
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
本記事では、ソフトバンクから発売されるXiaomiの最新スマホ「Redmi Note 10T」について解説しています。
Redmi Note 10Tは、昨年の2月26日に発売されたRedmi Note 9Tの後継機です。
コストパフォーマンスの高さに定評あるXiaomiのスマホですが、Redmi Note 10Tも昨年発売されたRedmi Note 9T同様、価格の抑えられたお手頃なスマホとなっています。
この記事では、ソフトバンクのスマホでおすすめの機種をランキング形式でご紹介していきます。 ソフトバンクでは、ハイエンドモデルから初心者向けのローエンドモデルまで、さまざまなスマホを販売しています。 あまりにも種類が豊富なので、ス[…]
- ソフトバンクから2022年4月22日発売
- 2022年4月15日から予約開始
- 価格は27,360円
- Snapdragon 480 5G搭載のエントリーモデル
- 防水・防塵対応
- FeliCa(おサイフケータイ)対応
トップ画像引用元:Redmi Note 10T – Xiaomi Japan
Redmi Note 10Tの発売日・予約開始日
画像引用元:Redmi Note 10T – Xiaomi Japan
Redmi Note 10Tはソフトバンクから2022年4月22日に発売されます。
予約開始日は2022年4月15日でした。
Redmi Note 10Tの価格【ソフトバンク】
Redmi Note 10Tの価格は27,360円です。
48回払いで購入し、25ヵ月目に新トクするサポートによる返却をした場合は24回分の支払いが免除されるため、実際に支払う総額は13,680円になります。
ソフトバンク | 機種代金 |
---|---|
一括払い | 27,360円 |
分割払い | 570円×48回 |
新トクするサポート適用時 | 13,680円 (570円×24回) |
詳細 |
Redmi Note 10Tのスペック
画像引用元:Redmi Note 10T | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
シンプルスマホ6 | |
---|---|
画面サイズ | 約6.5インチ |
本体サイズ | 約76×163×9.0mm |
重さ | 約198g |
アウトカメラ | 約5,000万画素+約200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Snapdragon™ 480 5G (オクタコア) 2.0GHz+1.8GHz |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
カラー | ナイトタイムブルー、アジュールブラック |
IP68の防水・防塵とFeliCa(おサイフケータイ)に対応しています。
搭載しているSnapdragon 480 5Gは、処理能力が高くはないため、ゲーム性能やカメラ性能に大きな期待は禁物です。
それでも27,360円の格安スマホであることを考えれば、十分に高いスペックだと思います。
Redmi Note 10Tの特徴
画像引用元:Redmi Note 10T | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクはRedmi Note 10Tの特徴(特長)として、カメラ、大容量バッテリー、大画面の3つを掲げています。
- 5,000万画素のカメラ
- 5,000mAhの大容量バッテリー
- 6.5インチの大画面
5,000万画素のカメラ
5,000万画素と200万画素のデュアルカメラを搭載しているRedmi Note 10Tは、高精細な写真や動画を撮影することができるとのことです。
撮影状況に応じて27種類の設定からAIが自動で最適な設定を選んでくれます。
暗所でも鮮やかに撮影できる「夜景」や、背景をぼかして人物を際立たせる「ポートレート」などのモード選択機能も搭載。
また「フィルム」「ビビット」「グルメ」などの映像フィルターを適用すれば、スタイリッシュな映像や写真が簡単に撮影できるともされています。
5,000mAhの大容量バッテリー
Redmi Note 10Tには5,000mAhの大容量バッテリーが搭載されており、18Wの急速充電にも対応しています。
5,000mAhというのは、全スマホの中でも大容量の部類に入ります。
例えばiPhone 13のバッテリー容量は3,227mAhだとされています。
6.5インチの大画面
6.5インチの大画面は、リフレッシュレート90Hzにも対応しています。
そのため一般的なリフレッシュレート60Hzのスマホよりも画面スクロールなどの動きが滑らかです。
さらに「読書モード」や「サンライトモード」など、使用環境やシーンに応じたモードを選択することで、画面設定が最適な状態に調整される機能も用意されているとのことです。
Redmi Note 10Tの購入(予約)方法
Redmi Note 10Tはソフトバンク公式サイトから購入可能です。
スマホでの操作方法を紹介します。
- ソフトバンク公式サイトにアクセス
- 「SoftBank」をタップ
- 「MENU」をタップ
- 「製品情報」をタップ
- 「スマートフォン」をタップ
- 「Redmi Note 10T」をタップ
- 「予約する」をタップ
以後も画面の案内に従って進めることができます。
執筆時点では発売日前のため「予約する」ですが、発売後は「購入する」になっているはずです。
Redmi Note 10Tは買うべき?
Redmi Note 10Tは、27,360円の格安スマホです。
搭載されているチップはSnapdragon 480 5Gなので、決して高いスペックとはいえません。
カメラ性能やゲーム性能には期待しないほうが無難です。
ただIP68の防水・防塵やおサイフケータイに対応していますし、リフレッシュレートが90Hzというのも、格安スマホとしては優れています。
ちょうど新しい格安スマホを求めていた人にとっては良い選択肢になるでしょう。
Redmi Note 10Tは5G対応の最新格安スマホ
以上、ソフトバンクから発売されるRedmi Note 10Tについてでした。
- ソフトバンクから2022年4月22日発売
- 2022年4月15日から予約開始
- 価格は27,360円
- Snapdragon 480 5G搭載のエントリーモデル
- 防水・防塵対応
- FeliCa(おサイフケータイ)対応
Redmi Note 10TはSnapdragon 480 5Gを搭載したエントリーモデルであり、IP68の防水・防塵とFeliCa(おサイフケータイ)に対応しています。
5,000mAhの大容量バッテリーやリフレッシュレート90Hzの画面も特徴です。
価格は27,360円。
新トクするサポートによって25ヵ月目に返却した場合、支払い総額は13,680円になります。
格安スマホとしては十分に高いスペックであり、カメラ性能やゲーム性能に過度な期待をしないのであれば、お買い得なスマホになる可能性が高いです。
【2022年5月】ソフトバンク最新キャンペーン[乗り換え(MNP)/機種変更]