ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
いよいよ9月12日に公式発表される新型iPhone。これに合わせ、大手キャリアでも料金プランを一新するなど、顧客獲得に大きな動きを見せています。
今回はその大手キャリアの1つである、ソフトバンクのMNPキャンペーンをご紹介します。
ソフトバンクへMNPをする際、豊富に用意されたキャンペーンやキャッシュバックを駆使することで、大きく月額料金を抑えることが可能です。
実際にかかる月額料金も計算しましたので、ぜひ参考にしてください。
1 ソフトバンクのMNPキャンペーン 特に効果が高いもの3選!
スマホの月額料金を大きく減額するために必要となるのが割引キャンペーンです。
ソフトバンクではさまざまなキャンペーンを展開していますが、今回は特に効果の高い3つをピックアップしました。
3つを併用することもできますので、月額料金を大幅に抑えることも可能です。では、それぞれのキャンペーン詳細を見ていきましょう。
1-1 おうち割光セット
おうち割光セットは、スマホの契約時にソフトバンクのインターネットサービスを同時契約すると、スマホの月額料金が永年割引されるキャンペーンです。
詳しい金額を見ていきましょう。
おうち割光セットは家族全員に適用される!
おうち割光セットの割引額は1人につき1,000円です。しかも、ソフトバンクのスマホを契約している家族全員に適用されます。
つまり、家族が4人いる場合は毎月合計4,000円の割引となるため、2年間で96,000円もの減額が可能なのです。
インターネット契約時に発生する費用はキャッシュバックで補える!
非常に魅力的な内容ですが、ソフトバンクのインターネットサービス「ソフトバンク光」か「ソフトバンクAir」を契約しなければ、このキャンペーンは適用されません。
ここで問題になるのが違約金です。インターネットサービスは基本的に2年間の契約となっており、途中で解約する場合は違約金を払う必要があります。
また、お使いのインターネットサービスによっては工事が必要となる場合もあり、工事費も加算される可能性があります。
そうなると、合計で数万円の費用がかかってしまうことも珍しくありません。インターネットサービスを乗り換える際は慎重に検討する必要があるのです。
キャッシュバックで違約金&工事費をカバー
しかし、おうち割光セットではこれらの費用に頭を悩ませる必要はありません。なぜなら、乗り換えで発生する違約金と工事費に対するキャッシュバックがあるからです。
- 月額料金の減額。
- インターネットサービス乗り換えにかかる他社違約金を満額還元。
- インターネットサービス乗り換え時に発生する工事費用を、最大24,000円分キャッシュバック。
よって、違約金が発生してしまう場合でも、実質無料でインターネットの乗り換えが可能なのです。
「インターネットは家の中で利用することが多い」という人にこそおすすめ
スマホは単体でもインターネットに接続できるため、光回線には魅力を感じないという方も多いのではないでしょうか。
しかし、そういう人恩恵を得られるのがこのキャンペーンなのです。なぜなら、スマホで最もインターネットを利用する場所は、自宅だから。
一般的に、スマホでインターネットを利用する時間の約8~9割は自宅から接続していると言われています。
つまり、自宅にいる間は光回線経由でインターネット接続すれば、単純にデータ使用量を8~9割ほど減らせるということなのです。
光回線を使用すれば、高額なデータプランを安いプランに変更することができます。間接的ではありますが、光回線を利用することで月額料金の減額につなげることが可能なのです。
ソフトバンクに携帯乗り換え(MNP)で高額キャッシュバックをもらう方法1-2 半額サポート for iPhone
iPhoneの機種代金を半額にすることができるキャンペーンです。
このキャンペーンを適用すると、スマホの機種代金が自動的に48回払いに固定され、2年目以降にソフトバンクの新しいスマホを機種変更した際、残りの機種代金を払う必要がなくなります。
つまり、48回の月額料金を24回払うだけでOK=実質半額ということです。
仮に新型iPhoneが108,000円だった場合、48回払いでは月額2,250円に、24回払いの場合は4,500円になるため、月額2,250円の減額が発生することになります。
おうち割光セットを上回る減額ですね!ただし、本キャンペーンには次のような条件があります。
- 13ヶ月以上、同じ機種を使用すること。
- 次回の機種変更の際に、「半額サポート for iPhone」「半額サポート for Android」「機種変更先取りプログラム」のいずれかに申し込む必要がある。
- 機種変更した際、これまで使用していた携帯電話はソフトバンクに引き渡すこと。
特に注意したいのは2つ目の条件です。
このキャンペーンはAndroidにも適用されるのですが、対象となっているスマホが少ないという欠点があります。
よって、iPhoneを使い続ける場合は特に問題はないのですが、Androidに変更したい場合は自由にスマホを選べないというデメリットが発生するので覚えておきましょう。
ソフトバンク「半額サポート」のデメリット|途中解約は特に注意!1-3 下取りプログラム(のりかえ)
これまで使用していたスマホをソフトバンクに下取りに出すことで、月額料金を割引してもらえるキャンペーンです。
下は機種毎の割引額です。iPhoneはもちろん、Androidやガラケーなども対象となっています。
下取り対象機種 | 特典金額 |
---|---|
iPhone 7 Plus | 45,600円 (1,900円×24回) |
iPhone 7 | 31,200円 (1,300円×24回) |
iPhone 6s Plus | 24,000円 (1,000円×24回) |
iPhone 6s | 17,280円 (720円×24回) |
iPhone 6 Plus | |
iPhone 6 | 11,400円 (475円×24回) |
iPhone SE | 10,800円 (450円×24回) |
iPhone 5s | 4,800円 (200円×24回) |
iPhone 5c | 4,800円 (200円×24回) |
iPhone 5 | 2,400円 (100円×24回) |
iPhone 4s | |
Xperia XZs、XZ Premium、 XZ、X Compact | 21,600円 (900円×24回) |
Galaxy S8、S8+、S5、 S6 edge、S6、S7 edge、 Active neo、A8 |
|
Nexus 5X、6、6P | |
HTC U11、HTC 10 | |
Xperia ZL2、Z2、Z3、Z4、Z5、 X Performance | 16,320円 (680円×24回) |
その他Android | 10,800円 (450円×24回) |
ケータイ、PHS | 4,800円 (200円×24回) |
次のページでは、新型iPhoneをソフトバンクで契約した場合にかかる月額料金を試算してみました。