
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクオンラインショップは待ち時間がなく手続きもスピーディーで、実店舗なら数時間かかる手続きが数分で終わります。
最新iPhoneなどの人気機種も予約できるため、使わない手はありません。
今回はそんなソフトバンクオンラインショップで、予約・入荷・在庫状況を確認する方法について解説します。
- 予約・在庫・入荷の状況はソフトバンクオンラインショップから確認できる
- 実店舗の在庫確認も可能
- 予約・入荷の状況はメールでも確認可能
人気のiPhone12シリーズ、
ソフトバンクで絶賛発売中!
⇒ソフトバンクiPhone12の予約・機種変更|mini・Pro Max予約状況の確認
ソフトバンクオンラインショップの予約状況の確認方法
画像引用元:店舗を探す | ソフトバンク
ソフトバンクオンラインショップでは、間違えて商品を購入してしまうと、非常に手間がかかってしまいます。
そのためソフトバンクオンラインショップで商品の予約をする際は、間違えないように気をつけてください。
特に容量やカラーの選択を間違いが多いです。
間違いがないかどうか、予約内容を確認するようにしましょう。
予約内容の確認点順は以下の通りです。
1ソフトバンクオンラインショップの「ご利用ガイド」のページにアクセス。
2画面を下へスクロールし、「お申し込みの確認・キャンセル」をタップ。
この見出しの画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク
3「お申し込み内容の確認」をタップ。
4「ご予約内容の確認・キャンセル」をタップ。
これ以後は、機種変更か新規契約・MNPかによって操作方法が異なります。
【機種変更】予約の確認方法
「予約内容の確認」画面で「機種変更」を選択します。
画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク
予約手続き完了時に取得した「予約番号」を入力して「次へ進む」ボタンをタップしましょう。
予約した商品が画面に表示されれば、予約手続きが正常に完了していることになります。
【新規契約・MNP】予約の確認方法
「予約内容の確認」画面で「新規契約・のりかえ(MNP)」を選択してください。
予約時に取得した「予約番号」と、予約手続き中に登録したメールアドレスを入力し、「次へ進む」をタップしましょう。
予約した商品が画面に表示されれば、予約手続きが正常に完了していることになります。
予約は「予約手続き完了メール」でも確認可能!
予約手続きの完了後、予約時に登録したメールアドレス宛に「予約手続き完了メール」が送られます。
予約の確認をする際は、ソフトバンクオンラインショップだけでなく、このメールを受信できているかどうかもチェックしてください。
なぜなら、メールを受信した=正しいメールアドレスが登録できている、という確認になるからです。
誤ったメールアドレスを登録してしまうと、商品入荷の連絡メールを受信することができなくなってしまいます。
そのためメールアドレスの登録は確実に行ってください。
稀に迷惑メールに入っていることもあるので、メールが届かないと思ったら迷惑メールフォルダも確認しましょう。
- 予約確認の方法は機種変更か新規契約・MNPかによって操作が若干違う
- 新規契約・MNPの場合は「予約番号+メールアドレス」が必要
- 登録したメールアドレスに誤りがないことを確かめるためにも「予約手続き完了メール」は必ず確認すべき
オンラインショップの在庫状況の確認方法
ここからはソフトバンクオンラインショップでの在庫確認方法を解説していきます。
ソフトバンクオンラインショップでは、在庫を確認したい商品について購入手続き直前まで進むことで在庫状況がわかります。
実店舗であるソフトバンクショップの在庫確認についても後ほど紹介します。
すぐ手に入れたいという方や、オンラインショップで目当ての商品の在庫が無かった方は、そちらも参考にしてください。
ソフトバンクオンラインショップの在庫は購入手続きで確認!
ソフトバンクオンラインショップでの在庫確認は以下の手順で可能です。
1ソフトバンクオンラインショップの「ラインナップ」の画面にアクセス。
2欲しい製品のジャンルを選択。
今回は例として「iPhone」を選択します。
この見出しの画像引用元:オンラインショップ _ ソフトバンク
3iPhoneの商品一覧が表示されます。
この画面や各商品の詳細ページには、在庫状況が記載されていません。
在庫を調べるためには、購入手続きを進める必要があります。
4在庫を調べたいスマホの「購入する」ボタンをタップ。
前述のように、購入手続き直前まで進める必要があるので「購入する」をタップします。
ここでタップしても購入したことにはならないので安心してください。
今回は「iPhone SE」をタップして先に進みます。
5契約種別・年齢・端末の受け取り方法を適当に選択。
在庫を調べるだけなので、どれを選んでも構いません。
6画面最下部にある「機種選択に進む」をタップ。
手続き方法や年齢など必要項目を入力したら最下部の「機種選択に進む」をタップしましょう。
7機種のカラー・容量を選択。
次の画面が表示されたら、カラーと容量を選択します。
このとき在庫がない組み合わせが存在する場合「在庫なし」が表示されます。
特に表示が無い場合は、在庫があるということがわかり、このまま購入できます。
ソフトバンクショップの在庫確認方法
オンラインショップに在庫が無かった場合や、今すぐ購入したい場合は近くのソフトバンクショップの在庫を確認してみましょう。
在庫情報 検索条件指定から確認できます。
手順は以下の通りです。
1機種を選択する。
在庫を確認したい機種を選択しましょう。
この見出しの画像引用元:在庫情報 検索条件指定 | 店舗を探す | ソフトバンク
2カラー・容量を選択する
カラーや容量にこだわりがあればここで選択できます。
選択せずに進むと全てのカラー・容量から検索されます。
3検索方法を設定してソフトバンクショップを探すをタップ
検索方法は「エリア」「フリーワード」「現在地」から選べます。
エリアは探したいエリアを選択して検索します。
フリーワードは店舗名や住所などから店舗を探すことができます。
現在地から探す場合は位置情報をオンにすることで、自分の周辺の店舗から探すことができます。
検索方法を設定したら「ソフトバンクショップを探す」をタップしましょう。
4選択した機種の在庫がある店舗が表示される。
もし該当の店舗が表示されなかったら、エリアを変えて検索してみると他の在庫のある店舗が見つかるかもしれません。
店舗が表示されたら、電話番号や住所なども表示されるので、ソフトバンクショップに出向いて購入しましょう。
在庫の反映が遅くなっている場合もあるので、不安な場合は事前に電話をして在庫があるか確認することをおすすめします。
- ソフトバンクオンラインショップの商品一覧では在庫確認ができない
- 在庫確認ができるのは購入手続き画面
- 実店舗のソフトバンクショップでも在庫確認可能
ソフトバンクオンラインショップの入荷状況の確認方法
最後は、ソフトバンクオンラインショップの入荷確認の方法を紹介します。
以下の手順で確認可能です。
1ソフトバンクオンラインショップの「ご利用ガイド」のページにアクセス。
2画面を下へスクロールし、「お申し込みの確認・キャンセル」をタップ。
この見出しの画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク
3「お申し込み内容の確認」をタップ。
4「ご予約内容の確認・キャンセル」をタップ。
4予約内容が機種変更だった場合は「機種変更」(予約番号が必要)を選択してください。
新規契約・MNPの場合は「新規契約・のりかえ(MNP)」(予約番号とメールアドレスが必要)を選択します。
その後、予約番号・メールアドレスを入力し、f「次へ進む」をタップします。
5予約商品の予約状況を確認する。
予約状況が「本申込みのお手続きが必要です」となっていれば、商品は入荷されています。
「本申込みの連絡」メールでも確認可能
予約中の商品が入荷すると、予約したユーザー宛てに「本申込みの連絡」メールが届きます。
そのため、このメールが来ているかどうかで入荷状況を確認することもできます。
ただし、以下の注意点があるので忘れないようにしてください。
- 本申し込みには期限がある!
- メールアドレスの誤登録には注意!
本申込みには期限がある!
予約した商品が入荷したら、本申込み手続きを行いましょう。
手続きが完了したら、あとは商品が届くのを待つだけです。
ただし、この本申込みの手続きは早めに終わらせる必要があります。
なぜなら、「本申込みの連絡」メールの送信後、数日経ってもユーザーが本申し込みの手続きを終わらせていない場合、予約が自動的にキャンセルされてしまうからです。
本申込み手続きの期限は「本申込みの連絡」メールに記載されています。
忘れるのを防ぐためにも、メール受信直後に手続きを進めるようにしましょう。
メールアドレスの誤登録には注意!
最も怖いのが、予約手続きで登録したメールアドレスに誤りがあることです。
仮に誤ったメールアドレスが登録されていても、「本申込みの連絡」メールは再送されません。
そのため、ユーザーが「メールまだかな」と待機しているうちに、予約がキャンセルされてしまう可能性もあります。
このような事態を避けるためにも、予約手続き完了後のメールアドレスのチェックは必ず行ってください。
迷惑メールフォルダに入っていることもあり得るので、しっかりと確認しましょう。
最新iPhoneの入荷情報は専用ページで見られる!
最新のiPhoneの入荷情報は「予約機種の入荷状況」から確認できます。
機種と容量を入力することで、予約日から入荷の目安を知ることができます。
画像引用元:オンラインショップ _ ソフトバンク
かなり大まかではありますが、最新のiPhoneを購入した際は、このページを目安にするとわかりやすいかと思います。
目安よりあまりに遅いと感じたら、メールアドレスを再度確認して誤登録が無いか、迷惑メールフォルダに入っていないかを確認しましょう。
- ソフトバンクオンラインショップと入荷連絡メールで確認可能
- 本申込みの連絡メールから数日以内に本申込みを完了しないと自動キャンセル扱い
(手続きはできる限り早く行うこと) - 最新iPhoneは専用ページから大まかな入荷時期が確認可能
ソフトバンクオンラインショップの予約や在庫確認についてよくある質問
ソフトバンクオンラインショップの予約や在庫確認について、よくある質問に回答しました。
ソフトバンクオンラインショップで確認できること
在庫状況や予約状況、商品の入荷状況はソフトバンクオンラインショップで確認できます。
本記事にて詳細を解説しています。
機種変更の在庫はどうしたら確認できるか
ソフトバンクオンラインショップの各商品にて、購入手続きを進めると在庫の有無が確認できます。
実際に購入する必要はありません。
具体的な操作は記事をご覧ください。
新規契約・MNPの場合の予約状況の確認はどうするか
ソフトバンクオンラインショップで予約内容の確認画面から操作します。
確認には予約番号と予約手続きで使用したメールアドレスが必要です。
予約完了のお知らせメールからも確認できます。
具体的な操作は記事をご覧ください。
オンラインショップの入荷状況の確認はどうするか
ご利用ガイドのページにある「お申し込みの確認」から確認できます。
また予約した商品が入荷すると、「本申込みの連絡」メールが届きますので、このメールでも入荷状況を確認できます。
確認方法さえ分かれば、ソフトバンクオンラインショップでの予約は安心!
今回は、ソフトバンクオンラインショップの予約・在庫・入荷状況の確認方法を解説しました。
- 予約・在庫・入荷の状況はソフトバンクオンラインショップから確認できる
- 実店舗の在庫確認も可能
- 予約・入荷の状況はメールでも確認可能
- 予約商品入荷後、本申込み手続きの有効期間は数日間しかない
(手続きは迅速に行う必要がある)
- 予約・在庫・入荷の状況はソフトバンクオンラインショップから確認できる
- 実店舗の在庫確認も可能
- 予約・入荷の状況はメールでも確認可能
ソフトバンクオンラインショップでは、予約・入荷状況が簡単に確認できます。
ただし、オンラインなので質問ができなかったり、商品を自分でしっかりと確認する必要があったりと、気を付ける点もいくつかあります。
またiPhoneなどのスマホを購入する際は、本申込み手続きなどを行う必要があるので、忘れないように注意しなくてはなりません。
これらの点にしっかりと注意を払って利用すれば、オンラインショップは非常に便利なサービスです。
ぜひ活用してください!