
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクで機種変更を行う際、あることが原因で上手く手続きできない場合があります。
ソフトバンクショップへ行けば原因と対処法を教えてくれますが、できることなら自宅で手軽に調べたいですよね。
そこで、本記事ではソフトバンクで機種変更できない原因を網羅。
もちろん原因ごとの対処方法も解説しています。機種変更の際の参考にしてください。
- 料金の支払いが滞っていたり、携帯電話の利用を停止していたりする場合は機種変更できない
- MNP予約番号の有効期間中も機種変更不可
- オンラインショップでは20歳未満は手続きできない
- オンラインショップでは、契約中のプランなどが原因で機種変更できない場合も
トップ画像引用元:機種変更先取りプログラム | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクで機種変更できない原因と対処法
画像引用元:かんたん来店予約 | 店舗を探す | ソフトバンク
ソフトバンクで機種変更できない主な原因は、下記のとおりです。
- 利用料金の支払いが確認できない場合
- 携帯電話の利用を停止している場合
- MNP予約番号を取得中の場合
- 「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」適用中の場合
- シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)で契約している場合
利用料金の支払いが確認できない場合
ソフトバンクの料金支払に未払いのものがあった場合は、機種変更できません。
このトラブルは、クレジットカードのカード更新時期などに発生することが多いです。
カードが更新されると、カード番号は変わりませんが、セキュリティコードが変更されるため、新たにカード情報を更新する必要があります。
料金未払いが発生してしまった場合は、ソフトバンクショップかコンビニで支払ってください。
なお、未払い分の支払いは現金のみ有効です。注意しましょう。
携帯電話の利用を停止している場合
ユーザー側から携帯電話の利用を停止している場合は、機種変更ができません。
停止状態を解除するには、My SoftBankまたはソフトバンク携帯から157へ電話する必要があります。
MNP予約番号を取得中の場合
ソフトバンクでMNP予約番号を「取得中」の場合、機種変更できません。
MNP予約番号が有効であるうちは「取得中」という扱いです。
そのため、有効期限である15日間を過ぎるか、MNP予約番号をキャンセルすることで、機種変更の手続きが可能になります。
MNP予約番号をキャンセルしたい場合は、ソフトバンク携帯から157へ電話してください。
「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」適用中の場合
「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」で電話番号などを保管している場合は、機種変更ができません。
これらの保管を解除するためには、ソフトバンクショップまたはソフトバンク携帯から157へ電話する必要があります。
シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)で契約している場合
シンプルスタイルで契約しているユーザーは、機種変更できるケースが限定されています。
- 3Gケータイから、3G対応スマートフォン・4Gケータイ・4G対応スマートフォンのいずれかに変更
- 3G対応スマートフォンから、4Gケータイ・4G対応スマートフォンのいずれかに変更
- 4Gケータイから、4Gケータイ・4G対応スマートフォンのいずれかに変更
- 4G対応スマートフォンから、4Gケータイ・4G対応スマートフォンのいずれかに変更
上記パターン以外の機種変更はできません。注意しましょう。
ソフトバンクの利用料金の確認方法
ソフトバンクの利用料金は、My SoftBankを利用して確認できます。
手順は以下の通りですので、料金を確認したい方はご活用ください。
手順1:My SoftBankにアクセスし、ログインをする
手順2:「〇月ご請求」という欄をタップする
手順3:「請求情報・設定」をタップする
手順4:請求金額の確認が可能になる
ソフトバンクオンラインショップで機種変更できない場合
ここからは、ソフトバンクオンラインショップで機種変更できないケースについてご紹介します。
- 法人名義で契約している場合
- 申し込み者が20歳未満の場合
- 現在利用中の機種と変更後の機種が同じUSIMカードの場合
また、下記のプラン等を契約している場合も、ソフトバンクオンラインショップで機種変更できません。
- 「スマ放題 ・スマ放題ライト」から、iPhone/iPad/スマートフォン以外への機種変更
- 「スマホファミリー割/iPhone家族無料キャンペーン」利用回線(USIM単体での契約)
- 「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」利用回線
- 「スマート一括」契約回線
- 「カーナビプラン」利用回線
- 「BBセット割(モバイルWiFiセット割)」を契約している場合
- 「ブループラン」「オレンジプラン」で「ハートフレンド割引」適用中の場合
上記のいずれかに当てはまる場合は、ソフトバンクショップで機種変更の手続きを行いましょう。
原因さえわかれば対処は簡単!
本記事では、ソフトバンクで機種変更できない原因と対処法について解説しました。
- 料金の支払いが滞っていたり、携帯電話の利用を停止していたりする場合は機種変更できない
- MNP予約番号の有効期間中も機種変更不可
- オンラインショップでは20歳未満は手続きできない
- オンラインショップでは、契約中のプランなどが原因で機種変更できない場合も
ソフトバンクで機種変更ができない原因はいくつかありますが、そのほとんどは簡単に解決できるものばかりです。
オンラインショップでの手続きが上手くいかないと焦ってしまいがちですが、大抵はソフトバンクショップで手続きすれば解決できます。慌てず冷静に対処してくださいね。