
オンラインショップなら機種変更がお得
日本時間9月13日午前2時にApple Eventが開催され、iPhone 15とiPhone 15 Plus並びにiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxが正式発表されました。
ソフトバンクからもiPhone15に関するリリースが正式に発表されています。
この記事では、iPhoneシリーズの最新モデルである「iPhone15」の予約開始日や価格を速報でお伝えします。
すでに大きな盛り上がりを見せており、いち早く手に入れたいならiPhone 15の予約は必須であると考えられます。
ソフトバンク iPhone15の予約を検討している方は、是非参考にしてください。
- 全モデルUSB-C搭載
- 全モデルDynamic Island搭載&進化
- ディスプレイ輝度がiPhone14の2倍に
- 全モデルのメインカメラが4,800万画素に進化
- iPhone15はA16 Bionic、iPhone15 ProはA17 Pro搭載
- バッテリー性能が向上
- Proモデルは筐体がチタニウムになり軽量化
- Proモデルはアクションボタンを搭載
- 新色ピンク、グリーン、チタニウムが登場
iPhone15のスペックは順当に進化しながら、ついにUSB-Cを搭載しました。
iPhone15シリーズではチタニウム筐体、アクションボタン採用なども注目です。
- 予約開始日:2023年9月15日
- 発売日:2023年9月22日
ソフトバンクのiPhone15シリーズは2023年9月15日(金)に予約が開始され、2023年9月22日(金)に発売されます。
ソフトバンクのiPhone15の価格が発表されました!
- iPhone15:145,440円〜
- iPhone15 Plus:163,440円〜
- iPhone15 Pro:185,760円〜
- iPhone15 Pro Max:229,680円〜
- USB-C対応が好評
- 新色やチタニウム筐体が話題
- アクションボタンが便利そう
- 価格が据え置き
ソフトバンクのiPhoneには「USB-を待っていた!」「チタニウムがかっこいい!」「値上げしなくて良かった」などの意見が見られます。
/
ついに登場!
\
最新のiPhone 15 Pro 予約受付中!今すぐ予約。#ソフトバンク #iPhone— SoftBank (@SoftBank) September 15, 2023
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
ソフトバンクがiPhone15の発売を正式発表!
画像引用元:Apple(日本)
日本時間9月13日午前2時にApple Eventが開催され、iPhone15シリーズが正式に発表されました。
ソフトバンクのiPhone15は以下の4モデルが発売されます。
- iPhone15 (6.1インチ)
- iPhone15 Plus(6.7インチ)
- iPhone15 Pro(6.1インチ)
- iPhone15 Pro Max(6.7インチ)
iPhone15のラインナップは、標準モデルであるiPhone15・iPhone15 Plus、ProモデルであるiPhone15 Pro・iPhone15 Pro Maxの4モデルです。
それぞれのスペックを簡単に見ていきましょう。
iPhone15 (6.1インチ)のスペック
画像引用元:Apple(日本)
iPhone 15のスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:147.6 mm 幅:71.6mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 171 g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
CPU | A16 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | ブラック ブルー グリーン イエロー ピンク |
iPhone 15の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.0 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 4.5 |
iPhone15 Plus(6.7インチ)のスペック
iPhone 15 Plusのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.9mm 幅:77.8 mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 201 g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
CPU | A16 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | ブラック ブルー グリーン イエロー ピンク |
iPhone 15 Plusの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 4.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
iPhone15 Pro(6.1インチ)のスペック
画像引用元:Apple(日本)
iPhone 15 Proのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.6mm 幅:70.6mm 厚さ:8.25mm |
重さ | 187 g |
アウトカメラ | メイン:4,800画素 超広角:1,200画素 望遠:1,200画素(3倍望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB |
CPU | A17 Proチップ |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
端子 | USB-Cコネクタ |
バッテリー | ビデオ再生:最大23時間 ストリーミング:最大20時間 オーディオ再生:最大75時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 |
カラー | ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム |
iPhone 15 Proの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.5 |
処理性能 | 5.0 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
iPhone15 Pro Max(6.7インチ)のスペック
iPhone 15 Pro Maxのスペック | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:159.9mm 幅:76.7mm 厚さ:8.25mm |
重さ | 221 g |
アウトカメラ | メイン:4,800画素 超広角:1,200画素 望遠:1,200画素(5倍望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB |
CPU | A17 Proチップ |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
端子 | USB-Cコネクタ |
バッテリー | ビデオ再生:最大29時間 ストリーミング:最大25時間 オーディオ再生:最大95時間 |
高速充電 | 約30分で最大50%充電 |
カラー | ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム |
iPhone 15 Pro Maxの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 5.0 |
処理性能 | 5.0 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 5.0 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
iPhone15シリーズはどう進化した!?
- 待望!全モデルUSB-C搭載
- 全モデルDynamic Island搭載&進化
- ディスプレイ輝度がiPhone14の2倍に
- 全モデルのメインカメラが4,800万画素に進化
- iPhone15はA16 Bionic、iPhone15 ProはA17 Pro搭載
- バッテリー性能が向上
- Proモデルは筐体がチタニウムになり軽量化
- Proモデルはアクションボタンを搭載
- 新色ピンク、グリーン、チタニウムが登場
iPhone15シリーズの最大の目玉は「USB-C」対応でしょう。
全てのモデルでLightningからUSB-Cへ移行となりました。
デザイン面ではProシリーズがステンレススチールからチタニウムになり、カメラ性能などもメインカメラが全て4,800万画素へ進化しています。
ディスプレイ、バッテリー、Proモデルではアクションボタン搭載など、性能が大きくアップしました。
新色のピンクやグリーン、Proシリーズのチタニウム筐体の人気が出そうです!
ソフトバンク iPhone15シリーズの予約開始日・発売日
ソフトバンクのiPhone15シリーズの予約開始日・発売日は以下のスケジュールです。
- iPhone 15の予約開始日
2023年9月15日(金) - iPhone 15の発売日
2023年9月22日(金)
ソフトバンクのiPhone15シリーズは2023年9月15日(金)に予約が開始され、2023年9月22日(金)に発売されます。
予約開始時間になると「ソフトバンクオンラインショップ」に特設ページが設置され、事前予約が行えます。
ソフトバンクのiPhoneは予約した日時が早い順に端末が割り当てられるため、
発売日に確実にiPhone15を入手したい場合には、予約開始と同時に申し込むことが大切です。
ソフトバンクのiPhone15の予約方法は以下の記事を参考にしてください。
ソフトバンク iPhone15シリーズの価格
画像引用元:iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxを購入 – Apple(日本)
ソフトバンクのiPhone15の価格が発表されました。
iPhone15の価格
iPhone 15の価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 149,490円 | 172,040円 | 212,300円 |
いつでもカエドキプログラム | 75,570円 | 86,240円 | 106,700円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 145,640円 | 166,780円 | 206,930円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 49,760円 | 60,570円 | 80,925円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 145,440円 | 166,320円 | 206,640円 |
新トクするサポート(※2) | 52,656円 | 63,936円 | 85,176円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 140,800円 | 161,800円 | 199,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 51,392円 | 61,880円 | 80,888円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 124,800円 | 139,800円 | 169,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合

iPhone15 Plusの価格
iPhone 15 Plusの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 168,740円 | 190,080円 | 230,890円 |
いつでもカエドキプログラム | 85,580円 | 96,360円 | 116,050円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 163,490円 | 184,850円 | 225,360円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 58,730円 | 69,770円 | 90,355円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 163,440円 | 184,320円 | 224,640円 |
新トクするサポート(※2) | 62,016円 | 73,536円 | 95,016円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 156,800円 | 178,800円 | 218,900円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 59,384円 | 70,400円 | 90,440円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 139,800円 | 154,800円 | 184,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合

iPhone15 Proの価格
iPhone 15 Proの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 192,060円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
いつでもカエドキプログラム | 97,020円 | 110,550円 | 128,370円 | 146,630円 | |
詳細 | |||||
au | 通常 | 185,860円 | 211,930円 | 248,560円 | 285,420円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 72,645円 | 85,870円 | 104,500円 | 123,360円 | |
詳細 | |||||
ソフトバンク | 通常 | 185,760円 | 211,680円 | 248,400円 | 285,120円 |
新トクするサポート(※2) | 74,136円 | 87,216円 | 108,696円 | 128,376円 | |
詳細 | |||||
楽天モバイル | 通常 | 179,800円 | 205,800円 | 240,900円 | 276,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 70,880円 | 83,888円 | 101,432円 | 119,384円 | |
詳細 | |||||
Apple | 通常 | 159,800円 | 174,800円 | 204,800円 | 234,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合

iPhone15 Pro Maxの価格
iPhone 15 Pro Maxの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 236,940円 | 273,680円 | 305,910円 |
いつでもカエドキプログラム | 119,460円 | 137,720円 | 154,110円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 230,360円 | 267,100円 | 303,850円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 95,300円 | 114,045円 | 132,790円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 229,680円 | 266,400円 | 293,040円 |
新トクするサポート(※2) | 98,856円 | 118,416円 | 133,056円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 224,800円 | 260,800円 | 288,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※3) | 93,392円 | 111,392円 | 125,384円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 189,800円 | 219,800円 | 249,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 オンライン限定 web割を利用した場合
※3 最大1万9000円相当のポイント還元を利用した場合

ソフトバンク iPhone15の口コミ・評判
iPhone15シリーズが正式に発表され、すでに話題になっています。
iPhone15シリーズの口コミや評判にはどのようなものがあるのか、具体的にみていきましょう。
- USB-C対応が好評
- 新色やチタニウム筐体が話題
- アクションボタンが便利そう
- 価格が据え置き
- カメラの進化は賛否両論
USB-C対応が好評
今気付いたけど、iPhone 15のUSB-Cさん、DisplayPortもサポートするんだね。ええやん。
あと、ようやくWi-Fi 6E対応。 pic.twitter.com/eVEV7hSVlG
— 【Digital-BAKA】 (@Digital_BAKA) September 13, 2023
Apple Event / iPhone15 にUSB-Type C採用! Apple USB-Cを発明してくれてありがとう、欧州連合 Appleにプレッシャーかけてくれてありがとう。解散。
— 黒猫 (@KuronekoGaming1) September 12, 2023
待ちに待ったUSB-C対応です。
これを待ち望んでいた方が多いことがわかります。
新色が話題
iPhone 15 Proの実機写真がweiboに出てた。ナチュラルやはりいい感じだな〜このままナチュラルで予約します😄 pic.twitter.com/7lqtGCD15X
— EARL (ライフスタイルDX) (@proxyvoting4) September 15, 2023
友達はiPhone 15 Pro Maxのブルーチタニウム買うから僕は15Proのナチュラルチタニウムにする
とりあえずどの色もすぐに注文できるように準備はできた pic.twitter.com/omUxO1fRWK— チユ (@KNKmania) September 15, 2023
iPhone15
21時から予約開始!
カラー悩む(-.-;)— おやかた@御館 (@oyakata47) September 14, 2023
iPhone15の新色であるピンクや、iPhone15 Proのチタニウムカラーが話題を集めています。
特にチタニウムは初採用のカラーとなり、ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムと目新しいラインナップです。
アクションボタンが便利そう
iPhone 15 Proのチタン筐体のデザインかっこいいな。アクションボタンも便利そう。
あと環境配慮の成果を発表する会議の映像が面白かった。— イシダ リョウ (@ishidanelectro) September 12, 2023
iPhone15のレイトレーシング対応とかAAAゲームできるようになるとかが結構楽しみになってきた。
USB-Cに変わるからXREAL Air(ARグラス)に接続できるかもしれないと思うとドキドキする。早く検証したい。
ショートカット大好きなのでサイドのアクションボタンを早く使いたい…(っ・-・)⊃— タイチッチ (@thaichi_ffbe) September 15, 2023
iPhone15 Proに初搭載されたアクションボタンは、動作する内容をオリジナルで振り分けることも可能です。
価格が据え置き
iPhone15 PRO MAX欲しい。
(あちらでの)お値段据え置きで15日予約開始→22日より受け渡し。
あとは日本での価格がどうなるか…— べこまりおん (@daidarapucchi) September 12, 2023
「iPhone 15」の価格は799ドル、「iPhone 15 Plus」は899ドルから。「iPhone 14」と同価格ということは14買う必要ないな
多少値下がりするかもしれませんが
— らくすけ@ビーバー君 (@beaverparty23) September 12, 2023
事前情報ではiPhone15シリーズは値上げが予想されていました。
ところが、アメリカでの価格はiPhone14シリーズと同程度になっています。
キャリアでの価格はまだ未発表ですが、大幅な値上げはないと予想されます。
カメラの進化は賛否両論
iPhone15、カメラの画素数強い。
— 祈劉@映像屋 (@kiryu_mg96) September 15, 2023
iPhone 14 Proはインカメ画質良くないし、アウトカメラだと画面確認しながら自撮りできないから、この課題解決したい。
iPhone 15 Pro でアウトカメラで自撮りしながらiPhone 14を外部モニターにできたりしたら、いよいよiPhone 15 Proでもvlog撮れるな。 https://t.co/cbGhfVHD9s
— kimimaro ライフスタイル系YouTuber (@kimimaro0802) September 14, 2023
というかiPhone15 デュアルとかトリプルカメラなのになぜか3とか4つの光学ズーム使えるんだが表記ミスでなければこっちの方がすごくないか?
USB2.0とか詐欺師まがいのことしなくてもいいところあるのに何故ここをアピールポイントにしないのか pic.twitter.com/SSjYIwO3bP— NICO_3919 (@NICO_3919) September 13, 2023
iPhone15のカメラ性能は、全シリーズのメインカメラが4800万画素になるなどの大幅な進化を遂げました。
性能アップに喜ぶ声もあれば、これ以上のスペックアップは望まないとの意見もあるようです。
サイズは大きい?
世間はiPhone15が話題になっていますがiPhone12miniを愛用中(約3年)の私はこのminiのサイズ感が好きすぎてまだ使い続ける気満々なんだけどさすがにバッテリーが1日持たなくなってきたので初めてバッテリー交換をしに行ってこようと思う。
— 安藤たむ🪐ヅカローで寿命が延びた (@ando_tamu) September 15, 2023
今回、iPhone12miniからiPhone 15 Pro maxにしようかな
家電量販店で14Pro Maxのサイズ感を見てこよう— *プチくそとまと* (@syo_tyo) September 15, 2023
サイズに関しては、大きすぎるのがネックという意見が多くありました。
手の小さい方やminiモデルに慣れ親しんでいる方など、iPhone15シリーズの大きさで購入を踏みとどまる方もいるようです。
ソフトバンクiPhone15が発表!発売日に入手するならソフトバンクオンラインショップでの予約が必須
画像引用元:Apple(日本)
iPhone15が出たか、、、、、、
ソフトバンクが取り扱い始めたら変えようかしらね、、、、、、— け ん ぞ ー 🎺😎🍜 (@Ken_trpcas) September 12, 2023
ついに、ソフトバンクのiPhone15シリーズの発売が決定しました。
- iPhone 15の予約開始日:2023年9月15日(金)
- iPhone 15の発売日:2023年9月22日(金)
- ソフトバンクオンラインショップで最速予約!
iPhone15シリーズはUSB-C対応ということもあり、多くの方が機種変更または乗り換えを検討すると予想されます。
iPhone15シリーズをできるだけ発売日に入手するためには、ソフトバンクオンラインショップで事前予約をしましょう。