ソフトバンク『メリハリ無制限』を解説|メリット・デメリットやメリハリプランと比較した違い

「メリハリ無制限」はソフトバンクユーザーにメリットが多い料金プランです。ただこれから契約する方はメリット・デメリットや「メリハリプラン」との違いも気になりますね。本記事では「メリハリ無制限」について、「メリハリプラン」との比較を交えて解説しました。ソフトバンクの料金プラン変更を考えている方も必見です!
  • 2023年8月31日
  • by.nuko

メリハリ無制限

この記事では、ソフトバンクの主力プラン「メリハリ無制限」を解説します。

メリハリ無制限は2021年3月17日から導入された最新プランで、名前の通りデータ量無制限で使えます。

さらに、3GB未満の場合に割引があることで、あまりデータ量を使わない人もメリハリ無制限を選んだ方がお得なことも。

ソフトバンクへ乗り換えを検討されている方は、本記事でメリハリ無制限がどのようなプランなのかの確認してみてください。

ソフトバンク「メリハリ無制限」のポイント
  • データ容量無制限 7,238円
  • フル割引で月額4,928円
    (家族3人加入・おうち割 光セット併用)
  • 3GB未満の月は1,650円割引
  • YouTube Premiumが6ヶ月間無料!
  • メリットが多くデメリットが少ない
※注意点を表示する
※時間帯により速度制御の場合あり※テザリング・データシェアは合計30GBまで

⾼速⼤容量5G(新周波数)は限定エリアで提供
詳しくはエリアマップへ

エリアマップのURLはこちら
https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

「メリハリ無制限」の詳細はこちら↓

トップ画像引用元:メリハリ無制限 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

本記事には広告が表示されます

ソフトバンクのメリハリ無制限とは?

データ通信無制限

画像引用元:メリハリ無制限 _ スマートフォン・携帯電話 _ ソフトバンク

「メリハリ無制限」は、2021年3月17日に開始されたソフトバンクの新料金プランです。

それまでの料金プラン「メリハリプラン」の完全上位互換と言えるプランで、名前の通りデータ量無制限で使える特徴があります。

どのような料金プランなのかの概要と、メリット・デメリットを見ていきましょう。

データ量を気にせずYouTubeや音楽が楽しめる

メリハリ無制限の最大の特徴が、「データ容量無制限で使える」ことです。

YouTubeや音楽を1日中利用しても、データ量の超過で速度制限になる心配はありません。

特に動画は映画1本視聴するだけでもギガ単位のデータ容量になることも。

データ量を気にする必要がないだけで、ストレスなく動画・音楽が楽しめるでしょう。

速度制御はあまり心配する必要ない?

メリハリ無制限を検討する人の多くは、「時間帯によって速度制御の場合有り」の1文に不安を感じているようです。

しかし、実際に利用している人で「制限されて遅い」という口コミは全然なく、著者の周りのユーザーへのヒアリングでも遅いと感じている人が全くいません。

以上のことから、メリハリ無制限にプラン変更する際に、速度制御はあまり心配する必要はないでしょう。


テレワークのテレビ会議も快適

データ容量無制限で使えるメリハリ無制限は、動画視聴だけでなくテレビ会議も快適に使えます。

新型コロナウイルスの流行以降、テレワークでZoomやSkypeを使って会議をするという人が急激に増えました。

自宅にWi-Fi環境がない人はスマホでテレビ会議に参加して、「データ容量の消費が激しい…」と感じることも多いのではないでしょうか。

メリハリ無制限なら、テレビ会議のデータ量も気にすることなく利用できて、速度低下で「大切な会議が聞き取れない…。」ということもありません。

テレビ会議の機会が増えた人も、メリハリ無制限にプラン変更するメリットが大いにあると言えるでしょう。

ポケット型Wi-Fiを使う必要が無くなる

メリハリ無制限はテザリングやデータシェアも追加料金なしで利用できます。

「テザリング・データシェアでの利用は月30GBまで」という制限はありますが、1日中ずっとインターネットに繋ぎっぱなしにして動画を見ている方でもない限り十分な容量です。

屋外でノートPCを持ち歩くためにポケット型Wi-Fiを使用している人は、使い方によってはスマホ1本にまとめられるでしょう。

5Gスマホを気兼ねなく選べる

メリハリ無制限は、4Gスマホでも5Gスマホでも同じ料金で使える共通プランです。

メリハリプランのように、5Gスマホの利用に「5G基本料(月額1,100円)」を追加する必要はありません。

まだ5Gエリアは拡大途上ですが、現在ソフトバンクが販売するスマホは5Gスマホが主流です。

これから機種変更するなら、あわせてメリハリ無制限にプラン変更した方がいいでしょう。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

メリハリ無制限のメリット

メリット

メリハリ無制限のメリットは次の通りです。

データ容量を無制限で使用できる

メリハリ無制限の最大のメリットは、データ容量を無制限に使えることです。

動画やテレビ会議など、容量をたくさん使うコンテンツでもデータ容量を気にする必要はありません。

従来の「メリハリプラン」では、「動画SNS放題」の対象サービスなら無制限、それ以外は50GBまでの制限が付いていました。

しかし、メリハリ無制限はすべてにおいて容量無制限になるので、非常に便利です。

ただし、以下の点には注意してください。

注意すべき点
  • テザリング・データシェアは合計30GBまで
  • 5Gは対象エリアが限られている
  • 時間帯による速度制御の可能性あり

5Gでも料金が変わらない

メリハリ無制限は4Gと5Gの共通サービスです。

そのため5Gスマホでも利用料金は変わりません

まだ5Gの対象エリアは限られますが、料金変わらず使えるのであれば5Gスマホを気軽に購入しやすくなります。

YouTube Premiumが6ヶ月無料

メリハリ無制限の契約者は、YouTube Premiumが6ヶ月無料で利用できます。

さらに、6ヶ月の無料期間終了後もずっと月額880円と、通常の1,180円より約25%安く利用できます。

YouTube Premiumに加入すれば、広告なしでYouTubeが楽しめます。

また、YouTubeアプリでのバックグラウンド再生対応など、利便性もグッと上がります。

普段からYouTubeを利用している人は、ぜひこの機会にYouTube Premiumを試してみましょう!

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

メリハリ無制限のデメリット

デメリット

メリハリ無制限のデメリットはメリットに比べるととても小さく、影響を受ける方は多くありません。

メリハリ無制限のデメリット
  • テザリング・データシェアの上限30GB

テザリングを常用している人や、タブレットなどデータシェアを利用している場合、毎月30GBが上限になるデメリットがあります。

スマホではデータ量無制限ですが、他の機器にテザリングして速度制限にならないように注意が必要です。

テザリング・データシェアを利用する人は、メリハリ無制限にプラン変更する前に、My SoftBankで毎月使っているデータ容量を確認した方がいいでしょう。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

ソフトバンクのメリハリ無制限の料金

メリハリ無制限

画像引用元:新料金プラン・メリハリ無制限 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

続いて、メリハリ無制限の月額料金と割引を見ていきましょう。

メリハリ無制限3GB以上3GB未満
基本料金7,238円5,588円
おうち割 光セット-1,100円
新みんな家族割
(3回線以上)
-1,210円
月額料金4,928円3,278円

基本料金は7,238円/月

メリハリ無制限の基本料金は月額7,238円(税込)です。

基本料金だけを見ると、少し高いと感じるかもしれません。

しかし、後述する割引によってほとんどの人は毎月5,000円以下で使えるようになるでしょう。

なお、通話料は22円/30秒です。

光回線や家族利用で割引あり

メリハリ無制限は「新みんな家族割」「おうち割 光セット」で大幅割引がずっと受けられます。

新みんな家族割では、家族2人の申し込みで660円、3人以上の申し込みで1,210円が割引されます。

おうち割光セットは、ソフトバンク光 or ソフトバンクAirとのセット利用で1,100円が割引されます。

この2つの割引を併用すれば、メリハリ無制限は月額4,928円でデータ量無制限のお得なプランとなります。


データ利用3GB未満の月は安くなる

データ利用が月に3GB未満の場合、翌月から利用料金が1,650円割引されます。

スマホのデータ容量をあまり使わないという方は、お得に利用できます。

上記の新みんな家族割とおうち割光セットとの併用もできるので、その場合は月額3,278円で利用可能です。

非常にお得な料金で最新スマホを利用できるプランと言えるでしょう。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

メリハリ無制限の旧プラン(メリハリプラン)より優れている点

iPhone14 Pro Dynamic Island

メリハリ無制限は、旧プランのメリハリプランと比べるとあらゆる点で優れています。

メリハリ無制限の方が優れている点
  • データ容量の制限が無い
  • 料金が安い
  • 5Gスマホでも月額料金が変わらない

それでは優れているポイントについて具体的に見ていきましょう。

データ容量の制限が無い

メリハリ無制限では、データ容量の制限が無くなったことが、最も優れた違いでしょう。

メリハリプランにも動画SNS使い放題はありましたが、指定されたサービスしか使い放題になりませんでした。

一方で、メリハリ無制限は基本となるデータ容量が無制限のため、モバイル通信でどんなサービスも気兼ねなく利用できます。

データ容量を気にせず使えることで、ストレスフリーなプランと言えるでしょう。

料金が安い

メリハリ無制限は、料金面でもメリハリプランよりお得です。

プランメリハリ無制限メリハリプラン
基本料金7,238円9,328円
半年おトク割(6ヶ月間)なし-1,100円
おうち割光セット-1,100円-1,100円
みんな家族割+(4人以上)なし-2,200円
新みんな家族割+(3人以上)-1,210円なし
5G1年おトクキャンペーン
(1年間)
なし-1,100円
合計4,480円3,828円

上記の表ではメリハリ無制限の方が高くなりますが、メリハリプランの半年おトク割は6ヶ月間限定の割引となります。

半年おトク割が外れれば4,928円と、メリハリ無制限の方がお得です。

さらに、メリハリ無制限はYouTube Premiumが6ヶ月間無料で使えます。

この違いも考慮すると、メリハリプラン利用中の人の多くは、メリハリ無制限にプラン変更した方がいいでしょう。

5Gスマホでも月額料金が変わらない

メリハリプランでは、5Gスマホを利用する際に月額料金が1,100円上乗せされていました。

一方で、メリハリ無制限は4Gスマホも5Gスマホも同じ月額料金です。

2023年現在、ソフトバンクのラインナップは5Gスマホ中心です。

現在メリハリプランを利用している人は、5Gスマホに機種変更する際にメリハリ無制限を選ぶべきでしょう。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

補足:メリハリプラン(旧プラン)の解説

ソフトバンク新プラン

画像引用元:メリハリ無制限 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

補足として、2020年3月16日に終了した「メリハリプラン」の概要もご紹介します。

メリハリプランは、動画SNS放題がついていた「ウルトラギガモンスター+」の後継プランです。

月間データ量と月額料金は下表のとおりです。

項目月額料金
メリハリプラン9,328円
半年おトク割(6ヶ月間)-1,100円
おうち割光セット-1,100円
みんな家族割+(4人以上)-2,200円
5G1年おトクキャンペーン
(1年間)
-1,100円
合計3,828円

割引をフル活用することで、月額3,828円から利用できます


メリハリプランには「動画SNS放題」が付く!

メリハリプランには、動画・SNSアプリなどの使用データ量がゼロになる「動画SNS放題」が付いています。

この点は、「ウルトラギガモンスター+」と同じですね。

対象サービスは大人気動画サービスである「YouTube」をはじめ、「AmebaTV」「Hulu」「GYAO!」などの人気どころもバッチリ押さえています。

また、SNSも「LINE」「Twitter」「Instagram」「Facebook」など、人気サービスがひととおり揃っていますね。

ただし、これらの対象アプリには、データ消費量がゼロにならない例外機能もあります。注意してくださいね。

特に注意したいのはLINEの通話機能です。

LINEの通話機能では、通常の通話料はかかりませんが、下表のデータ量を消費してしまいます。

通話時間LINE通話LINEビデオ通話
1分約0.3MB約5MB
5分約1.5MB約25MB
30分約9MB約150MB
60分約18MB約300MB

特にビデオ電話はデータ消費量が多いので注意してください。

2GB以下の場合は勝手に割引!

メリハリプランは、月に使用したデータ量が「2GB以下」だった場合、自動で1,650円の割引が適用されます。

「ウルトラギガモンスター+」には、このようなシステムはありません。

割引が適用された場合の料金は以下のとおりです。

項目月額料金
メリハリプラン9,328円
半年おトク割(6カ月間)-1,100円
おうち割光セット-1,100円
みんな家族割+(4人)-2,200円
5G1年おトクキャンーエン
(1年間)
-1,100
2GB以下の場合-1,650円
合計2,178円

最安で2,178円と非常に安くなります。

「2GB以下」の注意点

割引条件である月間データ量「2GB以下」には、「動画SNS放題対象アプリのデータ使用量」も含まれます

よって、「動画をいっぱい再生しても、テータ量はゼロカウントだから大丈夫」なんて考えていると、割引条件を満たせません。

月間データ消費量2GB以下を狙うのであれば、Wi-Fiのないところで動画やSNSアプリを頻繁に使うのは控えた方が良いでしょう。

これは非常に勘違いしやすいポイントです。十分注意してください。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

メリハリプラン利用中ならメリハリ無制限に変更しよう!

まとめ

今回は、ソフトバンクの新プラン「メリハリ無制限」の解説と旧プラン「メリハリプラン」と比較しました。

ソフトバンク「メリハリ無制限」まとめ
  • データ容量無制限 7,238円
  • フル割引で月額4,928円
    (家族3人加入・おうち割 光セット併用)
  • 3GB未満の月は1,650円割引
  • YouTube Premiumが6ヶ月間無料!
  • メリットが多くデメリットが少ない

メリハリ無制限は、旧プランより安い月額料金でデータ容量が無制限で使えるお得なプランです。

家族でソフトバンクを利用していれば、毎月4,928円で使い放題です。

また、現在主流の5Gスマホでも追加料金なく使えて、さらにYouTube Premiumが6ヶ月無料になる特典も付いています。

これからソフトバンクの5Gスマホに機種変更するなら、ぜひ今回の解説を参考に、メリハリ無制限へのプラン変更してお得に使ってください!

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!