快適に利用できるでしょう。
iPhone 12 mini
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 miniを購入 – Apple(日本)
iPhone 12 mini | |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
本体サイズ | 高さ:131.5mm 幅:64.2mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 133 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー・ パープル |
詳細 | iPhone 12 mini評価レビュー |
iPhone 12 miniは小型版のiPhone 12です。
スペックや性能はiPhone 12と全く同じですが、電池持ちは多少劣ります。
5.4インチディスプレイを搭載しており、iPhone SE(第2世代)に次ぐコンパクトさが特徴です。
性能のいい小型iPhoneを購入したいなら、iPhone 12 miniがおすすめです。
iPhone 12 Pro
画像引用元:iPhone 12 ProまたはiPhone 12 Pro Maxを購入 – Apple(日本)
iPhone 12 Pro | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 187 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角、望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 128GB・256GB・512GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | シルバー・ゴールド・ グラファイト・ パシフィックブルー |
詳細 | iPhone 12 Pro評価レビュー |
iPhone 12 ProはiPhone 12の上位モデルです。
LiDARスキャナを搭載しているのはProグレード以上のみなので、カメラ性能を重視するならぜひ検討してみてください。
iPhone 12 Pro Max
画像引用元:iPhone 12 ProまたはiPhone 12 Pro Maxを購入 – Apple(日本)
iPhone 12 Pro Max | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.8mm 幅:78.1mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 226 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角、望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 128GB・256GB・512GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | シルバー・ゴールド・ グラファイト・ パシフィックブルー |
詳細 | iPhone 12 Pro Max評価レビュー |
iPhone 12シリーズの最上位モデルがiPhone 12 Pro Maxです。
6.7インチの大型ディスプレイを搭載しており、大型スマホで動画やゲームなどを楽しみたい人におすすめといえるでしょう。
カメラ性能はiPhone 12 Proを超えます。
価格は高価ですが、最先端のiPhoneを使いこなしたいと考えている人は、ぜひ検討してみてください。
iPhone 12シリーズ一番人気はiPhone 12 Pro?
画像引用元:iPhone 12 and iPhone 12 mini – Technical Specifications – Apple
4機種展開されるiPhone 12シリーズでも、特に人気を呼びそうな端末はiPhone 12 Proです。
https://twitter.com/bit_nak/status/1316752305861976066?s=20
Twitterでアンケートを実施してみたのですが、iPhone 12 Proの圧勝!
どうしてこのような結果になったのでしょう?
iPhone 12の目玉は5G対応です。
ただ5Gはまだまだこれから広がる通信規格のため、すぐに手元に欲しいわけではないのが正直なところです。
一方iPhone 12 Proはカメラ性能が格段にアップし、大画面でゲームも動画も楽しめるなど、入手するメリットがわかりやすいです。
最新型スペックの小型端末であればiPhone 12 mini一択でしょうか。
しかしiPhone 12 miniは指紋認証がないため、iPhone SE(第2世代)に流れる方も多いでしょう。
このような理由から、iPhone 12 Proが人気になると予想されます。
ソフトバンクにおけるiPhone 12シリーズの取扱/発売予定
最後に、ソフトバンクにおけるiPhone 12シリーズの取扱/発売状況をチェックしていきましょう。
ソフトバンクで購入したいと考えているなら、ぜひチェックしてみてください。
発売日はAppleと同様
ソフトバンク版iPhone 12シリーズは、Apple直販と同様のスケジュールで10月23日以降順次発売されます。
ソフトバンク版iPhone 12シリーズの価格
ソフトバンク版iPhone 12シリーズの販売価格は以下のとおりです。
iPhone 12
項目 | 通常の価格 | 新トクするサポート適用後 |
---|---|---|
128GB | 138,240円 (2,880円×48回) | 69,120円 (2,880円×24回) |
256GB | 155,520円 (3,240円×48回) | 77,760円 (3,240円×24回) |
512GB | 190,800円 (3,975円×48回) | 95,400円 (3,975円×24回) |
詳細 |
iPhone 12 mini
項目 | 通常の価格 | 新トクするサポート適用後 |
---|---|---|
128GB | 116,640円 (2,430円×48回) | 58,320円 (2,430円×24回) |
256GB | 134,640円 (2,805円×48回) | 67,320円 (2,805円×24回) |
512GB | 169,920円 (3,540円×48回) | 84,960円 (3,540円×24回) |
詳細 |
iPhone 12 Pro
項目 | 通常の価格 | 新トクするサポート適用後 |
---|---|---|
128GB | 169,920円 (3,540円×48回) | 84,960円 (3,540円×24回) |
256GB | 187,200円 (3,900円×48回) | 93,600円 (3,900円×24回) |
512GB | 222,480円 (4,635円×48回) | 111,240円 (4,635円×24回) |
1TB | 257,760円 (5,370円×48回) | 128,880円 (5,370円×48回) |
詳細 |
iPhone 12 Pro Max
項目 | 通常の価格 | 新トクするサポート適用後 |
---|---|---|
128GB | 187,200円 (3,900円×48回) | 93,600円 (3,900円×24回) |
256GB | 205,200円 (4,275円×48回) | 102,600円 (4,275円×24回) |
512GB | 240,480円 (5,010円×48回) | 120,240円 (5,010円×24回) |
1TB | 275,760円 (5,745円×48回) | 137,880円 (5,745円×48回) |
詳細 |
ベースグレードのiPhone 12でも64GBで100,000円超えなので、高価なiPhoneといえるでしょう。
安価に購入したいと考えている人は、トクするサポート+や下取りプログラム、各種割引の利用なども検討してみてください。
iPhone 12シリーズで最も安価なiPhone 12 miniの発売を待つという方法もあります。
ただし、競争率が高いと予想されるので注意しましょう。
ソフトバンク版iPhone 12シリーズを購入するなら早めが大事!
画像引用元:Apple公式サイト
今回は、iPhone 12の特徴と人気モデルに関する情報、ソフトバンク版の情報を紹介しました。
今回チェックしたポイントをまとめると以下のとおりです。
- iPhone 12/12 Proの発売日は2020年10月23日
- iPhone 12 mini/12 Pro Maxは2020年11月13日
- 一番人気はiPhone 12 Pro?
- ソフトバンク版も発売日はアップルと同じ
- ベースグレードのiPhone 12でも100,000円超え
iPhone 12 Proの人気が高く、購入する人が多いと考えられるので購入したい人は早めに申し込みをしましょう!
iPhone 12シリーズは最新のiPhoneらしくハイスペックなスマホなので、さまざまな用途で快適に利用できるでしょう!