
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
本記事では、Google(グーグル)の最新ハイエンドモデル「Google Pixel 6」と「Google Pixel 6 Pro」を購入する方法について解説しています。
Pixel 6/6 ProはGoogle独自開発の「Google Tensor」を搭載し、Pixel 5より80%性能が向上したハイエンドモデルです。
大幅な性能強化で注目されているため、Pixel 6/6 Proを発売直後に購入するなら予約必須でしょう。
Google Pixel 6/6 Proを狙っている方は、この記事を参考にお得に予約・購入してくださいね!
Google Pixel 6は、初めてGoogleが独自開発したSoCを搭載したハイエンドスマホです。 Googleならではの技術を活用した高性能AIや、重い3Dゲームでもサクサク動かせるスペックの高さが魅力的なスマホです。 そ[…]
- 2021年10月28日発売
- auはPixel 6 128GBのみ
- ソフトバンクはPixel 6もPixel 6 Proも取り扱う
- 通常価格はGoogle Storeが安い
- キャンペーン・割引を使うならauとソフトバンクの方が安い
トップ画像引用元:Google Pixel 6 – Google ストア
Pixel 6/6 Proの予約開始日・発売日
画像引用元:Google Pixel 6 – Google ストア
Pixel 6/6 Proは、2021年10月20日開催のオンラインイベントにて詳細が発表されました。
Google Storeとソフトバンクは10月20日から、auは10月21日から予約受付を開始し、全チャネル共通で10月28日発売予定です。
ただし、auはPixel 6 128GBのみの取り扱いなので注意しましょう。
どのモデルを購入するにせよ、発売日直後に購入するなら予約して確実にゲットしてください!
Pixel 6/6 Proの価格
画像引用元:Google Tensor debuts on the new Pixel 6 this fall
Pixel 6/Pixel 6 Proの価格をまとめると次の通りです。
Google Pixel 6の価格
容量 | ソフトバンク | au | Google Store |
---|---|---|---|
128GB | 85,680円 | 82,695円 | 74,800円 |
256GB | 99,360円 | 取り扱いなし | 85,800円 |
Google Pixel 6 Proの価格
容量 | ソフトバンク | au | Google Store |
---|---|---|---|
128GB | 127,440円 | 取り扱いなし | 116,600円 |
256GB | 141,120円 | 127,600円 |
機種代金だけを見ると、Google Storeが1番安い価格設定になっていますね!
Pixel 6/6 Proの予約・購入方法
画像引用元:スマートフォン – SIM フリー Google Pixel – Google ストア
Pixel 6/6 Proは、Google Storeとau・ソフトバンクから購入できます。
どの窓口もすでに予約受付が始まっているので、購入する場所を決めたら忘れずに予約しておきましょう。
なお、純粋な機種代金はGoogle Storeが1番安くなっていますが、auやソフトバンクはキャンペーン・割引でお得にできる可能性大です。
詳細は後述しますが、乗り換えなど割引対象になる方は、auやソフトバンクから購入した方がいいでしょう。
Pixel 6/6 Proをソフトバンクで予約・購入する手順
画像引用元:スマートフォン – SIM フリー Google Pixel – Google ストア
ソフトバンクでは、すでにPixel 6/6 Proの予約が開始しています。
発売日である10月28日以前、および発売後も在庫が潤沢になるまでは、基本的に予約が必要です。
ソフトバンクでPixel 6/6 Proを予約する手順
予約は画面の指示に従うだけで、簡単にすすめられます。
事前に本記事で流れを見ておくと、さらにスムーズです。
以下、手順を見てきましょう。
手順1:ソフトバンクオンラインショップにアクセスして、右上のメニューをタップ
手順2:「製品情報」から「Google Pixel」をタップ
手順3:「Google Pixel 一覧」から欲しい機種をタップ
手順4:「予約する」をタップ
手順5:契約種別や受け取り方法を選び「機種選択に進む」をタップ
手順6:カラーや容量・支払い回数を選ぶ
手順7:「予約情報を入力する」をタップ
手順8:氏名・連絡先など契約者情報を入力する
手順9:「同意する」にチェックして「予約内容の確認に進む」をタップ
手順10:予約内容に間違いなければ「予約を確定する」をタップ
これでソフトバンクでの予約は完了です。
Pixel 6/6 Proが入荷したらメールが届き、記載されたURLから本申し込みすることで購入が確定します。
ソフトバンクで機種変更/新規/乗り換え(MNP)する方法
画像引用元:Google Pixel 5a (5G) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
執筆時点では行えませんが、Pixel 6/6 Proも他の機種と同じ手順で購入手続きができると思われます。
ここでは発売済みのPixel 5a (5G)を例に、購入手続きまでの手順を解説します。
途中までは機種変更/新規/乗り換え(MNP)すべて共通です。
- ソフトバンク公式ページにアクセス
- 右上のメニューボタンをタップ
- 「製品情報」をタップ
- 「Google Pixel」をタップ
- 「Google Pixel 一覧」から欲しい機種をタップ
- カラーを選択し「購入する」をタップ
- 予定している手続き(乗り換えなど)を選択していく
- 最後に「機種選択に進む」をタップ
以後、画面の案内に従って手続きを進めていくことができます。
詳細は選択した手続き内容によっても異なります。
必ず実際の画面の案内を確認しながら進めるようにしましょう。
Pixel 6/6 Proをauで予約・購入する手順
auでは、2021年10月21日からGoogle Pixel 6の予約受付を開始しました。
発売日までは、以下の手順で予約できます。
- auオンラインショップにアクセス
- 画面左上のメニューをタップ
- 「スマートフォン」をタップ
- 「Google Pixel 6」をタップ
- カラーを選び「決定」をタップ
- 契約種別と受け取り方法を選んで「次へ」をタップ
- 契約者情報や連絡先を入力して「ご登録内容の確認」をタップ
- 内容を確認して「この内容で申し込む」をタップ
- 入荷メールに記載のURLから購入手続きを行う
なお、auの取り扱いはGoogle Pixel 6 128GBのみです。
Pixel 6 256GBやGoogle Pixel 6 Proは取り扱いがないので、Google Storeから購入するかソフトバンクへの乗り換えを検討しましょう。
auで機種変更/新規/乗り換え(MNP)する方法
執筆時点でGoogle Pixel 6は発売前ですが、auでの購入手順は他の機種と変わりないと思われます。
現時点で前モデルPixel 5(5G)の在庫がなくなっているので、ここでは参考にXperia 10 IIIを例に手続きの流れを見ていきましょう。
- auオンラインショップにアクセス
- 画面左上のメニューをタップ
- 「スマートフォン」をタップ
- 購入したい機種をタップ
- カラーや契約種別・支払い方法を選択して「購入する」をタップ
- 購入前の注意事項を確認して「進む」をタップ
以降の流れは契約種別や現在の契約状況によって異なります。
とはいえ、氏名の入力やプラン・オプションを選ぶ簡単な操作なので、画面の内容に沿って入力しましょう。
Google Storeとau・ソフトバンクどっちがお得?
画像引用元:Google Tensor debuts on the new Pixel 6 this fall
ここまでの解説でも触れましたが、Pixel 6/6 Proの通常価格はGoogle Storeが1番安くなっています。
しかし、auやソフトバンクはキャリア施策のキャンペーン・割引が利用できるため、実質負担はGoogle Storeよりお得です。
- スマホトクするプログラム:
端末返却で実質最大半額 - au Online Shopお得割:
最大22,000円割引 - au Online Shop U22新規ご契約特典:
最大10,000円相当還元 - 5G機種変更お得割:
5,500円相当還元
- トクするサポート+:
端末返却で実質最大半額 - 【オンライン限定】Web割:
最大21,600円割引
スマホトクするプログラムとは
画像引用元:スマホをおトクに購入できる「スマホトクするプログラム」「スマホトクするボーナス」を提供開始 | 2021年 | KDDI株式会社
スマホトクするプログラムは、残価設定型24回払いで購入したスマホをauに返却することで、1番高額になる24回目の支払いが免除される割引サービスです。
Pixel 6の場合なら、支払い総額82,695円のうち38,880円が免除されることになります。
2年スパンで新しいスマホを購入する方なら、実質約半額でPixel 6が購入できますね!
【2022年5月】auの機種変更で3万円お得にする方法|クーポン活用の手順au Online Shopお得割とは
画像引用元:au Online Shop お得割 | キャンペーン | au
au Online Shopで対象機種を新規・乗り換えで購入することで、機種代金から最大22,000円割引されるサービスです。
2021年10月24日現在は、Pixel 6が本割引の対象機種になるかは不明です。
しかし、ソフトバンクは同様の割引である「Web割」を行っているので、対抗して対象機種になる可能性は高いと言えるでしょう。
【2022年5月】auキャンペーン情報|機種変更・乗り換えで今使えるものau Online Shop U22新規ご契約特典とは
画像引用元:au Online Shop U22新規ご契約特典 | キャンペーン | au
22歳以下の方がau Online Shopで新規契約かつ対象モデルを購入することで、最大10,000円相当のau PAY残高がもらえるキャンペーンです。
こちらもPixel 6が対象かは不明ですが、au Online Shopお得割と同様にこちらも対象になる可能性があります。
キャンペーン対象になれば、乗り換えではなく新規契約の方でも、乗り換えと同じくらいお得にPixel 6がゲットできるようになります。
5G機種変更お得割とは
画像引用元: 5G機種変更おトク割 | キャンペーン | au
対象機種に機種変更する際にau指定プランに加入・利用中の方を対象に、5,500円相当のau PAY残高がもらえるキャンペーンです。
Pixel 6も対象機種と明示されているので、機種変更でもお得に購入できますね!
なお、対象プランは使い放題MAX 5G各プランとデータMAX 5G各プランです。
旧プランを利用している方は、機種変更とあわせて使い放題MAX 5Gへのプラン変更も忘れないようにしましょう。
「Web割」とは
画像引用元:【オンライン限定】web割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ネットで他社からソフトバンクに乗り換え(MNP)しつつ対象機種を購入すると、端末代金が最大21,600円割引されるサービスです。
Pixel 6/6 Proもバッチリ対象機種なので、ソフトバンクへ乗り換えて購入する方はオンラインショップで購入しないと大損ですね!
ソフトバンク「Web割」の解説|iPhone12や5Gスマホが2万円お得に購入可「トクするサポート+」とは
画像引用元:トクするサポート+ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
対象機種を48回払いで購入し、25ヶ月目までに端末を返却すれば、24回分の支払いが免除されるサービスです。
つまり、本来の機種代金の半額で、スマホを2年間レンタルできます。
かつては端末を返却するだけでなく、ソフトバンクで新機種を購入することも免除の条件だったトクするサポート+。
しかし2021年10月13日にリニューアルされ、端末の返却のみでOKになりました。
2年で買い替える方がお得になるサービスですが、48回払いなので毎月の機種代金を抑えたい方もトクするサポート+を活用しましょう!
ソフトバンク「新トクするサポート」とは?トクするサポート+とは違う?Pixel 6/6 Proのスペック
画像引用元:Google Pixel 6 Pro 最先端のPixel カメラ – Google ストア
最後にPixel 6/6 Proのスペックもチェックしておきましょう。
Pixel 6のスペック
Pixel 6 | |
---|---|
ディスプレイ | 6.4インチ |
本体サイズ | 高さ:158.6 mm 幅:74.8 mm 厚さ:8.9 mm |
重さ | 207 g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 4,524 mAh(最小) |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB/256GB |
CPU | Google Tensor |
OS | Android 12 |
認証 | 指紋 |
カラー | Sorta Seafoam・Kinda Coral・Stormy Black |
詳細 | Pixel 6 レビュー |
Pixel 6 Proのスペック
Pixel 6 Pro | |
---|---|
ディスプレイ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:163.9 mm 幅:75.9 mm 厚さ:8.9 mm |
重さ | 210 g |
アウトカメラ | 広角:5,000万画素 望遠:4,800万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,110万画素 |
バッテリー | 4905 mAh(最小) |
RAM | 12GB |
ROM | 128GB/256GB |
CPU | Google Tensor |
OS | Android 12 |
認証 | 指紋 |
カラー | Cloudy White・Sorta Sunny・Stormy Black |
Pixel 6/6 Proには、初のGoogleの自社開発チップ「Google Tensor」が搭載されます。
Google Tensorは、Google曰く「Google 史上最もスマートで速い」チップで、Pixel 5より最大80%高性能化されています。
このことから、Pixel 6/6 Proは、iPhone13にも肩を並べる高性能モデルと考えて間違いないでしょう。
Pixel 6とPixel 6Proの違い
画像引用元:Google Pixel 6 スマートフォン ケース – Google ストア
Pixel 6とPixel 6Proの主な違いは、次の4点です。
- Pixel 6 Proのほうが大きい
- Pixel 6のRAMは8GB、Pixel 6 ProのRAMは12GB
- Pixel 6はデュアルカメラ、Pixel 6 Proはトリプルカメラ
- Pixel 6は90Hz、Pixel 6 Proは120Hzのリフレッシュレート
どちらのモデルもGoogle Tensorを搭載していますが、RAM容量はPixel 6 Proの方が多くなっています。
そのため、常駐アプリ・ウィジェットやRAM消費の激しいアプリを複数利用するなら、Pixel 6 Proの方が安心ですね。
また、Pixel 6 Proは広角・超広角・望遠のトリプルカメラや120Hzのリフレッシュレートなど、Pixel 6より強力な機能を備えています。
本体サイズの違いだけでなく機能差も結構差があるので、スペック重視ならPixel 6 Proを選んだ方が満足でそうですね。
Pixel 6/6 Proを買うなら早めに予約しよう!
画像引用元:Google Pixel 6 Pro 最先端のPixel カメラ – Google ストア
以上、Googleの最新ハイエンドモデル「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」をお得に購入する方法についてでした。
Pixel 6/6 Proは2021年10月28日に、Google Storeとau・ソフトバンクから発売されます。
- 2021年10月28日発売
- auはPixel 6 128GBのみ
- ソフトバンクはPixel 6もPixel 6 Proも取り扱う
- 通常価格はGoogle Storeが安い
- キャンペーン・割引を使うならauとソフトバンクの方が安い
Google Pixel 6/6 Proの価格を見ると、通常価格はGoogle Storeが1番安くなります。
しかし、auとソフトバンクのキャンペーン・割引を駆使すれば、Google Storeより安くすることもできます。
特に乗り換えOKなら実質半額以下まで安くできます。
Pixel 6/6 Proを検討中の方は、今回の解説を参考にぜひ1番お得になる窓口で購入してくださいね!