ソフトバンク iPhone15の予約開始は今夜21時から!注意点をおさらい

9月13日に行われたアップルイベントにてiPhone 15の発表があり、ソフトバンクオンラインショップでも、9月15日21時から予約が開始されます。予約をスムーズに行うためにどんな点に注意が必要なのか、予約受付開始前におさらいしておきましょう!
  • 2023年9月15日
  • by.bitWave編集部

ソフトバンク iPhone15の予約開始は9月15日(金)21時から!

ソフトバンクは、2023年9月13日に新型iPhone15シリーズの取り扱いを正式に発表しました。

ソフトバンクオンラインショップにて、9月15日21時から予約が開始されます。

先ほど、iPhone15のソフトバンクでの価格が発表されました!

ソフトバンクでiPhone15予約時の注意点まとめ
  • 連絡先メールアドレスを確実に受信できるか確認
  • 予約しても発売日当日に届かない可能性もあり
  • 予約したモデル・カラー・容量の変更をする場合予約のキャンセルが必要
  • 新規契約・他社から乗り換えは審査に時間がかかる

iPhone 15はauオンラインショップで!

  • iPhone下取りで最大70,400円相当還元
  • 24時間予約可能
  • 自宅で受け取れる
本記事には広告が表示されます

ソフトバンクのiPhone15、予約開始は今夜21時から!

ソフトバンクオンラインショップでは、2023年9月15日21時からiPhone15シリーズの予約を開始します。

ソフトバンクのiPhone15発売スケジュール
  • 予約開始日
    2023年9月15日(金)21時~
  • 発売日
    2023年9月22日(金)

予約が開始されたらソフトバンクオンラインショップにアクセスして予約手続きを進めましょう。

ソフトバンク iPhone15シリーズの価格

ソフトバンクのiPhone15シリーズの価格が発表されました!

iPhone15の価格

iPhone 15の価格128GB256GB512GB
ソフトバンク通常145,440円166,320円206,640円
新トクするサポート(※)52,656円63,936円85,176円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
※オンライン限定 web割を利用した場合

iPhone15 Plusの価格

iPhone 15 Plusの価格128GB256GB512GB
ソフトバンク通常163,440円184,320円224,640円
新トクするサポート(※)62,016円73,536円95,016円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
※オンライン限定 web割を利用した場合

iPhone15 Proの価格

iPhone 15 Proの価格128GB256GB512GB1TB
ソフトバンク通常185,760円211,680円248,400円285,120円
新トクするサポート(※)74,136円87,216円108,696円128,376円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
※オンライン限定 web割を利用した場合

iPhone15 Pro Maxの価格

iPhone 15 Pro Maxの価格256GB512GB1TB
ソフトバンク通常229,680円266,400円293,040円
新トクするサポート(※)98,856円118,416円133,056円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
※オンライン限定 web割を利用した場合

最大で代金支払いが半額以下になる「新トクするサポート」が適用されます。

価格や割引の詳細はソフトバンクオンラインショップで確認してみてください。

ソフトバンクでiPhone15を予約する際の注意点

ソフトバンクでiPhone15を予約する際の注意点を解説します。

ソフトバンクでiPhone15予約の注意点
  • 連絡先メールアドレスを確実に受信できるか確認
  • 予約しても発売日当日に届かない可能性もあり
  • 予約したモデル・カラー・容量の変更をする場合予約のキャンセルが必要
  • 新規契約・他社から乗り換えは審査に時間がかかる

詳しく見ていきましょう。


連絡先メールアドレスは確実に受信できるか確認

ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する場合、入荷連絡のための連絡先メールアドレスを登録します。

連絡先メールアドレスを間違えると、入荷時の連絡などを受け取ることができません

連絡先メールアドレスには普段から利用しているメールアドレスを登録し、入力ミスがないように注意してください。

迷惑メール設定をしている場合は、ソフトバンクオンラインショップからのメールが受信できる設定に変更しておきましょう。

予約しても発売日当日に届かない可能性もあり

ソフトバンクで予約開始日にiPhone15を予約しても、必ず発売日に手に入るとは限りません。

ソフトバンクに入荷する台数には限りがあり、予約数が入荷台数を上回る場合は次回以降の入荷分が割当てられます。

どのくらい入荷するかはわからないので、予約の順番が遅くなるほど在庫の割り当ても遅くなります。

ソフトバンクでiPhone15を早く受け取りたい場合には、できるだけ早く予約申し込みするようにしましょう。

予約したモデル・カラー・容量の変更をする場合予約のキャンセルが必要

ソフトバンクで予約したiPhone15のモデルやカラー、容量などを変更するには、一度予約をキャンセルしなければなりません

キャンセル後に改めて希望のモデル・カラー・容量で予約し直すことになるので、予約順が遅くなります。

iPhone15の予約の際は、選択したモデル・カラー・容量に間違いがないか確認するようにしてください。

新規契約・他社から乗り換えは審査に時間を要する

ソフトバンクオンラインショップでは、発売日の数日前から予約順に入荷連絡が開始されます。

発売日前までに本申し込み手続きを完了できれば、発売日当日に届けてもらうことも可能です。

しかし、新規契約・他社から乗り換えの申し込みの場合、手続き後に契約審査があり、その審査に時間がかかることがあります。

審査にどのくらい時間がかかるのかはわかりませんが、新規契約・他社から乗り換えで申し込みする場合、機種変更より受け取りまでに日数がかかる可能性があります。

SNSではiPhone15の予約で大盛り上がり!

iPhone15を発売日に手に入れたい場合、予約開始時間から数十分ほどで予約手続きを完了させる必要があります。

ただし、事前準備さえできていれば、スムーズに購入することが可能です。

予約方法も細かく確認しつつ、iPhone15の予約に備えましょう。

この記事を書いた人
スマホ(iPhone・Android)やドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルなど通信キャリア情報を扱うメディア「bitWave」の編集部。携帯キャリアの料金プランや割引キャンペーン情報をはじめ、最新スマホの評価レビューから使い方までスマホ・通信にまつわる記事を幅広く制作。