ソフトバンク機種変更タイミング確認|月末月初/締め日/2年縛り等で解説

ソフトバンクは、毎月の締め日が複雑になっているため、機種変更を行うタイミングが掴みにくくなっています。 本記事では、ソフトバンクで最もおトクに機種変更をするタイミングについて解説します。 また、よりカンタン・おトクに機種変更ができる、ソフトバンクオンラインショップでの機種変更手順も、わかりやすく説明していきます。
  • 2023年9月1日
  • by.annacom14

ソフトバンク 機種変更 タイミング

この記事では、ソフトバンクで機種変更をするタイミングについて詳しく解説しています。

ソフトバンクでは、端末代金が安くなるお得な割引サービスなどを提供しています。

なかには「利用期間によって最大半額になる割引サービス」もあり、機種変更のタイミングは非常に重要です。

しかし、ソフトバンクは毎月の締め日が複雑になっているため、タイミングが掴みにくいのがネックです。

また、機種変更に2年縛りや月末月初などのタイミングが関係するのか気になっている人もいるでしょう。

女性アイコン
ソフトバンクで機種変更を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソフトバンクで機種変更をするときのタイミング
  • 新トクするサポート加入者は25ヶ月目が最もお得
  • ソフトバンクは締め日が3種類あるためタイミングに注意
  • 機種変更では違約金は発生しない
  • 機種変更はソフトバンクオンラインショップがお得
超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!
本記事には広告が表示されます

ソフトバンクで機種変更をするタイミング

違約金0

ソフトバンクで機種変更をする際、違約金などは発生しませんが、新トクするサポートに加入している場合はタイミングに気をつける必要があります。

また、締め日は契約した時期によって異なるため、人によって最適な機種変更のタイミングが異なります。

新トクするサポートと締め日について詳しく解説していきます。

新トクするサポート適用中は25ヶ月目が最もお得

新トクするサポート

画像引用元:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

新トクするサポートとは、所定の条件を満たすと残りの分割金の支払いが免除されるサービスです。

うまく利用すれば端末代金が大幅に安くなるため、普通なら手が出しにくい高額な端末も手軽に購入できます。

しかし、新しい端末に買い替えるタイミングを間違えると、あまりお得感がなくなってしまうのが難点です。

ここでは、新トクするサポート適用中の方が、機種変更をする場合のベストタイミングについて解説していきます。

新トクするサポートとは?

新トクするサポートは、2021年11月17日に提供が開始されました。

対象機種を48回の分割払いで購入した人が加入できる割引サービスです。

新トクするサポートの特典
  • 最大24回分の支払いが免除
    25ヶ月目以降に機種変更し、旧端末を返却するだけで残りの分割金が免除される
  • 1年くりあげオプション利用で、13ヶ月目から機種変更が可能
    オプションを適用した上で、13ヶ月目以降に購入した端末を返却すると、25ヶ月目を待たずとも端末の買い替えができる
※注意点を表示する
※一部対象外機種あり。※回線契約がなくても OK!※48 回割賦で対象機種を購入し、25 か月目※以降に特典利用を申込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要。※ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要です。※査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000 円(不課税)の支払いが必要。※お客さまが特典利用を申し込むタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わります。※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれることがあります。※お客さまの特典受付開始日は、MySoftBank 等でご確認いただくことができます。

25ヶ月目に機種変更を行い、今まで使っていた端末をソフトバンクに返却すれば、24回分の分割支払いが免除されます。

したがって、2年ごとにスマホを買い替えれば、通常の約半額程度の端末代金で購入が可能に。

また、2023年4月12日に価格改定が行われ、低価格スマホはかなりお得に購入できるようになりました。

そのため、今の新トクするサポートは、特にライト層におすすめな割引キャンペーンとなっています。

利用条件は以下のとおりです。

新トクするサポートの利用条件
  • 端末を48回払いで購入する
  • 特典利用を申し込む
  • 特典利用の申し込みの翌月末までに、旧端末をソフトバンクに返却・査定を完了すること
  • 旧端末がソフトバンクの査定基準を満たしていること

返却する端末に破損などがないことが条件ですが、分割金の支払いが免除されるのは非常に大きなメリットと言えます。

プログラム利用料もかからないので、ソフトバンクで機種変更をするならぜひ利用したいサービスですよね。

ただし、25ヶ月目以降もプログラムを利用しないでいた場合は、引き続き分割金を支払わなければなりません。

機種変更するタイミングが遅くなるほど負担する端末代金が増えてしまいます。

iPhone 14を購入した場合

新トクするサポートを利用してiPhone 14(128GB/140,400円)を購入した場合を例に見てみましょう。

機種変更のタイミング実質負担額
25ヶ月目に機種変更3,025円×24回(72,600円)
35ヶ月目に機種変更3,025円×24回(72,600円)
2,825円×10回(28,250円)
45ヶ月目に機種変更3,025円×24回(72,600円)
2,825円×20回(56,500円)

25ヶ月目と45ヶ月目の実質負担額を比較すると、なんと56,500円も違います。

新トクするサポートを利用している人は、25ヶ月目を狙って機種変更を行いましょう。

トクするサポート+・トクするサポート・半額サポートも似たようなプログラム

ソフトバンクでは、新トクするサポートが始まる前に、「トクするサポート+」や「トクするサポート」、「半額サポート」を提供していました。

トクするサポート+
  • 対象機種を48回払いで購入後ソフトバンクに返却・買い替えると、残りの分割金の支払いが免除される
  • プログラム利用料無料
  • 現在は新トクするサポートに名称が変更されている
トクするサポート
  • 対象機種を48回払いで購入後ソフトバンクに返却・買い替えると、残りの分割金の支払いが免除される
  • プログラム利用料390円×24回がかかる
  • 2021年1月20日で受付を終了している
半額サポート
  • 対象機種を48回払いで購入後ソフトバンクに返却・買い替えると、残りの分割金の支払いが免除される
  • プログラム利用料無料
  • 2019年9月12日で受付を終了している

そろそろ機種変更を検討しているという人の中には、これらのプログラムに加入している人が多いでしょう。

細かい部分に違いはありますが、どちらのプログラムも新トクするサポートとほぼ同じ内容です。

いずれのプログラムでも、25ヶ月目に機種変更をするのが最もお得です。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

ソフトバンクの締め日は3種類ある

上記で解説したとおり、新トクするサポートでは、機種の利用月数が非常に重要なポイントとなります。

しかし、ソフトバンクは月の締め日が独特なので、利用月数を間違ってカウントしてしまう恐れがあります。

実は、ソフトバンクの締め日は3種類あることをご存知でしょうか?

ソフトバンクの利用開始日と締め日は以下のとおりです。

締め日利用期間支払日
毎月10日前月11日〜当月10日翌月6日
毎月20日前月21日〜当月10日翌月16日
毎月末日当月1日〜当月末日翌月26日

このように、10日ごとに締め日が分かれているため、人によって最適な機種変更のタイミングが異なります。

「月初・月末のどちらがお得なのか」という点に関しては、締め日までの期間内であれば特別気にする必要はありません。

ただし、締め日を勘違いしていると、月を跨いでしまうので注意が必要です。

締め日はソフトバンク側が設定しているもので、ユーザーが指定することはできません。

ご自身の締め日がいつなのかは、下記の方法で確認できます。

ソフトバンク締め日確認方法
  • 申込時の契約書
  • My Softbank
  • ソフトバンクショップ
  • カスタマーセンター

25ヶ月目に機種変更ができるよう、事前にご自身の締め日を確認しておくようにしましょう。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

最もお得に機種変更できる月日の見分け方

新トクするサポートが適用開始となる25ヶ月目がいつになるのか、締め日ごとに調べてみました。

仮に2023年4月27日に機種変更を行った場合、25ヶ月目と判定されるタイミングは以下の通りです。

25ヶ月目と判定されるタイミング

利用開始日締め日25ヶ月目と判定される期間
1日当月末日2025年5月1日~5月31日
11日翌月10日2025年5月11日~6月10日
21日翌月20日2025年5月21日~6月20日

新トクするサポートは、購入日が属する請求月を1ヶ月目としています。

月途中の機種変更であっても、締め日までを1ヶ月としてカウントされます。

25ヶ月目がいつになるのか、自分では判断ができないという人は、My Softbankで確認するかカスタマーセンターにお問い合わせください。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

機種変更をするならソフトバンクオンラインショップがおすすめ

ソフトバンクオンラインショップ

画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク

ソフトバンクで機種変更を検討中なら、ソフトバンクオンラインショップがおすすめです。

ここからは、機種変更でソフトバンクオンラインショップを利用するメリットについて解説していきます。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

事務手数料が0円

ソフトバンクショップで機種変更をする場合、事務手数料として3,300円がかかってしまいます。

しかし、ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする場合、自宅での受け取りを選択すれば、この手数料が不要になります。

少しでも費用をかけずに機種変更をしたい場合には、ソフトバンクオンラインショプを利用しましょう。

日本全国送料・代引手数料無料

ソフトバンクオンラインショップは、日本全国送料・代引手数料が無料です。

なお、オプション品の購入も、合計額が5,500円以上で送料無料になります。


24時間いつでも注文できる

ソフトバンクオンラインショップでは、24時間いつでも注文ができます。

実店舗のように営業時間を気にする必要がなく、時間が空いたときに好きなタイミングで手続きが可能です。

手続き方法はとても簡単なので、慣れてしまえば十数分で完結します。

時間を無駄にせず、機種変更ができますよね。

それに、手続きはオンラインですべて完結するので、ショップまで行く必要がありません。

ソフトバンクショップは混みやすく、待ち時間が1時間以上になることもあります。

最近は新型コロナウイルスの影響で、できるだけ人との接触を避けたいと考えている人もいるでしょう。

そういった観点からも、自宅にいながら手続きができるオンラインショップは非常におすすめですよ。

受け取り方法が選べる

ソフトバンクオンラインショップで注文した商品の受け取りは、自宅または近隣のソフトバンクショップのどちらかを指定できます。

自宅を指定すれば、受け取りにショップまで行く必要がないので便利ですよ。

初期設定に不安がある方は、店舗受け取りがおすすめです。

また、ネットで事前に来店予約をしておけば待ち時間を短縮でき、スムーズに手続きができます。

わからないことがあれば、直接スタッフに相談もできます。

それぞれにメリットがあるので、自分に最適な受け取り方法を選択しましょう。

有料オプションへの加入が不要

ソフトバンクショップでは、有料オプションへの加入をすすめられる場合があります。

これらのオプションは、試してみて必要がなければ自由に解約できます。

とはいえ、解約手順が複雑なものも少なくないですし、解約しないでいると毎月料金が発生してしまいます。

一方、ソフトバンクオンラインショップの場合、有料オプションへの加入を勧められることはありません。

ご自身が本当に必要だと思うサービスだけに加入して、機種変更ができますよ。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする手順

ソフトバンク

画像引用元:ソフトバンク

ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする手順は下記の通りです。

  1. STEP.
    ソフトバンクオンラインショップにアクセスして右上の三本線(メニュー)をタップ
    ソフトバンク 購入申し込み
  2. STEP.
    「購入機種をさがす」をタップ
    ソフトバンク 購入申し込み
  3. STEP.
    シリーズを選択し、欲しい端末の「予約・購入する」をタップ
    ソフトバンク 購入申し込み
  4. STEP.
    「受け取り」から、受け取り方法を選択
    ソフトバンク 購入申し込み
  5. STEP.
    「お手続き」から、「機種変更」を選択
    ソフトバンク 購入申し込み
  6. STEP.
    「お客さまについて」でご自身の年齢を選んだ後、「次へ」をタップ
    ソフトバンク 購入申し込み
  7. STEP.
    My SoftBankにログインして各種情報を選択・入力する
    ソフトバンク 購入申し込み
  8. 終了

画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク

「My SoftBank」にログインしたあとは、画面の指示に従って手続きを進めていけば大丈夫です。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

ソフトバンクでの機種変更のタイミングについてよくある質問

よくある質問
最後に、ソフトバンクで機種変更をするタイミングについて、よくある質問をまとめました。

機種変更で解約金はかかる?

機種変更の際、違約金や契約解除料はかかりません


新トクするサポート適用時のお得に機種変更できるタイミングは?

新トクするサポートは、25ヶ月目に機種変更するのが一番お得です。

ただし、ソフトバンクの締め日には独特のルールがあります。

本記事で詳細に解説していますので、ぜひご覧ください。

簡単かつお得に機種変更をする方法が知りたい

ソフトバンクオンラインショップで機種変更がおすすめです。

自宅受け取りにすれば事務手数料がかからないため、初期費用を抑えて機種変更ができます。

さらに、24時間注文可能です。

詳しくは、本記事をご覧ください。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

ソフトバンクでの機種変更は、新トクするサポートと締め日のタイミングに注意!

まとめ

今回は、ソフトバンクで機種変更をするタイミングについて詳しく解説していきました。

ソフトバンクで機種変更をするときのタイミング
  • 新トクするサポート加入者は25ヶ月目が最もお得
  • ソフトバンクは締め日が3種類あるためタイミングに注意
  • 機種変更では違約金は発生しない
  • 機種変更はソフトバンクオンラインショップがお得

ソフトバンクで機種変更をする際、違約金などは発生しません。

端末代金の支払いが残っていない人は、いつでも好きなタイミングで機種変更が可能です。

ただし、新トクするサポート(トクするサポート+・トクするサポート・半額サポート)を利用している場合は、端末の利用月数の確認が重要です。

これらのサービスは、機種を購入してから25ヶ月目が最もお得になるタイミングとなります。

損することなく機種変更ををしたいなら、25ヶ月目を狙って機種変更手続きを行いましょう。

なお、ソフトバンクは利用者によって締め日が異なります。

締め日を勘違いしていると、利用月数を間違ってカウントしてしまう恐れがあります。

ソフトバンクで機種変更をする際は、端末の利用月数や締め日を事前にしっかり確認しておきましょう。

超おトクに機種変更するなら
最大24回分の機種代金が不要!

▲目次に戻る

この記事を書いた人
宮城県出身の元キャリアショップ店員。ドコモ・au・ソフトバンクでの勤務経験があり、その知識を活かしウェブライターに転身。 契約中のキャリアはドコモ。スマホはiPhone、タブレットはiPadを使用。 漫画やアニメを観るのが毎日の楽しみ。ダイエッターでもあり、3ヶ月で10kgの減量に成功。美ボディを目指して奮闘中!